自転車道場

京奈和自転車道を走ろう / 29

41 コメント
views
6 フォロー
29
ディープインパクト 2025/04/03 (木) 10:53:09 修正

画像1画像2画像3画像4
奈良図書情報館前の桜並木は9分咲き
 奈良市役所横に流れる佐保川沿いには桜並木が2km続く、中間地点の奈良図書情報館の3階読書席に座ると、この川沿いの桜並木が展望できる。観光名所にもなってなくて何の宣伝もしていないけど、奈良県では一番立派な桜並木。京奈和自転車道を平城京から佐保川桜並木沿いに走ると大和郡山の京奈和自転車道入口につながっていく。
 花びらが散ってない9分咲きが一番生命力豊かで輝いている。今日は9分咲き、今週の土日が満開。
 平城京の桜はまだ5分くらいなので、こちらの方が咲くのが早い。

 奈良の京奈和自転車道は桜並木を通るルートが何カ所かある。そこは京都エリアと大きく違う点。
 この時期奈良ルートを走ると桜のトンネルを自転車で走ることができます。和歌山ルートも堤防の上を走るのが多く京都エリアと似ているので桜の花見しながら走れるのは奈良ルートだけです。

 御所水平社の近くの芝桜もショッキングピンクで驚く。奈良ルートを走るのはこの時期が一番お薦めです。奈良のさくらは観光宣伝もしていなくて看板もなく自然のまま、それなのに並木が続き結構豪華。この意外性が奈良ルートの魅力ですね。4月~5月は馬見丘陵公園のチューリップ。またチューリップ開花情報を載せて行きます。今日は桜の見頃情報でした。

通報 ...