クロリンデの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
6ed8d20bf2
waru_ichi
通報 ...
完凸で過負荷編成しようとすると炎キャラほんと迷う。ディシアだと頻度低すぎるしトーマのシールドも別に要らない。香菱はチャージがクッソきつい
ディシア付着頻度低いいうてもクロリンデで火力出す前に3回過負荷しておけばいいだけだからフィッシュル設置→ディシアスキル2回撃ってる間に3層貯まるしあとは追撃で勝手に維持出来るよ?
あー後続に中断耐性つけたいがためにディシア最初に打ってた。確かに最初に雷キャラ置いといたら行けそう。フィッシュルじゃなくて九条使ってるから3層溜まるかわからんが試してみるよサンクス
どうしても現状のキャラプールだと雷メインのシュヴ過負荷はかなり窮屈、完全中断耐性ある将軍がまだ組みやすいレベル。 つまりクロリンデが完凸なら……?
クロリンデは爆発スキル両方にマグナム乗せたい場合もう一人雷いるのが難点だと思う
そういやそれもあったな過負荷やる時はサラと使ってるから忘れてた
裟羅だと分からんけど。フィッシュル先置きしとくとディシアスキル→過負荷発動→断罪発動→追撃→過負荷みたいな感じで一気に回数稼げるねんな(参考動画)。
ちなみに激化と違って過負荷編成だとフィッシュルの追撃ってそこまで重要じゃないんで完全に雷付着+バッテリー役として入れてるだけ。
愛され4を入れるとしたら誰が最適かな・・・今のところバッファーの裟羅かスキルのCTが短い北斗かなって。
北斗はそのあとジンさんで粒子受け取って2凸発動しながら雷拡散出来るのがお気に入りポイント
北斗は粒子生成カウンター発動しないと少ないし、80族なのもあって絶縁以外は相当チャージ厳しくない?
愛されが10秒、スキル爆発どっちでもOKなのが便利なようで中々、聖遺物関係なしでバフ持ってるキャラが少ない。フィッシュルに終焉とか持たせられるならありかも。
クロリンデ+フリーナで自身の回復は問題なくテンション稼ぎも大丈夫なのが解ったし、定番のナヒーダも入れて後は追撃+怯み耐性+軽減の行秋か、カッチカチシールド+デバフの鍾離かで大体安定してきたな。ただ前者はゴリゴリに開花+感電だし、冗談抜きに草行秋が欲しくなるな…。
この前来てたな🤔
来てた、ってキャラが?俺なんかしたっけ…。
草行秋かっていうと微妙なとこだけど白朮の話じゃなくて?フリナヒ白はテンプレになるぐらい安定して強い。
白引けば良かったな。きららにして使ってるけど高難度だとシールド瞬で割れるんだよな
そのテンプレの強さはセノで使いまくってたから解る。今回は回復問題ないからヒラ(白朮)抜く→草が減って激化回数が減る→行秋追撃でそれ以上にはなってるが激化もしたい…という。強欲。
>> 2567 シールド自体はむしろきららより脆いよ白朮。実質的に2.5秒位毎に一回の中断耐性と継続回復+バフのキャラだから。
>> 2568
一回割れたら終わるシールドよりもう体力で受けとめて回復した方が楽そうだなって
それはそうね…ただ本当に保険程度でしかないから、他に中断耐性ないと下手したらそのまま死ねるから注意ね。
これまでDPS280万ニキのコメントを見てくれてありがとうございます。最後にDPS30万到達時の動画を参考にあげます。完凸迷ってる方や下げ評価に戸惑ってる方は参考にして下さい。私は推しキャラで一つの目標を達成できて満足です。
でっかーい
クロリンデッ
それはさておき、敵の攻撃に意を介さない怒涛の攻撃が気持ちいいね
ニキ乙。雷怒の利点本当に出てるね。断章だとどうやっても全バフ入れ直しからやらなきゃならんけど、爆発からスキルでもう一回行けるからフィッシュルだけ更新すればナヒフリ両方フルで使い切れる…。
伝えたいことを言ってもらいありがとうございます。今後は攻撃3000まで盛れるよう厳選頑張ります。(攻撃実数値すら欲しい状況になってます)
雷怒でローテ延長の副次効果で、次のバフ更新まで粒子をより溜められる→爆発回しが安定するってメリットも地味にあるのか。
色々情報ありがとう、更新頑張ってね。
断章リンデの場合はもう一人サブアタ入れるかなんらかの更新が頻繁に必要なキャラいれるかで時間潰す必要があるんよね。ティナリか八重あたりだろうか
ドライバー適性非常に高いキャラだし、八重等の裏からダメージ稼げるキャラが良いんじゃないかな。
八重は自動攻撃サブアタだからドライバーとか関係ないけど、儀式時間長めで爆発使ったりも出来るから悪くなさそう
回復で命の契約増えるおかげで色々出来そう。クロフリ鍾七で、天空持たせて突進と白ダメ連打する構成とか誰が思いついたんだ…
七七のお札回復に1秒のCTがあるせいであんま上手くいかんのよね、そもそも回復量足りないし
後ろに垂れてる長い布みたいな奴は座る時どうするんだろうと思ってたけど、でっちりケツの下に敷かれてたわ
クロリンデってバリア割り得意なのでしょうか。ナヒーダフリーナ白朮と螺旋後半で試したら、三色おじさんの氷バリア破壊を割と簡単にやってくれて結果余裕だったので…
結論から言えばバリア割りは得意。基本的に手数多い=バリア割り得意ってイメージでOK、厳密には元素量とか付着CTも関係してくるんだけど元素量が特別多い攻撃と付着CTを無視する攻撃って少ないし。
バリア割は得意だけど雷怒じゃないと割った後スンッてなりがち
少し前に出てたクロリンデと受ける回復量の動画情報提供コメントに入れても良さそうかなと思ってるんだけど他人のYouTube動画へのリンクって貼らない方が良いやつ?
どういう動画?受ける治療バフの効果が大きいのは記事にも書いてあるけど他になにか特別な情報があるの?
>> 2416
ここで挙がってたやつ
回復量アップの効果がやたら高い仕組みの解説とそれを踏まえた編成例が紹介されてるから参考資料として良さそうかなと
仕組みの解説はこのページにも既に書いてあるのでわざわざ動画載せる必要ないと思うけど、ナナ愛されフリーナとの相性について追記したら良いかもね
クロ+フリの固有天賦だけでチーム全体の回復賄えないかなと思ったけどダメだった。おそらくフリ2凸してればクロの自己回復とフリの固有天賦だけでテンション上げはすぐ完了するんだけどフリのスキルによるチーム全体自傷をケアするなら完凸フリで殴る必要があったわ。好意的に解釈するならクロのニートタイムを完凸フリで殴る時間に充てられる。
KQMで25秒ローテのハイブリ雷怒リンデPTが紹介されてたけどフリーナの完凸殴り無しでヒーラーは入れてなかったな。ただナヒーダは金珀・試作、フィッシュルは4凸の自己回復を充てにしてるっぽかったけど
テンション獲得はフリーナ2凸してると十分だけどナヒーダを金珀してもさすがに回復追い付かないから最終的にクロリンデ以外はフリーナの自傷と固有天賦でHP50%近辺を行ったり来たりする感じになるな。ヒーラーもシールダーもいないからその辺は割りきって火力に振ってる編成だと思う
フリーナの固有天賦って2秒で最大HPの2%回復だから、控えの回復を任せるにはさすがにキツい
断章霧切万葉まですれば攻撃杯も悪くないのが地味にありがたい サブでひっくり返る程度の差になるわ
これ銃はヒットストップないけど突進の方はある仕様ですか?
雷怒だと攻撃杯で断章だと雷杯がいいのかね、それとも結局はサブステ次第とか
逆じゃないか?断章はダメバフ盛れるから天賦活かす為に攻撃杯でも良い。雷怒はダメバフないから雷杯だと思ってる
フリーナと一緒に使うか赦罪凸が進んでるなら攻撃杯で、基本は雷ダメ杯だと思うよ。攻撃力(基礎ダメ)バフ手段はたくさんあるから
ダメバフが全くないキャラだからほぼ雷杯じゃない?フリーナ断章赦罪とダメバフ積みまくらない限りは
それを聞けて安心しました、雷杯でサブステ会心ダメ35%を使うことにします
上で判明した雷怒のメリットについて、拙いですが聖遺物の欄に追記しました。
クロリンデ2凸+八重完凸+フリ完凸+カズハ無凸による感電拡散とカズハ無凸を九条完凸に変えただけのパーティで断章秘境の岩3兄弟をどれだけ早く倒せるか試してみましたが九条完凸の方が早かったです、会心時のダメージ差が響いている…。九条のダメバフは2回連続で使用できるのでスナップショット可能な北斗と合わせるのも面白そう
会心ダメージバフはスナップショットできない...サラちゃんが合うのは良いね
1凸雷怒で運用しているけれどチャージもそれなりに欲しいっすねこれ。 丁度クロリンデのスキルが終わった時に1、2秒残っているので爆発を挟めば2回目のスキルもいけますね。
クロリンデ銅パイプと相性微妙…orz。それでも僕は持たせたい
クロリンデ2凸ハイバーキャリーならクロフリ沙羅万葉がいい感じかな 耐久が気になるなら沙羅に愛され持たせれば良いし
クロリンデ本当にいいキャラだ。以前リオセスリでも感じたけど、戦闘の操作感やテンポが良好で編成幅がとにかく広い。その上ヒットストップ踏み倒してるからPT4枠目ミカとかも候補になる。もし炎神がフリーナみたいな感じなら感電+過負荷蒸発とか出来るかもしれんし拡張性も期待できる。
素のクロリンデが銃25発撃てて、ミカ天賦13使ったら30発に増えた。
素で25発撃てるのはすごいな。120fpsだとできるとか?
突進せずに長押しってことだよね
そうそう。60fpsだと22〜23発しか撃てませんわ
すまん、3×8セットで24発だったわ。ミカの方も29発。1発余分に数えてた。
レインボーレザーに習ってクロリンデ+ナヒーダ+行秋+シャンリンをやってみたが数字や文字が多すぎて何が起きてんのかわからん、クロリンデがカメラ振り回すし
集団戦に強すぎて草
もう雷キャラの伝統編成になりそうね、レインボー。
これ天空とフェナーレどっちのほうが火力出るの?
物理ダメージ出るとはいえメインチャージの武器が攻撃上がる武器に勝てんのかな...
普段の立ち回りならフィナーレの方が火力は出そうだけど爆発も高性能でチャージが上がれば自然と使える回数も増えるから長い戦闘とかなら天空の方が安定しそう
どの元素反応もクロリンデのダメージ伸ばすには微妙だなって判断から雷3+カズハを試したら普通に強い。固有天賦の溜まりが遅くなるのは懸念点ではあるんだけど
万葉スキル→爆発で一気に稼げそうだけど
スキル落下攻撃だけで2層貯まるしな。爆発撃ったらもう3層だし持続するから2ローテ目まで余裕で維持出来る。
短時間で複数回拡散起こせるのがこんなところでも役に立つとは。万葉の激化ダメージも案外バカにならんし2凸なら熟知バフもあるしで相変わらず未来に生きてるな
拡散すればいいよな…ってなってからウェンティ使ってるわ。通常攻撃キャラでは珍しく相性がクソ高い。
持続時間がここでもクロリンデとマッチしてんなw
ようやく表れた実戦的な15~6秒でピークタイム7秒ローテが組めるアタッカーだからの。 似たような綾人の研究は全力で頑張りに頑張ったけど無理だったわ…(爆発使わないと付着も火力も貧弱なのに爆発CTが20秒なのがどうしようもない)クロリンデは爆発は使っても使わなくてもいいのが偉すぎ
ウェンティ目線クロリンデかなり相性いいキャラぽいよね
ウェンティ好きとして凄い期待してる
どうやら「治癒クロリンデが超強力」と話題になり始めてますが、これは一度しっかり議論すべきでは? 主にフリーナと組み合わせること前提らしいですけど、まだ開拓が始まったばかりなので予想外の組み合わせが出てくるかも
HP50%以下の時だけと条件付きだけど、ドリーが治癒バフ50%持ってる
ディオナ完凸も50%以下で受ける治療バフあり。ただこちらは元素の兼ね合いでドリーより使いにくいかも?
知ってる範囲で検証されてること 1.リンデ本人に治療冠や他メンバーでPT治療効果を積むと突進時の自己回復量が大幅に上がる(10%→40%前後) 2.オーバーヒールがフリーナ天賦により全体回復となり全体ヒーラーを外せる可能性が出る 3.全体回復によって正義の報酬やファントムなどHP変動トリガーが発動できる
フリーナ天賦は回復量固定だからこれだけで全員回復するのは結局キツい。43%になるのは治療バフ30(フリーナ爆発10)の時の例ってだけなので、もっと積めばもっと回復する
フリーナのスキルのHP消費:2-2.4%/s
テンションMAX時の過剰回復転換:1.3(1凸は1.4)%/s
例えば完凸金箔の回復が18%なので維持はできそうだが
受けたダメージまで補うにはもう1押し必要か
とりあえず愛されサラは最有力だよ、バフ能力を損なわずクロリンデの回復力を10%>30%に盛れる
2大先生どっちか入れればどうにかなるからわざわざ聖遺物確保に行くのきつくない?
正直な話中断耐性つけたら一緒に大体なんとかなるし、過剰回復も海染と在りし日が制限かかり過ぎてクロリンデの火力からしたら誤差レベルだし、フリーナのHP増減トリガーを素早くMAXにする以外の実用性はあんまない感じする
それを検証しようという話じゃないかな?現時点で実用性はないと言い切れるなら無駄だけど
割と分かる。全員分のフリーナ自傷をケアできるとかなら超画期的だったけど、今のところはテンション溜めと本人が超回復して嬉しい以外あんまり思いつかないな
正統派ガチパと比べるとかじゃなく、原神らしい主流じゃないキャラの活用の模索を楽しみたい。ドリルやチェーンソーシリーズの安定起動が面白そうだけど、いい設置系キャラがいないw
フリーナ入れるなら大体ナヒ入るし、金箔愛されナヒーダで超枠圧縮とか思ったが…サブアタ性能落ちるし熟知稼ぎ大変だから白目剥くな。
…言い出しっぺながら割と良さそうな気配も感じるしちょっと掘るか
鍾理or白ポがいない編成で愛九条するか螺旋で治癒効果アップとる選択肢が増えるだけで「超強力」はないと思う。そもそも白ポを入れた方が超強力だろ?
私も同じ意見です。そもそもクロリンデフリーナが白朮(ヨォーヨでも良い)と相性抜群なんだから真剣に考える価値はないと思う
ユーチューバーが真剣に考えて答えをもう出してくれてる段階だから情報をのせてハイ終わりなんだよな。でも愛され魔法少女岩王帝君がネタじゃなくなったのは面白いな
ヒーラー枠抜いてサブアタ入れられるならフリーナバフ盛れて強いと思うんだけどね。
まず愛されがチーム全体の治癒力上げられることを知らなかったわw
少女4付けて枠圧縮もできるヒーラーいれるなら、ドリー4凸、ディオナ、金珀凝光あたりかな。
金珀モナも割とアリ
金珀なら4凸煙緋がシールドも一緒に貼れる
いろんなキャラと組めるけど中断耐性がないと7.5秒戦えなくなるから実際にはそうでもないのが残念だな。完全中断耐性を完凸に持ってきたのは本気で集金しに来てる。
ヌと召使が低凸で完全中断耐性持ってるのがおかしいだけで本来中断耐性はシールドやら行秋北斗やらで何とかするものなのだよ…
ヌと召使に感覚破壊されてるだけで本来近接アタッカーは基本外付けで中断耐性は確保してたんだ
中断耐性より雑にダメージ8割カットの方が笑ったわ。
自己強化アタッカーだろうと攻撃受けたら普通怯むから完全中断耐性も得られるシールドが余計に強いわけで。持続短い自己強化スキルに一切補助なしは気になるけど攻撃し続けるキャラが並程度の中断耐性持っててもあんまあてにならなかったりする(なぜかセノだけ怯みやすいと言われるあれ)からやっぱ基本はシールド併用よ
他のアタッカーと違ってダッシュ回避で大幅に火力下がるし同意
そうなんですか?見てるとあんまり分からないんですが
低凸の方が集金しに来てる感がある
むしろ1~2凸に入れてる方が集金感感じるけどねぇ。どんだけいい性能でもゲームに10~20万ドンと払える人の割合考えると
今までだって本気だったでしょうが!!
まるで今までが集金しに来てなかったかのような言い方だな
サービス開始から今まで集金しに来ているとは思ったことはリオセスリ以外にはないな。無凸星4、3武器で満足にプレイ出来るからね。