シミュでストーリーで選ばなかった選択肢選ぶとフラグ再生して新しいストーリー(と戦闘)はえなかったっけ?ゲイズ選ばなかったけどゲイズをシミュで選んだらゲイズ戦登録されたし。あとオーダーも一部再生するね(旅団員パイセンのイビリによるモービルの機銃でイモータル駆除のやつとか)
方々で言われてるとおりウィングシフト常用してる人多いみたいだし、近接のスキルでゴリッと減ることも茶飯事だしねぇ
ピンチ時強化と併用した金ミラージュは本体火力も爆増するので中々良い。発動させるの大変なので汎用性はリミットチェンジに劣る。
アークガン
ガーゴイル像とボス用にリミチェが外せんのや、、他の方法でオナシャス( ノ;_ _)ノ
バレットってショットガンも持ってないか?気にする武装ってことではない気もするけど
シミュレータゲイズからas火力アップ、ws速度アップがそれぞれのas、ws胴体についてドロップするの確認してます
僚機っていうか共闘イベントがあるってくらいかな
ストーリー2週目突入させて欲しい。ロールプレイ重視やった結果刃バレット両名殺ってもーて↑見てる限り刃僚機に出来るようだしなんとかならんかイベントフラグも潰れたし。
自分もソレ思ったから追加しておいた あと変異はある程度順番が前後するっぽい
ぶっちゃけ微妙かな個人的には フェムト消費が劇しいわりにあんまり火力貢献してくれない。それならリミチェンしてスタミナ無限の自分でミラージュよりよほど火力出ちゃうし……
今作はフェムトじゃんじゃん使うので適用下限75%は意外と厳しい。容量と効率にも気をつけよう。
ドレッドノート君は地面に潜った後でも攻撃する時にはこちらも攻撃出来るから大変可愛い。ラピスラクリマは、雑魚召喚、無敵状態での爆雷攻撃、阻止不可の超広範囲吸い込み、突進後すぐに地面に潜るの四重苦。折った触角投げて爆破しろってのが正攻法なんだろうが、雑魚召喚のせいであんなもん持って待機する余裕はあまりないし、触角投げが雑魚に吸われるのもよくある。当てたらHPが半分消し飛ぶリベリオン君の剣を見習ってほしい。
空蝉のフェムト消費量多すぎて笑う。キックもだが。
レギオン→ギアワーム→ヘックスの三角関係...三角?
存在を忘れてたけど、前作にあったプロセッサーって今作には無いんだね。
ムメイとかツヴァイハンダーはDLCで来るかな。ヘカトンケイルも使いたいな。
前作のフェムト粒子は全て落ちた月から流出した謎物質という100%自然(?)由来物質だったが、今作のフェムト粒子は星間戦争で赤の星が使用した残滓のようだし、人為的に製造したフェムト・ナノマシンが主体なのかもしれん。そうであるなら、より強いアウターを作るためにナノマシンを改良した結果、副作用としてイモータルという異形化や、アウターの生殖機能喪失に至っても不思議ではないし。
Switch2版、オフラインでした
統制局特別施設でラピスラクリマRT:αが潜って出てこなくなりましたが、ヘビーアーマーを呼び出して真ん中辺りを斬ると、透明ではありましたがダメージが入りました。変な挙動でHPを削りきると出てきて一定時間ボスが無敵になりましたが、攻撃モーションが終わると無敵が切れて攻撃で倒せました。
雑魚狩りのときでもフォージ連れ歩きたいよね。雑魚産の厳選するときとかほしくてたまらん。ケルヌンノスとかクラウソラスとかゴズとか……そのへんの厳選がきつい
ほんとこれ。前作は自由に僚機選べたのに、今作で設定できなくしたの謎過ぎる。
フォージと因縁のあるイモータルの因子を取り込むとストーリーにどう影響するのでしょうか?
フォージの能力があまりにも有能すぎるから、できればフォージ連れ歩きたいよな。
そういえば今作の主人公って悪の組織から脱走した生物兵器……仮面ライダーじゃん
ヴォイドと戦ってるとバキューム時に不自然に行動不能になる事があって、それが武器切り替えやソウリュウの手動変形とバキュームによる位置ズレが重なる時によく起きてる感があるから何かバグってんじゃねーのかって疑念はある
前作だとアウター症候群はあってもイモータル化なんて話いっこも聞かなかった。今作と前作のアウター別物じゃね?って気がする。勿論ベースは同じだろうけど、明確な違いもどっかある。何なら人間も同じかどうか怪しい。
クリア後だとレイヴンとイリスの固定なのなー、そこは選べるようにするんじゃねーのと
単純に受付時間がまだだっただけでは。盾押しっぱにしとけば移行可能になった瞬間ガードするよ。
追い討ちかけてて泣ける
フィールドでの僚機オフは元々できるじゃろ
足りないときは箱が多めで敵が少ないダンジョン1Fをひたすら周回するで集めてたけど0~3個入手で1周1個が平均だったのでフィールドに高確率でカードキーがでるとことかあればそちらのほうがいいかもしれない。ちなみにビーコンと違いカードキーは個別化されてないけどセーブ&ロードしても同じカードが生成される。乱数消費するような行動を試して時間をおいてからやっても駄目だったのでたぶんシードが固定化されてるのかも。なんらか乱数を消費する方法がある可能性はあるけど
アプデでなんとかしてほしいな、雑魚敵のトドメ奪われて素材ハムハムできないのストレス
僚機を選べられるのって再戦だけなんか・・・
生殖機能は除去というよりアウター細胞が強すぎて子供を殺すという副作用的な由来のはず。(イリスだと大丈夫なのは多分治癒してるんじゃないかね)世代を経るごとにアウターのスペックが上がったせいなので遺伝子というよりアウター化のとこでなんかあるっぽいのに対処できないみたいなんだよな……
カードキー集めにいい方法ってありますか?
で、でも斬鬼は他のボスとも相性悪いから...
偶然、2文字目~5文字目が同じカードがあったので部屋を詳細に記録してみましたが思ったより共通点がありませんでした。 キンディノスRT一匹部屋があること、RTが多めのこと、武器部屋、アタッチメント部屋があること、部屋数が48と49で近いことくらいです。 おおまかなダンジョンの特徴を決める程度の役割なのかもしれません
ツーハンドブレイドと盾の構成試してみたが意外と楽しい。ただ、ツーハンドブレイドから盾への切り替えが上手くいかない場合があるのはなんだろう?ダッシュすれば解除されるけど毎回それは面倒くさい。
出自そのものは前作と同じ単なる脳のフェムト変異体の人間なのに、なぜか生殖機能除去の改造がいとも容易く通る上に後期世代ほぼ全てに適応されるという謎。ベースになる人類全体の遺伝子を改造したんか?
シミュでストーリーで選ばなかった選択肢選ぶとフラグ再生して新しいストーリー(と戦闘)はえなかったっけ?ゲイズ選ばなかったけどゲイズをシミュで選んだらゲイズ戦登録されたし。あとオーダーも一部再生するね(旅団員パイセンのイビリによるモービルの機銃でイモータル駆除のやつとか)
方々で言われてるとおりウィングシフト常用してる人多いみたいだし、近接のスキルでゴリッと減ることも茶飯事だしねぇ
ピンチ時強化と併用した金ミラージュは本体火力も爆増するので中々良い。発動させるの大変なので汎用性はリミットチェンジに劣る。
アークガン
ガーゴイル像とボス用にリミチェが外せんのや、、他の方法でオナシャス( ノ;_ _)ノ
バレットってショットガンも持ってないか?気にする武装ってことではない気もするけど
シミュレータゲイズからas火力アップ、ws速度アップがそれぞれのas、ws胴体についてドロップするの確認してます
僚機っていうか共闘イベントがあるってくらいかな
ストーリー2週目突入させて欲しい。ロールプレイ重視やった結果刃バレット両名殺ってもーて↑見てる限り刃僚機に出来るようだしなんとかならんかイベントフラグも潰れたし。
自分もソレ思ったから追加しておいた あと変異はある程度順番が前後するっぽい
ぶっちゃけ微妙かな個人的には フェムト消費が劇しいわりにあんまり火力貢献してくれない。それならリミチェンしてスタミナ無限の自分でミラージュよりよほど火力出ちゃうし……
今作はフェムトじゃんじゃん使うので適用下限75%は意外と厳しい。容量と効率にも気をつけよう。
ドレッドノート君は地面に潜った後でも攻撃する時にはこちらも攻撃出来るから大変可愛い。ラピスラクリマは、雑魚召喚、無敵状態での爆雷攻撃、阻止不可の超広範囲吸い込み、突進後すぐに地面に潜るの四重苦。折った触角投げて爆破しろってのが正攻法なんだろうが、雑魚召喚のせいであんなもん持って待機する余裕はあまりないし、触角投げが雑魚に吸われるのもよくある。当てたらHPが半分消し飛ぶリベリオン君の剣を見習ってほしい。
空蝉のフェムト消費量多すぎて笑う。キックもだが。
レギオン→ギアワーム→ヘックスの三角関係...三角?
存在を忘れてたけど、前作にあったプロセッサーって今作には無いんだね。
ムメイとかツヴァイハンダーはDLCで来るかな。ヘカトンケイルも使いたいな。
前作のフェムト粒子は全て落ちた月から流出した謎物質という100%自然(?)由来物質だったが、今作のフェムト粒子は星間戦争で赤の星が使用した残滓のようだし、人為的に製造したフェムト・ナノマシンが主体なのかもしれん。そうであるなら、より強いアウターを作るためにナノマシンを改良した結果、副作用としてイモータルという異形化や、アウターの生殖機能喪失に至っても不思議ではないし。
Switch2版、オフラインでした
統制局特別施設でラピスラクリマRT:αが潜って出てこなくなりましたが、ヘビーアーマーを呼び出して真ん中辺りを斬ると、透明ではありましたがダメージが入りました。変な挙動でHPを削りきると出てきて一定時間ボスが無敵になりましたが、攻撃モーションが終わると無敵が切れて攻撃で倒せました。
雑魚狩りのときでもフォージ連れ歩きたいよね。雑魚産の厳選するときとかほしくてたまらん。ケルヌンノスとかクラウソラスとかゴズとか……そのへんの厳選がきつい
ほんとこれ。前作は自由に僚機選べたのに、今作で設定できなくしたの謎過ぎる。
フォージと因縁のあるイモータルの因子を取り込むとストーリーにどう影響するのでしょうか?
フォージの能力があまりにも有能すぎるから、できればフォージ連れ歩きたいよな。
そういえば今作の主人公って悪の組織から脱走した生物兵器……仮面ライダーじゃん
ヴォイドと戦ってるとバキューム時に不自然に行動不能になる事があって、それが武器切り替えやソウリュウの手動変形とバキュームによる位置ズレが重なる時によく起きてる感があるから何かバグってんじゃねーのかって疑念はある
前作だとアウター症候群はあってもイモータル化なんて話いっこも聞かなかった。今作と前作のアウター別物じゃね?って気がする。勿論ベースは同じだろうけど、明確な違いもどっかある。何なら人間も同じかどうか怪しい。
クリア後だとレイヴンとイリスの固定なのなー、そこは選べるようにするんじゃねーのと
単純に受付時間がまだだっただけでは。盾押しっぱにしとけば移行可能になった瞬間ガードするよ。
追い討ちかけてて泣ける
フィールドでの僚機オフは元々できるじゃろ
足りないときは箱が多めで敵が少ないダンジョン1Fをひたすら周回するで集めてたけど0~3個入手で1周1個が平均だったのでフィールドに高確率でカードキーがでるとことかあればそちらのほうがいいかもしれない。ちなみにビーコンと違いカードキーは個別化されてないけどセーブ&ロードしても同じカードが生成される。乱数消費するような行動を試して時間をおいてからやっても駄目だったのでたぶんシードが固定化されてるのかも。なんらか乱数を消費する方法がある可能性はあるけど
アプデでなんとかしてほしいな、雑魚敵のトドメ奪われて素材ハムハムできないのストレス
僚機を選べられるのって再戦だけなんか・・・
生殖機能は除去というよりアウター細胞が強すぎて子供を殺すという副作用的な由来のはず。(イリスだと大丈夫なのは多分治癒してるんじゃないかね)世代を経るごとにアウターのスペックが上がったせいなので遺伝子というよりアウター化のとこでなんかあるっぽいのに対処できないみたいなんだよな……
カードキー集めにいい方法ってありますか?
で、でも斬鬼は他のボスとも相性悪いから...
偶然、2文字目~5文字目が同じカードがあったので部屋を詳細に記録してみましたが思ったより共通点がありませんでした。




キンディノスRT一匹部屋があること、RTが多めのこと、武器部屋、アタッチメント部屋があること、部屋数が48と49で近いことくらいです。
おおまかなダンジョンの特徴を決める程度の役割なのかもしれません
ツーハンドブレイドと盾の構成試してみたが意外と楽しい。ただ、ツーハンドブレイドから盾への切り替えが上手くいかない場合があるのはなんだろう?ダッシュすれば解除されるけど毎回それは面倒くさい。
出自そのものは前作と同じ単なる脳のフェムト変異体の人間なのに、なぜか生殖機能除去の改造がいとも容易く通る上に後期世代ほぼ全てに適応されるという謎。ベースになる人類全体の遺伝子を改造したんか?