原神wiki

雑談/主人公/炎 / 443

456 コメント
views
7 フォロー
443
名無しの旅人 2025/07/16 (水) 01:33:26 修正 e66c3@42016

C6効果の元素ダメージ化の説明が一文で矛盾してたのと、どれくらい区別がついている人向けの説明なのかわからなかったので文言調整しました。ついでにページ内で元素ダメージ化のことを元素付与と記載している部分も書き換えました。

通報 ...
  • 444
    名無しの旅人 2025/07/16 (水) 05:18:09 修正 857b2@1514b >> 443

    お疲れ様です。
    元々はちゃんと炎元素ダメージ化となっていたよな…と思ってバックアップ確認すると、7/8によく判ってない人が書きかえたみたいだね。文章の矛盾に気付かなかったのだろうか…?

    445
    名無しの旅人 2025/07/16 (水) 12:22:30 f730a@3e9e8 >> 444

    エミリエ板でも言われてたけど、仕様をよく分かってない人が文言を勝手に書き換えるって事例が最近多い気がする。せめて編集したら報告して欲しいね

    446
    名無しの旅人 2025/07/16 (水) 12:39:12 0f659@8fc2b >> 444

    エミリエ板で元素付与から元素ダメージ化への変更を差し戻してた人と同じIDだね。

    447
    名無しの旅人 2025/07/16 (水) 14:01:46 f9ebb@879bc >> 444

    「元素付与によって、他の元素に変化しない夜魂性質の炎元素ダメージへと変わる」(元素付与の効果で炎元素ダメージ化する、これは他元素に変化しない)って意味じゃなくて、
    「元素付与によって他の元素に変化しない、夜魂性質の炎元素ダメージへと変わる」(炎元素ダメージ化する、これは元素付与によって他元素に変化しない)って意味なのか。
    ゲーム内の説明には句読点ないからどちらとも取れるな…書き換えた人は前者の意味で捉えたんかな。

    448
    名無しの旅人 2025/07/16 (水) 15:04:25 e1a2e@b7166 >> 444

    確かに日本語取り違えそうではある。ゲーム内では色ついてる文字が「元素付与」か「元素ダメージ」かってとこだねぇ

    449
    名無しの旅人 2025/07/16 (水) 15:56:30 f59e1@b6c54 >> 444

    挙動は似てるけど中身は全く別物だから余計に勘違いしそう。

    450
    木主(=エミリエ板の表現修正者) 2025/07/16 (水) 19:29:19 修正 e66c3@42016 >> 444

    あーほんとだ、以前はちゃんと区別して記述されてたのが誤用表現にされてたのか… しかも間近った表現にした人も直した人もエミリエ板と同じとは… 元素ダメージ化のゲーム内説明、胡桃とかノエルのような初期キャラは「攻撃ダメージは〇元素ダメージとなり、元素付与によって他の元素に変化することはない。」って文章だから日本語的にはこっちの方が誤解なくていいんですよね。説明分の最後が否定で終わるのが日本語の文としてあまりないので変えたのかもしれませんが… ざっとほかのページも見たところカーヴェ、ナヴィア、シロネンあたりはまだ元素付与表記なので修正しようと思います。