特に遅延行動もないエクリプスがそいつらと比肩する害悪とは思えない
ゼルクロアは製品版時点で確率出現だったみたいだしなあ……。Steamでのアプデ無しでゲーム内システムに干渉できるバックドアがあるっぽいのがちと怖いが。
施設周回とかやってればそのうち終わるよ
超性能分身と事実上の回数無制限バーリア!さえなけりゃ、武器没収があってもここまでは……。分身!バーリア!の片方だけでも莫大な総火力を要求するようになるのに、総火力とゲーム性を潰す武器没収!をつけた超豪華簡悔3点セットはゲームとしてあかん。
ガチで武を極めたら分身しない全通さんになってしまう。あれは分身しなくてもストーリー上で出していい性能じゃない……(アラクネを見なかったことにしながら)
ストーリー難易度だけど完全真人間で全通さん含めて全ボス撃破した。害悪のエクリプスと順当に強い全通さんだけガンアームARに頼り切りになった以外は、大体ゴールデンドーン2丁とヴァーミリオンで勝った。エクプロ脚でのレイヴンステップは偉大
生身の体最高思想なので前作から引き続きいじってない
一応背中装備に現行アーセナル並みのサイズの破壊天使砲ならぬ破壊天使ミサイルがある。クソデカブースターはロマンだから欲しかったなあ。
そこらはやり込み要素の実績だから文句つけるようなもんじゃないと思う。ただし、エクリプス、アラクネ、ラピスラクリマの害悪三兄弟だけはマジで許さん。
昔のネトゲで調教された身からすると撃破数は温くねって思ってしまう(エネミー500万討伐
???「(アメノムラクモを構えながら)何をしていた!言え!言わぬとこれだよぞ」
ボディに紐づけるんじゃなくてヘビーアーマーみたいに個別に設定できるようにならんかね。レッグの横にスペースあるしそこに項目追加してさ
基本的にマイナスにはしないってスタンスです。全体でバランスを取るようにすると装備更新の際にまた考えることが増えるので。その上で追加で上げるかは他の部位やアタッチメントスロットの空きとの相談ですね
まさしく「面白さ」をまったく考慮しない、ただ時間を要求するだけのゲームを誰が遊ぶのでしょうか?ってやつだわ (掴み)撃破数とか乗り物走行距離とかの実績も含めてこのゲーム大体そういう部分で出来てるけど
開幕「逃さんぞ!」とか言ってくる上に武人キャラって設定なんだぜあれで
まあこっちもサテシリミチェンWS高速突撃で一生馬のケツ掘ってるから… たまに馬糞が直撃して大ダメージ食らうけど
刃お前馬で逃げて光波に機雷ばっかしやがってこの野郎、誉はどうした誉は。黙ってハチの巣になれ馬鹿野郎
エリアアラートは出るよ。多分設定されてる理想コースが直進じゃないんだと思う。
本人は面白いと思って作ったのか単なる嫌がらせか、どちらにしてもク〇
情報提供ありがとうございます。確認できたので追記しておきました。見れるタイミングがわりとシビア…
今作は広大なフィールドでのアーセナル戦がないしスタン無敵も殆どないからね。
森林エリア到達早々ビーコンで取れちゃったもんだから、連続突き共々外せないわぁ…
指定の装備箇所に戻した後に、交換先の武器をその武器で指定されている装備箇所から引き出してる。SW2の武器引出してその時手持ちしてた武器はその武器の装備位置に戻るからSW2の位置に入るんじゃない。装備箇所はハンガーで変更できる。今作はRW、LW、SW1、SW2に対し6カ所の装備箇所がある。
20~30分ならビルド組み直して検証する気にもなるが、流石にあの長さではその気も失せる。せめて全長が1/20くらいなら、、、
モツ抜きならぬパーツ抜き
NPC(ノイン)専用の装飾。他メンバーもつけてたりする。プレイヤーが付けることは今のところ出来ないので諦めるかDLCで追加されるのを祈ろう
ヤールンだけならいざ知らず、リミチェ連続突きサテシの組み合わせが強すぎた
実績にもないし、ガチの隠しっていう感じにしたかったのは伝わるんだが せめて30分〜1時間だろうと
前作並みに素早く展開できればなぁ。ボタン押してから少し間がある上ダッシュしてないと硬直するから、ダウン前に武器持ち替える構成だと忙しすぎる
あそこほど一度にはでないけどスコレー丘陵下の統制局施設は良く掘りにいくな、大量のコンテナの中からグリッター各種が出る
今回も改造して無い と、言いたいとこだが、前回はロックオン距離増で目を改造とアウター飛行でウーンドウォートにしたが…
ヤールングレイプル初めて使ってみたけどナニコレ?ナニ?コレだけケタ違いすぎへん?
死体漁りとは、感心しないな。だが解るよ、ドロップは美味しいものだ
チュートリアルのドローン軍団みたいな雑魚大量湧きするとこないかな。1万討伐トロフィーだるすぎる
今だと狙い目は全てを見通すものかな?羅生門も然ることながら結構独創的な装備をしている残骸があってビックリした。
第一階層にガーゴイル部屋&アタッチメント部屋&一切戦闘なしで2階層にいけるカードキーが出て周回現場が決まってしもうた……
あのセーブ不可コピペ空間に単純作業で超長時間拘束はこのゲームの評価に収める話ではなくてもはやゲーム史に刻まれる愚行とか汚点の類だと思う。
おぉ...フラグ生成が大変なことになっとる...並行世界に出入りするたびに生死が変わってしまうアニマートくんかわいそうやね...
進行度か見かけたことがあるやつor手に入れたことがあるやつでロックされてるのか、最初は装備全くでないからスルーするようになりがちだよね。でもいつからか結構装備拾えるようになってることに気づくと途端に宝の山に見える
硬直耐性上げた重量機だと吹き飛ばないからサテライトシールドで防げず直撃喰らってもゴリ押せて快適だった
特に遅延行動もないエクリプスがそいつらと比肩する害悪とは思えない
ゼルクロアは製品版時点で確率出現だったみたいだしなあ……。Steamでのアプデ無しでゲーム内システムに干渉できるバックドアがあるっぽいのがちと怖いが。
施設周回とかやってればそのうち終わるよ
超性能分身と事実上の回数無制限バーリア!さえなけりゃ、武器没収があってもここまでは……。分身!バーリア!の片方だけでも莫大な総火力を要求するようになるのに、総火力とゲーム性を潰す武器没収!をつけた超豪華簡悔3点セットはゲームとしてあかん。
ガチで武を極めたら分身しない全通さんになってしまう。あれは分身しなくてもストーリー上で出していい性能じゃない……(アラクネを見なかったことにしながら)
ストーリー難易度だけど完全真人間で全通さん含めて全ボス撃破した。害悪のエクリプスと順当に強い全通さんだけガンアームARに頼り切りになった以外は、大体ゴールデンドーン2丁とヴァーミリオンで勝った。エクプロ脚でのレイヴンステップは偉大
生身の体最高思想なので前作から引き続きいじってない
一応背中装備に現行アーセナル並みのサイズの破壊天使砲ならぬ破壊天使ミサイルがある。クソデカブースターはロマンだから欲しかったなあ。
そこらはやり込み要素の実績だから文句つけるようなもんじゃないと思う。ただし、エクリプス、アラクネ、ラピスラクリマの害悪三兄弟だけはマジで許さん。
昔のネトゲで調教された身からすると撃破数は温くねって思ってしまう(エネミー500万討伐
???「(アメノムラクモを構えながら)何をしていた!言え!言わぬとこれだよぞ」
ボディに紐づけるんじゃなくてヘビーアーマーみたいに個別に設定できるようにならんかね。レッグの横にスペースあるしそこに項目追加してさ
基本的にマイナスにはしないってスタンスです。全体でバランスを取るようにすると装備更新の際にまた考えることが増えるので。その上で追加で上げるかは他の部位やアタッチメントスロットの空きとの相談ですね
まさしく「面白さ」をまったく考慮しない、ただ時間を要求するだけのゲームを誰が遊ぶのでしょうか?ってやつだわ (掴み)撃破数とか乗り物走行距離とかの実績も含めてこのゲーム大体そういう部分で出来てるけど
開幕「逃さんぞ!」とか言ってくる上に武人キャラって設定なんだぜあれで
まあこっちもサテシリミチェンWS高速突撃で一生馬のケツ掘ってるから… たまに馬糞が直撃して大ダメージ食らうけど
刃お前馬で逃げて光波に機雷ばっかしやがってこの野郎、誉はどうした誉は。黙ってハチの巣になれ馬鹿野郎
エリアアラートは出るよ。多分設定されてる理想コースが直進じゃないんだと思う。
本人は面白いと思って作ったのか単なる嫌がらせか、どちらにしてもク〇
情報提供ありがとうございます。確認できたので追記しておきました。見れるタイミングがわりとシビア…
今作は広大なフィールドでのアーセナル戦がないしスタン無敵も殆どないからね。
森林エリア到達早々ビーコンで取れちゃったもんだから、連続突き共々外せないわぁ…
指定の装備箇所に戻した後に、交換先の武器をその武器で指定されている装備箇所から引き出してる。SW2の武器引出してその時手持ちしてた武器はその武器の装備位置に戻るからSW2の位置に入るんじゃない。装備箇所はハンガーで変更できる。今作はRW、LW、SW1、SW2に対し6カ所の装備箇所がある。
20~30分ならビルド組み直して検証する気にもなるが、流石にあの長さではその気も失せる。せめて全長が1/20くらいなら、、、
モツ抜きならぬパーツ抜き
NPC(ノイン)専用の装飾。他メンバーもつけてたりする。プレイヤーが付けることは今のところ出来ないので諦めるかDLCで追加されるのを祈ろう
ヤールンだけならいざ知らず、リミチェ連続突きサテシの組み合わせが強すぎた
実績にもないし、ガチの隠しっていう感じにしたかったのは伝わるんだが せめて30分〜1時間だろうと
前作並みに素早く展開できればなぁ。ボタン押してから少し間がある上ダッシュしてないと硬直するから、ダウン前に武器持ち替える構成だと忙しすぎる
あそこほど一度にはでないけどスコレー丘陵下の統制局施設は良く掘りにいくな、大量のコンテナの中からグリッター各種が出る
今回も改造して無い
と、言いたいとこだが、前回はロックオン距離増で目を改造とアウター飛行でウーンドウォートにしたが…
ヤールングレイプル初めて使ってみたけどナニコレ?ナニ?コレだけケタ違いすぎへん?
死体漁りとは、感心しないな。だが解るよ、ドロップは美味しいものだ
チュートリアルのドローン軍団みたいな雑魚大量湧きするとこないかな。1万討伐トロフィーだるすぎる
今だと狙い目は全てを見通すものかな?羅生門も然ることながら結構独創的な装備をしている残骸があってビックリした。
第一階層にガーゴイル部屋&アタッチメント部屋&一切戦闘なしで2階層にいけるカードキーが出て周回現場が決まってしもうた……
あのセーブ不可コピペ空間に単純作業で超長時間拘束はこのゲームの評価に収める話ではなくてもはやゲーム史に刻まれる愚行とか汚点の類だと思う。
おぉ...フラグ生成が大変なことになっとる...並行世界に出入りするたびに生死が変わってしまうアニマートくんかわいそうやね...
進行度か見かけたことがあるやつor手に入れたことがあるやつでロックされてるのか、最初は装備全くでないからスルーするようになりがちだよね。でもいつからか結構装備拾えるようになってることに気づくと途端に宝の山に見える
硬直耐性上げた重量機だと吹き飛ばないからサテライトシールドで防げず直撃喰らってもゴリ押せて快適だった