ディープインパクト
deepimpact
2025/08/13 (水) 11:19:44
勉強なります。自分の過去の経験を全てと思わず、常に例外があると肝に銘じて精進します。
丹下ってBBでも特殊なのあったなあ、いろいろ曲者メーカーです。
ステム糸張ってセンター見るなんて「すごすぎる!」僕は自分の目と過去の勘でやってます。
昔、競輪選手のおっちゃんでハンドルのセンターに無茶苦茶こだわる人がいて、その人の目にとまると、おまえのハンドル狂っとる、とやり直し。もうええやん!僕はこれで納得してるんだからと心では叫んで、大先輩で僕の師匠の師匠みたいな人で、もし文句つけたら一門破門(昔は競輪は徒弟制度、競輪選手なる時に師匠の名前を書いた、落語家の一門と似てた)だから、できるだけハンドル見られないように通り過ぎる・・・
僕もサドルやハンドルのセンターはこだわって、きっちり出してるつもりだけど、ハンドルセンターフェチの大先輩の目には「やり直し」、きたーぁ「やり直し頂きましたあ」、このおっちゃんの影響で僕はハンドルやヘッドの調整、1週間整備して極めるのが普通になってしまった。でもセンター糸張って出すのはやってませんでした。kinoさんだったらレーザーでやりそう。
僕はこだわるけど、あくまでも人間の勘です。おこめっとさんにハンドルセンターフェチの大先輩に合わせてあげたい。糸張ってセンター出すって聞いたら、涙流して喜ばれるかも・・・そのかわり「やり直し」で4~5時間はハンドルとにらめっこしてるかも・・・
通報 ...