10,000 件以上ヒットしました。3,521 - 3,560 件目を表示しています。
25182
名前なし 2025/09/16 (火) 18:19:17 5aecd@9d3cd

サボってた階差宇宙をやりはじめて実感するキャストリスの戦闘不能を回避する天賦の有能っぷり。事故りやすい中盤辺りでめっちゃ助かる

704
名前なし 2025/09/16 (火) 17:44:25 185d3@c79f7 >> 703

SPたりないならってだけで別に必須じゃない。

2515
名前なし 2025/09/16 (火) 17:32:51 修正 485f2@1a63c

前半2ラウンド→セイレンス&ブラスワ(無凸餅)カフカ(無凸鷹クエスト)羅刹(1凸餅) 後半6ラウンド→アグライア(1凸餅)記憶主(ヘルタ光円錐)サンデー(無凸戦争)フォフォ(無凸無餅) ライコスはライア&記憶主必殺を爆速で回して乱流に頼りました。ライア無凸だとEPカツカツだと思いますがご参考までに。

2514
名前なし 2025/09/16 (火) 16:53:17 159c5@85d2b >> 2511

キャスパ使わずにクリアしてる人なんてここだけ見ても結構いるからちゃんと厳選してないとか足が遅いとかギミック理解できてないんじゃないの

2513
名前なし 2025/09/16 (火) 16:23:31 7c620@6e737

12前半、セイレンス カフカ フォフォ ブラスワ、後半、サフェル ヒアンシー トリビー キャストリスの、無凸無餅、フルオートで星3いけた。

25181
名前なし 2025/09/16 (火) 16:00:36 39569@5eca3 >> 25152

詩人を超えるバケモン遺物が出ることはまずないし、オナメも記憶4編成になったところで最大36%バフの楽園じゃ合計40%バフの拾骨地超えないんだよね(ステータスの価値的にも楽園のダメバフより拾骨のHP会心ダメの方が高いし)。楽園が人数多い方の効果で使われる日は来るのか……?

14
名前なし 2025/09/16 (火) 15:57:37 57664@40504

予告だけだと今のところキャスパにおける追加パのトパーズとかみたいな感じの印象だな。めっちゃ必須!では無いがキャスの回転に欲しいものはほぼ持ってるみたいな

2512
名前なし 2025/09/16 (火) 15:55:49 70fe3@e8824 >> 2511

キャストリビーでもう弱点関係なくいけるしヒアンシー入れて乱流ぶつければかなりダメージ出るよ。ていうかキャスはもうあんま関係ない

703
名前なし 2025/09/16 (火) 15:51:29 ade6e@6cfcd

ケリュドラって餅必須?アナイクスなら必須でファイノンだったら他で代用可って感じ?

25180
名前なし 2025/09/16 (火) 15:51:16 修正 fda86@ce0ac >> 25165

スタレの固有名詞じゃなくて、元は普通の?哲学用語だったのね、ありがとう。

25179
名前なし 2025/09/16 (火) 15:49:32 修正 fda86@ce0ac >> 25168

落ち着いたトーンの会話パートが超なげえので3時間*2日くらいに分けた方が中だるみなくていいかもしれん。俺は一日でやったけど、所々眠くなっちゃった

25177
名前なし 2025/09/16 (火) 15:42:20 修正 52493@f91c4 >> 25165
2511
名前なし 2025/09/16 (火) 15:30:12 修正 8bf09@3150d

今バージョンまだストーリーやれてなくてよくわからないままやったんだけど、アベ聖騎士にしてたのにマダムが落ちまくりで5回くらいやり直した…めっちゃ攻撃痛いけどギミック理解しきれてないせい?フレンド見たらみんなキャスヒアンシーだったからHPアタッカーなら楽なのかな。でも量子弱点ないし…

25176
名前なし 2025/09/16 (火) 15:28:14 eb615@1b9ee >> 25171

コスト表記って1コストの価値が等価な時に成立するから飽くまで俗称だね。同じコスト表記でも編成の全容は全く違ったりするから通じる相手同士だけで使った方が丸い

25175
名前なし 2025/09/16 (火) 15:09:56 a6abe@d00f0 >> 25171

キャラと光円錐で確率違う、ナナシが0コスト扱いになる、星4光円錐の完凸は現実的に0コストと言えるのか、とか問題点があるものの参考にはなる これを叩き棒にし始めたら駄目だけど

25174
名前なし 2025/09/16 (火) 15:07:00 0e384@3255e >> 25171

キャラでも光円錐でもいいけど、課金アイテムの最小単位を1コストと呼ぶという俗称がある。限定星5を4体無凸無餅状態を4コスト編成。全員餅有りで8コスト編成。

25173
名前なし 2025/09/16 (火) 15:06:16 816d5@e2aa1 >> 25171

限定キャラと限定光円錐1つにつきコスト1になる。だから例えばファイノン2凸餅は4コストになる。恒常星5の扱いは文脈で変わるけど、+xと表記することをよく見る。

25172
名前なし 2025/09/16 (火) 15:02:30 0e384@3255e >> 25165

オンパロスに入ってからのボスは「A、B、C」って名前になってるけど、それぞれが別名みたいなもので、「A=B=C」の形になってる。例えば「冥魂の先導者、死竜の残躯、ボリュクス」は「冥魂の先導者=死竜の残躯=ボリュクス」。つまり「第一の天才=エンテレケイア=ザンダー」で、あの場で戦う彼の別名の一つであることは間違いなさそう

25171
名前なし 2025/09/16 (火) 14:59:11 81a25@25d38

庭の板とかで出てくる「コスト」ってなに?質問板行った方がええんかな

13
名前なし 2025/09/16 (火) 14:35:08 947cb@f1c0f

頼む記憶3であってくれハイキャリやりたいんだ!

25170
名前なし 2025/09/16 (火) 14:27:07 9ad4f@243ab >> 25168

スキップ抜きでちゃんと会話聞いて5~6時間くらいだったかな

12
名前なし 2025/09/16 (火) 14:23:46 39569@5eca3 >> 2

生放送で憶質を貯める方法がHP減少って言ってて、しかも映像見るにクラゲは強化スキルで自分のHP全消費してキャスのチャージに貢献するっぽいから流石にキャスヒアンシー最適ではありそう。おそらく刃とかモーディスでダブアタしてた枠が長夜月になる

25169
名前なし 2025/09/16 (火) 14:22:37 0546d@1f3f1

裏庭のライコスは見た目のインパクトがすごかったけど、実際何回かやってみると被ダメ増加ギミック、被弾が多くてNPが溜まりやすく、必殺の発動可能化と行動順短縮のおかげで戦闘の長さの割にラウンド自体は短めで済んだな。被弾が多いから耐久の求められるラインは高めかなと感じるけどまあ限定耐久ならやれそうだし、トウコウを使ってねということかな

25168
名前なし 2025/09/16 (火) 14:18:41 ddc8e@facb3

ヤバい、3.5のストーリーまだ終わらせてない…実際どれぐらいかかりますか?3.6までにやっときたい!

2510
名前なし 2025/09/16 (火) 14:14:51 59709@74918

前半ファイノン後半アナイクスのHCで0Rで終わったので、オンパロス環境って感じだった。

481
名前なし 2025/09/16 (火) 14:05:59 38d25@2f137

某サイトの編成相談の書き込みみてるとこいつだけ相談側も解答側にもシカトされてて不憫に感じる。ゴリゴリ削って超強いのにね

984
名前なし 2025/09/16 (火) 13:56:47 98aaa@88e5b

そういえばケリュドラ実装でただでさえ得意だった末日呼雷相手がさらにすごいことになったね ケリュドラ本人がいなくても軍功溜まるから一騎打ち中に4回連続攻撃できるタイミングができて一騎打ち1回だけで確実に靱性削りきれるようになってた もはや呼雷が不憫になるレベルでなにもさせないうちに倒しててとても楽しい

25167
名前なし 2025/09/16 (火) 13:51:06 1d0b7@41f6e >> 25165

ザンダー・ワン・クワバラ(名前)エンテレケイア(第一動者)第一動者でググると意味やらヌースやらアナクサやら出てくるぞい

25166
名前なし 2025/09/16 (火) 13:23:15 9ad4f@243ab >> 25165

「完成したもの」みたいな意味のギリシャ語やね、マダムヘルタが魔女って呼ばれてるみたいなもんだろう

25165
名前なし 2025/09/16 (火) 13:15:07 fda86@fe9d5

ボス名が「エンテレケイア、ザンダー」であって「エンテレケイア・ザンダー」じゃないの、エンテレケイアってなんなんだろう。単なる別名なのかな。

11
名前なし 2025/09/16 (火) 12:58:29 0ec5a@564d1 >> 7

あと一応召喚時の全体ダメバフ10%もある まあ記憶パ(というかHP軸)においてはキャスの全体自傷がバフみたいなものだと思う

563
名前なし 2025/09/16 (火) 12:56:43 53327@0b1e5 >> 562

記憶開拓者で97%で使ってるよ。軌跡で12%昇格20%率胴32%サルソット8%に開拓者10%足して無から82%だから厳選すれば100%目指せるね

10
名前なし 2025/09/16 (火) 12:51:48 a6abe@d00f0 >> 7

死竜いるときの全属性耐性20%ダウンがあるから…あと長夜月は殴られたら嬉しいタイプだから全体自傷も相性良い

9
名前なし 2025/09/16 (火) 12:46:09 bc6ca@28483

長夜月/騰荒/記憶主/キュレネで組めるのが理想だけど多分シールドと合わないしヒアンシー最適なんだろうな…

8
名前なし 2025/09/16 (火) 12:43:55 53327@0b1e5 >> 2

V3の流れがよくわからない

7
名前なし 2025/09/16 (火) 12:42:18 99382@5c6e1 >> 2

キュレネ属性合わせてるしアナクサパターン濃厚じゃないかなぁ。キャスは強いんだけど横バフ無いから全員で殴る記憶の理想系とマッチしないと思ってる

6
名前なし 2025/09/16 (火) 12:39:34 9ad4f@243ab >> 5

キュレネ記憶主とかになるのかねぇ

5
名前なし 2025/09/16 (火) 12:34:00 0e384@97089

どちらかというとハイキャリにするとして、キャスの代わりに入るキャラが思いつかないというか…記憶の頭数が必要ならサンデーも微妙に相性悪いだろうし

4
名前なし 2025/09/16 (火) 12:28:57 a6abe@d00f0 >> 2

トリビー以上のバフ撒けてさらにサブアタ性能増してたらハイキャリ適正はありそう でもHP関係のバフできる調和キャラ他にいないし記憶開拓者は次の運命が待ってるしで結局キャスパのほうが使いやすい、となると思う

3
名前なし 2025/09/16 (火) 12:24:12 0ec5a@03b88 >> 2

普通にキャス最適ではあるんじゃない?お互いシナジーあるし ハイキャリに関してはアナイクスと違って本人が結構記憶に依存してそうだからできなくは無いけどキャスパで使うのが最適みたいな感じになりそう