スタンドカラーシャツに刺繍入れ。真夏だけどどこに行くにも長袖がいる。外は紫外線、屋内は冷房効き過ぎ。本当は麻のジャンパーとか欲しい、でもどこにも売ってない。化繊の薄いジャンパーならいくらでもある。なんとなく最近化繊を身体が受け付けなくなってきて綿100%ばかり使ってる。
しかし日本の店は綿100%の服はほとんど売ってない。どうしてこんなに化繊にシフトしてるんだろ??若い子は化繊大好きなのか???オーストラリアのスーパーとか行くと綿100%の服が大量に売られている。オーストラリアで買ったTシャツやパンツを今でも使ってる。日本だと皆無・・オーストラリアは綿を国産していてオーストラリアコットンとして売ってる。日本はプラスチックを大量に生産しているから化繊大国なんだろな。化繊が着れなくなった僕は日本では服が買えない。
だからネットで買うんだけど、たまにユニクロとかで売ってるので期待しないで見に行く、今回麻と綿の服が売られていた。薄いし長袖欲しかったのと店員さんが1000円引いてくれたので買った。このままだと白一色で面白くないので太陽の塔を刺繍。右のポケット外してガンダム縫おうか思案中。
通報 ...