ディープインパクト
deepimpact
2025/07/19 (土) 07:16:27
シートポストが外れない→確かに!時々回して固着防がないとダメ??ギアントさんのパイプが硬い鋼管なので設置難しかったでしょう。昔はみんなパイプはこれで設置する時に長さを1mm単位でピッタシに切る必要があり、合わせるの職人技だった。今はジャバラか柔らかい動くパイプなので5mm位ずれても余裕でネジ締めれるので楽。洗面台の設置も楽になりました。この硬い鋼管は切りすぎるとTHE END、僕は金ノコで切ったので、一発勝負で切るのなかなか勇気いりました。友達の家の洗面台を設置してあげた時、鋼管はみんなジャバラだと思っていて安いの買ったら、このタイプでめっちゃ大変だった。もう2度と鋼管タイプ買わないと誓った。
今から考えると洗面台が鋼管なのではなく蛇口が鋼管なだけなので気に入らなければ蛇口だけジャバラのを買えばいいだけだった。当時は蛇口だけの交換という発想が浮かばなかった・・・未熟でしたね。
KVKの蛇口一度だけ交換したことがあります。力技で外したと思います。水道って水濡れて固着するので硬いですよね。今回中国製カートリッジの進化を感じました。750円でいつまでも買えないと思うけど品質的には日本追いつかれたなと思います。蛇口もいろいろ中国製出ているので今度機会があれば買ってみようかなと思ってます。三栄もシャワー部分が360度回らなかったり(真下固定)品質あまりよさそうじゃないので三栄はレバープラスチックにクロムメッキだけど中国製は真鍮にメッキしてる、中国製の方が材料いいやん!値段上げて材料落としてたら中国に負けるよ。
通報 ...