名無しの旅人
2025/01/13 (月) 07:38:11
2dc7e@00dfc
無凸フリーナって2凹とか未だに言われてるの見かけたけどマジ??荒らしたいとかでは決してなく自分も好きでずっとフリーナ使い回してて、無凸の時点で最強枠だと疑ってすらいなかったから改めて皆の評価を教えて欲しいわ。(もちろん凸性能が凄まじいのも分かる)
通報 ...
凹ではないけど絵巻で40%配れる今は無凸だとそれほど強くはない。無凸ならヒーラーが閑雲とか白朮とか+αの能力を持っててそれを活かせるアタッカーじゃないと
実装当初は間違いなく環境トップだったし、今でも上位勢だと思うが、現環境、というかナタキャラを使いたい場合は凸関係無しに枠から外れやすいのはある。黒曜も絵巻も強いしね。だもんで枝1で言われてるように無凸で活かしやすい編成を組むか、雑に編成したいなら2凸はあると便利ってぐらいだわね。そもそも2凹ってどこの評価なんだ。Xとか企業wiki見て言ってるなら、あそこはここ以上にエアプ勢多いから気にしない方が良いぞ。
2凹じゃないとかナタキャラはーわかる。だがXや他wikiをエアプかつここと勝手に比べるはおかしい。身も蓋も無い話そんな事言うならここだってやれエアプだのなんだのとかになるし何より失礼が過ぎる
流石に2凹では全くない。ほぼ上2個の枝と同じ意見だが、追加するなら武器の問題もある。シトラリ・シロネンがモチーフ武器でもバフを付与できるから、絵巻と合計すると65%強のバフ量になり自前のデバフ含めるとフリーナより優先度が上がる。モチーフ外ならフリーナは聖剣を持て強力な組み合わせ(特にバフ上限がなく2凸のHP増加とのコンボがエグい)だが、引いてる人が多くない印象だし評価が下がりやすいのかもしれない。まぁ、そもそもスキルの水付着やら性質が全く違うし、普通に最有力候補の1人だと思う。
餅武器出しちゃうとフリーナ1凸も37.5%保証されるからまたややこしくなるのでなし!ノーカン!!
そっか比較するならモチ有りと1凸が公平か。1凸フリ(千岩)とモチシロネン(絵巻)でざっくりマーヴィカの火力計算したら3.6%シロネンが有利でほぼ誤差。ただフリーナが自傷&回復条件有りだとやや不利かもしれない。まぁ何度も言うけど、根本的な性質が異なるしあくまで選択肢が増えただけだね。フリーナのデメリットを踏み倒せる編成もあるし、絵巻効果をメインアタッカーに乗せにくい編成だってある訳だから。この辺はナタ以前に万葉も居た訳だしよくよく考えれば当然の話か。
無凸でも十分に強いと思うけどやっぱ自傷するフォンテアタッカー(主にヌ)と組み合わせ前提感が強まるなぁ
ただ凹と言われるほどでは絶対無い
みんなありがと、やっぱりそうだよね。耐久枠の選び方に制限は入るけど自傷の仕組み自体自分は好きで面白いし、フリーナの餅武器は聖剣説もあるけど自信持ってこれからも使っていきます〜
フリーナの「自傷させる」は「ヒーラー必要になる」ということはであるけど、「アタッカーにほぼ誰でもファントムハンターを持たせて会心率+36%できる」というメリットでもあるから、一概にデメリットというわけでもないしね
ナタキャラは黒曜で会心をもっと手軽にアップできるのと絵巻でデバフしてシールダーやヒーラーが最強クラスのサポーターにもなったから自傷させる工程が無駄に見えてきてしまった。サブアタッカーとしてもマーヴィカが強すぎて。凹とは言わんけど、武器、天賦、星座ともにHP増減をトリガーにしようとしたから火力への素直な実感が湧きにくい仕様とは思う
それは言い換えれば「ナタキャラしか使えない黒曜の汎用性の低さ」「誰でもファントムができる汎用性の高さ」ということでもあるでしょ。使いたいキャラがナタじゃないなら、って場合もあるし、視点の違いじゃないかな?
フリーナファントムはフリーナ自身とヒーラーを入れる制約がつくし、黒曜絵巻はナタキャラを使う制約がつく。制約によって実現出来ないパーティは発生するしそれは双方に言える事で、また所持している戦力によって窮屈さの感じ方も変わってくる所だな
ナタキャラならそれでいいけど、ナタ以外のキャラのアタッカーを使うとき、なんならアタッカー以外でもアタッカーみたいにできるところがいいよね、という話。ぶっちゃけコンテンツ的には極稀に来るクソ強ボス以外は戦力余裕だし、遊びの幅増やせるのがいいよねって。なんなら絵巻は枠が許せばフリーナと同時採用でもいいし
てかフリーナのサブヒーラー能力が存在価値がなさすぎなんよ。あったら嬉しいってだけでチームにヒーラー入れるなら要らないし、チームに全体ヒーラー入れないとフリーナのバフ最大にできない。このパラドクス。フォンテーヌが自己ヒーラーになれるアタッカーばかりなせいでなおさら
フリーナで誰でもファントムアタッカーするならやっぱ別途ヒーラーが必要でサブヒーラー輝け無い。完凸したらヒーラー不要なのはいいけど
回復能力は探索時に出したはいいけどたき火とかに突撃してくのを抑えてついでに回復するためかなぁ?あれが無かったらなかったで常に50%で探索することになって初心者は辛いだろうし
ベネフリばかり使ってると忘れがちだけど、全体ヒーラー入れたときのサロンメンバーってめちゃくちゃ火力出るんだよね。うまいこと翠緑デバフを入れられればアタッカー顔負けのダメージを叩き出してることもある。
ウチは結構凸ってるけど、サロンたもとバフして逃げ回ってるだけで秘源デバイスプリズム取れる程度の火力あるね
全体ヒーラーを無理なく入れられるので安定感が出せて、その上でサブアタまでバフできるのがクソ強いんよ。回復キャラメインでも雷電ナショナルくらいのパーティ火力が余裕で出る。