ここまでやらしいのは見たことないかも
トリビーより火力出ませんって言ってるからほんとにこんだけ盛らないと駄目だと思ったんだろうな…
2凸で与ダメあるからそこまでいけるなら強いけど、無〜1凸だとそんなに強くなさそう。トリビーとかヒアンシーが火力出せるのってアホみたいな与ダメバフとか攻撃回数が大きいし。
先行で60%だったからおまけ程度だな
親切!!仕事終わったら探します、ありがと!!
やたら多い事故バフと殴り性能がファイノンとあんまり噛み合ってないから4.Xで戦闘スキルアタッカー出るんだろうなあて感じはする
どこがライコスにとっての軸なのか分からないけど、「自分の間違いを贖う」みたいな表現をしてた場面もあったから世界・他者が判断の軸じゃないってこともあるかも。(個人的には、倫理観の薄いタイプの天才と見るならこれがしっくりくる)
ほぼ必殺技でしか攻撃する機会ないからメモリの無駄遣い感ある 付加ダメージも60%でそんな高くないし
一凸のEP回復2はマジで足元見てきてるな
先行出たな。攻撃4000行けば自身の会心ダメ360かぁ…360%!?しかも会心率は+100%!?
サンデー餅使いにくいしSP効率そんな良くなさそうだしで餅の重要度は結構高そう
アナイクスがスキル→追加スキルを2回出来るってことはほとんど同じ挙動をしてるレイシオもスキル→追撃が出来るだろうから楽しみ
トリビーの追加攻撃とかは各キャラに付いてるね
実際味方Aのアクションによって味方Bに何かしらの効果が発生する系ってAとBどっちにアイコン付くっけ
まあ現状見えてる範囲ではファイノンかアナイクス使いたい人でなければ確保しとくべきって程ではなさそうね
唯一神ヌースの下広がる知恵の世界、みたいな構図はメガテンのLAWの構図にそっくりだな、とかねがね思ってる。けどそれを破壊しようとするライコスは、神のいなくなった混沌の中で自由に知恵を求められる世界を求めるって意味でCHAOSの立ち位置なのか、それとも生物は自由に知恵を追究できるようになると自主性を性善的に信じてるって意味でNEUTRALなのかってのがずっと結論が出ない。
明らかにファイノンと使うことをコンセプトにしてるだろうに軌跡2つが自己バフで埋まってるのが微妙な噛み合わなさを感じる まあ付加ダメ持ちだからファイノン必殺中も一応恩恵はあるんだけど攻撃頻度的にロビンの付加ダメほどの存在感は無さそうかなぁ まあここら辺は倍率次第だな
コピーするタイミングによってはアナイクスのスキルが4連じゃなくて3連になる恐れがあったからそこはそうならなくてよかったけどまあバフ量によりますな
SP回復は餅だったね。EPは軍功持ってる味方が攻撃したときにケリュドラのEPが回復する効果の可能性
先行は今までと同じなら13時からやで
まあ嫌な予感はしてたけど、餅にSP回復っすか...
ゼ、ゼーレ
使えるキャラ居ないならはい、どうせ次に適正キャラ出る頃には復刻するだろうし
力こそ皇帝の証と言わんばかりの性能。やはりパワーは全てを解決する
まぁキャスが特殊なのはそうなんだけど記憶4想定の楽園あるのに明らかにハブられてるのがなんとかなんないかなって…
ケリュドラ付加ダメージ持ってる辺り次世代型停雲ってイメージある、停雲自体は初動ダンスとかで差別化出来るのも味が有って良い
率ダメアップに付加ダメとなるとハイキャリ特化に見せかけた殴り調和な気がしてきた
プレビューでEP回復書いて無いのに前の動画ではEP回復見えてたって事は凸か餅で生えるのか…
限定調和は引いとけって教わったけどこれはさすがにいいよな?
奇襲のスキルが先に発動するということは爵位のバフ効果は1回目のスキルにしか乗らないのか
かわいい、引きます
爵位にならないと貰えるのは攻撃と速度バフだけかな。汎用性はかなり低そう。使うのはファイノンとアナイクスくらい?
はーい、先行体験ってもうあるんだっけ?ちょっと探してみる
凸効果は実装後か先行体験見てもろて
ケリュドラ、凸効果とか知りたいんだけどなあ
実はまだやってないんだよね(エリクサー症候群) 育成終わったらPTにアスター入れてやってこよう
サンロビフォフォがかなり完成しちゃってるからなぁ…。スタレってストーリー上の絡みと性能の相性全然関係ないよね。綺麗にまとまってるキャスパがむしろ特殊というか
オンパロス勢の中核みたいな存在の筈のわりに相性の良いオンパロスキャラが少ないし残りの列車組+キュレネが相性がいる感じもしない訳だけど今後そこら辺どうにかなる日は来るんだろうか
ブラックコーヒーは厨二病患者の嗜みだからな
姫子のコーヒーが好きらしいぞ(嘘)
ここまでやらしいのは見たことないかも
トリビーより火力出ませんって言ってるからほんとにこんだけ盛らないと駄目だと思ったんだろうな…
2凸で与ダメあるからそこまでいけるなら強いけど、無〜1凸だとそんなに強くなさそう。トリビーとかヒアンシーが火力出せるのってアホみたいな与ダメバフとか攻撃回数が大きいし。
先行で60%だったからおまけ程度だな
親切!!仕事終わったら探します、ありがと!!
やたら多い事故バフと殴り性能がファイノンとあんまり噛み合ってないから4.Xで戦闘スキルアタッカー出るんだろうなあて感じはする
どこがライコスにとっての軸なのか分からないけど、「自分の間違いを贖う」みたいな表現をしてた場面もあったから世界・他者が判断の軸じゃないってこともあるかも。(個人的には、倫理観の薄いタイプの天才と見るならこれがしっくりくる)
ほぼ必殺技でしか攻撃する機会ないからメモリの無駄遣い感ある 付加ダメージも60%でそんな高くないし
一凸のEP回復2はマジで足元見てきてるな
先行出たな。攻撃4000行けば自身の会心ダメ360かぁ…360%!?しかも会心率は+100%!?
サンデー餅使いにくいしSP効率そんな良くなさそうだしで餅の重要度は結構高そう
アナイクスがスキル→追加スキルを2回出来るってことはほとんど同じ挙動をしてるレイシオもスキル→追撃が出来るだろうから楽しみ
トリビーの追加攻撃とかは各キャラに付いてるね
実際味方Aのアクションによって味方Bに何かしらの効果が発生する系ってAとBどっちにアイコン付くっけ
まあ現状見えてる範囲ではファイノンかアナイクス使いたい人でなければ確保しとくべきって程ではなさそうね
唯一神ヌースの下広がる知恵の世界、みたいな構図はメガテンのLAWの構図にそっくりだな、とかねがね思ってる。けどそれを破壊しようとするライコスは、神のいなくなった混沌の中で自由に知恵を求められる世界を求めるって意味でCHAOSの立ち位置なのか、それとも生物は自由に知恵を追究できるようになると自主性を性善的に信じてるって意味でNEUTRALなのかってのがずっと結論が出ない。
明らかにファイノンと使うことをコンセプトにしてるだろうに軌跡2つが自己バフで埋まってるのが微妙な噛み合わなさを感じる まあ付加ダメ持ちだからファイノン必殺中も一応恩恵はあるんだけど攻撃頻度的にロビンの付加ダメほどの存在感は無さそうかなぁ まあここら辺は倍率次第だな
コピーするタイミングによってはアナイクスのスキルが4連じゃなくて3連になる恐れがあったからそこはそうならなくてよかったけどまあバフ量によりますな
SP回復は餅だったね。EPは軍功持ってる味方が攻撃したときにケリュドラのEPが回復する効果の可能性
先行は今までと同じなら13時からやで
まあ嫌な予感はしてたけど、餅にSP回復っすか...
ゼ、ゼーレ
使えるキャラ居ないならはい、どうせ次に適正キャラ出る頃には復刻するだろうし
力こそ皇帝の証と言わんばかりの性能。やはりパワーは全てを解決する
まぁキャスが特殊なのはそうなんだけど記憶4想定の楽園あるのに明らかにハブられてるのがなんとかなんないかなって…
ケリュドラ付加ダメージ持ってる辺り次世代型停雲ってイメージある、停雲自体は初動ダンスとかで差別化出来るのも味が有って良い
率ダメアップに付加ダメとなるとハイキャリ特化に見せかけた殴り調和な気がしてきた
プレビューでEP回復書いて無いのに前の動画ではEP回復見えてたって事は凸か餅で生えるのか…
限定調和は引いとけって教わったけどこれはさすがにいいよな?
奇襲のスキルが先に発動するということは爵位のバフ効果は1回目のスキルにしか乗らないのか
かわいい、引きます
爵位にならないと貰えるのは攻撃と速度バフだけかな。汎用性はかなり低そう。使うのはファイノンとアナイクスくらい?
はーい、先行体験ってもうあるんだっけ?ちょっと探してみる
凸効果は実装後か先行体験見てもろて
ケリュドラ、凸効果とか知りたいんだけどなあ
実はまだやってないんだよね(エリクサー症候群) 育成終わったらPTにアスター入れてやってこよう
サンロビフォフォがかなり完成しちゃってるからなぁ…。スタレってストーリー上の絡みと性能の相性全然関係ないよね。綺麗にまとまってるキャスパがむしろ特殊というか
オンパロス勢の中核みたいな存在の筈のわりに相性の良いオンパロスキャラが少ないし残りの列車組+キュレネが相性がいる感じもしない訳だけど今後そこら辺どうにかなる日は来るんだろうか
ブラックコーヒーは厨二病患者の嗜みだからな
姫子のコーヒーが好きらしいぞ(嘘)