オロスリーザ第三連絡通路から400メートル西に向かった集積所にて97発見
肩パットつかない範囲で異形化縛ってるけどもっと余裕あればな…と思った。X以上の因子なんて食ったら一発アウトだし、パッシブも大して取れないね
盾はいいぞ……マジで。ちなみに盾が特に刺さるのは今が旬のグラオザーム君だ
変異は隠せなくてもいいから、スキルと対応する変異を振り直せるようにして欲しいねぇ。スキルを振りなおすのが大変すぎる。
変異部位の編集させて欲しいねぇ
正直クリアすればDLC衣装も変異隠し版欲しかったのはある。ただそれはそれとして斬鬼コスにバイザー変異頭は大分似合ってて気に入った。
そう思ってリセットしたけどパッシブ結構効果あったんだなぁ!腕の射格性能補正がないから与ダメージ割と減っててびっくりする
DLC衣装融合が反映されるのは良くも悪くも、だなぁ。完全変異後の頭はキツイが、クリア後の衣装に求めてた完全に変異をを隠さない事が実現出来てもいる。いい機会だと思って顔までで変異が収まるような融合スキルの取捨選択と、そこまでの変異容姿の調整するか
物理とレーザー両刀で装備揃えようと考えると物理近接カテゴリだけどレーザー属性、はマジで欲しい。今のとこそれが出来るのヤーレン位しかない。それもあってアレはクソ強いんだけども
IDから見ると大元の木主さんのようですね 長文になりますがまとめるとバレット関係のシミュは、 BATTLEの方に 「バレットとの戦い」 「バレットとの戦い(統制局施設内)」(これは順番的にID順のソートで「ヘックス&インサニアレクスとの戦い」と「ソーマとの戦い」の間になります) の二つが存在します STORYの方に 「ノインの同時襲撃(バレットとの戦い)」 「統制局施設での戦い」(これは順番的にID順のソートで「軌道エレベーターへの進撃(ヘックスとの戦い))と「ガーデン襲撃(ソーマとの戦い)」の間になります) の二つが存在します ケオ沼地南の統制局施設もしくはスコレー丘陵から南東の統制局施設で3回目のバレットと出会って倒せていないとこの内でBATTLEの「バレットとの戦い(統制局施設内)」とSTORYの「統制局施設での戦い」が登録されません 以上長文ですがバレットとシミュに関するまとめです
強襲突撃回収して試してみたら過去最高の絵面を提供されて笑ろてる。かっこいいポーズキメて豆鉄砲撃ってる統制局員の股間に超巨大鷹の爪で延々サイコクラッシャーすんのアホすぎる
ローエンクリーガーの厳選クソ沼ってるんだが・・・
ああタイムアウトか、なるほど。オンラインつけると拠点やら闘技場で常時1分以上ロードしてたしそれっぽいな…
ps5だけど起動してから出撃ロード1回目はロード早くて残骸ボロボロあったけどロード2回目以降は長ロードで残骸0って感じだったわ おそらく2回目以降タイムアウトしてる
メモリB基本ダメB物理ダメAの贅沢なクリムゾンホーンを拾ったのでランスお試し中。距離25で近接振って当たるのすごいなコイツ
令和の感覚ってなんだよ
最近のゲーム会社の対応の悪さに比べると感覚が令和とズレてるだけで修正はちゃんとしてくれる運営だから衣装の件も修正してくれると期待してる
マグナマーテル、接近戦だと攻撃避けられなくて盾持ち出したけど…何これ楽しい、ボディプレスもパリィできるのね
ドリルみたいな見た目のランス欲しかったな。ドリルで強襲突撃やってみたかった...
衣装は前作のコラボ衣装と同じ仕様にしなかったんだね。
ローエンクリーガーの発射レートだいぶ心地よいので大好き。ただマシンガンみたいなパラパラのレーザーをばら撒きたいのだ。
レーザーマシンガンはローエンクリーガーかな、カタナはバタフライグロウで誤魔化そう。残りは欲しいね、特にランス。
ルビコン関係ないけど、強い近接武器拾うまでは近接武器扱いだったよ。
救済というのは「上手くやれば他の装備でももっと早く倒せるけど、それが無理な人でもこれを使えば十分倒せるよ」という物であって、現状のリミチェンヤールンやメイススローは救済というより断トツの正解になっちゃってるなーとは思う
ローエンクリーガーはマシンガンくらい連射速いから実質レーザーマシンガンと言っても過言ではないと思う。まぁ武器ジャンルとして存在しても良かったのでは?という意見には大賛成っすね。
衣装やっぱりこういう仕様だったか 何とかならないか期待してたんだけどな
レーザーマシンガンとかレーザーカタナとかレーザーナイフとかレーザーランスとかレーザーメイスとかも欲しかったな。あとは照射型でない単発レーザーキャノン。
ゴメンそうだね。この一言だけでも荒れる可能性もあるもんね。一応消しときます。
こちらでも確認したので編集しといた
どうやらケオ沼地南の水が抜けない現象はバレットさんを殺害していた場合に起こる可能性があるようなので。水が抜けない時点で再戦シミュ自体は恐らく選択可能なようです
DLC衣装は性別差分とか色変えとか良い出来だからこそ発売日から使わせてほしかった
リミチェンを真人間でも使えるスキル化するだけでだいぶ違いそうではある。ストーリーで使ってんだしさ。
難易度ハードでメインシナリオもその後の堀作業やソロモン、ゼルクロアとかもやってるけど基本的には1戦あたり二十分とか時間かかるだけで死ぬかどうかの問題で言えばほとんどの相手に問題ない(サテシもなし) 一部ボス戦の火力面以外は因子ゼロで全然いけるから明確にデメリット扱いだと思う→見た目変異
少なくともレベル3だと2→2→2→1というヒットになってるぞ
反応を予測して自制することも立派な選択だからね。その書き込み自体も我慢できてれば完璧だったが
マッシブラッシュを両手剣で試したとき一撃2ヒットなんて見たことなかったんだけど何か条件ある?
ああすまん、アプデ前でも残骸が見つからなかった時があったって意味、おかげで体験版の時以外残骸ほぼ漁れてないんだよね
融合するとできることが増える、じゃなくて融合しないとできないことだらけ、ってバランスだよね今作
バランス調整とかは来てないのか……まあまだ発売直後と言っていい時期だもんね
1/20くらい減った。具体的にさは全てを見通すもので4個程度になるくらい減った
オロスリーザ第三連絡通路から400メートル西に向かった集積所にて97発見
肩パットつかない範囲で異形化縛ってるけどもっと余裕あればな…と思った。X以上の因子なんて食ったら一発アウトだし、パッシブも大して取れないね
盾はいいぞ……マジで。ちなみに盾が特に刺さるのは今が旬のグラオザーム君だ
変異は隠せなくてもいいから、スキルと対応する変異を振り直せるようにして欲しいねぇ。スキルを振りなおすのが大変すぎる。
変異部位の編集させて欲しいねぇ
正直クリアすればDLC衣装も変異隠し版欲しかったのはある。ただそれはそれとして斬鬼コスにバイザー変異頭は大分似合ってて気に入った。
そう思ってリセットしたけどパッシブ結構効果あったんだなぁ!腕の射格性能補正がないから与ダメージ割と減っててびっくりする
DLC衣装融合が反映されるのは良くも悪くも、だなぁ。完全変異後の頭はキツイが、クリア後の衣装に求めてた完全に変異をを隠さない事が実現出来てもいる。いい機会だと思って顔までで変異が収まるような融合スキルの取捨選択と、そこまでの変異容姿の調整するか
物理とレーザー両刀で装備揃えようと考えると物理近接カテゴリだけどレーザー属性、はマジで欲しい。今のとこそれが出来るのヤーレン位しかない。それもあってアレはクソ強いんだけども
IDから見ると大元の木主さんのようですね
長文になりますがまとめるとバレット関係のシミュは、
BATTLEの方に
「バレットとの戦い」
「バレットとの戦い(統制局施設内)」(これは順番的にID順のソートで「ヘックス&インサニアレクスとの戦い」と「ソーマとの戦い」の間になります)
の二つが存在します
STORYの方に
「ノインの同時襲撃(バレットとの戦い)」
「統制局施設での戦い」(これは順番的にID順のソートで「軌道エレベーターへの進撃(ヘックスとの戦い))と「ガーデン襲撃(ソーマとの戦い)」の間になります)
の二つが存在します
ケオ沼地南の統制局施設もしくはスコレー丘陵から南東の統制局施設で3回目のバレットと出会って倒せていないとこの内でBATTLEの「バレットとの戦い(統制局施設内)」とSTORYの「統制局施設での戦い」が登録されません
以上長文ですがバレットとシミュに関するまとめです
強襲突撃回収して試してみたら過去最高の絵面を提供されて笑ろてる。かっこいいポーズキメて豆鉄砲撃ってる統制局員の股間に超巨大鷹の爪で延々サイコクラッシャーすんのアホすぎる
ローエンクリーガーの厳選クソ沼ってるんだが・・・
ああタイムアウトか、なるほど。オンラインつけると拠点やら闘技場で常時1分以上ロードしてたしそれっぽいな…
ps5だけど起動してから出撃ロード1回目はロード早くて残骸ボロボロあったけどロード2回目以降は長ロードで残骸0って感じだったわ おそらく2回目以降タイムアウトしてる
メモリB基本ダメB物理ダメAの贅沢なクリムゾンホーンを拾ったのでランスお試し中。距離25で近接振って当たるのすごいなコイツ
令和の感覚ってなんだよ
最近のゲーム会社の対応の悪さに比べると感覚が令和とズレてるだけで修正はちゃんとしてくれる運営だから衣装の件も修正してくれると期待してる
マグナマーテル、接近戦だと攻撃避けられなくて盾持ち出したけど…何これ楽しい、ボディプレスもパリィできるのね
ドリルみたいな見た目のランス欲しかったな。ドリルで強襲突撃やってみたかった...
衣装は前作のコラボ衣装と同じ仕様にしなかったんだね。
ローエンクリーガーの発射レートだいぶ心地よいので大好き。ただマシンガンみたいなパラパラのレーザーをばら撒きたいのだ。
レーザーマシンガンはローエンクリーガーかな、カタナはバタフライグロウで誤魔化そう。残りは欲しいね、特にランス。
ルビコン関係ないけど、強い近接武器拾うまでは近接武器扱いだったよ。
救済というのは「上手くやれば他の装備でももっと早く倒せるけど、それが無理な人でもこれを使えば十分倒せるよ」という物であって、現状のリミチェンヤールンやメイススローは救済というより断トツの正解になっちゃってるなーとは思う
ローエンクリーガーはマシンガンくらい連射速いから実質レーザーマシンガンと言っても過言ではないと思う。まぁ武器ジャンルとして存在しても良かったのでは?という意見には大賛成っすね。
衣装やっぱりこういう仕様だったか
何とかならないか期待してたんだけどな
レーザーマシンガンとかレーザーカタナとかレーザーナイフとかレーザーランスとかレーザーメイスとかも欲しかったな。あとは照射型でない単発レーザーキャノン。
ゴメンそうだね。この一言だけでも荒れる可能性もあるもんね。一応消しときます。
こちらでも確認したので編集しといた
どうやらケオ沼地南の水が抜けない現象はバレットさんを殺害していた場合に起こる可能性があるようなので。水が抜けない時点で再戦シミュ自体は恐らく選択可能なようです
DLC衣装は性別差分とか色変えとか良い出来だからこそ発売日から使わせてほしかった
リミチェンを真人間でも使えるスキル化するだけでだいぶ違いそうではある。ストーリーで使ってんだしさ。
難易度ハードでメインシナリオもその後の堀作業やソロモン、ゼルクロアとかもやってるけど基本的には1戦あたり二十分とか時間かかるだけで死ぬかどうかの問題で言えばほとんどの相手に問題ない(サテシもなし) 一部ボス戦の火力面以外は因子ゼロで全然いけるから明確にデメリット扱いだと思う→見た目変異
少なくともレベル3だと2→2→2→1というヒットになってるぞ
反応を予測して自制することも立派な選択だからね。その書き込み自体も我慢できてれば完璧だったが
マッシブラッシュを両手剣で試したとき一撃2ヒットなんて見たことなかったんだけど何か条件ある?
ああすまん、アプデ前でも残骸が見つからなかった時があったって意味、おかげで体験版の時以外残骸ほぼ漁れてないんだよね
融合するとできることが増える、じゃなくて融合しないとできないことだらけ、ってバランスだよね今作
バランス調整とかは来てないのか……まあまだ発売直後と言っていい時期だもんね
1/20くらい減った。具体的にさは全てを見通すもので4個程度になるくらい減った