使ってみたけどたぶんこれは確実に勝てるデッキだと思う
ただヘカテー発動するとすべてがおじゃんになるから炎騎に変更&パワーが無意味だから相理要でドロー加速をしたいかな
早ければ2ターンでデッキ全部捲れるからコア音骸は引くと邪魔
- 初手は慟哭の騎士が来るのをお祈り。無ければ狼・審判・変幻各種を場に並べてデッキを減らす※初手ではチューニングや変幻を使わない
(ただし地駝鳥はデッキ圧縮の為だけに存在するので余裕があるならすぐ使うべき) - 次ターンは場と手札のいづれかに狼と先兵orサソリが無ければもう1ターン流してもいい
(流す場合に場に残す音骸の優先順位は慟哭>狼>ベア≧猪>壊れ>審判) - 場と手札の準備が整ったら猪>ベア>狼の順に使う。猪が居なければ先に狼の上に先兵orサソリを重ねたものを再構築しエネルギーを溜める
(狼が居なければ審判の上に先兵orサソリを重ねる。ただし壊れかけの岩塊を使う場合優先順位は猪>ベア>狼>先兵&サソリ) - エネルギーが8程度溜まったら場の3枠を慟哭&審判で埋める
(3枠が埋まらない場合、狼の上に先兵orサソリを重ねたものを1体残しておく) - 場が3枠埋まりかつ変幻を使い切った後、狼先兵サソリでエネルギーを溜める
(サクサクベア1枚は使わずにデッキの残りが3枚になるor狼が引けなくなる場合に備えて残しておいてもいい) - エネルギーが8溜まる毎に審判の騎士に先兵orサソリを重ねでデッキを減らしていく
(エネルギーが10以下で手札に狼が2枚ある場合はエネルギー溜めを優先してもいい) - デッキ引ききったらエネルギー溜め百変化にウカカ慟哭先兵(orサソリ)先兵(orサソリ)をセットで重ね、最後に闇夜重ねつつ場を最低3枠埋めて終わり
ソリティアの極み過ぎて15分とか掛かるからあまりお勧めは出来ないかな
通報 ...