午前5時15分頃、肉眼でAは見えました。Bの左上の日周運動軌跡と直交するような長い点、Cの下の同様な点も流星のようですが、元画像のチェックが荒く、自信はありません。
30秒62枚の比較明合成ですがリモートスイッチの接続が悪く、確認のため何度か切りましたので元サイズでは不連続が発生しています(この画像では見えませんが・・)。
前の写真を参考にしてISO1600で撮影しましたが、飛んでもなく明るく3段分暗くした後でトーンカーブ調整しました。右の谷には上牧駅などが見えていましたが完全な白飛び状態です。
通報 ...
>>
最新トピック
0
35 秒前
異常続き 35 秒前
1
10 時間前
「一生に一度」緑色の彗星が10月に地球最接近 10 時間前
5
20 時間前
8月・9月の写真展 20 時間前
0
2 日前
水無瀬渓谷 2 日前
5
5 日前
9月8日、3年ぶりの皆既月食 5 日前
0
8 日前
京都文化博物館ほか 8 日前
2
9 日前
教えてください、キノコの名前 9 日前
0
11 日前
大原野 11 日前
4
11 日前
9月度撮影会(万博夏まつり) 11 日前
0
11 日前
大阪天神天満阿波踊り大会 11 日前
0
13 日前
9月の行事や被写体 13 日前
0
16 日前
キツネノカミソリ 16 日前
0
16 日前
徒然散歩 16 日前
1
16 日前
関西万博の夜間コース 16 日前
0
18 日前
備中松山城と御城主さま 18 日前
0
19 日前
佐川美術館 19 日前
0
20 日前
水に浮かぶ神社 20 日前
4
24 日前
8月度撮影会 24 日前
0
25 日前
グラングリーン大阪に雲海出現 25 日前
0
1 ヶ月前
2025びわ湖花火大会 1 ヶ月前
4
1 ヶ月前
北山友禅菊を見に行ったよ♪ 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
お目覚め朝顔様♪ 1 ヶ月前
1
1 ヶ月前
水無瀬神宮「風と光と文化財の融合展」 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
高槻夏祭り、島本夏祭り 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
真夏の星空チャレンジ 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
琵琶湖岸のヒマワリ 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
高槻七夕ランタンフェス 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
真夏の行事・被写体 1 ヶ月前
1
1 ヶ月前
万博記念公園のひまわり 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
祇園後祭の宵山♪ 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
天神祭りギャル神輿 1 ヶ月前
6
1 ヶ月前
6月・7月の写真展 1 ヶ月前
2
1 ヶ月前
雨後の水無瀬神宮 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
祇園祭宵山 1 ヶ月前
1
1 ヶ月前
養老の滝、伊吹山バスツアー 1 ヶ月前
5
1 ヶ月前
ブルーインパルス(万博記念公園・太陽の塔) 1 ヶ月前
0
2 ヶ月前
ブルーインパルス(イオンモール茨木より) 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
ブルーインパルス(関西万博会場上空) 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
長岡天満宮蓮の花 2 ヶ月前
1
2 ヶ月前
鶏鳴の滝 2 ヶ月前
3
2 ヶ月前
7月度撮影会 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
京都穴場の蓮花名所♪ 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
大阪夏祭り始まったよ! 2 ヶ月前
1
2 ヶ月前
6月7月の行事や被写体 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
最近撮った昆虫 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
夏の水無瀬神宮 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
クレナイヤマアジサイの色変化♪ 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
初めての関西万博 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
水無瀬の滝、尺代 2 ヶ月前
1
2 ヶ月前
善峯寺のアジサイはこれからが見頃です 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
滝又の滝♪ 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
坐摩(いかすり)神社 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
徒然散歩/松尾大社の風鈴 2 ヶ月前
2
2 ヶ月前
綾部市のアジサイ巡り 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
風が吹いている♪ 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
水田夜景 2 ヶ月前
3
2 ヶ月前
水無瀬川のホタル 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
紫陽花&アンブレラスカイ 2 ヶ月前
1
3 ヶ月前
アマサギ 3 ヶ月前
0
3 ヶ月前
万博公園の花ショウブ 3 ヶ月前
A・B・Cの元画像からの100%切り出しです。
Aは2枚の画像の継ぎ目になっています。
Bの左側の長い線は人工衛星と思われます。人工衛星+流星のようです=1/14修正画面上で右クリック「新しいタブで画像を開く」と元サイズで確認できます。
Bの左上の写真は流星のようです。
偶然にも人工衛星の軌道とほぼ重なる位置でしたので、人工衛星と考えていましたが、合成前の写真を整理中に流星では?と気付きました。
6枚の写真を合成すると人工衛星は約3分かけて画面を下から上へ抜けて行きました。
一方で、流星は遥かに明るい光を放ちながら30秒以下で画面の1/6程を下から上(又は上から下)へと軌跡を残して行きました。
流星?5:19:22.29から露出時間30秒

人工衛星 5:25:16.02から5:28:27頃までの30秒露出・連続6枚の比較明合成

30秒42枚合成の写真では人工衛星の軌跡と流星の軌跡がほぼ重なる!
100%表示にすると流星と人工衛星の軌跡が僅かながらずれていることが確認できます。
