原神wiki

雑談/鹿野院平蔵

820 コメント
views

鹿野院平蔵の雑談用トピックだ! 「コメント投稿ルール」を守るんだぞ!オイラとの約束だ!

地杯
作成: 2022/07/13 (水) 12:13:39
最終更新: 2022/07/13 (水) 22:05:00
通報 ...
321
名無しの旅人 2022/07/18 (月) 16:29:34 修正 e75a5@e8af4

元素付着のために一旦引っ込めてもスタック残ったまま(何なら1凸してれば出し直しで増える)なのがすごくありがたいね 躊躇いなく他キャラの爆発打てる

323
名無しの旅人 2022/07/19 (火) 07:47:38 bf3cf@68d5d

無凸天空と完凸匣中日月どっちがいいですか?

327
名無しの旅人 2022/07/19 (火) 19:55:20 ab770@ca4fc >> 323

正直どちらでもという感じはします。基本この手の話は星5武器の方が優位な場合が多いですが、ショウと違ってダメバフが足りてないのと、紀行法器が最適レベルで平蔵と相性が良いというのもあるので、こちらでも全く問題ないです。ベネット等で攻撃職を稼げるなら紀行法器、そうでないなら天空かなと思います

324
名無しの旅人 2022/07/19 (火) 10:48:03 18a4f@b484a

4人マルチ用に育てたいのですが、翠緑4か、翠緑2剣闘士2で悩んでいます。また、武器も流浪が匣中で迷っています。有識者の方御願いします。

325
名無しの旅人 2022/07/19 (火) 10:55:59 39654@80b31 >> 324

聖遺物は翠緑4のほうがほかのプレーヤーに役立てると思う。マルチだと流浪の武器効果が無意味化するから、武器は匣中日月一択。

328
名無しの旅人 2022/07/20 (水) 01:36:57 18a4f@a71fa >> 325

ありがとうございます。これから翠緑厳選始めます。匣中も課金して手に入れます。

329
名無しの旅人 2022/07/20 (水) 03:23:18 9a7bf@80b31 >> 325

厳選途中では翠緑2剣闘士2で運用することもできるし、気長に頑張ろう

326
名無しの旅人 2022/07/19 (火) 19:45:05 2d30a@65055 >> 324

精錬1でかなり会心率に寄っていたとしても(100%超えなければ)匣中のがダメージ期待値は高いね。

331
名無しの旅人 2022/07/20 (水) 09:20:08 be02b@00de2

お試しがかなり楽しかったから育成しようか迷う…

332
名無しの旅人 2022/07/20 (水) 10:02:13 d3e9a@36a32 >> 331

強い弱いの前に使っててめちゃくちゃ楽しいのがすごいよね

333
名無しの旅人 2022/07/20 (水) 11:44:28 3f695@4f15a

キャラも増えてきたから単純な強弱やフィールド快適性とかだけじゃなくてゲームのプレイフィールが変わるようなキャラが欲しいなぁ…と思ってたタイミングで絶妙に楽しい操作感のキャラを繰り出してくるのが上手すぎるぜ畜生……

334
名無しの旅人 2022/07/20 (水) 16:28:59 6eac5@f8801

翠緑2愛され2金箔平蔵……

335
名無しの旅人 2022/07/20 (水) 17:00:51 dc517@3dd30 >> 334

まだ翠緑4熟知特化の方が拡散でダメージ稼げそう?
海染4は知らない

337
名無しの旅人 2022/07/20 (水) 19:28:28 83641@b14de >> 335

愛され2にダメージで張り合う意味何?

338
名無しの旅人 2022/07/20 (水) 20:20:00 98e04@f9407 >> 335

翠緑2入れてるんだからダメージも気にしてると思ったんじゃないか?

340
名無しの旅人 2022/07/20 (水) 20:44:17 修正 0dfad@3dd30 >> 335

元々金珀でダメージ減少しているのに、翠緑2剣闘士2なんかで火力補わず、翠緑4や旧貴族4のバフ撒き兼業せず、愛され4でヒーラー主体にもせず、海染4で泡ダメも出さないし、何か翠緑2愛され2のメリットあるんだろうかと思って…

金珀泡ダメだけど、味方HP平均を15000とすると、
15000×4×(0.06×3)×(1+0.15)×0.9=11178
になるかな?(金珀R5時)

342
名無しの旅人 2022/07/20 (水) 22:45:11 98e04@f9407 >> 335

いや金珀の回復はラグあるから最大で2回分しかストックできないし敵の耐性補正があるからもっと下がる
翠緑少女は何をするにも中途半端ってのは同意。ありそうなのは翠緑厳選してたらえげつないセットができてしまった、とかかな(これならありだと思う)もしかしたら愛される(男性キャラ)の語感シリーズかもしれない

345

語気強く見えてしまってたらごめんなさい、私も翠緑2は取りながら愛されも付けることについては結構ハテナだったんだけど回復量増加がどうしても必要なのかと思ってそれで比較なら火力面でどうこうというのが少し気になっただけです(自分ならそういう場合多分翠緑4の治癒冠とかにすると思います)

351
名無しの旅人 2022/07/21 (木) 07:42:43 修正 85dc5@e25df >> 335

>> 342
凝光でもあったけど、
金珀回復1回目&泡発生1回目(起点,0s)→金珀回復2回目(2s)→泡ダメ1回目(3s)→泡発生1回目CT完(3.5s)→金珀回復3回目&泡2回目発生(4s)→泡ダメ2回目(7s)
で泡ダメ1発の最大値は2回分だけど、総ダメージとしては金珀回復は全部泡ダメに乗る。
泡ダメは耐性にしか影響されないから、物理耐性の影響は受けるけど、逆に風耐性の影響は受けない形になるから一長一短だと思う。

355

そうかトータルは一緒か(バカ)なんなら泡上限に引っかからないメリットがあるし物理耐性は下げる手段多いからな。
凝光板で見た鍾離・胡桃・夜蘭の高HPパなら海染金珀凝光がありなんじゃないかって話を面白いなって思ってたけれど平蔵だとダメージが伸びなさそうですね…

363
名無しの旅人 2022/07/21 (木) 20:50:57 71ab7@7d870 >> 335

金珀は味方全体を割合で回復だから、平蔵が別にHP低くてもあまり問題ない(逆に平蔵を無理にHP特化しても泡ダメ大きく伸びない)。
あと実は凝光より基礎HP多い上、金珀サブopがHPなので、聖遺物がアタッカー構成でもHPはそれなりの高さになるのであまり気にしなくても良い。
また正論パンチまで打つなら場で敵に近接し続けるため泡ダメをしっかり当てやすいので凝光よりは相性は良い。
ただ海染金珀の問題は、旧貴族4や平蔵だと翠緑4といったバフが優秀な他の聖遺物と競合しやすくて、爆発メインのサブヒーラー運用だとそっちが優先されやすい点かと。

364
名無しの旅人 2022/07/21 (木) 21:09:58 98e04@f9407 >> 335

平蔵で編成組む時高HPキャラ夜蘭くらいしか入らないかなーって思ってさ…平蔵一点差しなら夜蘭さえ入らないかも
これだけ言ってて今更だけど私は翠緑4が一番使いやすいと思う()

371
名無しの旅人 2022/07/22 (金) 18:57:24 修正 71ab7@3d61a >> 335

サブヒーラーだとバフ入れて味方でダメージ出した方が基本的に強いし使いやすいからね。
一応、某所で火力型熟知型ダメージ比較の際に使われたループ(爆発→通常4→重撃→正論パンチ+拡散5回+付加元素2回)を使って聖遺物だけ変えて比較すると、泡ダメ込み総ダメージは一番高い。
運用時は泡ダメの寄与が結構大きいので常に爆発意識した運用と、味方でHP盛る事が重要。誰か人柱居ないかな?

336
名無しの旅人 2022/07/20 (水) 18:30:26 8569c@12f01

氷2水で凍結軸がいい感じ。熟知バフいらないし氷共鳴生きるしインファイターだし他の風キャラとの差別化ができる。ロサリア夜蘭七七でやってるけど、ガイアやディオナや超雲でもおもしろそう。

348
名無しの旅人 2022/07/21 (木) 06:21:06 b7668@ed5f4 >> 336

元素スキルいかにも氷砕きしそうな見た目のパンチしてるけど砕かないの偉いな。完凸なら40前後率盛れるから肝心のスキルで会心出ないってことなくていいね

339
名無しの旅人 2022/07/20 (水) 20:38:05 044cf@8a055

メインでもサブでもまずは1凸 正論パンチがメインウェポンだからスタック溜めに時間を取られるのが一番面倒

341
名無しの旅人 2022/07/20 (水) 22:09:56 3a7dd@55775

うちのショウ(変換できなかった許して)のお下がりつけるとLv.40くらいでもスキル6000余裕で出る。この子楽しいな

343
名無しの旅人 2022/07/20 (水) 23:02:46 44778@a78cb

金珀+旧貴族4で適当な裏からの元素付与役つけて、蹴って(爆発)殴って(通常1)蹴って(重撃)殴って(通常1)蹴って(重撃)殴って(スキル)裏に引っ込むサブアタ運用楽しい・・・爆発40族かつ12秒CTとか旧貴族4適正これ以上ないほど高くない?

349
名無しの旅人 2022/07/21 (木) 07:10:08 修正 85dc5@2f02f >> 343

凝光で実績ある安定の組合せだね。
金珀サポートだと聖遺物の択が増えて何にしようか悩ましいな。

344
名無しの旅人 2022/07/20 (水) 23:36:28 8e8ab@b53a8

バグか仕様かはわからんが元爆は敵からそれなりの距離がある&敵から未発見状態の時に敵に元爆に当てても発見状態にならないね

346
名無しの旅人 2022/07/21 (木) 03:24:31 6586e@7cb9b >> 344

甘雨で超長距離砲撃しても一瞬だけ気づいてこっちに向かってくる動きするからバグっぽいね

347
名無しの旅人 2022/07/21 (木) 06:16:55 b7668@ed5f4

編成自分なりに色々考えてる段階だけど気づいたらとりあえず夜蘭がいる。翠緑4ならダメバフにバフが寄っちゃうから効率あまり良くないかもだけど夜蘭の尻上がりバフとの相性が良くて手放せない。二人共色んなキャラと相性がいいからあと2枠割りとなんでもなんとかなるのも考えてて楽しいね

350
名無しの旅人 2022/07/21 (木) 07:18:59 8a8c2@776ac >> 347

万葉鍾離平蔵夜蘭で螺旋と秘境以外は大概なんとでもなる感じするわ
毎日聖遺物拾って、3日おきに層岩巨淵の鉱石掘りして、道中の敵を倒す……みたいなルーティーンしてる人には最適だと思う

352
名無しの旅人 2022/07/21 (木) 10:22:27 3c670@fbe7a >> 350

(螺旋と秘境以外なら見た目全振り趣味パーティでも大概なんとでもなるような…)

353
名無しの旅人 2022/07/21 (木) 11:38:34 c4332@38d27 >> 350

枝の言う「なんとでもなる」は移動速度をとりながらストレスなく日課できるとか、初見のコンテンツでもグダりづらいとかそういう話なんだろうし、その辺の感覚は個人差でしょ。見た目で揃えたら人によってはデイリーのアビスシールドや大型スライムですら鬱陶しくなるわけだし

354
名無しの旅人 2022/07/21 (木) 11:59:52 修正 45e88@562e3 >> 347

夜蘭は風ダメージにもバフをかけれるのがえらいよな。通常攻撃に追従して元素付与できてしかも高火力だから平蔵にとってはトップレベルに相性がいい。基礎攻撃力が低めだから(ベネット裟羅は除いて)中途半端に攻撃バフするよりは効率いいと思うし

356
名無しの旅人 2022/07/21 (木) 12:24:29 98e04@f9407 >> 347

翠緑2程度ならそこまでバフ偏重にはならないから夜蘭盛って攻撃バフ盛ればいいバランスかもしれない流浪でダメバフ引くと流石に偏りすぎだけど確率だしまあいいでしょ

357
名無しの旅人 2022/07/21 (木) 12:52:23 修正 8d609@75586 >> 356

身も蓋もないが翠緑4でイェランの火力上げた方が総火力が明らかに高い、風アタッカーとしては不本意なことかもしれんが…

360
名無しの旅人 2022/07/21 (木) 15:14:47 修正 330d0@8d87c >> 356

風アタッカーもしくはスキルアタッカー向けの聖遺物が欲しいね。風アタッカー向け聖遺物はほぼショウ専用聖遺物が来たばかりだから望みが薄いかもしれないが

365

oh…やっぱり時代は翠緑4だな!(白目)攻撃バフってのはベネットとか旧貴族4みたいなのを想定してた スキルキャラ聖遺物来たらロマン砲運用したいな

366
名無しの旅人 2022/07/21 (木) 21:45:26 8304f@beac6 >> 347

このゲームはバフとデバフが乗算だから翠緑4はダメバフに寄らない

367
名無しの旅人 2022/07/21 (木) 22:14:20 8e92b@78ed7 >> 366

翠緑で風デバフはできんぞ

358
名無しの旅人 2022/07/21 (木) 14:10:48 49094@01c62

スキルの元素反応バグのお詫び…?石配るほどのバグがあったのか、スキルで拡散も強化されてたとかかな

361
名無しの旅人 2022/07/21 (木) 16:20:42 24a9f@9880a >> 358

スキルの元素付着量がバグってたとかなんとか。変格のスタックが0~3までだと2U、最大の4スタックだとなぜか1Uだったみたい

359
名無しの旅人 2022/07/21 (木) 15:02:54 f88f7@134ee

スキルのセリフでヘイ、カツ丼お待ちって言ってほしかった

362
名無しの旅人 2022/07/21 (木) 16:26:06 044cf@8a055

正論パンチならスライム風船は一発で壊せる あれは付着しないし火力アップが厳しいから朗報

368
名無しの旅人 2022/07/21 (木) 23:06:06 c5d80@e8b21

某魚類が紹介してた白辰めちゃ良さそうなんだが白辰を完凸まで作る度胸がないんよな…

369
名無しの旅人 2022/07/21 (木) 23:29:57 096b6@1d404 >> 368

おそらくスメールで新鍛造出るからな。それ見てからでも遅くは無いんでない?

383
名無しの旅人 2022/07/23 (土) 20:19:56 d845a@e7b4b >> 368

その魚類が動画内でも言ってたしなスメール鍛造見てからでもってのは。ただ、草よりな武器にはなりそうな気がするよね。

370
名無しの旅人 2022/07/22 (金) 00:23:23 修正 ab41f@6aa68

平蔵・フィッシュル・綾人・ベネット、自分の中でこれがパズルのように組み合う理想編成になった。 旧貴族ベネバフ効果12秒、フィッシュルオズ12秒、平蔵スキルや天賦CTだいたい10秒、ここに綾人のスナップショット可能爆発とスキル効果6秒CT12秒はあまりにも美しくかみ合う。 ベネットを起点として全員が相互シナジーを獲得できてCT的に若干使いづらい綾人スキルがむしろ平蔵にとってすごく都合がいい

399
名無しの旅人 2022/07/26 (火) 12:02:53 d6587@e0b94 >> 370

うちは平蔵イェランフィッシュルトーマだな 爆発の持続時間的にトーマイェランフィッシュルの順で爆発やスキル回して平蔵で殴ると、全員の持続がほぼ同時に切れるからエネルギー貯める時間と火力出す時間が綺麗にメリハリつく

415
名無しの旅人 2022/07/29 (金) 13:22:06 9c573@ff681 >> 370

いい事きいた!試してみるわありがと🍆

372
名無しの旅人 2022/07/22 (金) 23:28:55 555a6@99727

流浪と紀行法器と四風どれがいいかなぁ、メインで使うとして、せっかく当たった四風使いたいけど紀行法器の方が使い勝手良さそうだしなぁという気持ち

373
名無しの旅人 2022/07/23 (土) 02:22:02 修正 58a41@17527 >> 372

使いづらいとは言うものの四風はなんだかんだ☆5の性能あるから四風かな。完凸紀行あるなら別だけど。会心33%、基礎攻撃608、大抵2重くらいで平均ダメバフ16%はやっぱし強いよ。出場時に1重から始まるから変格溜めつつ4秒殴ればいいだけだし。紀行だと攻撃力1500くらいで頭打ち、四風なら2000は狙えるしね。

380
名無しの旅人 2022/07/23 (土) 12:33:39 205ed@a00ff >> 373

一応書いておくけど。法器のページに行けばわかる通り、四風は出場時には0重から始まる。1重目は独自カウントにより4秒以内に取得。だから2重にするには最低でも5秒、長ければ8秒かかる

374
名無しの旅人 2022/07/23 (土) 02:59:25 24884@0b1e5 >> 372

基礎攻撃力100ほどしか違わないのに500も変わるなんて有り得ない。羽装備しわすれてる

377
名無しの旅人 2022/07/23 (土) 10:39:43 98e04@f9407 >> 374

会心率分の補正したとしても、かな…

375
名無しの旅人 2022/07/23 (土) 06:30:45 e6ab6@f334d >> 372

凝光と同じで基礎攻撃力低いこいつには四風がありがたい、厳選が進めば進むほど火力差が如実に感じられると思う

376
名無しの旅人 2022/07/23 (土) 09:42:51 2d30a@65055 >> 372

四風で2000行くなら匣中で1800は行くんで枝1は流石に話盛りすぎ。まぁ、無凸四風バフ2重と完凸紀行でほぼダメージは並ぶんで他法器キャラでも使い回しやすい四風をオススメする。フィールド探索とか十数秒で終わる秘境なら流浪でも良い。

397
名無しの旅人 2022/07/25 (月) 10:44:44 555a6@99727 >> 372

木主だけど皆意見ありがとう。取り敢えず紀行法器取りつつ四風で運用していくよ。

378
名無しの旅人 2022/07/23 (土) 11:44:00 e75a5@e8af4

ベネシャンの炎共鳴と皇女行秋で感電ばら撒く構築だったらどっちが良いだろう 万葉は入ってる前提で

381
名無しの旅人 2022/07/23 (土) 13:14:00 29875@e68eb >> 378

万葉は風ダメバフ出来ないから万葉と平蔵の相性悪くない? 平蔵で殴るならベネシャン行秋とかのほうが良さそうだけど。

382
名無しの旅人 2022/07/23 (土) 18:49:59 e75a5@e8af4 >> 381

拡散でそこそこ他元素の火力も出るから相性はいい方だと思ったんだけどやっぱり微妙? ベネシャン行秋だと蒸発しちゃってうまく拡散できないんだよな

384
名無しの旅人 2022/07/23 (土) 23:36:58 7447a@d0b43 >> 378

万葉入れるなら、ベネシャンだと思うが。私も万葉と平蔵は噛み合い悪いと思うから、平蔵を抜かないなら万葉抜いて平蔵ブーストのためのジンor雲菫がいいのではと思わなくもない。もしくは行秋じゃなくて氷キャラを入れて、炎残しつつ、炎拡散と溶解を狙うのがよいかと

385
名無しの旅人 2022/07/24 (日) 00:35:29 c8ecb@e7b10 >> 378

万葉平蔵はそこそこ噛み合うし普通にありだと思うけど。単色2人+平蔵万葉でだいたいの敵に対処できる。平蔵が実数バフなのもよい。

387
名無しの旅人 2022/07/24 (日) 01:06:49 e75a5@e8af4 >> 385

単色かぁ ベネシャンだと草原めっちゃ燃えてしんどいからちょっと考えてみるありがとう

401
名無しの旅人 2022/07/26 (火) 23:33:45 a4d10@229f2 >> 385

万葉平蔵トーマ忍で遊んでるけどフィールドなら快適よ。過負荷撒きつつ万葉で集めて残った敵に正論パンチ。離れた敵にはサッカーボールキック。最適解でないのはそれとして安定択としては十分。

379
名無しの旅人 2022/07/23 (土) 12:18:04 044cf@8a055

普段使いなら風の元素共鳴が便利。でも二人も翠緑4セットいらないから平蔵側は翠緑しめ縄にしてる(適正自体はこっちが上だし)

396
名無しの旅人 2022/07/25 (月) 07:41:13 8569c@4253a >> 379

平蔵早柚夜蘭ロサリアで探索してる
バランス良くてお気に入り
凍結させながら平蔵で殴って蹴って正論パンチ
早柚と夜蘭で遠距離移動
平蔵とロサリアのパッシブと風共鳴で移動速度アップとダッシュスタミナ減

410
名無しの旅人 2022/07/28 (木) 22:18:17 44778@a78cb >> 396

平蔵くんに四風原典(移動速度UP)を持たせるとさらに捗りますぞ・・・(武器ガチャ終了間際に囁く

386
名無しの旅人 2022/07/24 (日) 00:42:38 d389d@f2028

物凄く今更だけど平蔵って鬼の平蔵か!!!! 道理で十手を……

388
名無しの旅人 2022/07/24 (日) 09:33:12 bf92f@dbd8e

実装から異例の速さで誕生日メール来たな

389
名無しの旅人 2022/07/24 (日) 09:43:55 44778@a78cb

なんかたまに正論パンチがダメージ入らない事がある。スカってるのかと思えば拡散反応は起きてるし・・・

390
名無しの旅人 2022/07/24 (日) 11:11:47 0594a@0b1e5 >> 389

自分は逆に元素爆発が消失するバグにあった。拡散は起きた・・・

391
名無しの旅人 2022/07/24 (日) 11:38:14 044cf@8a055

やっぱり武器は天空の巻に限るな。メインウェポンが元素スキルでクールタイム長めだから四風原典はどうにも合わない・・・・・・。

392
名無しの旅人 2022/07/24 (日) 12:52:16 af8b5@08de0 >> 391

天空完凸しちゃってたから就職先が出来て嬉しい

393
名無しの旅人 2022/07/24 (日) 14:00:17 fa6b4@ad6c7 >> 391

会心無し武器だと率ダメが悲しいことになっちゃうのでもてないお……

394
名無しの旅人 2022/07/24 (日) 14:22:57 f6a68@f334d

不毛さで死にかけながらこいつの為にカブトムシ採取してたのに実装すぐに誕生日迎えて自分でカブトムシ取ってきたの笑う、好き

400
名無しの旅人 2022/07/26 (火) 12:37:51 03ecb@571b9 >> 394

しかも3匹や5匹じゃなくて10匹、分かってらっしゃる