自転車道場

年間走行距離

159 コメント
views
6 フォロー

僕は趣味で「美容と健康のため」自転車乗ってるのですけど、いつも元旦の日にメーターをリセットし走行距離だけ、どのくらい走ったか記録しています。といっても自転車が複数あって全部合計しないと本当の走行距離は出ませんが、一応ウィリエール赤白XPのメーターだけで言うと、去年は7000kmくらいでした。

今年は元旦から今日2月17日まで850kmくらいなので、去年より少ないかな?寒い日雪の日が多かったので、あんまり乗ってませんね。

僕の乗り方は競輪の街道練習の乗り方なので、家を出てどこも休まず、ぶっ続けで走り続けるという乗り方、これは身体に悪い乗り方だと思うので真似しない方がいいと思います。ただ昔からのクセでなかなか直せない。アマチュアの人(僕もただの自転車オタクですが)と走ると途中でジュース飲んだり、何か食べたり休憩がいっぱい入るので調子狂ってしまって、なんかうまく調整できません。やっぱり100kmくらいはノンストップでガンガン走って、それからガバッと飯食って、また100kmくらいノンストップで走って帰るみたいな走り方の方があってます。

競輪選手と街道いくと師匠が止まるまで、止まることはできないので、うちの師匠は200kmでもノンストップで走り続けるような人だったから、100kmくらいで途中で止まったら「自転車やめろ」と罵倒されそうでしたね。だいたい3時間くらいはぶっつづけで走り続けるのが練習って感じ。

だけど今は出来るだけ休憩とるように、できるだけ水分補給するようにと周りに注意されています。
一度真夏の34度くらいの時にぶっつづけで走り続けて、途中ではきそうになり、家帰ってきてからひどい下痢と高熱出てヤバイことになりました。あ、これが熱中症というやつなんだと実感。

昔だったら、こんなことなったことなかったのに老化だなあと思った。
それから老人がいきって走っても、かっこわるいので美容と健康に特化して、力を使わないナマケモノ走法に転向しました。そうすると自転車が断然楽しくなり楽になりました。

それとタイムも必死で走るのとそれほど変わらないこともわかった。
今でも100kmくらいはぶっつづけで走るクセは残ってますけど、力使って速度あげにいったりはしないので、かなり楽に走っています。使用ギアも34×28を一番多く使ってます。昔はフロント52×42、リア12×21とかよく使ってたなあと思います。今は42なんて絶対無理。

1日平均20km走ってれば美容と健康を維持できそうなので、それでいいかって感じです。

年とってわかったことは、老人ほど運動量増やさないダメなんだということでした。
動かさないと身体も硬くなるし、動体視力も落ちるし、今まで出来てたことが出来なくなってくる。人間が生き続けるってとても大変なことなんだとわかった。

あと若い頃、今、勉強しておけば大人になったら楽できるし、やりたいことは時間がいっぱいできる老人になってからやればいいんだと、いってた大人がいたけど。僕は「うそや、やりたいことは今しないと、いつするねん。僕は明日死んでも後悔しないように、やりたいことは全部先にやる」と思って、おっさんや先生たちの忠告は一切無視して生きてきましたけど、これはめちゃくちゃ正解だったなと思います。

というのは人間お金があっても時間があっても、健康な身体がなければ何もできないというのを、最近実感するからです。若いときはお金がなくても時間がなくても実現できるけど、年寄りはお金があっても時間があっても身体が動かない限り何もできません。特に自転車旅行みたいな身体が動力源みたいなことは健康がなければ出来ない。

普通の旅行もそうで腰痛いとか歯が痛いとか目が見えないとか何か不安を抱えていると最初の一歩が踏み出せない。人間いつ死んでもいいように、やりたいことは、すぐ行動するのが幸せだと僕は思います。僕は今はダークマター宇宙と統一理論を考えながら森の中を自転車で走り回ったりするのが好きです。昔から自転車乗ってると脳がものすごく働きます。理由は不明ですが・・・・

みなさんも走行距離の話などよかったら書き込んでください。

ディープインパクト
作成: 2024/07/19 (金) 09:26:01
最終更新: 2024/11/30 (土) 04:55:28
通報 ...
  • 最新
  •  
134
ギアント 2024/12/31 (火) 22:05:14

画像1
2024年
700cクロス:3,230km
700cロード(3本ローラー):6,285km
20inchママチャリ:2,462km
でした。一年思い返すために来年は月毎に記録を確認しようと思います。

135
ディープインパクト 2025/01/01 (水) 08:40:51 修正

700cロード(3本ローラー):6,285kmはすごい記録ですね。
長坂古道が足つき無しで制覇されたのは偉業です。僕はそこだけが心残り。
歩道橋登って修行積みます。今年もよろしく。
 毎年恒例元旦ゼロリセット。
画像1画像2画像3

136
ギアント 2025/01/01 (水) 23:05:26

画像1
走行距離ゼロにしました。今年もよろしくお願いいたします。
長坂古道挑戦で行動範囲が広がった時のわくわく感を思い出しました。また行ってみます。ありがとうございました。

137
ディープインパクト 2025/03/02 (日) 17:37:06

あっというまの3月、例年だと1000kmは走ってる、でも今年は700km。咳ぜんそくをビビッテ寒い日は自転車パスした。今冬は寒い日多かった。画像1

昨日くろんど池走ったら相撲の稽古場できてた。くろんど池に相撲部屋の旗がたつと春。大相撲春場所は大阪。画像1画像2

138
ディープインパクト 2025/03/31 (月) 19:05:38 修正

画像1
走行1500km
 今日で3月終了。元旦から3ヶ月で1500km、やっと月平均500kmになった。正月からぜんそくとステロイドでボロボロなって筋肉減少の副作用と戦い筋肉を増やしながら、ぜんそくの発作を発症させないように身体の限界を探り少しづつ距離を伸ばしてきた。
 無理すると熱でたり咳で夜寝れなくなったりする、気管支と肺の炎症はなかなか治らない。薬を断ってから2週間が過ぎ、ステロイドもほとんど抜けたし咳も止まってる、次は肺と筋肉を鍛えるために身体を追い込むのみ。
 4月は平均月600kmにのせたいので目標2400km、900km走れば達成。身体は毎日回復してるので900kmくらいなら楽勝!

139
ギアント 2025/04/01 (火) 21:15:08

2025年
700cクロス
1月:242km 2月:150km 3月:143km
700cロード(3本ローラー)
1月:480km 2月:373km 3月:451km
20inchママチャリ
1月:142km 2月:105km 3月:108km
24inchママチャリ
1月:105km 2月: 94km 3月: 60km
でした。今のところ何も収穫はありませんが、写真撮るのはタダなので引き続き月毎に記録をとっていこうと思います。画像1

140
ディープインパクト 2025/04/01 (火) 21:25:10

535 1304 355 259=2453km 817/月 すごーい。僕は今月2400km目標です。ビワイチも行くのでなんとか900km届くかな・・・・。3本ローラー半端ない走行距離ですね。

141
ギアント 2025/04/01 (火) 22:02:01 修正

実走を全然しないので、せめて3本ローラーの上くらいでは運動らしいことをしようと努力しています。30分くらいしか運動しないので、実走1時間を超えるとすぐにお腹ペコペコになってしまいました。ゼリー飲料のみの補給でビワイチやり過ごそうとして固形物摂るまでヘロヘロだった過去を思い出しました。腹ペコは現在も過去も変わらずです。美味しく食事できるのは自転車のおかげかなと思います。

142
ディープインパクト 2025/04/30 (水) 21:39:37

4月の走行距離は1300kmでした。元旦から2800km、今月は少し筋肉戻ってきました。
画像1
今日4月最後の日、桃パフェ往復180km。もう少し気温上がると気軽に8時間とかは走れなくなりますね。
とりあえず月平均700kmに乗せました。1月2月300kmだったので、ようやく少し戻した。

143
ディープインパクト 2025/05/07 (水) 10:46:23

GWは農作業手伝いで走行ゼロ、今日から自転車再開。今月の目標は1200km!でトータル4000km。達成できれば月800km平均。自転車にとっては一番いい季節なので、みなさんも走ってね。

144
ディープインパクト 2025/05/31 (土) 02:44:55

画像1
目標の1200km達成。4032km これで月800kmになった。でも夏はまた走れないだろうな。
桃源郷まで行くと往復180kmなので桃パフェ食べにいけば少し距離伸びるかも・・・熱中症で倒れてたりして。

145
ギアント 2025/06/01 (日) 21:35:36

2025年
700cクロス
1月:242km 2月:150km 3月:143km 4月:332km 5月:160km
700cロード(3本ローラー)
1月:480km 2月:373km 3月:451km 4月:515km 5月:478km
20inchママチャリ
1月:142km 2月:105km 3月:108km 4月:106km 5月:161km
24inchママチャリ
1月:105km 2月: 94km 3月: 60km 4月: 40km 5月: 91km
全部で4,336kmでした。引き続き記録をとっていきます。画像1

146
ターニー 2025/06/01 (日) 22:33:29 修正

先月からGPSサイコンをM501改(ママチャリ)に搭載したので、計測が可能になりました。

5月の走行距離

189.31㎞

148
ディープインパクト 2025/06/06 (金) 16:10:57

ギアントさん 20inchママチャリ161kmはすごい!秘密の長坂古道歩道橋特訓されてます??
僕もアクションカメラ買ったので長坂古道走破ドキュメント撮影したい、そのためには歩道橋で鍛錬積まなければ、今ぜんそく回復途上なので夏過ぎないと挑戦難しいですが、去年1回足つきで終わってるので、なんとしても完走したい。

ターニーさん501で190kmは立派、身体無理なさらないで少しづつ走って楽しんでください。

149
ギアント 2025/06/06 (金) 20:49:01

コメントありがとうございます。
私も長坂古道また行きます。スマホ撮影は本体をしっかり固定できないとブレがひどかったので、小型の防犯カメラで試してみようと計画しています。
ただ、撮影以前に登りきれるか不安です。
画像1

150
ディープインパクト 2025/06/30 (月) 00:11:33

6月走行距離は1000km画像1
 今月は4日間ドクターストップかかったり、梅雨で雨多かったりで乗れない日が多かった。元旦からの走行距離5000kmはなんとか達成。来月は猛暑でたぶん走れない、目標は800km、現実は400km?7月8月は命が危ない季節。地球温暖化やめてくれぇ。

151
ギアント 2025/06/30 (月) 20:54:36

2025年折り返し
700cクロス
1月:242km 2月:150km 3月:143km 4月:332km 5月:160km 6月: 86km
700cロード(3本ローラー)
1月:480km 2月:373km 3月:451km 4月:515km 5月:478km 6月:425km
20inchママチャリ
1月:142km 2月:105km 3月:108km 4月:106km 5月:161km 6月:194km
24inchママチャリ
1月:105km 2月: 94km 3月: 60km 4月: 40km 5月: 91km 6月: 28km
全部で5,069kmでした。
3本ローラーで使用しているホイールのリムが割れてきました(使用約5年・ローラーのみ)。前輪だけかと思ったら後輪にもヒビが見つかりました。距離伸びない言い訳として。
https://www.jetsetrims.com/product-detail/JS-340L/
実測では350g、ハトメ無しでした。
とりあえず実走で使ってなくて良かったです。
画像1
画像2

152
ターニー 2025/06/30 (月) 23:27:26

今月は 186.1㎞でした。特にヒルクライムはしてませんが、上々です。
たまの通勤と買い物しかしてませんが()

153
ディープインパクト 2025/07/01 (火) 07:37:38 修正

5,069kmって僕と全く一緒、今日暑くって朝走るのやめた、7月は激減りしそう。

3本は高圧で乗るので、どうしてもリム割れますね。ケガしないように気をつけて。

186.1㎞も走ったら十分です。暑すぎるので無理に走らないで熱中症気をつけて。

154
ギアント 2025/07/31 (木) 22:38:34

2025年
700cクロス
1月:242km 2月:150km 3月:143km 4月:332km 5月:160km 6月: 86km 7月: 60km
700cロード(3本ローラー)
1月:480km 2月:373km 3月:451km 4月:515km 5月:478km 6月:425km 7月:290km
20inchママチャリ
1月:142km 2月:105km 3月:108km 4月:106km 5月:161km 6月:194km 7月:159km
24inchママチャリ
1月:105km 2月: 94km 3月: 60km 4月: 40km 5月: 91km 6月: 28km 7月: 38km
全部で5,616kmでした。
3本ローラーで使用しているホイールのリムは交換しました。今月は700cクロスのリムにヒビが入っているのを見つけました。チェーン等の消耗品の交換の目安になるかと思って記録しているのですが、他ばっかり不具合が出ます。20inchママチャリのサイコンの配線も交換しました。不思議と不具合が続きます。
距離はでませんが当人は元気です。長坂古道も行きました。
画像1画像2画像3

155
ターニー 2025/07/31 (木) 23:02:41

今月は229.29㎞走ったようです。

初心者向けのヒルクライムに行って大分伸びましたね。来月は夏本番、乗るのは一旦控えます。

156
ディープインパクト 2025/08/01 (金) 01:59:17 修正

長坂古道いったんですね。暑くて1日3時間超えるとぶっ倒れますね。
今月は800km、38度の日もあったので、よく走った??
画像1
30度だと涼しく感じる、8月は500km目標に・・・
 1970年大阪万博と2025年関西万博の大阪府気温を重ねると、5度上がってる!
(グラフ出典・気象庁データ)画像1
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/index.php?prec_no=62&block_no=47772&year=1976&month=&day=&view=

157
ディープインパクト 2025/08/14 (木) 16:29:12

画像1
もう暑すぎて笑うしかない!猛暑日ばっかり。久しぶりに100km走ったら、体温下がらずヤバイことに・・・
夏はシーズンオフ。8月半分過ぎて400km、やっぱり最大3時間が安全圏、それ以上走ると危険。

夏が来るのがコワイ。タイヤ熱くなりすぎて接着外れてめくれてきた・・・ヤバスギル。

158
ディープインパクト 2025/08/25 (月) 18:26:15 修正

6622km 今月目標にしていた800kmは超えた。止まってくれ地球温暖化。
画像1

159
ギアント 2025/08/26 (火) 22:15:38

2025年
700cクロス
1月:242km 2月:150km 3月:143km 4月:332km 5月:160km 6月: 86km 7月: 60km 8月:133km
700cロード(3本ローラー)
1月:480km 2月:373km 3月:451km 4月:515km 5月:478km 6月:425km 7月:290km 8月:266km
20inchママチャリ
1月:142km 2月:105km 3月:108km 4月:106km 5月:161km 6月:194km 7月:159km 8月:181km
全部で5,740kmでした。
24inchママチャリに付けいてたワイヤレス型サイコンが反応せず取り外しました。
暑いですね。汗が止まらない。
画像1