元素量やicdについては書いてあるので付着が強いのは数字で示されていると思うんだけど、検証ってどんな感じの検証?
「付着CTが別」とは書いてあるけどそれぞれのICD(何秒何Hit)が未記載じゃないかな。例えば重撃の付着CTによっては通常1重撃を最速でループしても毎回重撃で付着が発生するかが変わって来るし、断流斬のICDが0なら敵の数が多い程草下地と水下地が入れ替わりやすくなるみたいに、大分実践上でも影響が出てくる項目だとは思う。
元素量のページに少し書いてあるけど狙い撃ちと斬が実質無しで後はだいたい3hit/2.5秒の標準icdだった気がする。標準icdのキャラクター天賦は他のキャラページでも特に細かく記載してないと思う。特殊icdの斬については追記しても良いかもしれない。検証って改めて各天賦のicd検証ってことかな?重撃は2hitするからタイマーと合わせてだいたい付着しそうだけど、正直通常・斬・(4凸)による付着が入り乱れてあまり気にしても仕方ないかも
キノコジャンプ台斬り刻むなら斬の影響については考えずに確認ができると思う。ただあまり気にしても仕方ないのは確かにそう。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
「付着CTが別」とは書いてあるけどそれぞれのICD(何秒何Hit)が未記載じゃないかな。例えば重撃の付着CTによっては通常1重撃を最速でループしても毎回重撃で付着が発生するかが変わって来るし、断流斬のICDが0なら敵の数が多い程草下地と水下地が入れ替わりやすくなるみたいに、大分実践上でも影響が出てくる項目だとは思う。
元素量のページに少し書いてあるけど狙い撃ちと斬が実質無しで後はだいたい3hit/2.5秒の標準icdだった気がする。標準icdのキャラクター天賦は他のキャラページでも特に細かく記載してないと思う。特殊icdの斬については追記しても良いかもしれない。検証って改めて各天賦のicd検証ってことかな?重撃は2hitするからタイマーと合わせてだいたい付着しそうだけど、正直通常・斬・(4凸)による付着が入り乱れてあまり気にしても仕方ないかも
キノコジャンプ台斬り刻むなら斬の影響については考えずに確認ができると思う。ただあまり気にしても仕方ないのは確かにそう。