原神wiki

雑談/白朮

1902 コメント
views

白朮の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2023/04/28 (金) 18:27:11
最終更新: 2023/05/02 (火) 20:16:01
通報 ...
1551
名無しの旅人 2024/04/14 (日) 17:12:58 82c66@b1ecb

枠圧縮能力強すぎるしキャラも好きだから引きたいのですが、リオセスリ復刻もそろそろかと思ったら迷ってます。リオセスリの中断耐性&回復要因としても合うでしょうか?(燃焼溶解採用予定です)

1553
名無しの旅人 2024/04/15 (月) 01:04:41 5eff9@c03ff >> 1551

リオセスリの燃焼溶解のパーティーとして候補には入るけど、メジャーなのはナヒーダベネットトーマ(orディシア)で個人的にもそっちの方がオススメかな。キャラとしても強いし好きなら是非引いて欲しくはあるけどね

1555

パーティメンバーも詳しくありがとうございます。伝説任務で好きになったので引きに行こうかと思います…!

1552
名無しの旅人 2024/04/15 (月) 01:00:40 5eff9@c03ff

白朮このタイミングに復刻するの謎すぎるけど、強いので引いて損はないぞ〜特に草元素関連のパーティー好きな人はオススメ

1554
名無しの旅人 2024/04/15 (月) 01:14:18 bb76b@c0e31 >> 1552

特にセノかニィロウが好きな人にはかなりオススメしたい

1556
名無しの旅人 2024/04/15 (月) 08:58:50 b3b63@861e5 >> 1552

強いかどうかの指標は人それぞれだから強いとは言い切れないけど、草元素反応の編成組むなら「これがあればな」のピースにハマる枠で便利なキャラなのは間違いない。

1571
名無しの旅人 2024/04/16 (火) 17:07:43 0e012@c5d77 >> 1552

豊穣パの最適キャラだし欲しいの

1557
名無しの旅人 2024/04/15 (月) 09:01:03 0ff08@dee08

無凸でもいいなら引こうかなあ……と思うが、ニィロウのための原石を削ってまで引くべきなのかどうか悩んでる……

1558
名無しの旅人 2024/04/15 (月) 09:11:31 317a6@452a6 >> 1557

むしろニィロウ編成のためならまじで引くべきキャラじゃないかな? ニィロウ白朮の圧倒的な開花火力と耐久性能は一度味わうともう戻れないよ ここみんとかばーばらだと熟知の問題で耐久不安抱えてたけどそれがほぼなくなった上にCTやらクラゲの範囲やらに悩まされることもなくなって自分はニィロウ編成といえば白朮とまで感じるようになったし

1559
名無しの旅人 2024/04/15 (月) 09:27:27 修正 4a43d@8297d >> 1557

ニィロウ豊穣ならヨォーヨで十分。 ただニィロウのベスト編成はニィロウ・完凸熟知キャンディス・草1・白朮だと自分は思ってるわ、ニィロウの高い耐久と熟知で豊穣開花を起こせて、ナヒ熟知バフと白朮反応バフがさらに高める。 なによりニィロウで殴れる(※最重要)、夜蘭でシンプルに火力を追求してもいいしね、なんにせよニィロウ最大化するならほぼ白朮だと思う。

1560
名無しの旅人 2024/04/15 (月) 12:04:02 72355@53521

刻晴、万葉、2凸ナヒーダ(餅)、フィッシュルのナヒーダを白朮に入れ替えたら火力は落ちるけど快適さが爆上げしそうなので無凸確保予定です、認識間違ってたら指摘ください。ナヒーダは行秋忍超開花の方にも席があるのでやはりそっちで使いたくて

1561
名無しの旅人 2024/04/15 (月) 12:26:40 a83d3@47497 >> 1560

その認識で合ってると思う。ナヒーダの草付着は雷拡散から見ると邪魔になる事も多いし、耐久枠も確保できるし。ただ、その枠はヨォーヨでも務まる

1563
名無しの旅人 2024/04/15 (月) 12:32:41 72355@53521 >> 1561

無凸ヨォーヨならいるので迷いどころですね。。。

1562
名無しの旅人 2024/04/15 (月) 12:32:38 5e01a@61d44 >> 1560

2凸ナヒに千夜まであるならそこを無凸白朮にするとメチャクチャPT火力落ちるし、無凸白朮は爆発もピン刺しだとちょっと回しづらい(HPに回す余裕が少ないのでバフ量も減りやすい)けどそれを許容できるなら良いと思う。一応草付着がナヒよりは控えめだから雷拡散がやりやすい、回復と中断耐性補助で比較的安全に戦えるといったメリットもあるから快適さを上げたいならオススメではある。

1564
名無しの旅人 2024/04/15 (月) 12:36:34 72355@53521 >> 1562

ありがとうございます、設定上ファントムハンターなクロリンデが自傷回復持ってて元素付着頻度も高めで刻晴と入れ替え可能な性能だったらナヒーダはそのままでも良いのかなと思ったりもするのでもう少し悩みます

1565
名無しの旅人 2024/04/16 (火) 10:03:20 72355@53521 >> 1560

ヨォーヨを育てて入れてみたところ火力の低下は許容範囲だったので白朮引こうかなと思います、ヨォーヨだとスキルのCTが若干長く感じました

1566
名無しの旅人 2024/04/16 (火) 11:56:16 67c4d@7312a

初心者の友人に「ヨォーヨ(無凸)と白朮の比較」を説明したいのですが、私の理解度の問題で客観的で正確なものになっているか不安です。白朮ならではの強みを教えていただけないでしょうか。 ①どちらも草ヒーラーで元素付着力はさほどでもなく、役割や編成は同一 ②白朮はスキルで全体回復可能、ヨォーヨの場合爆発を撃ち数秒出場が必要 ③白朮は草反応バフを配れる

1567
名無しの旅人 2024/04/16 (火) 12:37:49 bb76b@c0e31 >> 1566

白朮爆発の中断耐性+単体継続回復を忘れてない?回避ミスった時の保険としては中々便利だよ。

1568
名無しの旅人 2024/04/16 (火) 12:39:24 a83d3@47497 >> 1566

ヨォーヨの月桂は位置固定、白朮爆発はキャラ追従。ヨォーヨは千岩4、白朮は竜殺しをそれぞれ持てる

1569
名無しの旅人 2024/04/16 (火) 15:22:24 修正 8d609@75586 >> 1566

白朮の裏からの草付着頻度はナヒーダに次いで高い(草主やコレイが数字通りに出せないため。理論値は同等だった気がするがうろ覚え)ナヒ白じゃないと草下地維持やセノの激化&超開花等にだいぶ影響ある。
とりまスキル効果時間が短いヨォーヨとの比較という点じゃできることが段違いって程度に付着に差がある。

1570
名無しの旅人 2024/04/16 (火) 15:36:38 a995b@64c50

いまC3R1で4.6他に引きたいキャラいないから完凸射程圏内ではあるんだけど完凸白朮のビルドって結局どうするのがいいんだ。いまは専ら豊穣開花で使うから海染4・水共鳴込みHP5万・残り熟知チャージ振りなんだけどこれが完凸した場合こう変えた方がいいとかあるかな

1572
名無しの旅人 2024/04/16 (火) 17:16:17 b5187@67840 >> 1570

特に変えなくていい。強いて言うなら本人完凸でモチ武器のエネルギー回復回数が増えるからチャージを削ってHPなり熟知なりに振れるようになる。

1573
名無しの旅人 2024/04/26 (金) 19:16:16 234cc@711b3

草元素のサポーター欲しくなってきたから後半ピックアップで白先生狙いに行くかーと思った矢先、この間ヌヴィ引いたから弊ワットで唐突な金珀争奪戦が始まってる なんなら白先生とヌヴィも普通に一緒の編成に入れられるらしいし今ある原型は精錬じゃなくて個別に育てるべきか…

1574
名無しの旅人 2024/04/26 (金) 19:19:19 85e69@5947e >> 1573

西風祭礼金珀は2つ、なんなら3つあっても困らん性能してるからね。もうやってたら申し訳ないけど週ボスは全部回ってもいいくらい

1575
名無しの旅人 2024/04/26 (金) 20:12:22 234cc@711b3 >> 1574

紀行と合わせて毎週のルーティーンになってる

1576
名無しの旅人 2024/04/28 (日) 01:38:30 ae794@46424

トゥライトゥーラの凸進めたいから緑ドーナツも1個までなら白朮本人が持てるのでセーフと思おうとしてるんだけど合ってるよね? 金珀でいいけどあるなら一応上位互換だよな? 白朮本人は1凸です

1577
名無しの旅人 2024/04/28 (日) 01:53:02 0b3e5@ffa9d >> 1576

残念ながら1凸白朮の攻撃性能なんてたかが知れてるので金珀の方がいい

1578
名無しの旅人 2024/04/28 (日) 03:38:27 6586e@41756 >> 1576

金珀の需要が非常に高いので原型を温存したいなら白先生に餅武器を持たせることで金珀を浮かせるという感じではおk。強さに関しては先生自身を完凸させた時の全自動原神ぷりを堪能するための高級品なのであまり考えないでおこう

1579
名無しの旅人 2024/04/28 (日) 04:07:38 b5187@c0e31 >> 1576

ダメバフが非完凸だと腐るのは置いといて、一応サブステのHP%は金珀より高いからHP5万に到達しやすくなるし、白朮本人のエネルギー回復はR5金珀が18でR1碧落が27(白朮が非完凸の場合)だから白朮本人だけを見るなら上位互換。狙いに行くのは絶対にオススメしないけどすり抜けたなら普通に持たせてOK。何より金珀を他のキャラに融通できるのが最大のメリット。(実装時に深夜テンションで白朮を完凸して緑ドーナツも狙って引いたイカレ旅人より)

1580
名無しの旅人 2024/04/28 (日) 15:56:55 4ac75@cb9b5 >> 1576

上の木の方も話題にしてるけど、ヌヴィレット編成で2人に金珀持たせたいけど数が足りなかったり新しい紀行法器育てるのが億劫なら悪くない。でも現状だと北陸原型の法器で金珀以上に雑に強く白朮にも合うものが無いから2個くらい精錬max作っても支障なくて、そうすると本体完凸勢以外は抹茶ドーナツの価値が落ちるというジレンマ。とりあえずすり抜けない祈りは必須だと思う

1581
名無しの旅人 2024/04/29 (月) 08:17:57 ae794@46424 >> 1576

みんなありがとう〜 知りたいこと全部書いてくれて助かった。原型無くて1個しかない金珀取り合いしてるのもセーフの理由の1つだったし、本人に持たせて仕事できるだけマシな方だね。次破天とかが相方になるとマジで詰むので……そもそもすり抜けないのが一番だが。頑張ります

1582
名無しの旅人 2024/05/02 (木) 09:42:42 6eac5@7cbbe

2凸白朮いればフィールドでクロリンデ出したまま激化探索できるのかな

1584
名無しの旅人 2024/05/02 (木) 10:16:53 4a43d@8297d >> 1582

俺は雷キャラ出しっぱなし探索したいから白朮2凸したけど、実際に常に激化維持をして回復を撒いてくれて残り2枠自在(ギミック要求されない限り風2)で推し散策が超捗る。 出しっぱなしリサさんの重撃が2万超えるのでまさにフィールドでちょうどいい

1583
名無しの旅人 2024/05/02 (木) 09:59:28 0e012@9372e

今回の復刻スルーしちゃうと集録に入っちゃうのかな…ヌフリパの為に欲しかったんだけど集録に入ると天井引き継ぎ出来ないだろうし困った

1585
名無しの旅人 2024/05/04 (土) 13:05:45 bdffc@c001b

燃焼の方の新聖遺物、2凸白朮がいれば炎アタッカーなら無条件で常時発動できるの良さそうだな…他の元素反応との兼ね合いは難しそうだけど

1586
名無しの旅人 2024/05/04 (土) 22:00:17 6272c@7a3f0

今の環境で白朮の替えが効かないパーティってなにかある?

1587
名無しの旅人 2024/05/04 (土) 22:28:16 1c29d@01e42 >> 1586

水ヒーラーとのトレードオフになるだけだから弱いかもだけど、豊穣開花はドライバー白朮のウェイト結構ある気がする
少なくともナヒーダを自爆の危険性から遠ざけつつ、行秋か夜蘭を余裕持って採用出来るのはかなりありがたい

1588
名無しの旅人 2024/05/04 (土) 23:13:47 13d70@a6c3a >> 1586

ハイブリッドセノはジャスティス編成じゃないと、大分出力が下がるか耐久性に難が出てくるかと思う

1589
名無しの旅人 2024/05/04 (土) 23:40:49 fb87e@5a498 >> 1586

セノの激化・超開花ぐらいかなあ。ニィロウ開花だったりフリーナとの合わせだったり白朮だと嬉しいということは多いけど替えが効かないというほどではない。2凸以上だとまた話は変わるのだろうけど

1590
名無しの旅人 2024/05/05 (日) 00:20:40 6272c@7a3f0 >> 1586

なるほど……それならニィロウもセノも引く予定無いからスルーで良いかなぁ。みんなありがとう

1591
名無しの旅人 2024/05/05 (日) 08:06:40 b4bc5@31c1f >> 1586

換えが効かないPTは少ないが鍾離のように困ったら突っ込んどけ枠ではある。螺旋で鍾離分裂してくれねえかなと思ったことがあるなら一考の余地はある。無いならお好きにって感じ。

1594
名無しの旅人 2024/05/05 (日) 09:37:05 7aa21@e1b4a >> 1591

双狐双神の鍾離か白朮はまさにって感じだと思う。別に火力がめっちゃ変わる訳でもないから双神の名前の通りに鍾離を使えばいいけど、白朮にすればシールドデバフとは違って範囲関係ないバフ貰えるし、何より鍾離を他に回せる。

1592
名無しの旅人 2024/05/05 (日) 08:43:33 修正 4a43d@8297d >> 1586

「換えの効かない」の定義次第ってか、白朮編成を代用しようとしたら回復と中断耐性を完全に捨てた必要にする必要があったり(激化超開花等の付着量の関係でヨォーヨでは代用できずコレイ草主にする必要がある編成)スキル全体ヒールや熟知2~300ぶん換算の反応バフを捨てた編成を「換えが効く」でいいなら、根本的にそれが居ないと付着の都合で成立しない編成があるフリナヒ以外のキャラ以外はヌも鍾離も「替えが効く」の枠だよ。

1599

結局自分が草編成にあんまり興味無い(というか星5草がナヒしか居ない)からそこまでの魅力を感じないんよな。解説とか編成とか見てると引いて損はしないだろうけど無凸なら鍾離でも良くねって感じが強くて

1596
名無しの旅人 2024/05/05 (日) 12:58:03 c941b@93daf >> 1586

雷電が表で殴る雷電超開花もかなぁ

1611
名無しの旅人 2024/05/06 (月) 10:55:53 a83d3@47497 >> 1596

これについてはヨォーヨでいい。雷電の殴り時間は短めだから月桂でもカバーできるし、自前の中断耐性もある

1593
名無しの旅人 2024/05/05 (日) 09:27:48 b3b63@5df41

白朮はある程度自分で考えて編成組めないと良さが分かりにくいキャラだと思うんだよな。明確な理由を持って引いてる人が多いから「万人に絶対オススメ出来るキャラでは無いけど自分の環境なら気軽に突っ込める程度には優秀なんだよな…オススメはし難いけど…」ってなってる気がする。

1595
名無しの旅人 2024/05/05 (日) 10:27:59 92f39@dada1 >> 1593

スキルで全体回復ができる点と金箔でいい点だけで十分良過ぎると思うけどな

1597
名無しの旅人 2024/05/05 (日) 13:32:36 2d30a@5df41 >> 1595

例えば控えからの草付着、元素反応へのバフなら追撃含めてナヒーダが強力だし(向こうは熟知だから燃焼溶解とかで強力)、全体回復や中断耐性だけなら選択肢はかなり多い。だから「まぁこれ出来るキャラ持ってるし白朮は良いか」ってなりがちなんだよね。かといって白朮が微妙というわけではなく間違いなく優秀なキャラなんだけど、上の木みたいに代用出来ないこともないから未所持の人からは中々評価されにくい。引いた人の評価や満足度は凸含めて高いんだよね。

1601
名無しの旅人 2024/05/05 (日) 19:28:51 92f39@41520 >> 1595

確かになくてもいいけどお迎えしたら快適になるという意味ではその通りかも、万葉みたく唯一無二なサポーターではないしなぁ

1598
名無しの旅人 2024/05/05 (日) 14:21:47 6586e@41756 >> 1593

枠圧縮能力が高いから、今まで他のキャラで2人編成していたところを一人に纏められたらなぁと感じた人が白先生を引いて、かゆい所に手が届いたというのは結構ありそう。それを経ずに全体ヒーラー枠で見るとジンさん、閑雲辺りと同列でやりたい反応と戦い方で使い分けみたいな。ただ草を絡めた反応やりたいならナヒーダとどっちお勧めするかレベルでお勧めだと思う。

1600
名無しの旅人 2024/05/05 (日) 15:13:35 b4bc5@31c1f >> 1598

回復、中断耐性、草反応バフ、草付着とやってる事は結構めちゃくちゃやからねぇ。一人でこなして良い量じゃ無い。深林持たせたら草デバフまで付くから火力を出す以外は全部出来る。

1602
名無しの旅人 2024/05/05 (日) 19:29:24 af4df@0f7d2

リオセスリの燃焼溶解パーティーでナヒーダの代わり(ナヒーダの印付け直すのがめんどくさいので)に2凸白朮で毎ローテ爆発打つ想定で運用しようと思うんですけど草付着足りますか?ベネ+トーマ

1608
名無しの旅人 2024/05/06 (月) 04:45:27 06160@b43f6 >> 1602

まず燃焼溶解がナヒスキル⇒炎付けて燃焼⇒氷付けて溶解⇒溶解に反応して滅浄三業⇒追加で燃焼が維持できるだけの草が付く⇒燃焼が起き続けるって仕組みなんでナヒ以外に代用は無理です

1603
名無しの旅人 2024/05/05 (日) 20:23:43 e936a@7967b

海染ベネット見て思ったんだが、召使フリーナと同時併用すれば、ほぼ常に白朮固有天賦1治癒バフ+20%が付与されるな 海染在歌の上限叩く補助くらいにはなる…のか…?

1609
名無しの旅人 2024/05/06 (月) 07:09:18 632c6@bdb85 >> 1603

ただ烈開花の自傷ダメを相殺できるほどのシールドを白朮は持ってないから、もう一枠をシールドキャラにしないと召使が死ぬ…。結局のところおもちゃだけど考え方としては面白いね

1604
名無しの旅人 2024/05/05 (日) 21:23:33 修正 68e89@845fa

伝説任務よかったから次の復刻で白朮引こうと思ってて、聖遺物は千岩絶縁で考えてるんだけど、やっぱり森林も用意しておいた方がいいかな?今使ってる草が入る編成はアルハイゼン超開花(激化は雷の層が薄くてあんまり使ってない)とリオセスリ燃焼溶解くらいで、どっちも森林ナヒーダを入れてやってるんだけど……

1605
名無しの旅人 2024/05/05 (日) 22:01:00 13d70@a6c3a >> 1604

どっちも白朮が必要な編成ではないんだけど、枠を融通させることはできる。金珀+深林でもHP5万・チャージ180%ぐらいはいける。他にはやっぱりフリーナと相性が良いよ

1606

なるほど、森林でもステが確保できるなら千岩絶縁にする意味はなさそうね。森林揃えておくことにする、ありがとう!

1607
名無しの旅人 2024/05/06 (月) 02:23:40 bdffc@b9766 >> 1604

基本深林ナヒーダと組むなら海染4持たせるのもオススメよー

1610
名無しの旅人 2024/05/06 (月) 08:42:36 c9183@38b39 >> 1607

海染めなら相手を選ばんから編成毎に付け替えを考えなくていいしね。

1612

海染なら心海の厳選余りがまだあったはず……こっちもいいのないか見てみる!ありがとう!

1613
名無しの旅人 2024/05/07 (火) 14:10:20 7373c@b1dbd

今ヌヴィフリ万葉と無凸白朮でパーティ組んでるんですけど、2凸で自動草付着するようになっても水拡散うまくいきますかね?ヌさんのページの開花拡散のところには水拡散させにくいってあるけどタルじゃなくてフリだから水付着機会が増えるからいけるのかな?
どこかで議論されてたら申し訳ないですが、同じパーティ使ってる人がいたら教えてほしいです。

1615
名無しの旅人 2024/05/10 (金) 09:22:15 bb76b@c0e31 >> 1613

ヌかフリーナのスキルから即水拡散というムーブはほぼできなくなる。白朮2凸効果のクールタイムは5秒だから間にもう1回水付着を挟めば拡散できる。白朮爆発まで使うと流石に大分拡散しづらいけどヌヴィフリなら別に使う必要ないのであまり考えなくてもいい。

1614
名無しの旅人 2024/05/10 (金) 07:40:06 234cc@711b3

次の白先生/放浪者と一緒にピックアップされる⭐︎4がレイラと北斗とファルザンかー… いや放浪者入れてもシールド持ち3/5て

1616
名無しの旅人 2024/05/11 (土) 13:30:42 0456b@102e5

白朮に中断耐性ありとありますが、無凸ヌヴィと一緒に使う場合白朮の中断耐性で足りますかこれ?中断耐性目当てでヌヴィを一凸するか白朮確保するか悩んでいます。

1617
名無しの旅人 2024/05/11 (土) 13:42:40 修正 b3b63@5df41 >> 1616

中断耐性があるっていうか、攻撃でシールド割れてもその瞬間は完全中断耐性なんで、2.5秒毎に貼り直されるシールドのおかげで擬似的に完全中断耐性を維持するって感じなのね。だから攻撃喰らってシールド割れてから貼り直されるまでに攻撃喰らうような場面では厳しい。とはいえヌっさん自体が動きながら攻撃出来るし、継続的に回復してくれるんで相性が良いって感じ。どの道ヌっさん復刻までまだまだ掛かるだろうし、ヌ1凸してても白朮と使う事は全然あるんで白朮確保はオススメだよ。

1619
名無しの旅人 2024/05/11 (土) 15:32:46 0456b@102e5 >> 1617

ありがとうございます。ヌヴィで動き回れば中断耐性は大丈夫そうですね。久遠あるので中断耐性のためだけに凸重ねるのも石もったいないかなと思ってて、激化パの鍾離の代替えにも使えそうなんで白朮確保することにしました。

1618
名無しの旅人 2024/05/11 (土) 14:46:33 8f3ff@bd665

完凸白朮気に入ってるけど、一番の強みは戦闘始まってから最後までまったく表に出ないでもいいって点なんだよな・・・、完全に他キャラの強化パーツ。

1620
名無しの旅人 2024/05/11 (土) 17:16:29 f2633@55dd6

4.6から始めた初心者です。限定ガチャがすり抜けたので確定枠を白朮さんのために残しているのですが、現在の手持ちで育てた方がいいよ、というキャラがいたら教えてください。手持ちは(主人公とノエルと配布のキャラは全員獲得したので省きます)氷:フレミネ(3凸)、重雲 雷:レザー、フィッシュル、忍 水:モナ になります。主力は主人公(風・岩・草)とガイアで、秘境やボスによってアンバー、4凸のリネット、初星5のモナ、ヒーラーのバーバラの五人と上記のキャラ達を適宜入れ替えて攻略しています。よろしくお願いいたします。

1621
名無しの旅人 2024/05/11 (土) 17:27:35 bc359@bd665 >> 1620

フィッシュル一択。武器は絶弦で十分。

1622
名無しの旅人 2024/05/11 (土) 17:35:06 13d70@a6c3a >> 1620

間違いなくフィッシュル。この方針でいくと草主人公やリサで結構いい感じの激化編成が組めるはず

1623
名無しの旅人 2024/05/11 (土) 17:41:54 cb6e2@d90ab >> 1620

白先生は単騎でも優秀なヒーラーなので何も考えず既存パーティのヒーラー枠に採用して問題ないよ。雑の極みの使い方としては白朮に海染蝦蛄持たせてスキルの回復量で殴るだけでもいい。 あえて白朮の強みを生かす編成をやるなら忍超開花が単純に強いと思う。忍のスキル使いながら白朮と草キャラ水キャラで開花反応起こせば勝手に火力が出るよ。これをやるなら忍のレベルと元素熟知を上げると良い

1624

皆さんアドバイスありがとうございます!フィッシュルちゃんそんなに強いんですね。おすすめされた絶弦もガチャから出てたので一緒に育てます!白朮さんがだいたい育ちきった上で稲妻行けたら、忍さんとリサさんの育成準備に入ろうと思います。本当にありがとうございました!

1625
名無しの旅人 2024/05/11 (土) 20:15:14 b3b63@5df41 >> 1624

リサさん使うならフィッシュルとペアで使うのをオススメするよ。北斗もそうなんだけど、エネルギーが爆重なのでフィッシュルがそこに入ると雷共鳴効果とフィッシュルの粒子供給が合わさってかなり改善される。

1626
名無しの旅人 2024/05/11 (土) 20:36:14 803c5@aa6fc

完凸したら表に一切出ず十分な草付着要因になれますか?超開花編成の快適度を上げれるなら完凸しようか考えてます

1627
名無しの旅人 2024/05/11 (土) 22:26:02 8f3ff@2a9b1 >> 1626

クラゲ、熟知雷電、完凸白朮でクラゲに合わせて追撃の度に超開花するぐらいは出来る。水法器で殴っても可。雷電以外の超開花ってセノで適当に暴れてる時ぐらいであとはやったことなくてわかんにゃい。

1628
名無しの旅人 2024/05/12 (日) 04:42:16 803c5@aa6fc >> 1627

草1人でそれだけ出来たら十分そうですね!自分のやりたい構成に近くて参考になりますありがとうございます

1629
名無しの旅人 2024/05/12 (日) 16:19:11 234cc@711b3

しかしこの人自動追尾のスキルで草付着&全体回復、爆発で薄いけど割れたら反撃するシールド展開(しかも定期更新)、味方の草元素反応強化、探索中も採取してれば回復とホント多彩だなぁ 編成で他⭐︎5草元素キャラがいなくても草主人公とコレイが確実に仲間にできるし

1630
名無しの旅人 2024/05/14 (火) 20:17:51 8f3ff@2a9b1

お試しの正解って、行秋とリサの爆発撃って、白朮で殴るのであってる・・・?
それにしたってお前ら全員爆発重いわボケって気持ちでいっぱいになってしまう

1633
名無しの旅人 2024/05/14 (火) 20:37:44 2856a@38b39 >> 1630

リサで殴るのが正解なんじゃないかな。白朮と行秋で下地作ってリサで爆発と殴りで超開花

1634
名無しの旅人 2024/05/14 (火) 20:38:46 13d70@a6c3a >> 1630

リサ爆発中は白朮殴り、白朮爆発中はリサ殴りのダブルアタッカーならぬダブルドライバーだと思う

1635
名無しの旅人 2024/05/14 (火) 20:56:34 eb260@7adb8 >> 1630

これは久々にお試しになってないお試し感ありますが、ここみんといい限定ヒーラーはどうしてもお試しで強みを発揮しにくいですね…。取り回しやすさとか利便性っていう、ものすごく定性的な部分が強みだから。

1643
名無しの旅人 2024/05/16 (木) 04:31:36 6586e@41756 >> 1630

白先生のインスタント中断耐性を利用してリサさんの奥義(最大溜めスキル)を決めるスタイリッシュな感じで行こう

1645
名無しの旅人 2024/05/16 (木) 10:40:44 cb6e2@d90ab >> 1630

リサと行秋の爆発背負って不卜廬真拳してたけどやっぱあれ正解分かんねぇよな……

1631
名無しの旅人 2024/05/14 (火) 20:18:22 706bd@690ce

たぶんPT構成を考えると全キャラでぶっちぎりで有用キャラだよね。

1632
名無しの旅人 2024/05/14 (火) 20:21:00 9391c@41520 >> 1631

代替はしやすいけどその代替できる部分を全て白朮で済ませられるからな~