原神wiki

雑談/豪雨演習

166 コメント
views

イベント「豪雨演習」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

cup
作成: 2025/05/19 (月) 10:41:14
通報 ...
76
名無しの旅人 2025/05/23 (金) 20:35:12 4fbfa@c8871

イライラするだけでクリアしても気持ちよくなかった

77
名無しの旅人 2025/05/23 (金) 20:47:24 f276e@98afd

最近良イベ続いてるなと感じてたから、悪い意味でいつもの原神が帰ってきたなと思いました

79
名無しの旅人 2025/05/23 (金) 22:20:35 04d59@6f064

ァ゙〜楽しい〜対人戦となると神やんけこれ!どこぞの誰かが作った防衛を突破するのは快感でしかないな。ただいま16連勝中

80
名無しの旅人 2025/05/23 (金) 22:26:38 04d59@6f064 >> 79

勝ちたいならこれだけは守るんだ。戦力はバラけさせず1点突破、色んな角度から1つの敵やバリケードを突破していけ。ちなみに一応ジャンケン要素はある。溶解反応とか対空とか水スライムの拘束に遺跡守衛と溶岩の像は無効とか。まあ難しいこと考えず1点突破で行けば、防衛はカスでもなんとかなる。

81
名無しの旅人 2025/05/23 (金) 23:47:05 16112@9bd51

たかがガチャ2回分+100石の為にゲームでもストレス貯めたくない人は触らないほうがいい。その石で星5が出るかもしれないし、あと2回と少しあれば天井叩けるかもしれない…けど、時間かけてストレス貯めて石を稼ぐなら素直に課金した方がいい

83
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 01:46:15 65fc9@5f8c9

ブロック崩しやってる方がマシだなこれ

84
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 01:47:54 79af6@a0a84

ユニットの特性理解したら急に楽しくなった。なんならこれ系のイベントで一番好きだわ

85
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 02:14:43 16fc4@c4955

対空不可の王チャールとトリックフラワーをまとめて角のほうに配置すれば相手がさくさく倒してくれて早く終わるよ~。いい気づきをしました。

86
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 04:07:44 62805@a79be

自分が選択してプレイしてるのに文句は相手に言うのやば

87
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 06:06:30 f0509@82493

うーん、びっくりするほど面白くなかったな

88
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 06:17:33 87665@711b3

これ攻撃側だったら地味に爆弾ヒルチャール強くない?

90
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 07:42:46 e7804@a9817 >> 88

爆弾強いよね
個人的には爆弾&雷ヒルチャールでマシナリー壊してフライム通せる様にするか、になってる

95
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 10:37:24 87440@64db0 >> 88

序盤に投入しても意外と最後まで1匹が残って敵の陣形崩してくれるんだよね。一方で雷ヒルチャールは柵越しだと何もできない敵には滅法強いので、相手に応じて先方部隊を使い分けてる。最終的にスズメ2爆ヒル2雷ヒル2フライム2になった

98
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 10:45:39 80879@098b3 >> 88

壁壊し役の溶岩魔神+爆弾チャール+雷チャール+フライム+自爆用水鳥がよかった 敵が密集してたら水鳥、それ以外はチャール突撃

91
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 07:54:49 a3b41@e25ff

この手のマルチイベントは待ち時間と倍速ないのだけがマジで不満。

92
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 09:33:20 76240@879bc

ソロモードでじっくりユニットの特性理解させた上で遅れてマルチ開放するの何気に神采配すぎる。マルチのみだとわからん殺しされて萎えて離れるって人も多かっただろうな。

93
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 10:22:32 80879@53379

イベント自体はまぁいいんだけど、マッチングの相手次第なのかロードにめっちゃ時間かかるのと終わるまでにめっちゃ時間かかるのがだるい

94
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 10:29:11 0b3e5@0202a >> 93

こっちは毎回数秒でロード終わってるから相手じゃなくて自分に問題がある可能性が高い

97
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 10:43:21 80879@7a6e2 >> 94

相手によってマッチング後のロードの長さが違い過ぎるんよ 早い人は3~4秒、遅い人は20秒くらい

96
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 10:41:37 2bfc3@537d8

30秒間水スライムと幻形の不毛な争いを見守ることになった。指示出させて?

99
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 10:54:14 10db2@44646

上手くバランスはとれてるけど、全然面白くはなかったからPVP要素は要らないんだよなぁ。協力マルチかかくれんぼぐらいにしてほしい

100
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 14:00:21 33ce9@6b81c

一切思い通りに動かなくてイライラするしクリア不可能なステージあるし過去最低だわ

106
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 19:24:47 8399b@f5091 >> 100

クリア不可能なステージなんてねえよ

110
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 21:42:29 33ce9@6b81c >> 106

おれには無理だった。運ゲーなのかな

117
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 23:25:52 f6068@568f1 >> 106

普通に運ゲー必要ないが、なぜ自分が下手だと頑なに認めないのだ?

101
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 14:41:25 fc1c7@d6d55

よしよし報酬取り切った。このイベントはもう二度とやりたくない

102
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 15:01:47 3fa35@bc859

障害物はともかく、クリア要件に反撃もない建造物破壊を絡ませるのはただただ迂遠というかストレス要素にしかなってないって感想かなぁ 他はまぁ好みの範疇って印象

103
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 15:40:00 eaa21@568f1

ここの住人の傾向を考えるに不評なのはまあそうだろうなって感じ

111
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 22:46:25 fc5e7@c2f04 >> 103

同じ見てるだけのゲームにキノコンピックとかより面白いのがあったからなーそれに比べたらっぱゴミかな

113
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 22:58:45 修正 fdbaa@185b7 >> 103

嫌って程ではないけどおもろいかって聞かれると別にって感じ、まあいつものこなすだけのイベントよ

104
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 17:57:43 713fa@3cfae

後半の俺のモンスターデッキとお前のモンスターデッキぶつけ合おうぜガハハ!だけだったらまだ面白かった気がする 前半の想定演習くっそつまらん

105
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 18:31:05 c7f61@a8798

原神は全部イベント期間短いから腰据えてできないんだよ イベ期間延ばさん限りはパッとやって報酬取れる系じゃないと楽しめない

107
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 19:32:20 0007c@7b88f

リプレイ機能チックなのついたか!これないと始まらんでな

108
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 19:52:48 fe81f@df1f5

なんで障害物に引っかかるのか なぜ障害物の排除が優先なのか

112
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 22:57:57 fdbaa@185b7 >> 108

ユニットによって優先度があって炎チャールとか岩は障害物の排除を優先するみたい

127
名無しの旅人 2025/05/25 (日) 15:49:54 a8768@81be6 >> 112

何回かやればユニット毎の特性が分かって戦略的な動かし方もできるんだけど、その前に5000ポイント稼いじゃうからそれ以上プレイする人が少ないんだよね

119
名無しの旅人 2025/05/25 (日) 00:06:37 f6068@568f1 >> 108

それがルールだからなんですが…逆に言えばルールの中で目的がこなせませんと言ってるのと同じってわけだ

121
名無しの旅人 2025/05/25 (日) 00:43:28 33ce9@d0c86 >> 108

殴ってほしい敵を殴らない、優先してほしい障害物は放置、通ってほしいルートを通らない、遠距離攻撃はせずに突っ込む、こちらの希望を完全に読み取って意地でも違うことをやる高性能AIが完成してしまっている

125
名無しの旅人 2025/05/25 (日) 14:55:46 ceb54@8b9a3 >> 108

破壊しないといけないオブジェクトがあと1つ残ってるのにまだ大量に残ってる柵を全部破壊していったのテストプレイしてねえなって思う

109
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 20:25:13 66e60@d9554

これ復刻イベントだけど前よりクソゲー化してない? 最後の朝霧の向こうへで溶岩兵が無能すぎる

114
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 23:01:28 fdbaa@185b7

すごい勝手な妄想なんだけど、こういうユニットデッキ構築系の対戦ゲームをやるならまず前半で時間内に普通に敵を倒してユニットを入手していって後半集めたユニットで殴り合うみたいなののほうがおもろいんじゃないかなと思った

116
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 23:14:21 2e6da@3e7e5 >> 114

そもそも求めてない人が多いからゲームとして練れば練るほど嫌われるという面もあるのよな‥

118
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 23:28:56 f6068@568f1 >> 114

それだと長いから今回の形式でいいとは思う、恒常コンテンツでようやく許される所要時間