ティナリに限らないけど、「モチーフ武器」って表現をしないでほしいな。不毛な議論の元になる。
「実装時/復刻で実装されたシナジーが高い武器」で殆どの人は認識してるわけだし、今更他のページも変えるのは大変じゃない?このサイトにも限らずモチ武器って言葉は使われるし、どっかに用語集にでも定義しとけばいいんじゃないかな。
知る限りモチーフ武器って表現が使われているページの方が少ないし、今後も使用は避ける方向で意見の一致を見てたと思ったけど
どっかで話まとまってたなら申し訳ない。コメント欄含めてモチーフ武器って言い方浸透してる(勿論正しい意味ではないことは知ってる)から本文NGにしてもうっかり編集してしまう人が出てきそう。
「実装時/復刻で実装されたシナジーが高い武器」←これを「モチ武器」より端的に言い表せる言葉が出てこない限りみんなモチ武器って呼ぶだろうな
そもそも本来モチーフ武器というものはフィッシュルの幽夜のワルツみたいなやつのことを指すから正直モチ武器って言われてもピンと来ないんよね……
そもそもって言うてもゲーム内や公式でモチーフ武器と言うものが定義、明言されている訳ではないから「本来〇〇がモチ武器」ってのも空中に浮いた反論だとは思うけどね。(其方の意味はわかるし、性能があってる方をモチというのが正しいと言いたい訳でもなく、別にめくじら立てるほどの意味がない通称だという理解。)
現時点ですでに不毛な議論になってるわけだけど、読んでる人がモチーフ武器が同時期に実装されたシナジーある武器って理解できてたらそれでいいんじゃない。言い方にもにゃる気持ちもわかるけど、重視するのは読んだ人が理解できるかどうかだと思うし。私はモチーフ武器って言い方で浸透してると思うから下手に変えないほうがいいと思ってる
通じれば良いと言う意見には賛同できますが、肝心の通じるかどうかが主観に寄ってしまう。「実装が同時期」がわからない人もいると思うし。甘雨やタルタリヤがわかりやすい例だけど、性能で推したい人と見た目やバックグラウンドで推したい人と実装時期で推したい人とが現れる。ならいっそそう書かないほうがよいかと。モチーフ武器って書かないと通じないならともかく。
とりあえず「実戦紹介PVでも持っている武器」ぐらいに書いとくのがいいんでないかね
まず不毛と分かってるのにいきなり議題に出して「書かないほうが良いと思います」ってマッチポンプじゃん
これ
言い出した責任を感じるのが1割、遅かれ早かれなので決着をつけられるなら早いに越したことはないと思うのが9割です。私の主張は「モチ武器表記やめてほしい」です。
どっちにせよティナリのコメントで話すことじゃない。別のとこで話してくれ
そもそも「ティナリに限らない」ならここに書かんでくれ……
というかこのID他のキャラのコメント欄でも色んな用語に噛み付いてるな。スクロースのコメント欄に至っては雑談に近い疑問にまで文句言ってるし、黙って非表示が正解かも
軽く確認してきたけど、キャラページの内容じゃなくても突っ込みに行ってるのはヤバいだろ。刻晴版やと「私だけがわからないなら私が調べろって話だけど、みんなわからないなら投稿者の自己満ですよね。」と暴言とも取れる発言をしてるし、主語大きくして掲示板荒らす典型的な荒らしじゃね?
やっぱアレな人だったか。自分が無知なのを棚に上げてるヤバいやつだしそんなに気に食わないなら自分でルールガチガチにしたサイト運営して欲しいわ
チーム編成名称の方がよっぽど訳が分からない名称してるのにそっちには噛みつかないんだ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
「実装時/復刻で実装されたシナジーが高い武器」で殆どの人は認識してるわけだし、今更他のページも変えるのは大変じゃない?このサイトにも限らずモチ武器って言葉は使われるし、どっかに用語集にでも定義しとけばいいんじゃないかな。
知る限りモチーフ武器って表現が使われているページの方が少ないし、今後も使用は避ける方向で意見の一致を見てたと思ったけど
どっかで話まとまってたなら申し訳ない。コメント欄含めてモチーフ武器って言い方浸透してる(勿論正しい意味ではないことは知ってる)から本文NGにしてもうっかり編集してしまう人が出てきそう。
「実装時/復刻で実装されたシナジーが高い武器」←これを「モチ武器」より端的に言い表せる言葉が出てこない限りみんなモチ武器って呼ぶだろうな
そもそも本来モチーフ武器というものはフィッシュルの幽夜のワルツみたいなやつのことを指すから正直モチ武器って言われてもピンと来ないんよね……
そもそもって言うてもゲーム内や公式でモチーフ武器と言うものが定義、明言されている訳ではないから「本来〇〇がモチ武器」ってのも空中に浮いた反論だとは思うけどね。(其方の意味はわかるし、性能があってる方をモチというのが正しいと言いたい訳でもなく、別にめくじら立てるほどの意味がない通称だという理解。)
現時点ですでに不毛な議論になってるわけだけど、読んでる人がモチーフ武器が同時期に実装されたシナジーある武器って理解できてたらそれでいいんじゃない。言い方にもにゃる気持ちもわかるけど、重視するのは読んだ人が理解できるかどうかだと思うし。私はモチーフ武器って言い方で浸透してると思うから下手に変えないほうがいいと思ってる
通じれば良いと言う意見には賛同できますが、肝心の通じるかどうかが主観に寄ってしまう。「実装が同時期」がわからない人もいると思うし。甘雨やタルタリヤがわかりやすい例だけど、性能で推したい人と見た目やバックグラウンドで推したい人と実装時期で推したい人とが現れる。ならいっそそう書かないほうがよいかと。モチーフ武器って書かないと通じないならともかく。
とりあえず「実戦紹介PVでも持っている武器」ぐらいに書いとくのがいいんでないかね
まず不毛と分かってるのにいきなり議題に出して「書かないほうが良いと思います」ってマッチポンプじゃん
これ
言い出した責任を感じるのが1割、遅かれ早かれなので決着をつけられるなら早いに越したことはないと思うのが9割です。私の主張は「モチ武器表記やめてほしい」です。
どっちにせよティナリのコメントで話すことじゃない。別のとこで話してくれ
そもそも「ティナリに限らない」ならここに書かんでくれ……
というかこのID他のキャラのコメント欄でも色んな用語に噛み付いてるな。スクロースのコメント欄に至っては雑談に近い疑問にまで文句言ってるし、黙って非表示が正解かも
軽く確認してきたけど、キャラページの内容じゃなくても突っ込みに行ってるのはヤバいだろ。刻晴版やと「私だけがわからないなら私が調べろって話だけど、みんなわからないなら投稿者の自己満ですよね。」と暴言とも取れる発言をしてるし、主語大きくして掲示板荒らす典型的な荒らしじゃね?
やっぱアレな人だったか。自分が無知なのを棚に上げてるヤバいやつだしそんなに気に食わないなら自分でルールガチガチにしたサイト運営して欲しいわ
チーム編成名称の方がよっぽど訳が分からない名称してるのにそっちには噛みつかないんだ