コロンビーナの子守唄でコロンブラって歌ってるでしょ。ラテン語で鳩のことなんだが、コロンビーナもイタリア語で小さな鳩という意味がある。だからコロンビーナという名前は別に合っていないということはないのよ。
通報 ...
コロンビーナの子守唄でコロンブラって歌ってるでしょ。ラテン語で鳩のことなんだが、コロンビーナもイタリア語で小さな鳩という意味がある。だからコロンビーナという名前は別に合っていないということはないのよ。
鳩、つまりティミー!?
Dormi cara, Columbula O Columbula mea. 眠りなさい小さな鳩よ。ああ、私の鳩よ
つまり、訳すと「小鳩ちゃん」ということになるのか
だから星座が泣いてる鳥なのか
クータルのほうが自然ってのはわかるけどね。フィンランド神話の月女神クーが元ネタだから