自転車道場

スキルのない人は難しいのが好き? / 2

2 コメント
views
6 フォロー
2
ディープインパクト 2025/04/24 (木) 19:37:43

WIFIでZOOM会議すると、ブツブツ落ちて悲惨なことに・・・
関西万博初日、会場で携帯がつながらず、スマホのチケット画面を出すことができなくて、みんな入場できず5時間待ち、次の日、会場内に大量の携帯電話アンテナが設置された。でもこんなこと実験すればわかっただろうに開幕でトラブルまで気づかないなんて、どんな運営してるんだ。

万博会場はペーパーレスを徹底していて紙の持ち込みは禁止、地図もチラシもダメ。全部QRコード読んで表示させる。これだけスマホ使うように強制していながらスマホがネットにつながらずQRコードも表示できないなんてお笑いにしかならない。僕みたいなスマホ持ってない人間は「来るな」

知っている人はみんな知ることだけど会場の夢州は東京の夢の島と同じくゴミで埋め立てた土地。当然メタンガスが大量に発生している。(工事中に炎上事故も起きてる)、万博で働いてる友人がいるんだけどガスのニオイがして、一日いると頭がクラクラしてくると言ってた。防毒マスクつけて仕事しろと言ったら「ガス漏れ」は極秘事項で、そんなマスク絶対使えないらしい。ガス中毒で倒れる人出るかも、タバコの火災も起こる。メタンガスはエネルギー大きいので吹っ飛ぶよ。

いろいろニュースでは流れない「不都合な真実」てんこ盛りの万博でした。僕はいかないけど・・・

通報 ...