原神wiki

雑談/シトラリ

1948 コメント
views

キャラクター「シトラリ」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

waru_ichi
作成: 2024/11/26 (火) 11:33:53
通報 ...
  • 最新
  •  
1883
名無しの旅人 2025/08/01 (金) 20:13:11 47670@cb466

シトラリの家に入れることに気づいて椅子に座りこれで完璧だと回したら占いが得意な女の子が引けました!オススメです!

1885
名無しの旅人 2025/08/01 (金) 20:29:19 f3329@dbe3c >> 1883

これが、運命です!

1886
名無しの旅人 2025/08/01 (金) 21:05:55 764a4@64a56 >> 1883

伝説任務でシトラリとデートした気球でガチャ回したら20連でポンと来てくれたぜ⭐︎

1884
名無しの旅人 2025/08/01 (金) 20:18:06 09747@e4c7b

シトラリ完凸したけど元素爆発なしでダメバフ60%+絵巻40%運用できるし元素爆発なくても追撃発動+4凸追撃で付着を取り返せるしで強い。付着面は対して変わらないと思ってたけど全然違った

1887
名無しの旅人 2025/08/02 (土) 02:02:52 a7c37@1053c

何も考えず2凸したんですがサポーターとしては必要なチャージ盛ったら熟知全振りする感じですか?一定の値超えたら会心に割いたほうが強いみたいなのはないんですかね?

1889
名無しの旅人 2025/08/02 (土) 03:04:22 90ff0@ed7b4 >> 1887

チャージと熟知でおけまる水産

1890
名無しの旅人 2025/08/02 (土) 03:06:42 7e01b@11031 >> 1887

本人火力はそりゃもちろん会心盛った方が上がるけど重要なのは編成単位の火力だから倍化反応の最強サポーターである以上本人火力の上昇よりもサポート能力上昇の方が編成単位の火力が伸びやすいというのはある

1891
名無しの旅人 2025/08/02 (土) 10:06:25 129c7@2bc06 >> 1887

螺旋のボス前座の雑魚を爆発でワンパン出来たりすると結構便利だけど、まあチャージ熟知盛れるだけ盛っとけば間違いないと思う

1892
名無しの旅人 2025/08/02 (土) 22:01:14 36e8e@8ac2f

みんな完凸してるから影響されて久々に回しまくってしまった。ばあちゃんかわいい!

1894
名無しの旅人 2025/08/03 (日) 09:24:13 36e8e@8ac2f >> 1892

想像してた以上に強いと思ったら、完凸の夜魂値消費トリガーのバフ、4キャラ全部に適用されるのか……

1895
名無しの旅人 2025/08/06 (水) 08:04:07 94350@37f39

実装時に2凸&モチ、今回で完凸まで頑張った。3回すり抜けたけど可愛いし強いし満足だ…(血の涙を流しながら)

1896
名無しの旅人 2025/08/09 (土) 09:25:27 02af1@d3cae

イネファのあと30連で出て助かったわ 戦闘よりも探索中の大ジャンプ&滑空が便利過ぎてビビる

1897
名無しの旅人 2025/08/13 (水) 07:07:59 6f54d@cd990

2凸時点で溶解バッファーとしてサ終まで最強だと見た。さすがにこれを超えるキャラは出せまい。

1898
名無しの旅人 2025/08/13 (水) 22:05:48 c030d@8c9ad >> 1897

鍾離や万葉、ナヒも同じ事言われてたんだよなー

1899
名無しの旅人 2025/08/13 (水) 22:59:17 7e01b@11031 >> 1898

特化バッファーの話をしてるんではなかろうか。そもそも仮に「その性能の特化」という話であったとしても未だにシールド性能で鍾離を超えているキャラは出てないしどういう解釈をしたんだ?

1902
名無しの旅人 2025/08/14 (木) 01:48:04 修正 c030d@8c9ad >> 1898

覇権みたいな言い方に聞こえたからだよ。かつてのとりあえず鍾離、万葉みたいな。今なら代わりはいるし必須でもない。だから炎水なら、とにかくシトラリじゃなくなる日も来るだろうと思っただけだよ

1900
名無しの旅人 2025/08/14 (木) 00:23:33 修正 933cf@55e41 >> 1897

炎溶解に限らず炎蒸発でも使えるしな。蒸発溶解インパクトが変わらない限りは覇権に居座り続けるでぇ

1901
名無しの旅人 2025/08/14 (木) 00:35:41 83ad5@7dc02 >> 1897

超えるとしたら月溶解とか?3倍反応が来れば負けると思ったけど、その場合よく考えたら併用されるだけだわ。シトラリ唯一の弱点は氷側に対してバフを撒けない事だから、溶解型氷アタッカーが来ると編成から外れる。

1903
名無しの旅人 2025/08/14 (木) 03:44:35 8ffbc@1b60b >> 1901

しかし今のところ氷溶解でも全然使ってる。凸と絵巻しかないけどそれでもう他のシールドより強いし

1904
名無しの旅人 2025/08/14 (木) 11:31:04 修正 c61b3@74918 >> 1897

今回引いたけど、氷神が控えてるからどんなキャラでもサ終まで最強枠かは怪しいなって思う……

1905
名無しの旅人 2025/08/14 (木) 12:33:28 29e90@e30a4 >> 1897

ソシャゲである以上サ終まで最強は無理だろうけど初期キャラのモナでさえ重宝するゲームだから、サポーターは出来るだけ引いといた方がいいのは間違いない

1906
名無しの旅人 2025/08/14 (木) 12:42:07 41a9c@3ee3e >> 1897

藍硯もだけど法器シールダーだから本人の性能に加えて金珀や龍殺しみたいなサポ武器持てて枠圧縮出来るのが偉いと思う

1907
名無しの旅人 2025/08/14 (木) 13:30:24 019f2@be764 >> 1897

炎溶解サポとしては、付着やら効果量やらが完全な上位互換なキャラでも来ない限りはずっと使うだろうという予感がある

1908
名無しの旅人 2025/08/14 (木) 13:54:32 fa153@52f9f >> 1897

既にフリーナと並んで幽境で分裂してほしいキャラ筆頭なんで多少増えても全然問題ない

1909
名無しの旅人 2025/08/16 (土) 01:53:07 f4178@537d8 >> 1897

まあ2凸時点でシールド耐性デバフ付着加算バフ熟知バフ、武器聖遺物で攻撃バフやダメバフ撒けるのの上位互換来たらサ終間近だなとは思う

1910
名無しの旅人 2025/08/17 (日) 03:01:09 29e90@ba77b >> 1909

勘違いされがちだけどサ終間近だからとヤケクソみたいなぶっ壊れキャラが実装される例は殆どない、インフレにインフレ重ねたようなぶっ壊れキャラが出るぐらい長く続いた先のサ終だったり、ゲームバランスを著しく崩壊させるようなキャラを実装した結果サ終一直線になってしまったりするだけよ

1911
名無しの旅人 2025/08/17 (日) 04:13:08 7e01b@11031 >> 1909

「因果が逆だ」と主張したいのだろうけどその主張が正しいかどうかは置いておいて元の枝は「相関がある」と言及してるに留まるのでは。

1916
名無しの旅人 2025/08/23 (土) 01:19:39 c2b89@eaf77 >> 1897

シールド・氷付着・耐性デバフ40・熟知バフ250・ダメバフ60・絵巻・法器、まあサポートの役割広すぎるから上位互換は年単位で考えなくてよさそう

1912
名無しの旅人 2025/08/18 (月) 22:23:25 a20e6@8a470

残りあと1日のこのタイミングで迷った挙句に結局1→2凸しちゃった。すり抜けなくてありがとう、ばあちゃん。……さて、フリンズ用の石どうしよう

1913
名無しの旅人 2025/08/19 (火) 01:38:46 f7f1c@16bd3

魔神任務見てたら物語最後まで関与する可能性の高いキーキャラっぽくて推しとしては嬉しい

1914
名無しの旅人 2025/08/20 (水) 11:07:37 bd79f@1e191

2回すり抜けたせいで5凸とか言うクッソ中途半端で終わってしまった。完凸は何時になるか・・・

1915
名無しの旅人 2025/08/22 (金) 22:54:36 5d8ef@4db09

オフトンリゾートに対し、パイモンの当たり強すぎない?

1917
名無しの旅人 2025/08/24 (日) 15:56:02 42d57@ca595

無凸シトラリでスキルや爆発を使っても夜魂ゲージが増えない時があるんだけど、イツパパが怒ってるときに爆発してもゲージは増えない?ゲージマックスでアタッカーに渡したいけどうまくいかない

1918
名無しの旅人 2025/08/25 (月) 18:01:40 200c9@6ce4f >> 1917

イツパパが怒ってるときはゲージを消費し続けるターンだから、ゲージ50超過で他キャラに渡すのは難しい。スキル3回空打ちして72スタートさせるのが一番無難じゃないかな。そこまでしてゲージマックスで渡したい理由がわからないけど…

1919
名無しの旅人 2025/08/25 (月) 18:41:05 修正 0f9f6@78a19 >> 1917

白燧になってから秒間8.0ずつ夜魂値消費していくから爆発モーション中でも24くらい飛ぶような速度感だしな。基本的なマーヴィカ溶解のローテーションと同様に1ローテ中にスキル・固有天賦(溶解凍結で夜魂値獲得)・爆発をセットで使って白燧を起動させるのがベターよ

1920
名無しの旅人 2025/08/27 (水) 15:26:46 42d57@ca595 >> 1917

木です。お二方レスありがとう。うまくマックスになる時とならない時があって気になってたけど、やっぱだめかぁ
なるべくマックスで渡したかったのは、幽境コシーホを嘉明でやっていて溶解の回数を増やしたかったから。コシーホとのゲージや外キャラのバフの兼ね合いに加えてPSの影響も受けるからイツパパを安定させたくて

1921
名無しの旅人 2025/08/27 (水) 17:44:51 200c9@6ce4f >> 1920

モーション長い爆発だけ先打ちしておくとゲージを保持できて、スキル使用時に白燧になってからすぐ交代できるのでこっちのパターンもありうるね。ただこれだと絵巻をちゃんとかけるのが結構手間になる(爆発使用は夜魂の加護になってない)。シトラリ爆発に耐えられる炎元素量を確保するか、爆発→炎つけ直し→スキルの手順を踏むことになる

1922
名無しの旅人 2025/09/05 (金) 23:01:07 1ce14@a8138

餅武器持ってて祭礼使ったことある人に聞きたいんですが、祭礼が餅武器を上回る状況ってありますか?シトラリ2凸餅でステータスは熟知1097チャージ204%です。基本C2R1マーとセットでしか使いません。

1925
名無しの旅人 2025/09/07 (日) 14:00:51 13f5b@5df41 >> 1922

餅で回るなら餅で良いんじゃない?自分もC2R1だけど、千岩持たせたりシロネンと併用しない場合エネルギーが足りなくなる事があるから祭礼持たせてる。あとはサポ回し中にシールド欲しい時はスキル爆発から入って祭礼発動させた後にアタッカーに繋ぐ前にスキルもっかい発動して2凸バフをフルで渡したりしてる。数値上は基本的に餅のが高いけど、使い勝手は祭礼の方が良いね。

1926
名無しの旅人 2025/09/08 (月) 22:46:19 1ce14@a8138 >> 1925

質問主です。ありがとうございます。
僕は基本シロネンと併用してて聖遺物も絵巻しか厳選してないので、絵巻の2セット効果というのは盲点でした。たしかにナタ3編成でシロネンいると1ローテの中で最大3回まで回復できますね。
あと個人的には祭礼でスキルを二回打つとローテがずれることがあって(僕のPSの問題かもしれないですが)あまり好きではなかったので、おとなしく餅で遊ぶことにします。

1923
名無しの旅人 2025/09/07 (日) 10:54:23 3aff6@103b3

チャスカと組む時は教官と絵巻どっちがいいですか

1924
名無しの旅人 2025/09/07 (日) 13:27:05 13f5b@e3ab3 >> 1923

絵巻で良いよ。下地元素+氷元素のダメバフ出来るし。千岩もアリよりのアリ。

1927
名無しの旅人 2025/09/12 (金) 22:19:04 b64df@a00a7

ネフェルが月開花メインアタッカーで中断耐性乏しかったら、2凸シトラリと組ませようかしら

1928
名無しの旅人 2025/09/14 (日) 23:33:36 01935@c7419

新しいイベント武器って、効果を発動させた回のスキルには熟知バフが乗る?乗らない?

1929
名無しの旅人 2025/09/15 (月) 00:52:17 3518c@1b60b >> 1928

書き方的にはおそらく乗らなさそう。でもCTで回し続ければ2回目以降は乗るはず

1930
名無しの旅人 2025/09/17 (水) 05:11:06 31dc1@57479

ナドクライはネズミ返しがあまりに多すぎて探索にばあちゃん手放せん(飛べるキャラ持ってない)

1931
名無しの旅人 2025/09/24 (水) 20:30:37 2e44f@f019a

ナタPV見た時から絶対お迎えしようと決意し、実装日に完凸したけど手持ちの炎水元素キャラが超強化されて楽しいし、ずっと氷付着できるから編成の幅も広がった。元素爆発や4凸効果も溶解乗せて20万↑とか出てほんと引いて良かった。が、たまには怒ってないイツパパが見たい...

1932
名無しの旅人 2025/09/24 (水) 20:41:21 86597@b842d >> 1931

性能も然ることながら…フリーナ以外でも永久に水上を歩けるようになるというのが個人的には最大の完凸理由でしたわ。氷神だってできるか分からない能力だしね。

1933
名無しの旅人 2025/09/25 (木) 18:53:11 f1008@885ba

淵上からババアだの朽ち果てた老婆だの散々な言われようで草

1934
名無しの旅人 2025/09/25 (木) 21:32:39 73cde@20622 >> 1933

淵上君の方が年上なんだよな?ばあちゃんも淵上君もお互いそれを承知の上で、ばあちゃんをばあちゃん(目上の人)扱いするっていう茶番だったんだろか。

1935
名無しの旅人 2025/09/27 (土) 14:39:02 dcb6f@5baef

6.0でもマーヴィカと組んでアルテドレイク34秒、さすがの強さ。サ終まで添い遂げる我が嫁だが性能が物足りなくなる日はまだまだ先だね。

1936
名無しの旅人 2025/09/28 (日) 18:07:15 38369@d9c7c

2凸マーヴィカと組ませる場合、無凸シトラリは無凸エスコフィエより優位性高いですか?2凸しないとシトラリはそこまで強くないんでしょうか?

1937
名無しの旅人 2025/09/28 (日) 18:44:59 6251e@11031 >> 1936

…どういうことだ、? 2凸マーヴィカ無凸シトラリvs2凸マーヴィカ無凸エスコフィエを比較してる…?

1938
名無しの旅人 2025/09/28 (日) 21:40:28 15fd7@3d5c7 >> 1936

とりあえずエスコフィエの天賦を読むところから始めたら?

1939
名無しの旅人 2025/09/29 (月) 19:21:46 0f9f6@38527 >> 1936

こんな質問するってことは多分読んでも分からないから聞いてるんじゃないかな?ホヨバ語って割とちゃんとゲームに向き合ってないと難しくってぇ・・・ とりあえずどんな場合でもマーヴィカと使う場合はシトラリの方がいいよ。ただ雑に使うと全然強くないんでマーヴィカ溶解の技の回し方を動画とかで調べるのをおすすめする

1940
名無しの旅人 2025/10/01 (水) 01:37:02 af185@fb45a

C1効果の「「変動バフ」は一般に同系統の効果には適用されないが、この1凸効果にはそれら変動バフによる熟知バフも反映される。」ってとこ同系統の効果って基礎ダメージ加算のことだよね?翠光とか狩人も変動バフは反映されるし、雲菫/申鶴の防御/攻撃加算は割合バフを提供できる手段ないから確認できないし「一般に同系統の効果には適用されない」って言えないと思うんだけど。

1941
名無しの旅人 2025/10/04 (土) 17:08:28 af185@adac8 >> 1940

特に突っ込みもなさそうなので修正しました。

1942
名無しの旅人 2025/10/04 (土) 17:28:09 592bc@1b60b >> 1940

同系統の効果って基礎ダメ加算って意味でなく変動バフって意味(ステ参照バフはステ参照バフに乗らない)だったのではという気がする

1943
名無しの旅人 2025/10/04 (土) 19:31:02 af185@adac8 >> 1942

あーなるほど、ありがとうございます。「変動バフは変動バフに適用されない」だと意図は間違ってないけど繰り返しになってて文章として変だから同系統の効果という言い回しを変えて違和感のない文にしたんですね。その結果違う解釈ができるようになって私がそれに引っかかったと。すでに編集済みなのと多分今の方が同じことを明示した書き方になっていると思うのでこのままで。

1946
名無しの旅人 2025/10/06 (月) 01:23:23 9bca6@ec78f >> 1942

「変動バフ」という記述も一般的ではないのと、わざわざ赤砂に触れる必要も薄いとおもったので、ダメージ加算の記述を改訂しました。
ついでに他も整理しています。

1944
名無しの旅人 2025/10/05 (日) 09:04:42 修正 0cc02@7c4fa

1凸効果のダメージ加算だけど、祭礼のCTリセットにより層が残った状態で再発動した場合、残りの層数に依らず10層にリセットされる、という認識で良いよね。

1945
名無しの旅人 2025/10/05 (日) 21:43:05 69777@ec78f >> 1944

家帰って確認したけど、あってた。
ベネットシトラリで以下確認。
①シトラリスキル(祭礼発動)→ベネット通常攻撃5段(加算残数5)→シトラリスキル再発動→ベネット通常攻撃で5段×2の10回だけ加算確認。
②シトラリスキル(祭礼発動)→ベネットスキルで溶解(加算残数12)→シトラリスキル再発動→ベネット通常攻撃で5段×2の10回だけ加算確認。

1947
名無しの旅人 2025/10/23 (木) 03:01:56 395ee@16b6e

2凸ばあちゃんネフェルPTに出張してもらう事にした

1948
名無しの旅人 2025/10/24 (金) 01:30:22 55119@72f19

現在シトラリを枕投げアタッカーとして使う場合のおすすめ武器を星5と星4で教えてほしいです。