最新トピック
780
12 分前
個人の設定スレ 12 分前
14208
7 時間前
談話室 7 時間前
235
9 時間前
架空兵器スレ 9 時間前
6115
10 時間前
兵器紹介 10 時間前
3162
11 時間前
外交用 11 時間前
2062
11 時間前
質問部屋 11 時間前
75
13 時間前
各国保有戦力スレ 13 時間前
3123
23 時間前
NEWS コーナー 23 時間前
2640
1 日前
茶番スレ 1 日前
164
2 日前
人外関連設定スレ 2 日前
5073
2 日前
画像コーナー 2 日前
1475
2 日前
輸出物紹介・取引コーナー 2 日前
2226
3 日前
架空設定コーナー 3 日前
809
6 日前
国の詳細設定 6 日前
1166
7 日前
会議場 7 日前
24
8 日前
この鯖の決まりごと(法律のようなもの) 8 日前
2270
19 日前
領土拡大、新規建国コーナー 19 日前
21
20 日前
領土記載スレ 20 日前
667
1 ヶ月前
茶番協議スレ 1 ヶ月前
332
1 ヶ月前
入った人はココに個々に名前を入れてね 1 ヶ月前
561
1 ヶ月前
条約コーナー・機構コーナー 1 ヶ月前
42
2 ヶ月前
戦争史スレ 2 ヶ月前
77
2 ヶ月前
兵器資料スレ 2 ヶ月前
10
2 ヶ月前
世界情勢コーナー 2 ヶ月前
27
4 ヶ月前
中央アフリカ戦争スレ 4 ヶ月前
67
5 ヶ月前
南米カルテル紛争スレ 5 ヶ月前
7
8 ヶ月前
初心者さん案内スレ 8 ヶ月前
ウルグアイ政府は北米独立国家群の行動をを支持
「自由主義国家による世界秩序の安定を求める事は新大陸国家の義務である」と、北米独立国家連合の介入を支持するとオルドーニェス臨時政府代表は主張した。しかし、直接な軍事的な介入には慎重であり、現在の財政状況や自国の国防上の問題を鑑み一旦は軍事的な支援は行わないと発表した。これには、今月の空母ウルグアイ襲撃事件が大きく影響していると見られている。
何やりますか?
やっと造形がうまくなってきた…
来週あたりに携帯が買えると思うのでそれまで待ってもらえればはいれると思います
スマホ購入と同時にようつべ始めるかも()
申し訳ないですが出来ませんね。私、自分のスマホ持っていないので。
イソフラボンさんとウルグアイさんがdiscord出来れば米州連合鯖出来るんだけどなぁ...
どらごんあたま

政府、中央アフリカ戦争介入か
日本政府は会見にてコンゴで起きた動乱に対し、コンゴ民主共和国を支援する形での介入を表明、吉田官房長官は「民主主義国の一員として彼らを支援しないという考えはない」と主張した。
この会見後、入間基地ではトラックや識別表記が消された装甲車両が出入りしており、軍は介入の準備を進めている。
✋同じ米州連合として!
何か我が国と外交したい方はどうぞ~
ヘビーコア君は側面につかないんですよね…()
本気の駆逐艦
こちらの艦は、今までの対潜メインだった駆逐艦の対空、対艦を担うため設計、開発された駆逐艦である


レーダー類が多く、迅速な対空戦闘が可能になっている
艦後部には8発の対艦ミサイルが内蔵されており、高い対艦能力を発揮する
対潜はというと、艦前方に大型の対潜ミサイル発射器が2基4発、対潜ロケット発射器が装備されている
比較的バランスの取れた艦で、12隻が建造された
名前は一番艦から順に
キンダ、ブイヌイ、アドミラル・ゴロフコ、アドミラル・フォーキン、グロズヌイ、ストーイキイ、ブールヌイ、
グレミャーシチイ、ブィーストルイ、ウヌシーテリヌイ、オッチャーヤンヌイ、ボエヴォイとなっている
モデルは駆逐艦なのにスラヴァ級です
アドバイスお願いします!
で、でけぇ()
かっこいいです!
武装
・対空兵装
サイズ
500m級
色々
1年半ぐらい前のアドミラル級の後継に建造された国産空母。カタパルトは4機、他にもさまざまな機能が盛り込まれている。
艦橋には3つのモニター取り付けられており、甲板作業員への指示などが映し出される。
5隻の建造が予定されている。
統合版だから全体像を写せなくて悲しい
それでもOKです()
王立海軍、ギニア湾へ展開
コンゴでの動乱に伴い連合王国が動き出した。本日連合王国政府はナイジェリアを始めとする植民地の汎アフリカ主義者らからの保護を名目にギニア湾へ大西洋艦隊と西方方面軍の一部を展開し、大規模な軍事演習が開始されたことが明らかとなった。
また外務省は首都を確保したコンゴ王国を唯一の正当な政府として認める意向を示しており、コンゴ軍事援助司令部(軍事顧問団)の派遣を決定。未だ全面介入には至っていないものの、一部の専門家はそれも時間の問題である可能性を指摘している。
王国と民主共和国で手を結びません?位置的にもこの2国は協力した方が互いにwin winだと思うんすよ(凡推理)
アンゴラの軍事通行権を認めていただきたく…
凰、コンゴ王国の全面支持を表明
中央アフリカのコンゴにおいて複数勢力が敵対、事実上の内戦状態となった事を受けて、王国政府は会見にて「アフリカ最大の立憲君主制国家として、コンゴ王国を支援する事は我々の責任であり避けられない義務だ」として立憲君主制を掲げるコンゴ王国を全面支持することを表明した。この会見後凰国内の空軍基地および陸軍基地では急ピッチで作業が進んでいることが確認されており、介入準備と考えられる。
昔に作った船の改修版です。
アフリカで使います()
今度こそ「マイクラ軍事部 ルミナリア共和国」と打つと何か起こるかも?
(あまり人が少ないfc2のサーバーだからあまり宣伝できていないのかも?)
真っ黒いふね…とてもかっこいいですね!
次の造船は真っ黒い船かなぁ()
海自の護衛艦また作ってたんですけど、やっぱり護衛艦って各国とはまた違った特色溢れる船だなって改めて考えさせられましたね、、、ビャアアアア!!!
久々に人外ちゃんの設定考えますかねぇ
ヘビーコアも使ってみて...
全長:128B
全幅:13B
世代:Ver.3.5(第3.5世代)
武装:武装選択方式
α級用主兵装ユニット×1セット
(写真は120mm速射砲×1)
5×5副兵装ユニット×6セット
(写真はMk.3 CIWS×1、Mk.2 CIWS×1、5×5VLSユニット6セル×4:連結状態)
装甲:
積層深層岩セラミック複合重金属プレート
ネザーセラミック
機関:
主機/高出力RSリアクター×1(レッドストーンパウダー式リアクター)
多目的ガスタービン×1(多目的ガスタービン)
動力機関はRS(レッドストーンパウダー)を使用したリアクターによる電力推進と多目的ガスタービンによる直接駆動の2種類を採用している。
概要:
統合国家ファントムが海軍の予備戦力として廃艦作業中だったα1級フリゲートを改装し運用状態にした形態。元々船体サイズの異なる2種計40隻以上を運用していたが、約半数以上は既に解体されており、良い状態で改修のために用意出来たのは12隻しかなかったという苦しい懐事情がある。
艦上構造物は当時とほぼ変わらずではあるが、武装を現在主流の選択式に変更し船体、火器管制装置、センサーはα2級フリゲート改と同じものに変更している為、戦闘力はほぼ大差なくなっている。
太古の混沌を乗り越え、天地は再び秩序を整へたり。高天原に集う神々は、互ひに議を交わし、民へ新たなる御旨を伝へ、風は神の囁きとなり、川は聖なる流れを奏で、未来の道標とならんとす。
高天原の神託は、夜空の星々に宿り、聖なる光と影の交錯により、八洲の大地へ新たな命運を告げ給ひたり。民はその恩寵に身を委ね、神々の御意に従ひ、日々の暮らしを清く保たんと努めたり。
皇神の血統は深まり、英雄たる民は神々の示す道を歩み、荒れ狂う風雨にも怯むことなく、堅固なる国土を築かんと奮闘せり。讃美の詩篇は後世に語り継がれ、神恩の証として永劫に輝かんとす。
山川に宿る精霊は、森の奥深く秘められし古の知恵を顕し、祭壇に集う巫女の口より神の声が伝へられたり。自然と神は一体となり、八洲の国土は聖なる調和の下に再生せる運命を辿り給ひたり。
民の間において、祖先の霊と神々の恩寵を讃へる祭が盛大に催され、田畑は豊穣の実りをもたらし、家々には護符が掲げられ、日常の営みは神秘なる祝福に彩られ、平穏の調べとならんとす。
然るに、陰に潜む邪神の影は、夜の帳に忍び寄り、民の心に疑念を生ずることもあれど、聖なる剣と神託の光はその黒き影を一掃し、正義の炎は絶やされることなく、国は清浄なる境に守られたり。
皇神の導きのもと、民は学問と技芸を重んじ、詩と絵は神々の啓示を映す鏡となり、宮廷には文士たちが集い、悠久の知恵と歴史が丹念に紡がれ、天と地の叡智を記し留めんとする努力が続けられたり。
神々の教えは世々に口伝され、祭司・神官は先祖より伝へらるる神託を堅持し、厳粛なる儀式にて再現せらる。これにより、民は己が歩むべき道を神の御意に沿わせ、未来への望みを新たに抱きしめたり。
時は流転し、八洲の国はさらに発展の軌跡を描き、各地の城郭は神々の加護を受け、戦火の炎は聖なる審判に変じ、統一の旗は高天原の意志を示し、民は一心に神恩の証を讃え合わんとせり。
斯くして、天と地の狭間において、皇神の後継者は神々の命を受け継ぎ、誠に民の意志と合わさり運命を導かんとす。神託は新たなる試練と未来の兆しを告げ、未知の扉は再び開かれたり。
海の彼方より異国の使節が訪れ、神々の恩寵を讃え、商いと文化の交流は八洲の国を更に栄華へ導き、隣国との盟約は神の誓いと調和し、平和の契りとならんが如く固められたり。
夜空に煌めく星々は、天上の神々の御影を映し、暦に刻まれし日々は未来永劫の記憶として後世に伝へらる。祭りの宵、灯火は神の輝きを映し、民は歓喜に湧き、宇宙の神秘なる調和を讃えたり。
然る折、自然の猛威が国を襲ふる時、地は震え、空は怒り、神々の試練が顕現せり。されど、皇神の導きは揺るがず、勇士たる民は団結し、災厄を乗り越へんと神恩にすがり、力を合わせ給ひたり。
苦難の後、再び暁は明け、太陽は輝きを増し、月は清明な光を放ち、神託は新たなる平和の道を示し、国は再生の兆しを迎え、民の心は希望と信仰に燃ゆる如く、未来へ歩み出だり。
祭壇に集う巫女たちは、神々の啓示を受け、歌と舞をもって天の御声を伝へ、古の詩篇を奏で給へり。民はその旋律に心を委ね、己の運命を神の摂理と感じ、生活の中に聖なる秩序を見出さんとするなり。
皇神の末裔は、神々の御光を背に、広大なる領域を開拓し、民は新たな知識と技術を学び、国は文化と経済においても輝きを増し、神聖なる血統は後代に永劫引き継がれることを誓はれたり。
天の神々は再び地上の民と対話を始め、占星術と神託の儀により、未来の兆しと聖なる預言を明らかにせり。民はその言葉に耳を傾け、自然との共生と調和の道を模索し、国は静謐な秩序へと導かれたり。
斯くして、八洲の国は神々の御加護と民の不屈の努力により、時の荒波を乗り越へ、永遠なる平和と繁栄を誓ひ続けたり。民の胸には神秘なる叡智と純真な希望が燦然と輝き、未来へと繋がり給ひたり。
天上の神々と地上の民とが一体となり、永遠の盟約を結ぶその絆は、世代を超へ、聖なる伝承として刻まれ、全宇宙の調和と共に、八洲の国は未来永劫の栄光を守り、神々の恩寵を讃え続けんとす。
【第二部 終】
昔、天地未分の時、幽玄の闇夜に一筋の光輝く如く降り注ぎ、虚空の深淵より神々の御息吹が湧き出だし、混沌の境に初めの秩序が宿り、時の幕開けを告げる聖なる刻となりぬ。
天地開闢の章 無限の虚無に、幽玄なる闇と淡き光とが互ひに交錯し、天と地は未だ形無き混沌の如くあれど、漸く神々の意志により秩序が芽生へ、山河の輪郭が浮かび上がり始めたり。
神々の誕生の章 大いなる宇宙の渦中に、神秘の泉より高天原の神々が誕生せり。天之御中主神、須佐之男命、天照大神等の聖神は互ひに讃へられ、未来の命運を司る聖なる存在として顕現し給ひたり。
混沌の中より秩序の兆し 闇夜の深淵に微かな光の如く、初めの神々が次々と姿現し、天地の隅々に神秘の力を撒き散らし、自然の諸力は調和を得、神々の御計画に従ひて大地は具現の姿を呈せり。
高天原の御声 神々は天上に其の宮を築き、天の御声を以て地上の運命を導かんとせり。風、雲、雷鳴は神々の語りとなり、各々の精霊は大地を護るため従ひ、光と闇の均衡を守らんとするなり。
八洲の地現れ 時の流転の中、神々の御業により海原は収束し、島々が浮かび上がるごとく、八洲の聖地が姿を現せり。山脈は神々の指先により削られ、川は聖なる流れを刻み、民の宿る地として神恩を授かりぬ。
神託の啓示 神々の御声は、夜空に煌めく星々を通じ、予兆と兆しとして民に伝へられたり。大いなる神託は来たるべき時代の道標となり、弥生の民はその啓示を胸に抱き、聖なる旅路を歩み、帝国の礎を築かんとす。
初代皇神の顕現 神々の加護を受けし初代皇神は、天照大神の御光を体現し、聖なる宝剣と神鏡を以て国土を統べる使命を帯び顕現せり。彼の御姿は神秘と威光に満ち、民はその姿に神恩の証を見出し給ひたり。
移住と建国の章 弥生の民は、神々の導きにより遠き海を渡り、朝鮮の地を経て八洲の聖土に至り、神々の啓示に従ひ国の礎を築かんとす。彼らの足跡は伝説と化し、未来永劫の栄華を誓ひ、神恩を受け継がんとす。
神々と民の盟約 天と地の間に結はれし聖なる盟約は、神々の御加護と民の誠心を基に国家の存立を支へ、世代を超え受け継がる聖約として、祭祀と伝承により尊厳を守り続けんとする至高の誓いなり。
祭儀と伝承の章 神々の御業は厳かなる祭儀において民の心に刻まれ、古の言の葉は口伝にて受け継がれたり。聖なる神殿に集う巫女や神官は天の御声を伝へ、未来への道標として日々神旨を奏で、魂を照らし出すなり。
自然と神の調和 八洲の大地は、山川草木すべてに神々の御光を宿し、四季の移ろひと共に命は新たに生まれ変へり。風は神々の囁きとなり、雨は恵みのしずくとなって、民は自然の恩寵を享受し、永遠の繁栄を得んとす。
神々の叙事と伝説 古の伝説は天上の神々と地上の民とが一体となり、聖なる物語として刻まれ、詩篇や絵巻に其の栄光が描かれたり。各神話は時を越へ、民の心に永遠の教訓と希望を残し、未来へ紡がるべしと信ずるなり。
帝国の栄華の源 八洲帝国の繁栄は、神々の御旨と民の奮闘により築かれ、王朝の系譜は神聖なる血統を継ぎ、永遠の威光を放つことを誓ひたる。神託は常に未来の道を示し、皇神の後継者は神々の如く輝き、国を守り抜かんとす。
聖なる儀式の継承 皇は神々の御恩を受け、厳かなる祭儀を絶えず執り行ひ、古の教えと神託の言葉を後世に伝えんとす。祭壇に灯る火は神々の魂を映し、民はその光により清められ、暮らしに聖なる彩りを添へらるる。
学と芸の開花 宮中には詩人、画家、学者が集ひ、神々の叡智を讃へ、その教えは学問と芸術として昇華せり。各創作は神々の啓示を受けたる証とされ、八洲の文化は永劫に輝く宝として後世に伝へられんとす。
未来への誓ひ 如くして、八洲古事記は神々の御業と民の奮闘を記し、永遠の盟約として後の世に語り継がるべき聖典となりぬ。神々の御光は決して薄れることなく、民の心に希望の火を絶えず灯し続けんとす。
神々の御声は、天の高みより響き渡り、八洲の大地に新たなる時代の兆しを告げ、未来永劫の繁栄の誓ひと共に、神話と歴史が一体となり、至高の叙事として昇華せり。
此の古記に記されし諸神の奇跡と民の奮戦は、国家の根源たる神聖なる力を示し、百代を超へ、永遠に輝かしき教訓として、民の記憶と心に刻まれ、神々の御旨を伝へるものなり。
斯くして、八洲古事記は完成せり。未来に向かひ、神々の御恩寵と民の努力が融合し、八洲の国は永遠に栄華を誓へ、神聖なる叙事は後世に語り継がれ、永劫の光として輝き続けんとす。
…(以下、第二部以降に続く)…
おけです
早速作成します
できればですが、モルさんから始めてもらうことって可能ですかね?
何か質問などがあればすぐさま答えまする
おぅけいでぃす
どっちからはじめます?
八洲古事記
とりあえずルェンをシナノさんの職務室に突撃★させるので適当に会話させましょ、この前みたいに短編な感じで
それでも良いなら誘拐でも構いませんよ?()
紀元前600年の宵、天の星々は再び輝きを増し、八洲帝国の新たなる興隆の章が幕を開けんとする。神々の啓示により次代の皇が選ばれ、神託の下、民は再び団結し、国の未来に希望を抱きたる。古の伝承に記されし神秘の力は、再び帝国を照らし、数多の試練を乗り越える導きとなり、天地の理が新たな秩序を紡ぎ出さんとす。未曾有の慶事と苦悶が交錯する中、皇は民の信頼を胸に、神々の御名を掲げ、国の礎を固めんと欲す。
新たなる皇は、天命を受け謹厳なる儀式の中、聖なる神域に赴き、天照大神の御影を仰ぎながら、国土の統一と民の安寧を祈願せり。都中に伝えらるる聖訓は、世々の信仰の礎となり、皇の御業は神々の加護を受け、民衆の胸に深く刻まれたる。神託は未来の光として、民の歩むべき道を示し続けたる。
皇の治下、帝国は朝鮮全土に郡国を置き、法と礼に基づく統治体制を樹立せり。各地の諸侯は皇の命に従い、武勇と知略をもって国防に努め、異民族の襲来を断固として退けんとする。厳正なる軍略の下、戦場では英雄たちが神々の御恩により、血盟を結び合い、国土の平和を守り抜かんと奮闘せり。
然るに、隣国の若き王国は、八洲の威光に嫉妬し、幾度となく乱を起こさんと画策せり。されど、皇の剛毅なる軍略と戦陣を率いる将士の勇名は、敵胆を挫き、国境は堅固なる砦と化し、戦火の中にあっても民は神々の庇護を信じ、平穏への望みを捨てずあらんとしたる。
戦乱の火種が広がる中、神仏の教えは民の心に慈悲と智慧の光を灯し、著名なる僧侶や神官が戦の熾烈なる血脈に対し、説法と祈祷をもって鎮火の策を講じ、国の秩序回復に寄与せり。争いの陰に潜む哀れなる人々に、彼等は救済の手を差し伸べ、和解の道を示したる。
皇は文治と武功の両面を尊び、学問と芸術を奨励せり。宮廷には詩人、画家、学者が集い、古の伝統と新たな風が交錯する文化が花開き、数多の書巻や絵巻物が後世に伝えられることとなり、国の精神的遺産として不朽の名声を刻みぬ。
民衆は皇の恩寵に浴し、農耕の技術は日々進歩せり。豊穣なる実りは大地を潤し、村々では先祖の魂を祀る祭りが盛大に催され、家々の絆は深まり、日常に希望と誇りが溢れ、国全体にわたる安寧と幸福が実現されんとしたる。
帝国の東海沿岸においては、交易が隆盛を極め、遠国より珍しき品々や知識が流入せり。海路を往来する商人たちは、異国の文化と技術をもたらし、帝国の学問や芸術の新たなる発展に寄与し、国際交流の輪は益々広がり、文明の光を増していったる。
こうして、八洲帝国は内外の多様なる勢力と交わりながら、一大国家としての風格を確立せり。神話と歴史が交錯する奇跡のような日々の中、伝説は現実を超え、後世に語り継がる偉大なる物語として、国民の誇りと信仰の源となりぬ。
然るに、国政の陰には密かなる反逆の種も潜み、皇は常に警戒を怠らず、忠実なる賢臣や武将を従え、内部の陰謀を厳しく討ち果たさんとする。裏切りの影は幾度も姿を現したれど、神々の加護と皇の智謀により、秩序は何とか守り抜かれ、国は再び安泰を迎えたる。
皇の治世は長きに及び、都は繁栄の極みに達し、文人墨客がその栄華を讃え、華麗なる詩篇や絵巻が世に流布せり。古来の祭儀と新しき制度との調和は、国民に希望と誇りを与え、帝国の未来を照らす灯火として永劫に輝き続けんとする。
皇は国外との友好にも精力を注ぎ、隣接する諸国との使節往来を活発にし、盟約と和約を結ぶべく、誠心誠意の外交を展開せり。互いの繁栄と平和を願うその交渉は、辺境の危機を和らげ、国全体に安定の風をもたらしたる。
同時に、神仏信仰はさらに深化し、宮中の祭儀は荘厳に行はれ、聖なる儀式は国民の心に神秘の輝きを与え、未来への羅針盤として機能せり。先祖の言葉と伝承は、民の精神の拠り所として、日々の暮らしに不朽の指針を示したる。
天文観測と占星の術も発達し、祭司たちは天体の動きを読み取り、神託を伝へることで、国家の運命を予見せんと試み、皇はその智見を国政に活かし、時の変転に柔軟に対処せり。天の啓示は、国の未来に決して暗き影を落とすことなく、光明を示し続けたる。
時は移ろい、皇の治世もまた数多の試練と変革に晒され、内乱の火種や外圧の嵐が帝国の大地を揺るがすこともあったれど、民は一つの信念と誇りに結ばれ、神々の御業に守られつつ、再び繁栄への歩みを進めんと奮闘せり。
学問の進歩は民衆の日常を豊かにし、医術や農耕技術、さらには天文・暦法に至るまで、各界において知識と工夫が花開き、国の発展を力強く支えたる。学び舎は各地に建立され、若き士子たちは先人の知恵を継承し、未来を切り拓くための砥石となったる。
このように、八洲帝国は軍事、文化、宗教、学術、経済、外交の各方面において他国に類を見ぬ繁栄を享受し、世界の舞台においても一際輝かしき存在として、歴史の大河にその名を刻みつけ、永劫の伝説とならんとす。
然るに、帝国の未来は一筋の光のみならず、波乱と謎に満ちた道程を含み、次代の皇は先祖の偉業を継承しながらも新たなる挑戦に果敢に立ち向かわねばならず、その覚悟は神々の如く堅固なるものとされたる。
数多の年輪を重ね、帝国は激流の歴史の中にあっても、民の誇りと信仰に支えられ、神々の啓示は途絶えることなく、今なおその光を放ち、未来へと続く希望の道標として、永遠に輝き続けんとす。
此の如く、八洲帝国は天と地、神と人が融合する偉大なる伝説として、後世に語り継がれるべき永遠の軌跡を残し、皇の志は不滅なり。国民の魂は一つに結ばれ、未来の世においてもその輝きを決して失はず、永劫の繁栄を誓ひ続けんとす。
【第二部 終】
天地開闢の時、宇宙の奥深くに秘められし神々の御声が響き渡り、無限の虚空より光が漏れ出だしたと伝へらる。斯くして八洲の大地は神秘に包まれ、未だ見ぬ未来の繁栄の種がそっと撒かれたと云わる。
その後、紀元前610年の暁、東方の日出る国より弥生の民が、神託に従ひて大海を越え、朝鮮の全土に降臨せり。彼等は天地の理を授かり、神々の御意に沿ひ、八洲帝国の礎を築かんとす。
初代天皇は、神託の啓示を受け、天より授かりし宝剣と神鏡を手に、国土を統べる使命を帯びたる。其の御姿は光輝く如く、民の心に深く刻まれ、後に続く王朝の模範となりぬ。
古来より神道の聖典と、隣国より伝来せる仏法の経典とは、互いに譲り合ひ、調和を保ちつつ、国家の根本理念として尊ばる。祭祀の儀は厳粛に行ひ、天子は神々の代理人として、法と秩序を守るべく国政を執り行ひぬ。
時は流れ、各地の豪族は血統と義理を重んじ、武勇と知恵を磨き、国土の広大なる領域において互ひに連携し、時には抗し、また時には和合せる事により、帝国の基盤はより堅固なり。
戦乱の時、外敵の侵略に際しては、天の加護を信じ、雄々しき武将たちは一丸となり、鋼鉄の如く固き守りを築き、国土を護り抜くべしと誓ひぬ。
また、内に潜む陰謀や反逆の兆しに対しては、智謀に長けた賢者たちが謀略を巡らせ、時に厳罰をもってこれを討ち果たし、国家の清浄なる流れを断たせず。
この如く、八洲帝国は神々の御恩寵を背に、栄華と苦難の両極を経験しながら、堅実なる統治を貫き、民衆は神仏に守られし幸福を享受す。
悠久の時を経て、帝国は朝鮮半島全域のみならず、北には現今の中国遼寧、吉林の地にまで勢力を伸ばし、その広大なる国土は神話と歴史とが交錯する舞台となりぬ。
国中においては、古来の慣習と儀礼が色濃く残り、神道の厳かなる祭りと仏教の深遠なる教えは、互ひに融合し、一つの大いなる信仰体系を形成せり。
天子は、神々の使徒として、国民の幸福と繁栄を守護すべく、日々厳粛な儀式を行ひ、古文に伝えらるる先祖の教えを未来永劫に伝へんとする志を抱きぬ。
その治世は、世に安寧をもたらし、民衆は徳と礼を尊び、家々においては、先祖の魂を祭ることが厳かに行はれ、これが国家の絆と成り、後世に至るまで輝きを失はず。
やがて、幾多の難局と試練を乗り越え、八洲帝国は不屈の精神と堅固なる伝統に支へられ、今に至るまでその威光を放ち続け、未来永劫の繁栄を誓ひ続けんとす。
此の歴史は、神々の御業と人の奮闘が交錯する壮大なる叙事詩として、後世に語り継がれるべし。人々は今なお、古の勇姿を讃え、神仏の恩恵を祈念し、帝国の未来に希望を見出す次第なり。
…(以下、第二部以降に続く)…
八洲書記【正史】
仁君を誘拐して研究しますか?()
@6f18ebe566
@fde65d04c3
人外茶番何やりましょうか
そういや、pixiv始めました。名前は「広報部のK」です