原神wiki

雑談/ナヴィア

4604 コメント
views

ナヴィアに関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

cup
作成: 2023/12/02 (土) 20:57:38
通報 ...
1824
名無しの旅人 2023/12/22 (金) 23:43:23 f8fc9@f4900

岩枠全然いないんだけどゴローに終焉持たせるより岩主で会心か覚ましさせるのが良いのかな

1825
名無しの旅人 2023/12/22 (金) 23:45:42 2d30a@5df41 >> 1824

完凸ゴローと岩主だと実際の使い勝手は誤差な気はする。

1834
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 01:11:31 93165@e8b21 >> 1824

岩主人公は爆発がくっそ邪魔だからおすすめしにくい

1835
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 01:13:24 修正 93072@62be8 >> 1824

実際に使ってみるとゴローの結晶吸引が思った以上に使用感良い。ナヴィア自身でも回収はできるけどスキル長押しで手動エイムすると敵を芯にとらえきれず弾の命中数が落ちちゃったりしがちだから、ゴローで自動的に回収して単押しでぱっとスキル撃てるのがかなり楽だった。爆発の自動攻撃で結晶生成補助してくれるし、自キャラ追従型だからフィールドに縛られないのも好感触。単純な火力だけ見るとそこまで恩恵は大きくないけど、使い勝手とかも込みで完凸や終焉があるなら十分おすすめできる

1887
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 08:16:06 修正 4a43d@b4745 >> 1835

粒子産めるし中断耐性つけれるし結晶作れて吸えるし岩2でも相棒ゴローでよくねぇか?感が。

1826
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 00:12:04 9eb9c@c219b

フィッシュル 鍾離 岩主の場合岩主の聖遺物何がいいかな?

1828
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 00:22:20 19a9b@a06cc >> 1826

誰も持っていないなら旧貴族。誰か持っていて火力を出したいなら残響4か適当な2セット2セットで良いんじゃない?

1829
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 00:23:24 9eb9c@c219b

ナヴィア&凝光のWアタッカーやりたいけど残り2枠どうしよう…裏から長時間、自動で攻撃してくれるキャラ誰だ?そして凝光は突破1だから経験値集めないとだけど、ナヴィア強くしたいから聖遺物集めてしまう

1831
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 00:41:19 19a9b@a06cc >> 1829

シャンリン・ディシア・フィッシュル・八重・フリーナ・心海・ロサリア・甘雨あたりどう?もう一人はこのキャラたちにあったキャラで

1836
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 01:17:32 3d3b5@0b58e

凝光めっちゃ話題になってるしオススメしてる人見かけるけど実際合わせて他の選択肢より強いの?フリーナと合わせるにしても金箔持った凝光よりかはアルベドの方が普通に強そうに見えるし、普通にゴローか鐘離入れてキャリーした方が良いんじゃないかと感じてて、水刃夜影のときみたいな話題性が高いだけの過大評価だと勝手におもってるんだけど

1838
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 01:32:59 c79d6@949c8 >> 1836

ヒーラー型凝光フリーナで螺旋やってみたけれど個人的にはナシだった
マトリックスですら事故りそうな時あって、コッペリアは被弾が激しすぎて無理そう。ナヴィアゆうて体力1万台くらいしかないしそこにフリーナ入れたら事故しかおきない。素直に堅いシールド入れたほうがいい。
探索、普段の秘境レベルの難易度ならアリだけど、現状の安定はナヴィしょうりベネット+α(夜蘭、しゃんりんetc)じゃないかな

1876
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 07:15:48 修正 2d30a@5df41 >> 1838

どういう使い方してるのか分からんけどベネットフィールド乗ってればそう事故らなくない?15秒ローテだからほぼ途切れないはずだけど。攻撃全然避けないで使いたいなら鍾離使うしか無いとは思うが。

1881
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 07:42:38 cd227@51597 >> 1838

ベネットの爆発、自己炎付着が災いして敵から溶解、蒸発、過負荷の一撃高火力で吹っ飛ばされる事案がままあるから、おそらくそれじゃないかな(経験談)今期螺旋のコッペリアが該当する

1890
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 08:32:05 修正 2d30a@5df41 >> 1838

なーるほど、単純に安定取って鍾離入れてるって話か。自分はシールド無し編成でも遊ぶタイプだからその辺の感覚の違いなんだろうな。あと被弾しなければフリーナ自傷あってもHPフルを維持出来てるから凸の差とかもありそう。

1839
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 01:33:09 93165@e8b21 >> 1836

フリーナが無凸の場合ぶっちゃけ他に選択肢が無い

1840
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 01:36:44 f3b16@1e2fc >> 1836

単純にアルベドも鍾離も持ってないのだ…(出来れば女の子PTを組みたいのもある)

1849
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 02:32:24 修正 3d3b5@0b58e >> 1840

まあ星4無凸でいけるのはそう。女の子パーティは確かにクソデカメリットか

1841
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 01:41:27 7d21e@b5c29 >> 1836

結局ヒーラー用意しなきゃならなくない?過大評価っていうほど差があるようにみえないんだけどな、むしろ差がなさそうなのがウケてると思うんだけど

1848
2023/12/23 (土) 02:31:25 修正 3d3b5@0b58e >> 1841

強さ求めるならどうせべネットいれるからヒーラー他に要らなくない?

1853
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 02:46:18 93165@e8b21 >> 1841

強さ求めるとベネットだけじゃテンション上げきれないんだよ

1855

それはフリーナ入れる前提の話じゃないの?僕が言ってるのは、フリーナ入れるために無理やり凝光入れるより別の岩キャラと夜蘭シャンリンあたりいれた方が強いんじゃないかってこと。

1860
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 03:33:46 93165@e8b21 >> 1841

ナヴィアを最大限強く使う編成なら岩2枠目をヒーラー凝光にしてでもフリーナを活用したほうが強いって話なんだけど、編成用途で鍾離を組ませたいとかいうときはシャンリンとかが候補になるけどあくまでナヴィアを使った編成の最大火力を求めるとフリーナ抜きは難しいんじゃないかな

1842
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 01:44:34 85648@d15bb >> 1836

金箔持たせるならそりゃアルベドの方が強いよダメージ的には。ただ他に岩回復がノエルのみ、ナヴィアを表で使いたいとなったら他に選択肢がないから愛され金箔付けた凝光になる。ベネシャンとかと合わせるならアルベドより、攻撃力の恩恵を受けれる凝光の方が強い。後は単純に岩2のゴローが弱い。防御バフと完凸で20%の会心ダメしかもらえないから鍾離/アルベドが居ないと凝光か追撃連れて雲菫しか選択肢がない

1843
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 01:59:15 eb98c@f30b9 >> 1842

完凸ゴローは会心ダメバフと追従フィールドの結晶吸引で岩2でも案外使いやすいと思う。フリーナでダメバフ盛れるから会心ダメバフは唯一性あるし、終焉も持てる。ただまぁ高級なのは否めない。

1844
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 02:05:24 93165@e8b21 >> 1842

凸の度合いとか編成用途にもよるけど大抵の場合フリーナのテンション一気に上げれるキャラを用意するほうがナヴィアの火力出しやすくて強いと思う

1845
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 02:11:26 6e67d@fae1b >> 1836

暁光ってベネフリを両立させるための選択肢だと思ってる(現状ベネフリ両立した上で岩共鳴と回復使えるのが暁光しかいない)。ベネットがいればナヴィアの回復は足りるしパーティ全体のHPが減り続けるみたいなことも起こらない。ベネット抜くくらいなら素直にフリーナ抜くか岩共鳴諦めてシャルロットとか入れたほうがいい。

1846
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 02:15:00 6e67d@fae1b >> 1845

訂正 暁光×凝光○

1847
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 02:25:23 6586e@41756 >> 1836

金珀が持てる40族というところ以外では他キャラとほとんどシナジーがなかったところに、初めて結晶を生み出すという明確な目的を持って組めるんで、ぶっちゃけ盛り上がりの理由の一端は強さよりも嬉しさにあると思う。

1851
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 02:39:27 eb98c@f30b9 >> 1836

ナヴィ凝光フリベネを想定してるんだと思うけどフリーナ2凸してるならアタッカー凝光にしてベネフィールド上でクイックスワップで使うのが火力的にも耐久的にもいいと思うけどどうだろ?さすがにフリーナが過労死するかな…

1856

クイックスワップにしやすいキャラだしべネットで間に合わせやすいかなと予想できるから僕もそうおもうんだけど、金箔持たせられることばっかメリットとして挙げられてるから歪に感じたんだよね。金箔じゃないと耐久足りないならわざわざフリーナいれなくても良いと思うんだけど

1865
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 04:57:18 cf657@b8f5c >> 1851

だいぶとっちらかってるが、整理するとつまり要点は凝光じゃなくて無凸フリーナはいらないって主張みたいだな。他に何を入れた方が強いというのかよくわからんけど

1896
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 09:26:04 b3b63@5df41 >> 1851

単純にフリーナが継続元素付着、強力な追撃、ダメバフを撒けるから火力を求めるならまず編成から外れない。フリーナ入れるなら全体回復が欲しくて、さらにベネバフを追加するなら岩共鳴も出来て無駄が無いのが金珀凝光ってだけだぞ。どれか崩すなら凝光じゃなくて良い。

1956

いやごめん,頭の中ぐちゃぐちゃのまま話過ぎて要点まとめきれてなかった.前提として,金箔凝光がめちゃくちゃお勧めされてるのを見かけます.で,言いたいことは,フリーナ入れるにしてもベネットの回復で十分だと思うし,わざわざ火力を捨てて金箔持たせた凝光入れるくらいならフリーナ抜いた方が安定するし強いのでは?っていうこと.  火力寄せの凝光でちゃんと動かせるなら別に文句はないけど,ベネバフとフリーナのバフが乗ろうが会心の足りない金箔凝光入れた分までペイできるのかっていうのが説得力無くて気になってる.凝光にはバフ手段はスキルのちょっとしかないし本人の火力が下がるのは致命的なのでは?

1837
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 01:30:20 13245@35e27

フリーナに拘らなくても置物とか追撃とかその辺を誰入れても強いのはえらい

1850
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 02:37:01 d6ff3@22f78

岩共鳴の呪い

1852
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 02:45:02 修正 6586e@41756 >> 1850

素の火力が高くて適当にやっててもコンテンツクリアの最低水準は簡単にポンと満たせる感じだから、あんま縛られなくていいよ。解呪!

1854
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 02:47:21 397e4@22edc >> 1850

岩の重さは安心できるだろ?

1857
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 03:02:24 修正 a09d2@63c8b

メインアタッカー運用しよう→ファントムつけてフリーナ入れるか!になりがちな理由、聖遺物の選択肢の影響大きいかも…?
現状0から厳選必要な残響4、フリーナ必要なファントム4、2セットキメラの3択で、アタッカー用悠久持ってる人も少ないだろうから手持ちだとファントム4が一番強い人は結構多そう。
それと各々のフリーナの凸状況、うちは3凸だったもんで1回誤解招く発言してしまったわ……

1859
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 03:29:12 7bdbe@1db33

フォンテーヌ後半から復帰してナヴィアに惚れて貯石してたのでフリーナすらいない弊ワット、それでも育成途中の時点で既に強い!しばらく岩神とズッ友の予定だけど、残り2枠迷うな〜選択肢が多いから考えるだけで楽しいし試すのワクワクしちゃうね

1861
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 04:06:45 5eff9@89126

ファントムや黄金がパーティー編成や立ち回りに制限を受けることを考えると、どの運用をしても強い残響が魅力的に感じてきたな

1862
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 04:22:48 修正 ae8da@a7c21 >> 1861

個人的には、スキル重視でクイックスワップ系やるなら黄金で、通常で殴るのもやりたいなら残響夜話だと思う。前者の方がメジャーな使い方かつ高スコア揃ってそうだから話題に上がりやすいのかなって。でも残響通常で1万2万出すのも気持ちええんよ…

1864
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 04:27:30 706bd@690ce >> 1862

ファントム末路だと通常1発3万~4万って幅が広いけどでてけっこうびびるべ

1872
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 06:52:31 470db@b288d >> 1861

結晶シールドがあまりに頼りないので残響のほうが立ち回りと編成選ぶことない?

1873
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 07:06:26 c0ac1@0bd11 >> 1872

割れた瞬間効果消えるわけじゃないし、キャラ特性上結晶沢山産む編成にしてるはずなんだから早々効果切れないはずだけども

1879
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 07:30:33 修正 2d30a@5df41 >> 1872

割れても1秒は持続するし、一番乗っけたいスキルには結晶吸引が付いてるからずっと長押ししてない限りは基本乗ってくれる。なんなら結晶無くても消えるのは岩バフ+30%だから攻撃杯とかにでもしてない限りはそこまで火力低下はしないかな。

1875
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 07:09:49 4a43d@b4745 >> 1861

最高の基礎攻撃力に天賦で攻撃20%×nにダメバフ40殴りだからシンプルに殴りも強い

1877
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 07:16:21 4c38f@b7020 >> 1861

基本的に残響がナヴィアにとって一番強いのは間違いないよ、残響秘境を掘る価値が低いからやりたくないってのがあるんだ

1878
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 07:27:16 修正 2d30a@5df41 >> 1877

これ。どんな使い方にも対応できるのは残響しかないのは分かっていても、ナヴィアぐらいしか使わない&もう片方は現状ダメチャレぐらいしか使い道がない秘境を貴重な樹脂を消費して周回するよりは付け替えが多少面倒でもナヴィアも使える&汎用性が高いファンタ劇団秘境回したい。いい感じのファンタ劇団が数セット揃ったら他の秘境にも浮気しても良いかなって感じ。とはいえ絶縁しめ縄→深林金メッキ→ファンタ劇団とバージョンアップ直後に実装された秘境にずっと囚われている気がするわ。

1880
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 07:36:52 2401c@0bd11 >> 1861

ナヴィア好きだし掘ってるな~。聖遺物付け替えとかしたくないってのもある。ファントムはフリーナ前提すぎるし、2凸したらかなり微妙な聖遺物になるってのもある。リサイクルで作りたい聖遺物もまだまだあるし、あんま気にならなくなってきたかな

1882
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 07:43:04 2d30a@5df41 >> 1880

2凸したらクイックスワップが快適すぎてファントム使わなくなってしまった。

1885
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 08:08:51 修正 4a43d@b4745 >> 1880

フリーナ以外と組めないのが厳しすぎる、アタッカーでも色んな編成で遊びたいし遊べるキャラだからなおさら。 炎氷氷雷それぞれでプレイ感触だいぶ変わる

1925
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 12:28:11 3081f@d2856 >> 1880

結局のところ妥協に過ぎないのよね。本体にHP増減がないしそういうこと。腹括って新遺物掘りましょ

1949
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 15:29:34 修正 8d609@75586 >> 1880

よほどのナヴィア推しでないとリソース注ぐ決断は出来ないし実際にコスパ良いとは言えないけど、同スコア想定だと上位互換で理想聖遺物のはずが色々前提条件をつけてファントムでいい・劇団でいい、というのは世の中が多数決であり願望の優先されることを実感させる。 ファントムでフリーナ縛りか劇団で通常爆発火力を捨てる選択肢はまさしく妥協でしかないんだけどな、なお俺は劇団で妥協しながら超長期的に年計画で気長に置き換えられればいいかなぐらい

1913
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 11:05:29 ec94e@3a50d >> 1861

華館や辰砂や砂上に籠ってる報告を見る度に、推しがいる人は大変だな~って思いながら汎用秘境ぶん回してたけど今気持ちがわかったよ。これはこの先数ヶ月残響に籠っちゃうわ。自分にはその価値があるし、他の人にはその価値がないのも今なら凄くわかる。

1863
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 04:26:28 706bd@690ce

ナヴィア使うときは「フリーナのバフが欲しい」からの「回復とバフにゴローいれるとナヴィアかゴローのどっちかの能力削らないといけない」ってなってゴローをとると「フリーナのチャージ速度が足りない」ってなるのは今までの岩最強超快適構成させないぜって微妙なラインついてきてすごいな

1894
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 08:47:19 2d30a@5df41 >> 1863

フリーナの自傷は4凸ゴローの回復程度じゃ全然足りなくないか。純ヒーラー入れるか愛され金珀法器じゃないと間に合わないと思うが。というわけで岩共鳴&アタッカーと結晶出しを兼ねられる凝光さん、水共鳴&更に追加のダメバフドン!出来るモナを推す。

1989
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 18:20:46 8a5f9@a9f8e >> 1894

他所で見ただけだけど、一応愛され4の治癒特化して一斗とフリーナ合わせる運用はあるみたいよ

1866
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 05:32:18 3980f@11ad5

金珀心海+フリーナのペアって別に心海は爆発後に即退場してもおっけーなんだな
出場キャラが被弾してもおっけー、フリーナが常時全体ヒーラー化してる、爆発が回しやすい、水をたくさん付与してくれる・・・と全体的に快適だわ。

1867
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 06:15:14 48fc0@f9d3b >> 1866

竜殺しバーバラとどっちがいいんだろう?

1869
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 06:21:47 d73e3@0918b >> 1867

どっちもなにも、龍殺しは心海も持てるしなぁ。ここでの運用はクラゲ設置要員だから、置くだけで大回復する心海の枠の代わりにもならないと思う。バーバラは自動回復速度は雀の涙だし…。

1870
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 06:24:03 修正 3980f@11ad5 >> 1867

バーバラは水元素粒子出してくれないので、フリーナ爆発の重さを緩和してくれないのがちょっと苦手じゃ。すまん。

1871
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 06:27:10 19a9b@a06cc >> 1867

バーバラだとかなり密着しないと水付着がしにくくて結晶作りにくくない?

1951
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 15:35:21 dd23e@cec43 >> 1867

ナヴィアのショットガンあてるためにそもそも密着するでしょ

1994
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 18:57:44 d73e3@828c2 >> 1867

密着して当てるときには欠片を集めたあとだし、タイミング的に違くないか?それにナヴィアは言うほど射程狭くないし。

1884
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 08:03:39 4a43d@b4745 >> 1866

心海の爆発にはクラゲ効果時間リセット効果もあるのじゃよ、金玉発動しつつクラゲ延長だ、あと発動時に範囲水付着もする

1883
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 07:59:32 fc9d1@7f88d

フォンテーヌ入り二日目ワイ旅人、素性も何も知らんが一目惚れで課金して天井2回ぶち抜いて回してしまった… 俺岩元素触ったことなかったわ、どないしよ

1886
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 08:09:19 ae8da@6f025 >> 1883

1.メイドさんを用意します。2.炎水氷雷のうちひとつ選んで2人を呼びます。3.撃ち続けてー!…うんうん、いい感じ!

1888
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 08:18:21 2d30a@5df41 >> 1886

実際ノエル初心者が躓きやすいチャージ部分を補助しながらお互い火力を出せる時間帯が被らないからフリーナ無しでもノエルはアリ寄りだと思うわ。フリーナ持ってるならノエルにファントム、ナヴィアに劇団持たせられるからファンタ秘境回るだけで2人分の聖遺物が揃うのも良き。

1889

情報助かります、MAP解放もストーリーもまだまだだけどそんな気軽に出来るなら頑張ろ…

1893
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 08:45:47 ae8da@6f025 >> 1886

ガチ初心者にネタだけなのもアレなんで少し補足すると、結晶反応は原神でもトップクラスに何も考えなくていい反応(役に立たないとも言う)だから、出てくる石っころ拾うとナヴィアのスキルが強くなる!くらいの認識で充分やで。フォンテーヌ巡り楽しんでネ

1891
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 08:35:06 4a43d@b4745

上の木を見て、岩2でも粒子作れて結晶作れて吸えて中断耐性と防御アップする西風ゴローありだな(岩バフ15%は捨てるが完凸20%会心バフは入る)と思った後に編成組んでたら、ごく自然に意外なところで珊瑚宮&忠犬ゴローPT誕生に感動してしまった。

1892
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 08:42:02 2d30a@5df41 >> 1891

ゴロー入れるなら赤角持たせるのも無駄が少なくて良さそうやな。

1910
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 10:58:05 修正 4a43d@b4745 >> 1892

その視点はまったくなくて盲点だったわ…。 通常攻撃に関していえば裁断より高いうえに赤角のは申鶴バフ枠だから多段3段目に関しては顕著に高かった

1895
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 09:25:40 b89c7@36b36

赤角持たせたら基礎攻撃力893で笑っちゃった

1897
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 09:27:26 b3b63@5df41 >> 1895

親分…姐さんだったか

1898
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 09:32:08 688a1@18a17

スキルの4,5,6枚目ダメバフじゃなくね、フルヒットダメージが2.15,2.3,2.45倍になってるだろ

1907
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 10:39:07 修正 2d30a@5df41 >> 1898

ほんまか?って思って試してきた。ダメバフ46.6%。3スタック時2倍として逆算した基礎ダメ30314、5hit/36377(20%)→7hit/42440(40%)→9hit/48502(60%)→11hit/60628(100%) +スタック(基礎ダメ/11hitからの増加量)65375(115%/7.8%)→70121(131%/15.6%)→74868(147%/23.4%) やっぱダメバフじゃね?

1947
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 15:26:02 dd23e@cec43 >> 1898

同じく検証してたけど、ちゃんとダメバフだった

1900
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 09:54:42 a9a71@22f78

夜蘭(2凸), フリーナ(完凸), ナヴィア(1凸)で@1を螺旋12の前半で3時間検討した。手法はLv90入れて、3回タイム測定。結論ベネットになった。だがシナジー面で完璧ではなかった。タイム観点だと ジン(61秒) > ベネット=アルベド=万葉(67秒) > 胡桃=雷電=エウルア=甘雨(71秒) >> フィッシュル=ノエル(75秒)。ジン,万葉が早かったのは水キャラのダメージを伸ばせたから。ベネットが早かったのはナヴィアのダメが伸びたから。ジンはフリーナ,夜蘭バフ乗った状態で、爆発で範囲ダメ+回復出せるから頭一つ早くなった。ただナヴィアを表で長時間強く使える観点だと、ベネットが最適と判断した。ベネットパのみナヴィアを自分の手元で1凸から完凸したとき、さらに早くなる。課題はベネットバフが夜蘭とフリーナにシナジーないので、パーティとして完成度低いこと。

1901
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 09:54:54 c8358@efd3f

どうでもいい小ネタだけど岩元素付与してる状態で落下攻撃するとカキンッ!って音がなる。他元素でもこういうのあるのかな?

1902
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 09:58:42 bc5f2@19a28

ファントムに関して、キャラチェン直後や控えでは活かせないことを改めて明記した方がいいと思うんだけどどう?

1903
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 10:06:40 470db@b288d >> 1902

キャラチェン直後に載せにくいのは一言あってもいいかな。控えはどうせもともと低火力の爆発しかないからあんま関係ないっちゃ関係ない

1904
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 10:07:18 修正 4a43d@b4745 >> 1902

その記載は必須だと思う、ファントム期待値ってどうやっても常時発揮できないから残響の説明も直した方が良いと思う(正直なかなかに自傷3回が遅い) あと目線が劇団ファントム厳選済みのリアルタイムプレイヤー(俺ら)前提に視点になってるけどこれから始める人にとってはどっちも同時に同様に存在するので、あくまで組み合わせについてのみ触れた方がいいんじゃねぇかなぁ…。

1915
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 11:09:12 b3b63@79c9a >> 1904

0スタートでナヴィアのみに限れば残響が一番手っ取り早く強化出来るからなぁ。編成に左右されないし。

1912
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 11:05:25 修正 93072@62be8 >> 1902

爆発から入ればカットイン中に自傷できる...と思ったけど、よく考えたらカットイン中って自傷もしないんだよね。やっぱ新聖遺物掘らないとだなぁ

1914
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 11:07:12 bc5f2@19a28 >> 1902

こんな感じでしょうか?
残響は下から3行を下記に変更。
既に厳選済みの劇団やファントムの運用で満足している場合無理をしてまで厳選するほどではないが、悠久4を除けば役割毎に聖遺物を変える必要がなくなり、多くの役割を持つナヴィアを幅広く使用したい旅人は是非とも残響4セットを揃えてみよう。
ファントムは下から2行目に下記を差込み。
(控えでは発動しない為)キャラチェン直後では会心バフが無く、スキル1発目は待つかバフ無しで撃つかの判断が必要。

1928
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 12:39:56 d0b86@feb6a >> 1914

こちらを参考に更新してみました

1937
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 13:11:16 bc5f2@19a28 >> 1914

ありがとうございます!

1905
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 10:21:33 349f5@073f5

ベネフィールド上でナヴィアスキル3発打つのが理想だけど、実戦だと意外とシビアだな
キャラ交代時間込みで許されるスキルの遅延(1発目と3発目)が約2秒で、特にベネシャン編成だとそれがほぼ0になる。ベネシャン編成は短押しで当てたい方向に当てる技術必要になりそうだし、ローテ安定重視で夜蘭型がいいかも

1906
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 10:31:17 修正 9eb9c@84f55

向日葵ナヴィアやりてぇ(サンファイアで炎付着)その場合ラス1誰だ?あと、1凸で爆発ループできるとナヴィアだけで結晶貯める難易度どれくらい変わる?

1918
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 11:16:10 ad7ee@aaaf4 >> 1906

そこにアルベド足せばお花的な意味でも良さそう

1908
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 10:45:14 修正 8d775@3fd37

昨日コメントしたナヴィ鍾離フリーナシャルロットでも戦える を書いた人なんだけど、なぜ水共鳴できるバーバラを入れてないんだ?っていうコメントあったけど、バーバラのスキルは水粒子出してくれないからフリーナの爆発溜まりづらいよね?育成していればノエル•金箔凝光でいいと思うけど、育成していなかった場合、多分結晶反応よりも先に氷砕き反応が起こる可能性があるというデメリットはあるけれど、シャルロットを編成に入れるのはありなのでは?と個人的には思うけど、どうかな?
追記 別にバーバラを下げているわけではないし、編成には入れてもいいかもしれないけれど、効率良く爆発回すなら他のキャラでもいいのでは?と言いたかった

1911
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 11:00:50 b3b63@79c9a >> 1908

自分もバーバラ入れるよかシャル入れるかな。まぁ、シャル入れるよりは金珀モナ入れたいが。

1916
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 11:09:37 85648@d15bb >> 1908

氷砕きを気にしながらシャルロット入れるぐらいなら、翠力4つけたジンか早柚でも入れればいいんじゃないか?と思うけどね。水拡散確定だから元素生物やバリア持ち相手じゃなければフリーナのダメージ上げれるし、チャージ補助や攻撃バフできる武器もある。シャルロットにこだわる必要はないだろう。フリーナが2凸してれば、それこそベネットでもいいんだし

1917
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 11:15:56 b3b63@79c9a >> 1916

フリーナのダメージ割合多いから翠緑は全然ありなんだよな。フリーナサンファイアで組んだけど普通に強かったし。流石にベネットだけだと全体自傷をカバー出来ないし、70%を切らないと回復しないから、せめて金珀は追加欲しい。

1919
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 11:20:54 1714c@9500e >> 1916

極論だけどナヴィアの柔軟な編成幅を考えると岩共鳴捨ててナヴィアフリーナベネットジンみたいな編成もアリだとは思うんだよね、爆発回せるかどうかは西風採用の数にもよるだろうけどナヴィアの爆発回ってればスキルの結晶スタックもそこまで困らないだろうし。難点は中断耐性が怪しくなるところかな?

1939

なるほど....色んなキャラ使ってやってみます

2030
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 22:00:43 48fc0@f9d3b >> 1916

岩元素で水元素が剥がされちゃうせいで、翠緑発動がやや難しいんですよね。

1945
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 15:24:40 dd23e@cec43 >> 1908

自分は逆にフリーナの爆発をまわすためじゃなくて、ヒーラーの爆発を回したいがために同元素のバーバラを入れるなぁ。竜殺しを持たせてるからチャージ結構キツいし、フリーナはそもそも西風持たせてるから爆発は余裕で溜まる

1920
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 11:28:42 42d12@572d0

ナヴィア無工持たせてるけどこれ似合う人来るとは思わなんだ。裁断斧タイプでめっちゃカッコいいし率補強も強いけど今のラインナップはきちいや

1921
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 11:35:50 220f0@c7f8b

黄金4はサブアタ推奨されてるがEN3N2して2発目打つ前に一瞬裏に戻して適当にベネスキルあたりうってまた表に出せばメインアタッカーでも十分使えることに気づいた 入れ替えの時間のロスとかしらない

1922
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 11:39:16 68436@8a470 >> 1921

まぁこの一手間を面倒と思うかどうか次第な気はするね。自分はシャルフリーナのフォンテ淑女組(+アルベド)にしてるから合間にシャルにパシャって氷付着してもらってる

1923
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 11:46:12 9112b@507fa >> 1921

黄金の厳選具合に残響が追いつける気がしない身としてはこのアイデアだいぶ助かる どうせベネットなら爆発以外のタイミングでスキル1回は撃たないといけないしな

1924
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 11:53:29 3a08f@9b008 >> 1921

とはいえ黄金発動しつつベネ爆発上で3回スキル打ちたいならナヴィア通常振る時間ないから岩キャラで結晶生成したいところ、個人的には鍾離スキルを推してる
てかスキル後のコンボってN3N2がベストなん?倍率面なのか付着量なのか知らんけど

1926
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 12:28:38 220f0@c7f8b >> 1924

どちらの意味でもN3N2が優秀よ結晶化3回起こせるし倍率も通常4段だと天賦10で826.7N3N2で918.8だから 鍾離スキルよさげねこれ

1929
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 12:41:06 9eb9c@ff8bb >> 1924

1926と被るけど
EN3DN2 521.64%/s 1U3
EN4DN1 620.19%/s 1U2
でいいはず

1931
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 13:01:42 b3b63@925ac >> 1921

自分も2凸してファントムだと率過剰になるから劇団持たせて同じコンボしてるわ。他キャラのスキル1発挟む事で粒子を追加で出せるから、意図せず回転が良くなった。

2876
名無しの旅人 2024/01/03 (水) 12:38:06 43410@2edb4 >> 1921

誰かこの「EN3N2」の意味が分かる人いないか?
黄金でナヴィアお嬢様が使いたいんだが、読んだ通りEN3N2→他キャラでスキル→EN3N2で黄金維持できるってことでいいんだろうか?

1930
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 12:59:41 83520@2e649

キャラチェン後のスキルってファントムの会心率効いてないのですか?キャラチェン後すぐにステータス見たらちゃんと36%されてたのですが、何かがあるのでしょうか?

1932
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 13:03:09 d0b86@feb6a >> 1930

フリーナと回復キャラで一瞬で条件満たしたか、前回ナヴィアが表にいた時から5秒以内のキャラチェンだったとか?

1933
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 13:03:30 678ec@93fe7 >> 1930

ちょうどキャラチェンしたタイミングでフリーナのスキル3発当たったとか、回復したとかじゃない?タイミング良ければ3層重なるけど、タイミング悪ければその逆も然り

1934
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 13:03:32 83520@2e649 >> 1930

何度か試してみたら+24%のことがあったので、ステータスが見えるようになるまでの間に発動してたのかな

1935
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 13:05:12 83520@2e649 >> 1934

念のため率が戻るまで待って確認してたので、たぶん3発当たったか回復したかですね。ありがとうございました。

1936
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 13:05:38 b3b63@925ac >> 1930

3回増減すれば36%になるからタイミング次第ではキャラチェンして即上がってる事もあれば時間がかかる時もある。サロンメンバーの機嫌次第。

1940
名無しの旅人 2023/12/23 (土) 13:38:38 fc9b9@5f0e9

爆発オズとか八重スキルで移動しながら結晶拾えるの楽で良いな