アメリカハマってたけどクソマップの太平洋しか出てこんからやめたわ
俺、頭悪いからなにがどうかわるのかよくわからん・・・猿でもわかるように教えて・・・教えて・・・
Matchmaking changes! 公平性がアップ。 ペナルティを実装しても脱走が減らない理由に気付いたのかな。
まぁ、居たら便利くらいの立ち位置じゃないかな。分隊に1人いたら、使いたい時に使える。なお、分隊に機関銃手やら突撃兵やら通信兵やらAT銃手やら入れたいのが多すぎて後回しになり、結局入れられない模様
そもそもラグでfpsが低下するゲームではないし、普通に設定下げてみたらいいと思う。あと環境によるんだろうけど、太平洋の洞窟とかドイツの工場は原因不明のfps低下が起きたり起きなかったりするな…
ランダムマッチ民の俺は日米が真っ先に終わってドイツは1.5倍、ソ連は2倍の時間かかった
(こいつら亀みてえだな… タートルズか?)って思いながら使ってる🐢
敵の流れ見える奴なら機関銃で虐殺してほしいわ… クソマッチだとマシンガンで250キルしても敵捌ききれねえんだこのゲーム
BR2でイギリス軍ロールプレイしてるのに太平洋ばかり当たるのはなぜなのか。せめてビルマにしてくれ
砂使うの味方がちゃんとラリポたてて前線行ってる時だわ
屠龍とか実装してほしい
このゲームping高いけど撃ち合いで圧倒してくるやつは大体同じ高pingの中華か韓国人なんなんなんや…
200msecくらいが当たり前なレベルなんであきらめるしかない
日野取りそこねて、有坂も仕事や家の用事で取れそうに無いから、無課金編成で。基本は三八式か試製乙、2丁持ちは九九式擲弾付と試製乙の組み合わせ、気分で三八式擲弾付や試製丙をや四式を組み合わせてますわ。
BR5の襲撃攻撃側で勝ったとはいえ死に過ぎかねぇ… 途中王虎撃破のために2度戦車に乗ったとはいえ対歩兵用としてはT-34-85のほうが間違いなく優れてそうだと思ったがそうすると今度は王虎相手に脆弱すぎるジレンマが… 結束爆薬も流石に役立たずで砲塔とエンジンの後ろにTNT仕掛けるかパンツァーファウスト100ぶち込まないといけないからやっぱりきついな
戦車を真っ黒くろすけ迷彩にしたら残骸と勘違いされるのか、敵に狙われる率減りまくってワロタ
海外にサーバーがある以上pingというかラグはもうどうしようもないからね。たとえば北米サーバーだと日本から大体1万km離れてるんだけど、光回線は理論上光速(秒速30万km)の3分の2の速度で通信可能とされてるから、どんなに良回線であったとしても双方向通信だと最低0.1秒のラグ(ping 100ms)は絶対に発生してしまう…
Ping値がWTやってる時ぐらい高かったです、、、
まあちゃんとした使い方出来るやつは砂使ってる奴の10人に1人もいないけどな。ほとんどが安全な後方から芋々するためだけに使ってるし
ctrl+shift+nでpingを確認してみよう
Enlistedが非常に重い。性能的には問題がないと思うしネットも最低限あると思うんですけど、何ででしょうか?
ソ連好きで研究を一番に終わらせてたけど、研究終わらせるの普通はドイツか日本なんだろうなって思ってる。 実際どうなんだろ?
ソ連BR5が歯応えのあるバトルが楽しめる?キャンペーン時代のソ連優勢のときのお話か?
長距離でも当てられる、ちゃんと視界に敵の流れ見える奴なら普通にゲームひっくり返すくらいに強いよ
ボルアク1 MG4 セミとSMG5 フルオートとアサルト10ぐらいのポイントでポイントが多い程出撃出来る回数が減るとかだったら丁度いいと思う
ソビエトの見た目がダサいボディアーマーって実際にあったんだな
バズーカと今回のバトルパスの迫撃砲って比較対象になるぐらい殺傷力あるの・・・?
上でも言ってるけど、遠距離のやらしい位置の機関銃を手早く抜けることが利点かな。基本は使わないけど使ったときは持ってて良かったと思えるよ。
ない
いらない兵科だけどセミオート砂は入れると便利ではある。あとカウンタースナイプ用くらいかな。分隊はマジで使わんから独ソのアホほど居る狙撃分隊売れるやつは全部売っちゃったよ。
防衛側が拠点の周りから敵を撃つくらいじゃない?普通に前出たほうが防衛できるし工兵とか突撃兵の代わりに分隊に入れるかっていうと入れないけど
重機関銃手を抜いたり敵が弱い時に暇つぶしできるぐらい
もうそろそろ他の国やりたいなぁって思いながら延々日本BR5回してるわ、やっぱどの兵科でもフルオート武器使えるってだけで楽しいし、何よりボルトアクションライフルが苦手すぎて使うの辛い…
狙撃手毛嫌いしてるけど、利点ってなんかある? ドアップで視界不良と、自分のプレイ近接戦闘スタイルなのに、拠点から離れて撃つという本末転倒しなきゃいけないから難しい兵科だよなぁ
設置物のイベントタスクと同時進行はたまにするなぁ、あと弾薬箱置き置きで解消
下記リンク先にあるenlisted-resource エクセルファイルを開くとアワードの項目に書いてありますよ。 全て英文ですが役に立つ情報が他にもたくさん記載されてます「他のアワードが2位3位で他のアワードをもらってない人」が対象
https://forum.enlisted.net/en/t/enlisted-resource/121150
戦闘が終わった後にもらえる称号で「万能の兵士」みたいなのあるじゃないですか。その称号ってどういう条件で入っているんですかね?
日本軍の武器の説明欠陥だのなんだの卑下して書くなよ
連合軍側有利すぎないかい? 外国製だからしゃーないけどさ、そこもしっかりしといてくれよ。
一番嫌いなのは自分の設置したもの(ラリポ)を味方に使ってもらうタスクだなぁ。こればかりは自分じゃどうしようもない
アメリカハマってたけどクソマップの太平洋しか出てこんからやめたわ
俺、頭悪いからなにがどうかわるのかよくわからん・・・猿でもわかるように教えて・・・教えて・・・
Matchmaking changes! 公平性がアップ。 ペナルティを実装しても脱走が減らない理由に気付いたのかな。
まぁ、居たら便利くらいの立ち位置じゃないかな。分隊に1人いたら、使いたい時に使える。なお、分隊に機関銃手やら突撃兵やら通信兵やらAT銃手やら入れたいのが多すぎて後回しになり、結局入れられない模様
そもそもラグでfpsが低下するゲームではないし、普通に設定下げてみたらいいと思う。あと環境によるんだろうけど、太平洋の洞窟とかドイツの工場は原因不明のfps低下が起きたり起きなかったりするな…
ランダムマッチ民の俺は日米が真っ先に終わってドイツは1.5倍、ソ連は2倍の時間かかった
(こいつら亀みてえだな… タートルズか?)って思いながら使ってる🐢
敵の流れ見える奴なら機関銃で虐殺してほしいわ… クソマッチだとマシンガンで250キルしても敵捌ききれねえんだこのゲーム
BR2でイギリス軍ロールプレイしてるのに太平洋ばかり当たるのはなぜなのか。せめてビルマにしてくれ
砂使うの味方がちゃんとラリポたてて前線行ってる時だわ
屠龍とか実装してほしい
このゲームping高いけど撃ち合いで圧倒してくるやつは大体同じ高pingの中華か韓国人なんなんなんや…
200msecくらいが当たり前なレベルなんであきらめるしかない
日野取りそこねて、有坂も仕事や家の用事で取れそうに無いから、無課金編成で。基本は三八式か試製乙、2丁持ちは九九式擲弾付と試製乙の組み合わせ、気分で三八式擲弾付や試製丙をや四式を組み合わせてますわ。
BR5の襲撃攻撃側で勝ったとはいえ死に過ぎかねぇ… 途中王虎撃破のために2度戦車に乗ったとはいえ対歩兵用としてはT-34-85のほうが間違いなく優れてそうだと思ったがそうすると今度は王虎相手に脆弱すぎるジレンマが… 結束爆薬も流石に役立たずで砲塔とエンジンの後ろにTNT仕掛けるかパンツァーファウスト100ぶち込まないといけないからやっぱりきついな
戦車を真っ黒くろすけ迷彩にしたら残骸と勘違いされるのか、敵に狙われる率減りまくってワロタ
海外にサーバーがある以上pingというかラグはもうどうしようもないからね。たとえば北米サーバーだと日本から大体1万km離れてるんだけど、光回線は理論上光速(秒速30万km)の3分の2の速度で通信可能とされてるから、どんなに良回線であったとしても双方向通信だと最低0.1秒のラグ(ping 100ms)は絶対に発生してしまう…
Ping値がWTやってる時ぐらい高かったです、、、
まあちゃんとした使い方出来るやつは砂使ってる奴の10人に1人もいないけどな。ほとんどが安全な後方から芋々するためだけに使ってるし
ctrl+shift+nでpingを確認してみよう
Enlistedが非常に重い。性能的には問題がないと思うしネットも最低限あると思うんですけど、何ででしょうか?
ソ連好きで研究を一番に終わらせてたけど、研究終わらせるの普通はドイツか日本なんだろうなって思ってる。 実際どうなんだろ?
ソ連BR5が歯応えのあるバトルが楽しめる?キャンペーン時代のソ連優勢のときのお話か?
長距離でも当てられる、ちゃんと視界に敵の流れ見える奴なら普通にゲームひっくり返すくらいに強いよ
ボルアク1 MG4 セミとSMG5 フルオートとアサルト10ぐらいのポイントでポイントが多い程出撃出来る回数が減るとかだったら丁度いいと思う
ソビエトの見た目がダサいボディアーマーって実際にあったんだな
バズーカと今回のバトルパスの迫撃砲って比較対象になるぐらい殺傷力あるの・・・?
上でも言ってるけど、遠距離のやらしい位置の機関銃を手早く抜けることが利点かな。基本は使わないけど使ったときは持ってて良かったと思えるよ。
ない
いらない兵科だけどセミオート砂は入れると便利ではある。あとカウンタースナイプ用くらいかな。分隊はマジで使わんから独ソのアホほど居る狙撃分隊売れるやつは全部売っちゃったよ。
防衛側が拠点の周りから敵を撃つくらいじゃない?普通に前出たほうが防衛できるし工兵とか突撃兵の代わりに分隊に入れるかっていうと入れないけど
重機関銃手を抜いたり敵が弱い時に暇つぶしできるぐらい
もうそろそろ他の国やりたいなぁって思いながら延々日本BR5回してるわ、やっぱどの兵科でもフルオート武器使えるってだけで楽しいし、何よりボルトアクションライフルが苦手すぎて使うの辛い…
狙撃手毛嫌いしてるけど、利点ってなんかある? ドアップで視界不良と、自分のプレイ近接戦闘スタイルなのに、拠点から離れて撃つという本末転倒しなきゃいけないから難しい兵科だよなぁ
設置物のイベントタスクと同時進行はたまにするなぁ、あと弾薬箱置き置きで解消
下記リンク先にあるenlisted-resource エクセルファイルを開くとアワードの項目に書いてありますよ。
全て英文ですが役に立つ情報が他にもたくさん記載されてます「他のアワードが2位3位で他のアワードをもらってない人」が対象
https://forum.enlisted.net/en/t/enlisted-resource/121150
戦闘が終わった後にもらえる称号で「万能の兵士」みたいなのあるじゃないですか。その称号ってどういう条件で入っているんですかね?
日本軍の武器の説明欠陥だのなんだの卑下して書くなよ
連合軍側有利すぎないかい?
外国製だからしゃーないけどさ、そこもしっかりしといてくれよ。
一番嫌いなのは自分の設置したもの(ラリポ)を味方に使ってもらうタスクだなぁ。こればかりは自分じゃどうしようもない