原神wiki

雑談/タルタリヤ / 2555

3044 コメント
views
2555
名無しの旅人 2023/09/26 (火) 22:16:08 e008c@f3d26

水付着力強い言われてるけど具体的な検証はまだ記事内にないよね。流石にFandomから直接引っ張ってくるのもアレだし、草付着した草スライム斬って草原核出させるとかで確認できないかな? 持ってないから完全に人任せで申し訳ないけど……。

通報 ...
  • 2556
    名無しの旅人 2023/09/26 (火) 22:40:19 4c783@feb6a >> 2555

    元素量やicdについては書いてあるので付着が強いのは数字で示されていると思うんだけど、検証ってどんな感じの検証?

    2557
    名無しの旅人 2023/09/26 (火) 23:54:21 e008c@f3d26 >> 2556

    「付着CTが別」とは書いてあるけどそれぞれのICD(何秒何Hit)が未記載じゃないかな。例えば重撃の付着CTによっては通常1重撃を最速でループしても毎回重撃で付着が発生するかが変わって来るし、断流斬のICDが0なら敵の数が多い程草下地と水下地が入れ替わりやすくなるみたいに、大分実践上でも影響が出てくる項目だとは思う。

    2558
    名無しの旅人 2023/09/27 (水) 00:48:55 4c783@feb6a >> 2556

    元素量のページに少し書いてあるけど狙い撃ちと斬が実質無しで後はだいたい3hit/2.5秒の標準icdだった気がする。標準icdのキャラクター天賦は他のキャラページでも特に細かく記載してないと思う。特殊icdの斬については追記しても良いかもしれない。検証って改めて各天賦のicd検証ってことかな?重撃は2hitするからタイマーと合わせてだいたい付着しそうだけど、正直通常・斬・(4凸)による付着が入り乱れてあまり気にしても仕方ないかも

    2560
    名無しの旅人 2023/09/27 (水) 01:19:43 e008c@f3d26 >> 2556

    キノコジャンプ台斬り刻むなら斬の影響については考えずに確認ができると思う。ただあまり気にしても仕方ないのは確かにそう。

  • 2559
    名無しの旅人 2023/09/27 (水) 01:03:46 2d30a@5df41 >> 2555

    破が調べようにも難しすぎるという

    2561
    名無しの旅人 2023/09/27 (水) 01:22:48 e008c@f3d26 >> 2559

    付与と同時に撃破すれば破だけ発生できるはずだから、キノコ付近に雑魚2体をおびき寄せて弓爆発→消し飛ばした後に草原核が3個あればICDなし&2個ならあり ってできないかな。3凸以下が条件だけど。

    2562
    名無しの旅人 2023/09/27 (水) 01:25:35 4c783@feb6a >> 2559

    ころう山のワープから飛び降りたところにヒルチャール×2と炎アビスがいるんだけど、ヒルチャールに狙い撃ちしておいて、別キャラでアビスの横で同時撃破したら検証できると思うよ。出来心で4凸したので自分では出来ないです...

    2563
    名無しの旅人 2023/09/27 (水) 05:59:56 4c783@feb6a >> 2559

    画像1

    2564
    名無しの旅人 2023/09/27 (水) 06:04:33 4c783@feb6a >> 2559

    上げられてるんでしょうかこれ。ヒルチャール×2を炎アビスの近くでカスダメの弓爆発で倒すやり方でやってみて、断流・破は付着CTなしだと思いますね。ぴょんぴょん草原核は何回かやりましたけど1個(爆発hit)しか出来なかったです

    2565
    名無しの旅人 2023/09/27 (水) 07:44:05 e008c@f3d26 >> 2559

    検証ありがとうございます。断流破(2U)が2Hitと爆発(2U)とで6U×2(蒸発)=12Uで丁度アビスバリア(12U)破壊だから確かに付着CTなしであってると思います。キノコの方もありがとうございます。やはり未所持の予想はあてになりませんね……。