マイクラ戦闘地帯NEXT鯖 #マイクラ軍事部 #マイクラ建築

10,000 件以上ヒットしました。5,241 - 5,280 件目を表示しています。
1649
唐揚げ司令 2025/05/04 (日) 21:32:19 >> 1640

本土失陥RTA→海外領土で徹底抗戦

13044
みかん温泉(サブ) 2025/05/04 (日) 21:22:13 97622@19cc7 >> 13041

助けて()

13042
まだ考えない人(チェコ) 2025/05/04 (日) 21:21:38 修正 >> 13041

元々魔境ですよ()
台湾事変、トラスト侵攻、スリランカ急行、中華の雨、その他色々…

2758
あーねむ 2025/05/04 (日) 21:18:46 >> 2756

ヌッ!(浮上)
旧宗主国と関係も考えないとですな…

13041
富栄養化した深溟のモルカー 2025/05/04 (日) 21:16:55 >> 13040

中国が魔境と化してきたな()

13040
まだ考えない人(チェコ) 2025/05/04 (日) 21:15:32

海南島全体を経済特区にして、
80年代香港みたいなカオス空間を作ってみたい
簡単に言えば蘇州特別行政区の対義語です()

1648
まだ考えない人(チェコ) 2025/05/04 (日) 21:12:50 >> 1640

1979年(中越戦争終結)までの歴史は
フランス領インドシナと全く同じです。

4384
まだ考えない人(チェコ) 2025/05/04 (日) 21:10:43 >> 4379

ウツクシー
個人的には2枚目がお気に入り。

13039
富栄養化した深溟のモルカー 2025/05/04 (日) 21:02:00 >> 13038

wiki見た感じ1811年までですかねスペイン領だった
ちなみにモルトラヴィス帝国って名称を用い始めたのは1991年からって設定です()

1647
富栄養化した深溟のモルカー 2025/05/04 (日) 20:58:23 修正 >> 1640

どうしましょうかねぇ…一応2つ書いときます()
・シャホヴィニツィア王国がクーデターで新独政権が生まれて1939年に枢軸国側で参戦して1944年に革命で王政が倒れて社会主義になって連合国側に鞍替えしてます。
・スペイン王国は史実通り1937年から内戦してフランコもどきが独裁政権をとったまま中立を維持します

4383
ウルグアイ合衆国 2025/05/04 (日) 20:58:15 d2da7@144e0 >> 4379

ウツクシイ

13038
ウルグアイ合衆国 2025/05/04 (日) 20:55:34 d2da7@144e0

そう言えば、史実準拠で考えれば、私はモルさんの植民地だったんだよな。

1646
ウルグアイ合衆国 2025/05/04 (日) 20:53:00 d2da7@144e0 >> 1638

中立(ログインしようと試しているのですが、なんか出来なく…)

1645
なすわさび 2025/05/04 (日) 20:49:52 修正 >> 1640

変わりましぇぇぇん()
じゃあ書くなよって話ですよね、すいません()
途中まで中立を保ちますが1942に枢軸に参戦→1943に連合国側に裏切ります

1644
サイボーグ化ただのEDF好き 2025/05/04 (日) 20:33:50 修正 >> 1640

朝日連邦から今の大和共和国になりました。
大日本帝国と終戦ちょっと前まで共闘してました。

1643

すいません…()

1642
☭ロージナ・ソビエト連邦☭ 2025/05/04 (日) 20:30:27 >> 1640

当時はソビエト・グラトス共産主義共和国連邦になります

2757

いいですよ〜

2756
とりゆっけ 2025/05/04 (日) 20:26:50

というか連合王国の植民地だった国ってこの世界どんくらいあるんだろう、「大半の植民地は30年代のエドワード8世問題のせいで独立した」という設定だけど

2755
とりゆっけ 2025/05/04 (日) 20:25:43
1641
MIKAN 2025/05/04 (日) 20:18:31 修正 >> 1640

東州連邦共和国→東中華連邦
1942年に大日本帝国に滅ぼされますんで、戦後に社会主義になります()

1640
とりゆっけ 2025/05/04 (日) 20:17:25 修正 >> 1637

あと「この頃は国名が違ったり(実在する国でもOK)誰かの植民地だった」などの場合は教えてくだされ、あと概要なども教えてくだされば、なければ史実ベースで進めます

1639
とりゆっけ 2025/05/04 (日) 20:15:40 修正 >> 1638

あとはシナリオです。
①途中講和(枢軸国有利、ダンケルク失敗など、1941年ごろを想定)
②途中講和(連合国有利、ワルキューレ作戦など、1944年ごろを想定)
③条件付き降伏(大日本帝国存続やナチ存続)
④無条件降伏

なんか選択肢ぐちゃぐちゃですが許せ

2542
なすわさび 2025/05/04 (日) 20:14:39

ルミナリア海軍 大型アップデート
今日、ルミナリア海軍はとんでもない発表をした
ウダロイ型、キンダ型、オーサ級、タランタル級、ナヌチュカ級以外の白い軍艦を、全隻退役させるというのだ
これは海軍による「新生海軍構築計画」の第一弾とされている
元海軍士官のフォード・アシュレイ氏は、「新生海軍計画はいいものだが、国防上の観点から見ると大打撃であるだろう
私は反対だ」と記者に対して述べた

1638
とりゆっけ 2025/05/04 (日) 20:13:53 修正 >> 1637

次は参戦年です。
①1937(日中戦争)
②1938(日中戦争)
③1939(WW2)
④1940
⑤1941(独ソ戦、太平洋戦争)
⑥1942
⑦1943
⑧1944
⑨1945(裏切りなど)

「中立国だったけど途中参戦しました」的なのはここに参戦年を教えてもらえると嬉しいです。

1637
とりゆっけ 2025/05/04 (日) 20:12:44

じゃあ作り直していきましょうかね、皆さんの第二次世界大戦の陣営を教えてくだされ

①連合国側
②枢軸国側
③中立国側

13037
とりゆっけ 2025/05/04 (日) 20:11:30 >> 13036

もう一回色々書き直しておきますかね

13036

自分が言うのもなんですが人が増えてきたんでこの鯖の二次大戦の設定を今のヤツを基盤にしてちょっと変えませんか?

2541
冬雲(アンデシア連邦共和国) 2025/05/04 (日) 19:43:40

海警巡視船がマルビナス初寄港 (秋州日報)

4日午前、連合王国領マルビナス(フォークランド)諸島のスタンリー港に海上警察庁の巡視船「るもい」が入港した。秋英相互安全保障条約(ロサリオ条約)により獲得した入港権を行使した形となる。「るもい」は2日間一般公開を行う予定であり、今回の親善寄港によって、南大西洋における秋津洲海警の優位と秋英同盟の強固さをアピールする狙いがあるとみられている。

4382
冬雲(アンデシア連邦共和国) 2025/05/04 (日) 19:42:18 >> 4378

煙突デカくてすき

4381
とりゆっけ 2025/05/04 (日) 19:33:38

画像1
1984みたいな統治であろう西欧ドイツ
画像2
アッバ・コヴナーくんに蹂躙♡されちゃったドイツちゃん

13035
サイボーグ化ただのEDF好き 2025/05/04 (日) 19:22:54 >> 13034

あっちでも仲良くしましょうね!

4380
うんぜあ がんつぇ りーべ でん らんと!!(アルゴン) 2025/05/04 (日) 18:55:29 >> 4379

ウツクシー

4379

ウツクシイ

4378
唐揚げ司令 2025/05/04 (日) 18:34:11

美しいでしょう?美しいと言いなさい、ほら(圧)
画像1
画像2
画像3
画像4

13034
みうみう(統合国家ファントム) 2025/05/04 (日) 18:25:47

EDFさんがマイクラ@wiki軍事部に参加で嬉しい!

13033
すりごま[日本] 2025/05/04 (日) 14:32:28 >> 13032

敗戦国多いなあ(はなほじ)

13032
とりゆっけ 2025/05/04 (日) 14:19:26 >> 13028

ブリカスだけでここまでの領域をどうにか出来るとは思えませんね()

13031
富栄養化した深溟のモルカー 2025/05/04 (日) 14:13:59 >> 13028

ドーモ、敗戦国です()

4377
チキン STM重工 2025/05/04 (日) 14:11:57 832b3@7d51c >> 4376

CL147? がかわいい