原神wiki

雑談/北斗

2010 コメント
views

北斗の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 22:58:01
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:03:42
通報 ...
492
名無しの旅人 2021/07/26 (月) 11:32:27 2670d@f134f

まず、大剣だからメインアタッカーだろう!と誤解され、通常攻撃が他大剣と比較的されて扱いづらいと認識される。それを乗り越えても、次は派手なカウンターに目が行くため、受け身主体の特殊なキャラクターだと認識される。そして最後に気づいた者だけが、元素爆発の価値がズバ抜けて高い、壊れたサブアタッカーキャラという認識に行き着く。

493
名無しの旅人 2021/07/26 (月) 11:49:17 34a12@7cebe >> 492

まさにその道を通ったw しかも水晶採掘能力も微妙だったからねぇ。通常攻撃天賦を上げれば三発で壊せるかもしれない、そう思っていた時期が俺にもありました

496
名無しの旅人 2021/07/29 (木) 00:16:37 9a98d@fdbc0 >> 492

おまけで完凸しちまった!で育ててからの紀行大剣持たせてアタッカーや合間に出して盾受けとかしてたけどやはり元素爆発付けてアタッカーで殴るに落ち着いた。今なら雷霆探針、電気伝導解くのに使えるので役目も増えたね

497
名無しの旅人 2021/07/29 (木) 00:30:52 d35bd@24d26 >> 492

まさに最近この元素爆発の強さとカウンターでサブアタッカーとして愛用し出してからもう虜になってしまった

498
名無しの旅人 2021/07/29 (木) 14:52:26 3197d@06f77 >> 492

大剣でサブアタッカーっていないから岩破壊性能のないキャラのサブとして便利よね

522
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 18:56:08 a20e2@80dd5 >> 498

重雲・辛炎「・・・」

494
名無しの旅人 2021/07/27 (火) 01:53:29 f709d@ea624

雷討ち4セットでかなりいい感じのが揃ってしまっているので、新ビルドに切り替えようにも厳選にしばらくかかりそう……。まあ揃い次第譲渡もできるから気長に揃えればいいんだけど。

495
名無しの旅人 2021/07/28 (水) 10:10:47 a6d1e@42778

稲妻の敵は固くて攻撃がとにかく痛いから、どうしても回避orシールドの防御要員いるけど、北斗ならカウンターで全部こなせるから稲妻探索のレギュラーになったわ

499
名無しの旅人 2021/07/29 (木) 23:46:07 7b221@9c6ef

宵宮北斗行秋でやべーPTできんじゃねこれ?

500
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 00:07:44 37055@653bd >> 499

充分強い良いPTだと思うけど本当にヤバかったら多分クレーやエンヒの時点で散々騒がれてるんじゃないかな

501
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 08:32:15 a20e2@1a268 >> 500

雷主人公も合わせた過負荷パーティーのしたら強そうかな?

504
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 10:06:35 75189@a3ab7 >> 499

アタッカー綾華か重雲で目指せ4元素アタック

502
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 09:48:07 abdd3@cf3ec

長政や旗印聖遺物に関する記載がないがもしかして北斗と合わない?それとも単に更新されてないだけ?

503
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 09:59:15 77355@5ab91 >> 502

移行してないからわからんけど元素爆発欲しさにサポートで使うなら強いとは思う。ただまぁスキルの火力がどの程度落ちるのかわからんが、あんまり下がるようなら雷主人公とかフィッシュルで良いかなぁってなっちゃうし、わざわざ移行する程でもないかな...。と勝手に思っている。

505
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 11:02:11 d74c0@1450f >> 503

北斗が出せる総ダメージを求めるなら元爆重視がいいんだろうけど、気持ちよさ的にはカウンター火力下げたくないから悩む...

506
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 11:07:55 e9d10@66241 >> 502

絶縁なんかはもちろん良いんだけどゲームの方が忙しくて追記に手が出てないね…。鍛造大剣の方は作ってないのでまだ所感を書けないや。同じ状況の人は多いんじゃないかな?書きたいと思ってて余裕あるならガンガン書いて欲しい。

512
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 14:23:52 8d609@b6fe1 >> 502

絶縁&桂木は運用してるけど火力は半減かよってぐらいガッツリめに下がる、ただ回転が雷行秋かよってぐらい別次元なので上手くトレードオフに仕上げたなって感じる。 雷共鳴で雷粒子出せる相棒ならこれまで通りの火力聖遺物のが良いと感じるね

517
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 16:38:48 d44fc@800f8 >> 502

YouTubeで北斗旗印の動画投稿者の動画が昨日出てまして、4凸はしてるので見てここまで育てに来たのですが、爆発で雷反射が約7000の四回反射とかしてたのですが火力型だと更に火力出ますか?

520
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 18:36:54 d74c0@1450f >> 517

天賦13、無凸末路、攻撃時計、雷杯で1hitあたり11000くらい出せてます。最近はフィッシュル入れてないので爆発は回らないですが...

525
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 20:12:58 d44fc@800f8 >> 517

回答ありがとうごさいます。それなりに元素供給できる構成に組み込む予定なので5割変わるなら火力型の聖遺物掘りにいってみます。ありがとうございました。

507
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 13:53:14 d011e@991fa

北斗で紫水晶の塊を壊すの、めっちゃ手間取る

509
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 14:12:11 98170@8cb87 >> 507

大剣で五段攻撃持ちなのが悪さしてるのか岩砕き適正は低めだからね……
近くに草がある場合なんかは着火してからその上でスキル使うといい感じに広範囲を掘れるんだけどね

511
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 14:22:07 58977@2cf14 >> 507

姐さん紫水晶の上で素振りしないでください

513
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 14:38:44 e9d10@66241 >> 507

レザー出すのめんどくさいからジャンプ斬りばっかしてるわ。にしても紫水晶は小さすぎる。

527
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 21:23:32 db63a@1866d >> 507

アメジストちいさすぎてめっちゃ空振りする。削り量の低さもあるけど、モーションにだいぶ問題ある。

508
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 14:11:59 e4bce@801ea

雷主人公と北斗と行秋とフィッシュルで全員で元素爆発撃ったら楽しそう

510
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 14:16:07 3932d@4a288

絶縁4率57会心ダメ122攻撃時計雷杯率冠での使用感想、雷2剣闘士2あたりで使ってた身としてはスキルダメージが目に見えて火力が下がるのは痛手と感じました。爆発のダメージはあがったとは感じましたが元々北斗の特徴であるカウンター火力を下げてまで爆発ぶっぱみたいなのは避けたほうがいいのでは?という結論に至りました。もちろん同条件での攻撃力や率ダメでの計算ではないので結局個人で使いやすいほうで落ち着くのではと思います。長文失礼しました

514
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 15:05:27 b5d7b@0c654 >> 510

俺は真逆の所感だな。もともと北斗のカウンターの火力なんておまけみたいなもんだと捉えてた。確かに大ダメージ出ると爽快感あるけど最大威力カウンターに拘ってるとかえってDPS落ちるからね。火力の出るメインアタッカーに引き継げる爆発こそが最もパーティの総火力に寄与する北斗の真髄だと捉えてるので、その威力と回転率を上げる絶縁が、サポート型なら最適だと思う。

532
名無しの旅人 2021/07/31 (土) 15:16:55 7da3d@7b783 >> 514

乗算反応と組み合わせるわけでもないのに7000x5ダメが延々と発生し続けるより1発40000ダメのが強いって思ってる人結構多いよね

533
名無しの旅人 2021/07/31 (土) 15:39:43 c8ea6@b5086 >> 514

北斗のカウンターは火力特化にすれば70000とか出せるからね。カウンターちゃんと決めればチャージ必要量も緩和されるし。もちろん絶縁桂木で特化したときの使いやすさのわりに出る火力もすごく優れたものだから、単純なダメ効率比較では測れない話だと思う。何度も言われてる話だけど結局は運用次第

534
名無しの旅人 2021/07/31 (土) 16:55:08 e9d10@66241 >> 514

人それぞれのプレイスタイルに変な煽りをするのはやめたほうがいい、ダメージは簡単に計算できるし、わかった上で強い弱いじゃなくて気持ちよさを重視してるんだよ。カウンター好きの人は爆発が弱いなんて一言も言ってない。

516
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 15:42:58 修正 e9d10@66241 >> 510

カウンターも下げたくないし爆発も撃ちまくりたい…悩ましいなあ。どっちが良いかはともかく追記はマストって感じですかね。自分はひとまず末路で絶縁4のチャージ雷バフ会心の厳選終わらせて、遺跡守衛2匹みたいなほぼカウンターできる相手なら雷剣闘士、集団戦は絶縁4にしてみようかと思います。絶縁4はたぶんカウンター35000くらいまで下がりそうだけど、いちおう許容範囲かな。

518
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 16:54:29 04eb9@9c8ec >> 510

あくまで北斗を「ピンポイントバリアと元爆のメインアタッカー補助」っていう雷版行秋みたいな運用するなら絶縁長正は最適解って感じはする。それこそ宵宮やエンヒみたいな過負荷で暴れられそうなキャラとの組み合わせは光りそう。

519
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 17:33:57 cd16f@eb62c >> 510

俺もカウンター面倒くさい勢だから長正絶縁だわ
正直このビルド以外は微妙と感じるレベルだけど、
ここは北斗ガチ勢が多いからあんまり候補にあがらんのかもね

521
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 18:41:12 fb13d@2f7ca >> 510

絶縁4って基本的にサブアタッカーorサポーター用のビルドだと思うんだよね。北斗をメインアタッカーとして起用する場合は、やっぱり独特の持ち味でもあるカウンターを捨てる運用は選択し難いところがある。他の子と組み合わせて爆発だけ使用するような運用なら、チャージ効率が上がって爆発の火力も確保できる絶縁4がいいんじゃないかな。結局チームにおける北斗の役割によって異なるってことじゃないかと…。

523
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 19:22:48 8b4a4@4c1e1 >> 510

北斗の楽しさをカウンターに見出した自分としては火力下がるのは残念だけど、長正が意外と似合ってて恰好良いので絶縁と併せて乗り換えを決意。絶縁セットは確保したものの長正がまだまだ強化出来てないので評価は先になるかな...凸も進めたいし。せめてサブアタッカー枠は保持したいなぁ。

529
名無しの旅人 2021/07/31 (土) 01:33:47 e4bce@801ea >> 510

絶縁運用でもカウンターは別に死なんと思うけどな。むしろ、的確にキャラチェンしてカウンター決めると最高に気持ちがいい。まあ、ダメージの数値は確かに物足りないものになるけど

524
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 19:27:54 dee46@0c7a1

性能運用は別として、見た目的には古華のゴツさも好きなんだよな。もちろん長正も良い。武器重ね着機能欲しいな。

526
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 20:15:23 e9d10@66241 >> 524

分かる、末路も好きだけど試作も良い。ちょっとオリエンタルなフォルムが好き。

530
名無しの旅人 2021/07/31 (土) 02:11:23 21cdc@ac041 >> 524

試作シリーズは離月で生まれただけあって離月キャラ全般に合うようにデザインされてる気がするな。

531
名無しの旅人 2021/07/31 (土) 02:35:11 e4bce@801ea >> 524

西風大剣使ってるけどちょっとお上品すぎて似合わないなとは感じてる

535
名無しの旅人 2021/07/31 (土) 17:32:34 8ee44@42027 >> 524

紀行武器が似合う数少ないキャラだと思う

528
名無しの旅人 2021/07/30 (金) 21:25:26 db63a@1866d

雷元素のコンパスギミック、北斗さんのスキルでお世話になりました。

536
名無しの旅人 2021/07/31 (土) 17:33:44 712ff@e8832 >> 528

雷元素を任意で自分に付与出来るのいいよね コンパスくんのバグは悔い改めて♰

537
名無しの旅人 2021/08/01 (日) 22:49:09 9a98d@fdbc0 >> 536

コンパスバグの為に入りなおすのだるすぎた・・・コンパスバグ君は反省してどうぞ

538
名無しの旅人 2021/08/08 (日) 10:30:54 588ec@18f02

見た目と完全にマッチしてる長政完凸でつこてるけど、1凸天空(育ててない)のがやっぱ強いんだろうなー…天空だとビジュアル系になるんだよな

541
名無しの旅人 2021/08/09 (月) 19:48:50 97bc7@139d9 >> 538

天空の性能を活かすには通常攻撃振らないと行けないし、天空の元素チャージ効率は基礎攻撃674系だから高くないし、武器スキルでもチャージ補助できないしで北斗には普通に長正のほうがいいと思うけど。

542
名無しの旅人 2021/08/09 (月) 20:19:36 db63a@1866d >> 538

ちなみに元素爆発の火力期待値だけでいうとやはり天空(パッシブ衝撃波は無視してよいものです)。長正とはエネルギーのチャージ量においてトレードオフの関係。

539
名無しの旅人 2021/08/09 (月) 16:33:20 c8ea6@b5086

HP極振り絶縁と長政で爆発時のシールド耐久とダメージの両立とか出来たりするのかな

540
名無しの旅人 2021/08/09 (月) 17:05:34 db63a@1866d >> 539

仮にチャージ/HP/HPにするとHP30000ちょいでシールド耐久5000弱になる計算。火力振りからすると3割くらいの元素爆発ダメージ減少。参考に鍾離HP3万程度でシールド耐久1万6千弱。

543
名無しの旅人 2021/08/09 (月) 23:39:34 032c9@f3ab6 >> 539

HP18000くらいの普通の北斗に行秋を足すと、ダメージ軽減を含めたシールドの硬さが14000くらいになる。可能なら行秋を足すのがオススメ。

544
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 16:14:10 c034c@ef5a8

シールド無しで龍王倒すアチーブメントって北斗のカウンターもアウトなのかな?

545
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 17:07:09 65404@c7694

同じ爆発メインなら完凸祭礼と3凸長正どっちがいいかな、北斗は1凸で北斗初心者なので聖遺物の構成も参考にしたいです!

546
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 17:26:24 c034c@ef5a8 >> 545

絶縁つけて効果を最大限生かすなら長正だと思うけど、せっかく完凸祭礼があるなら連続カウンターのロマンを追うのが個人的にはおすすめというか憧れます。

547
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 19:01:28 db63a@1866d

そうか、北斗姉さんの電池役に雷蛍ちゃん起用したらええんか…。

548
名無しの旅人 2021/08/12 (木) 14:34:01 a1819@26ad5

質問だけど雷斫りの稲妻の発生間隔は通常攻撃時一定間隔で発生(行秋型)か通常攻撃1段に1発発生(6凸フィッシュル型)かどっち?出来ればページに書いてくれるとありがたいところ。

549
名無しの旅人 2021/08/12 (木) 14:49:11 185dc@71669 >> 548

行秋タイプのはず、一応このページの天賦のところに「稲妻発生の効果は1秒に1回のみ」って書かれてますぜ

550
名無しの旅人 2021/08/12 (木) 14:56:40 a1819@26ad5 >> 549

スキル説明文にあったのか!これは失礼。

563
名無しの旅人 2021/08/18 (水) 14:41:12 af448@c76a2 >> 549

なお行秋との違いは追撃が発生するタイミング。北斗は『攻撃がヒットした時』で、行秋は『攻撃モーション中』。なので行秋は素振りでも出る。 ちなみに似たタイプのアルベドスキルは『ダメージを与えた時』なのでアビスバリアには発動しない。

551
名無しの旅人 2021/08/15 (日) 04:47:38 ad7ee@f92b8

完凸ベネットと合わせたら常に北斗が過負荷を起こす側になれるから熟知盛り面白そう。ハードル高くて試せないけど…

552
名無しの旅人 2021/08/15 (日) 07:50:28 d389d@d2495

重雲に完凸千岩古剣を持たせてみたく、ガイア行秋の凍結パにバリアと爆発ダメージ運用で差し込むのを思いついたんだけど、超電導に吸われて感電起こしづらいかな… 武器は雨裁1凸か古華1凸ならある

554
名無しの旅人 2021/08/15 (日) 22:00:46 e039f@e4013 >> 552

凍結パに雷は不要というかむしろ凍結解除して邪魔だからやめた方がいいと思う

558
名無しの旅人 2021/08/17 (火) 19:34:19 d389d@d2495 >> 552

試してみたら本当バッキバキに割れてしまった…残念 でも行秋との感電がかなり楽しかったので方針変えて育成続けます! ありがとうございます

553
名無しの旅人 2021/08/15 (日) 21:45:29 53548@f3ab6

絶縁4と元素爆発Tipsを追加しました

556
名無しの旅人 2021/08/16 (月) 08:18:34 e9d10@66241 >> 553

GJ!

555
名無しの旅人 2021/08/16 (月) 05:51:35 47035@16b30

元素爆発しかしない、シールド役として考えるなら聖遺物どうしようかな…

557
名無しの旅人 2021/08/17 (火) 09:32:50 35e01@9fbec

絶縁は相性良さそうだけど、たしかに刻晴とかと組むならチャージ盛りまくる必要もないし旧貴族とかで良さそうだね

559
名無しの旅人 2021/08/17 (火) 20:12:31 3dab1@67b75 >> 557

北斗単刺しで回らないかと祭礼+旗印4(チャージ/攻撃/会心)で組んでみました。流石の旗印で爆発火力がそこまで落ちなかった事は良かったです。微妙な点はチャージ213.4%でも爆発常時展開出来なかった事。武器を西風・長政に変えてどうなるかは試してみたいですが、雷2人編成が無難ですね。

564
名無しの旅人 2021/08/18 (水) 14:54:33 e9d10@66241 >> 559

やっぱ80だなあ。今の螺旋12に限れば絶縁無くても回りやすい気はするけど。

579
名無しの旅人 2021/08/23 (月) 18:31:12 39614@f1150 >> 557

刻晴とセットで絶縁北斗使ってるけど、紀行武器持たせてもCTごとに爆発撃てる感じになってとてもよい。

560
名無しの旅人 2021/08/17 (火) 22:20:30 ee774@d6828

追憶のしめ縄4でカウンター決めるたびに10秒間スーパーモードとか考えたけどやっぱ元素爆発使いづらくなるデメリットがでかいか

561
名無しの旅人 2021/08/18 (水) 04:18:20 aa663@39698

育成が進んでないからだと思うが、ここで言われているほど元素爆発の威力を実感できない。熟知を盛って感電とか過負荷でダメージ稼ぐ運用ではないんだよね?それから雷主人公も北斗のビルドをそのまま流用する感じで良いのだろうか。

562
名無しの旅人 2021/08/18 (水) 05:14:38 e039f@e4013 >> 561

北斗の爆発は攻撃会心で稼ぐのがメイン。細かいダメージを重ねるタイプだから見た目では火力を体感しにくいかな。2凸して複数戦なら殲滅速度で実感出来るはず。あとは武器、聖遺物、天賦レベルによる。
逆に雷主人公はダメージ倍率が低いから熟知とチャージ効率だけ盛る方が安定する。

565
名無しの旅人 2021/08/18 (水) 15:09:02 修正 e9d10@66241 >> 561

ダメージショーケースとして、怒り2剣闘士2をそこそこ厳選してる状態で、北斗完凸の無凸末路天賦12だと会心9000くらい、北斗5凸の紀行武器3凸で天賦11だった頃は会心7000くらいだった。バフデバフは無し。これをどう見るか。過去の動画見て後からちょっと数字直しました。

566
名無しの旅人 2021/08/20 (金) 11:42:06 7a663@baabf >> 561

北斗の爆発火力に関わる凸が2・5・6で後ろに偏ってる部分も影響してそう。

567
名無しの旅人 2021/08/20 (金) 11:53:13 8d609@4fdae >> 561

どっちかというと敵が2~3体というシチュエーションで起用することの方が大事。火力が何倍にもなるから

570
名無しの旅人 2021/08/21 (土) 15:30:02 daf7c@f3714 >> 561

ああそうか、天賦のダメージ倍率をあんまり見てなかった。ありがとうございます。跳躍する雷ってことは、水元素無くても感電みたいなことが出来るのか…確かに集団戦向きですね。雷主人公は電池力に振ってる分、性能が全然違うんだな。

580
名無しの旅人 2021/08/23 (月) 18:46:22 39614@f1150 >> 561

ダメージの話しか出てないけど、中断耐性と30%以上の軽減と1凸でシールドのおまけまであるのが最大の特徴だと思う。PTの火力を支援しつつ守備面までカバーしてくれる。

568
名無しの旅人 2021/08/20 (金) 23:10:59 d389d@d2495

5凸怒り楽団北斗をとりあえず天賦7まで上げてデイリーに使ってみたらめちゃ強かった。水場なのもあって爆発して通常振ってるだけで知らない間に敵が溶けた。雷アビスいたからこれまでなら帯電ダメで死者も出てたのに、バリア兼ダメージ出せるから安定感もある!!楽しい!!

575
名無しの旅人 2021/08/22 (日) 20:17:10 e9d10@66241 >> 568

熟知型は全然使ったことないけど絶縁楽団とかいけんのかな?試してみたいな。

569
名無しの旅人 2021/08/21 (土) 02:07:48 185dc@71669

1周年記念コンサートのイラストの北斗が最高だということを書き残しておきたいです。表情といい、座り方といい、脚線美といい... はぁ...

577
名無しの旅人 2021/08/22 (日) 21:18:41 e9d10@66241 >> 569

おお…。画像1