名無しの漂泊者
2025/06/15 (日) 10:39:36
d2c5a@243ab
焦熱縛り自体は別にいいけどもうちょっと既存キャラとの噛み合いはあってくれよと思っちゃう、ブラント長離いない場合どうしろというんだ
通報 ...
アンコで良いんじゃない?
シカも加えれば3人編成できるけど、無難にヴェリかショアキでいい気はする
まあそうなるよね…アンコまだ引いてないから恒常の確定枠切るか悩むわ
その長離ブラント使いには待ち望んでた性能なんだけどね。妥協するなら片方アンコでいいし。それに長離はともかく、ブラントはルパの新ハーモニーの性能見てから引けたよ
もちろん長離ブラントにとって相性良いのは良いのよ、その2人を持ってない人でも最低限の体裁のパーティ組めるようにしてよって話で
特に長離はまだしも餅が半必須のブラントは引く余裕無いわって人も多いだろうし(自分は長離スルー予定でブラントとカルロッタ天秤にかけてカルロッタ引いた身だからあんま偉そうなことは言えんが…)
異常効果推しといいカンタレラといい、キャラの実装ペースに対して性能が専門的すぎないか?ってのが最近始めた身としてはモヤモヤするのよね…星4にすら使いやすいキャラが少ないし
最近始めた人に配慮ばっかしてたら初期からやってる人の立場がないじゃん
持ってない人はどうするのと言われても、じゃあ復刻を待って石を溜めて引けばいいのではとしか
そもそも限定星5はお金か時間を注ぎ込まないと手に入らないような存在だっていう事と、このゲームはあくまで商業作品でそういう人たちを優先すべきってこと忘れてないか?
鹿とアンコがいるから焦熱3人最低限の体裁のパーティは組めるし、恒常のアンコすらいないのに何とかしては流石にわがまますぎ
いや初期からやってる人も大事なのはわかるが新規も大事じゃないの?元々ブラント持ってる人はハッピー、新しく始めたり持ってなかった人は代役を使いつつブラント復刻来たらパーティの地力底上げできてハッピーって話やん
ブラントいない場合は能力の活用とヒーラー採用どっちか諦めてねってなってるからこう言ってるわけで
あと流石に熾霞よりはモルトフィーじゃない?熾霞のドカンが通常攻撃扱いならわかるけどアンコと組むならルパの変奏先はアンコだろうし、狼の魂獲得に空中攻撃か重撃必要なんだしまだそっちのがシナジーある
これがもう答えじゃないの…?
長離は引かない、ブラントも引かない、んでカルロッタ確保しながらルパの縛りに不満を言われても、そんなん“代役を使いつつ”頑張ってねとしか言われないよ
もしくはカルロッタでコンテンツ攻略して石貯めて、次の新キャラなり復刻なりに備えるのが一番楽しめると思うけどね
あれ、ブラントガチャ期間中に焦熱縛りの能力あるってわかってたっけ?
>> 40
あーいや、これは俺の書き方が悪い
話の流れでそう見えたのはすまん、自分が木で言ったというか主張してることと自分がブラント持ってるかどうかは別段関係無い話なんだ
仮に自分がルパ引かない身でも同じこと言ってると思う
シナジーなくても好きなキャラ3人で組んで問題ないんだからそこまで深く考えなくてもいいのでは
最近のキャラはサポ寄りでも火力出ること多いからハイキャリ編成なら塔くらい攻略できそう
それはまあそうなんだが、せっかくのシナジーを投げ捨ててるとモヤモヤする気持ちは残るかな
あくまで自分はね
焦熱3人いないと耐性無視が発動しないとかなら縛りきついと感じるけど人数に沿って増える形なんだからそれが最低限じゃないの?ルパ熾霞ヒーラーで形整うけどこれでは不十分なんかね
カルテジアも手間増えるだけで無凸単体でも風蝕付与しながら運用できますやん、光漂泊者もいるしちょっと高望みが過ぎないか
そこは人によって分かれるところだろうからなんとも
自分は特定の限定キャラいないならフル発動かヒーラー投入諦めてねって言われてるように聞こえるから嫌だなぁと感じる、少数派だろうってのはわかってるけどね
編成幅が狭くて困ることはあっても広くて困ることは無いもんな
これが1度のガチャで2〜3人追加されるようなタイプのシステムならともかく
直近のアタッカー二人を見るに(ザンカルテ)、最適キャラが居なくても折枝入り今汐と同じ位かちょい上、最適キャラが居ると頭一つ抜ける位の調整になってるから大丈夫だと思うよ。気持ち的にムズムズするというのは分からなくもないが。
ルパの性能的には比較対象はシャコンヌカンタレラロココあたりじゃない?メインアタッカーってわけじゃなさそうだし
ああごめん比較がしたかった訳では無くて、似たような縛りが有る分メンツが揃うと頭一つ抜ける位のバランスになるんじゃないか、という事が言いたかった。耐性無視を抜きにしても、挙げてくれたメンツ位の仕事は単体で出来るんじゃないかなって事
星4の焦熱ヒーラー追加したらみんなハッピーなんだけどね…こればっかりは諦めるしか無い。「いなくてもクリアできるから文句言うな」これでこの話はお終い。
好きなキャラ引いたら最適な無課金サポ付けてね、限定3人揃えた人にも劣らない編成にしてねってか
バカバカしい話
そんなこと言ってるやつ一人もいないぞ?ちと落ち着きなさいよ
横から失礼、これ例えば長離について、ブラント実装時に焦熱&スキルダメブーストの星4がいないから性能のすべてを発揮できないってゴネてるようなもんでしょ?
キャラ機能に制限かかって動かせなくなる訳でもないのにだいぶ図々しい主張だと感じるよ
図々しい主張だと感じてそう伝えるところまでは自由だけど、「文句を言うな」と意見すら封じ込めようとし始めると、行きつく先は批判意見を一切許さない閉塞的で不健全なコミュニティだよ
>> 57
全然違うよ、長離は味方に何かを求めてないじゃん
>> 60
3人編成時に変わるのは火力だけなんだから同じだよ
物理的にモードチェンジできないとかならそれは縛り厳しいけども
キャラ単独の性能をフルに発揮した場合の性能を100とした場合に、長離は他のメンバーがなんでも100出せるけどルパは焦熱3にしないと100にならない
この差は個人的には大きいから個人的には違う話なんよね
あと終奏の差があるだろって言われると痛いところ突かれた顔にならざるを得ないんだけどこれはなんか違うんだよな、上手く言語化できないんだが
>単独性能をフルに発揮した場合の性能を100とした場合
この前提条件がそもそも偏見だと思うよ
鳴潮の戦闘システム上、これは言いかえれば全キャラの組み合わせの中で最高最適の組み合わせを100とした性能と同義だから
長離カルロッタや相里長離のようなPSが大きく絡む最適編成以外だとあらゆる組み合わせでも100未満になるのは当然のことで
凸すれば性能が変化して編成自由度が上がって強くなるのは限定キャラとしてなんの不思議もないと思うがね
上から下を見ようとするか下から上を見ようとするかの違いに過ぎないと思う
揃えないと制限がかかる、と、揃えると強い、には同じようで天地ほどの差があるよ
前者はコンプガチャとまでは言わないけど嫌われる構造なのは間違いない
鳴潮内で言うなら他のキャラより若干編成パーツありき感が強いとはいえ、天地とか言うほど気にする程度でもないかな。天地ほど差がある構造ってのは、原神のスカークエスコフィエぐらい数値が断絶されてるものをいう。
今まではメインアタッカー側が組むキャラをあまり選ばない性能だったから不満は出なかったけど、元よりサブアタ側は終奏スキルのバフが細分化されてるせいで組むキャラがかなり絞られるからね…
最近の異常効果縛りから悪く見えるだけで、ルパも今までと同じようなサブアタかなとは思う
だから、サブアタキャラは手持ちと噛み合わない性能なら潔くスルーするしかない
自分もルパ引きたいとは思ってたけど、現時点では引く意味が薄くてスルーする予定
いいや性癖だ、引くね!
好きなキャラ引いてそれに合わせてく方が楽しいからね、自分はね