アルベドの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
4凸まで来たならもう駆け抜けて完凸……
うわぁ、上の木の枝のつもりが木に。ゴメン。
お勧めするほどでもないが、ロサリア・バーバラ・アルベドの組み合わせで氷砕き連発がファデュイにかなり効いた。熟知バフで氷砕きダメージ上げられるし。
武器は大体結緑かシナバーという感じ?霧切派居ないのか、全部使って霧切が1番バランスが良いから愛用してるんだけどな、印3は厳しいけど2までなら行けるし
シナバー一択でしょ。磐岩派も霧切派もいないよアルベドには。シナバーの方が期待値高くなっちゃうんだから
シナバーのが期待値高いってスキル追撃のみでしょ、爆発は一切使わんの?
爆発1回撃つまでに追撃が最低でも6回前後発動する。スキルは防御参照に対して爆発は攻撃参照。つまりスキルは防御1440%、爆発はせいぜい攻撃790%だから、攻撃が防御の2倍程度あって初めて爆発とスキルの価値が等価になる。だから爆発を撃つとしてもシナバー一択よ。
成程、ダメージシミュレータだと追撃の差は合計24000程シナバーに軍配上がるけど、爆発だと霧切のが合計3万ちょい上だから霧切のが良さそうに見えたけど実際はそうでもないのかもね、有難う
突き詰めると爆発打つとdps減るからな
突き詰めるとってどこまで突き詰めればそんな現象が発生するんだろ、アルベドは完凸してるけどそこまで行きついてないわ
チーム単位の話ね 何もすることがない時に撃てばいい
突き詰めるのはアルベドじゃなくてチーム総合火力だと思うよ。アルベドの爆発は追撃が発生しないという仕様と、そもそもアルベドの爆発は他のキャラクターよりも火力が基本的に低い点を考えると、爆発の用途は熟知バフのみになる。
霧切だったから結構爆発火力あったんだよね、ゴロー込みだと合計15万とかもあったし、数秒の差とかも突き詰めると爆発しない方が良さそうではある、マルチプレイの場合は別だろうけど
マルチなら元素爆発積極的に撃つって良いけど、ソロなら打つヒマあったら他キャラで殴ってスキル追撃咲かせろになっちゃうからな・・・。あれ、別にこれソロでも、ショウリ棒の共振とか、オズの追撃とかあればそれで華が咲くから、他キャラでの殴りDPSと比較して利点があるなら爆発を撃っても良いのでは
2凸以上で生滅カウントMAXのときだけ爆発撃つ運用でも結緑>シナバーなんかね まあアルベドにまで★5会心武器回すほどの課金額が現実的じゃない気もするけど……
シナバーの能力がアルベドにとっては元素スキルの天賦+8みたいな能力なんだよね。率44%あってもなかなかこれを超えるのは難しいだろう 「訂正」良くてプラス6でした
ソロだと他キャラとの武器競合でシナバーに落ち着くけどマルチなら持ち替えるだけで聖遺物いじる必要ない霧切にしてる。ベネバフ上の爆発5万出たりして楽しい
荒瀧に会心率華館冠渡して防御頭にしてみたけどやっぱ露骨にダメージ減った感じがあるな。サブで会心率全然盛れてないから当然だけど…
過去ログにもあるけどそもそもが防御力過剰なキャラだからね…
露骨にっていう体感が人それぞれだけど自分30kが27kで1割減るくらいだからメインで殴るアタッカーに渡しちゃうわ、まぁ2セット用意できればいいんだけど、海染ばっか出るねんな…
>なお、追撃ダメージは、ダメージ発生時ではなく擬似陽華設置時のアルベドのステータスを参照する。(元素スキル欄)>なお、この追撃ダメージは疑似陽華設置時のアルベドのステータスを参照するわけではなく、リアルタイムのステータスを参照する(シナバースピンドル欄 )明らかに矛盾していると思うんだが
「この武器効果によるダメージは」にした方が良さそうだと思ったので修正。
木主じゃないけど、自分からもありがとうございます。とても分かりやすくなっています。
防御%上がった聖遺物を嬉々として付けてたけど、よく考えれば他キャラの攻撃%と同じくらいの意味合いであって、ダメージとしては結局会心伸びた聖遺物を厳選する必要は変わらない事に気づいてしまった・・・上を目指さなければまあ、防御特化遺物でだいたい仕事してくれるけど
むしろシナバーで防御底上げ&スキルダメ底上げが出来るようになったから、防御聖遺物は前より重要性は減った気がする
シナバー使う場合、防御が過剰になるから更にサブオプションでの防御の価値下がる。普通のアタッカーより会心を必要とする贅沢なキャラだよ全く(血涙
アルベドってサブオプ会心系ぐらいしか欲しいのないからかなりきついよな。
アルベドスキルは防御のみ参照だから、防御+175%~+187.5%が攻撃+120%~+130%に相当するよ。シナバーのみどころか防御時計でもまず足らないよ。
まぁ、意味合いって事だからな。他キャラで例えるとまぁ攻撃%って事だよね〜って話だと思うよ。
サブオプで防御伸びまくったやつ付けてたけど普通にサブオプは会心の方がいいよねって話だと思う
一斗アルベドゴローパだとアルベドの爆発が微妙に噛み合わない。一斗の爆発前に撃つと一斗が殴ってる途中でゴローの爆発が切れる。かといって一斗の爆発後に撃つとゴローの完凸バフが乗せられないし敵が華の中にいない場合もある。
一斗ゴローアルベドで組む場合、アルベドの爆発使ってないなぁ。どうしても使いたい場合はゴロースキル→アルベドスキル&爆発→ゴロー爆発→一斗って感じかな。
自分もこれ。前後に七七スキルを入れて熟知で結晶シールド硬くするイメージ。
☆4入り構成の解説をコスト面の観点から一部書き直し。合わせて冒頭の注意書きの強調方法や黎明の記述を少し変更。
そういえば復刻ガチャやってた時期に、向いてないの覚悟でメインアタッカー運用するって言ってた人いたけど、そういう人には雲菫いいかもね
申鶴の方で黎明良さそうって見かけて同じくアルベドメイン言ってた人が浮かんだ。重雲申鶴と組ませたら痣なしごっこが捗りそうだなって。
ポーションスタディー秘境とかと比べて狭いからかアルベドの華がほぼフィールド全域をカバーしてて笑う
重ね侵食に岩PTで突っ込んで初っ端から一斗が力尽きたけど、アルベドの華でクリア出来てしまってさす陽華
一通り育成終わってきたけど、やっぱり追撃が強すぎるな。キャラ無凸/配布武器で追撃一万連発は強すぎる。
率ダメ69/133でフィニッシュでええか。1キャラのためだけに1月半も掛けさせおってからに
十分だと思う。そこから更に伸ばそうと思ったら他全てを犠牲にする覚悟が必要。
よく基準として挙げられるのは突破・武器抜きで60/120やし充分
皆さんはヒルチャールHP100%にアルベド単品の追撃でどのくらいダメージでますか?
無凸レベル90、完凸シナバー、華館4、スキル天賦10、防御2739 会心率ダメ53.2/123.0で会心時19377、非会心時8711でした。他に育ってる岩キャラがいないので岩共鳴を発動することはありませんが、白亜先生一人でも敵hpが半分を切ると2万とか出たりするので楽しいです!
無凸でも2万近くいくのかぁ。希望をありがとう
アルベドのスキルは設置時のステータス参照、シナバースピンドルはリアルタイム参照ということですが、それでも華館アルベドの最適武器はシナバースピンドルで合ってますか?それとも、黎明の神剣が最適だったりしますか?黎明の神剣が侵食環境に合っていないという側面は考慮しないとして。
アルベド単体だと明らかにシナバースピンドルの方が強いので、完凸ゴローと組む前提で考察お願いします。
ゴローバフのうちシナスピに乗らないのは実質計算だと元素スキルの防御+438と岩ダメ+15%のうちの4分の1(疑似陽華Lv10の場合)。つまり防御+110ぐらいと岩ダメ4%ぐらいかな。普通の装備ならこの差分で黎明が勝てるほど僅差になることはないと思うからスナスピが最適のはず。
鐘離の柱よりアルベーターのほうが上昇し切るの早いし登ってる間にもスキルの溜めは出来るから晶蝶適正は鐘離より高いな。アルベド万葉が最適か。そこまでして晶蝶集めなきゃならんこともなかろうが
イベント武器の異常な親和性でアルベド引いちゃったけどほんと雑に強いね。微課金の星や
解説に書いてないけど4凸効果って、意図としてはアルベーターの上から落下攻撃してね!って事じゃないかね。自分は4凸してないし、わざわざアルベーター落下攻撃なんてやらないから分からないけど
ノエルで脳死して攻撃連打してると意図せずアルベーターで上昇することあるからそういう時役に立つんじゃねーかなーとか思ってる。
じゃないかね、というか実際そんな設計でしょ。他の岩創造物と違い登るモーション移行せずスムーズに上に行けるわけだし……とはいえ風連中と比べるとやはり手間だから活用されないけども(エレベーターじゃなくてジャンプパッド方式だったら良かった
華のフィールド内に居たらジャンプ力微増とかだったら楽だったんだがな・・・
シナバースピンドルの武器効果が発動しなくなるんですけどバグですかね? 武器を付け替えて戻すと発動するようになりますがスキルで数回攻撃するとまた発動しなくなります(回数は不確定)。
以前もシールドなどのダメージが通らない物体に攻撃を当てると武器効果が不発するようになるバグが報告されていた(こっちも装備し直すと直る) そもそも修正されたのかわからないけど同系統のバグかな?
調べたら、燃焼トリガーとかいう話もあったみたいですね。自分の場合は遺跡守衛を殴ってるだけでもバグるので、シールドとかの条件すらありません。
華館いきたくないし黎明からの再厳選もだるいしで余ってる高スコアキメラで運用してるけど余裕で5桁出るしシナバー強いわ
属性のシナジーは微妙だけど、八重神子と組ませて適当オート戦闘お手軽でイイね。爆発で熟知ちょい配れるのもまた良し
八重神子だとアルベドスクロ組み合わせられて良きかな。スクロのページ見て初めて知ったけど、スクロの熟知依存の熟知バフにもアルベドの熟知バフの効果乗るみたいだし。W熟知バフすれば流石の結晶シールドもそこそこ硬くなるし。
スキル再設置すると追撃CTリセットされるから殴り>設置>殴りの瞬間DPS馬鹿にならんね。 というか記事内にこのこと表記ないのね
私の方でも確認できたのでスキルのTipsに追記しました。地味にDPS上がりそうなテクニックですね……
最初の殴りはこだわらなくてもいいけど、リセット効果を活用するために置きなおし設置→本体即殴りは殴れる状況なら癖にした方が純粋にDPS少し上乗せできそうだなって
以前は、アルベドが表にいる時間伸びる=被弾して黎明効果が切れるリスク、だったけど今はシナパーあるから使いやすいね。あと悠久4アルベドメインにして行秋強化する時に便利なテクだったけど、今は華館あるからなー。
ソロだとやらないからね、マルチでアルベド使うとCT明けの再設置は必須と言って良い程だとは思う
雷電将軍のとこで別バージョンのボイス欲しいって声を聞いてアルベドにも別バージョンのボイスほしいなって思った
無効耐性バリアが増えてくるととりあえず入れられるアルベド便利だな
前にも出てた話だったらごめんなんだけど、この二人マントが似過ぎている… アルベド先生やっぱりカーンルイアの意匠ばっちり組み込まれたキャラデザだったんだな
なんとなくだけど、最近のボス(淑女とか雷電とか)はアルベドの華を壊しにくくなってる気がする。攻撃の幅が小さいのか意外と消えない、背後や側面に置くとかなり長持ちしてる感じ。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
4凸まで来たならもう駆け抜けて完凸……
うわぁ、上の木の枝のつもりが木に。ゴメン。
お勧めするほどでもないが、ロサリア・バーバラ・アルベドの組み合わせで氷砕き連発がファデュイにかなり効いた。熟知バフで氷砕きダメージ上げられるし。
武器は大体結緑かシナバーという感じ?霧切派居ないのか、全部使って霧切が1番バランスが良いから愛用してるんだけどな、印3は厳しいけど2までなら行けるし
シナバー一択でしょ。磐岩派も霧切派もいないよアルベドには。シナバーの方が期待値高くなっちゃうんだから
シナバーのが期待値高いってスキル追撃のみでしょ、爆発は一切使わんの?
爆発1回撃つまでに追撃が最低でも6回前後発動する。スキルは防御参照に対して爆発は攻撃参照。つまりスキルは防御1440%、爆発はせいぜい攻撃790%だから、攻撃が防御の2倍程度あって初めて爆発とスキルの価値が等価になる。だから爆発を撃つとしてもシナバー一択よ。
成程、ダメージシミュレータだと追撃の差は合計24000程シナバーに軍配上がるけど、爆発だと霧切のが合計3万ちょい上だから霧切のが良さそうに見えたけど実際はそうでもないのかもね、有難う
突き詰めると爆発打つとdps減るからな
突き詰めるとってどこまで突き詰めればそんな現象が発生するんだろ、アルベドは完凸してるけどそこまで行きついてないわ
チーム単位の話ね
何もすることがない時に撃てばいい
突き詰めるのはアルベドじゃなくてチーム総合火力だと思うよ。アルベドの爆発は追撃が発生しないという仕様と、そもそもアルベドの爆発は他のキャラクターよりも火力が基本的に低い点を考えると、爆発の用途は熟知バフのみになる。
霧切だったから結構爆発火力あったんだよね、ゴロー込みだと合計15万とかもあったし、数秒の差とかも突き詰めると爆発しない方が良さそうではある、マルチプレイの場合は別だろうけど
マルチなら元素爆発積極的に撃つって良いけど、ソロなら打つヒマあったら他キャラで殴ってスキル追撃咲かせろになっちゃうからな・・・。あれ、別にこれソロでも、ショウリ棒の共振とか、オズの追撃とかあればそれで華が咲くから、他キャラでの殴りDPSと比較して利点があるなら爆発を撃っても良いのでは
2凸以上で生滅カウントMAXのときだけ爆発撃つ運用でも結緑>シナバーなんかね まあアルベドにまで★5会心武器回すほどの課金額が現実的じゃない気もするけど……
シナバーの能力がアルベドにとっては元素スキルの天賦+8みたいな能力なんだよね。率44%あってもなかなかこれを超えるのは難しいだろう
「訂正」良くてプラス6でした
ソロだと他キャラとの武器競合でシナバーに落ち着くけどマルチなら持ち替えるだけで聖遺物いじる必要ない霧切にしてる。ベネバフ上の爆発5万出たりして楽しい
荒瀧に会心率華館冠渡して防御頭にしてみたけどやっぱ露骨にダメージ減った感じがあるな。サブで会心率全然盛れてないから当然だけど…
過去ログにもあるけどそもそもが防御力過剰なキャラだからね…
露骨にっていう体感が人それぞれだけど自分30kが27kで1割減るくらいだからメインで殴るアタッカーに渡しちゃうわ、まぁ2セット用意できればいいんだけど、海染ばっか出るねんな…
>なお、追撃ダメージは、ダメージ発生時ではなく擬似陽華設置時のアルベドのステータスを参照する。(元素スキル欄)>なお、この追撃ダメージは疑似陽華設置時のアルベドのステータスを参照するわけではなく、リアルタイムのステータスを参照する(シナバースピンドル欄 )明らかに矛盾していると思うんだが
「この武器効果によるダメージは」にした方が良さそうだと思ったので修正。
木主じゃないけど、自分からもありがとうございます。とても分かりやすくなっています。
防御%上がった聖遺物を嬉々として付けてたけど、よく考えれば他キャラの攻撃%と同じくらいの意味合いであって、ダメージとしては結局会心伸びた聖遺物を厳選する必要は変わらない事に気づいてしまった・・・上を目指さなければまあ、防御特化遺物でだいたい仕事してくれるけど
むしろシナバーで防御底上げ&スキルダメ底上げが出来るようになったから、防御聖遺物は前より重要性は減った気がする
シナバー使う場合、防御が過剰になるから更にサブオプションでの防御の価値下がる。普通のアタッカーより会心を必要とする贅沢なキャラだよ全く(血涙
アルベドってサブオプ会心系ぐらいしか欲しいのないからかなりきついよな。
アルベドスキルは防御のみ参照だから、防御+175%~+187.5%が攻撃+120%~+130%に相当するよ。シナバーのみどころか防御時計でもまず足らないよ。
まぁ、意味合いって事だからな。他キャラで例えるとまぁ攻撃%って事だよね〜って話だと思うよ。
サブオプで防御伸びまくったやつ付けてたけど普通にサブオプは会心の方がいいよねって話だと思う
一斗アルベドゴローパだとアルベドの爆発が微妙に噛み合わない。一斗の爆発前に撃つと一斗が殴ってる途中でゴローの爆発が切れる。かといって一斗の爆発後に撃つとゴローの完凸バフが乗せられないし敵が華の中にいない場合もある。
一斗ゴローアルベドで組む場合、アルベドの爆発使ってないなぁ。どうしても使いたい場合はゴロースキル→アルベドスキル&爆発→ゴロー爆発→一斗って感じかな。
自分もこれ。前後に七七スキルを入れて熟知で結晶シールド硬くするイメージ。
☆4入り構成の解説をコスト面の観点から一部書き直し。合わせて冒頭の注意書きの強調方法や黎明の記述を少し変更。
そういえば復刻ガチャやってた時期に、向いてないの覚悟でメインアタッカー運用するって言ってた人いたけど、そういう人には雲菫いいかもね
申鶴の方で黎明良さそうって見かけて同じくアルベドメイン言ってた人が浮かんだ。重雲申鶴と組ませたら痣なしごっこが捗りそうだなって。
ポーションスタディー秘境とかと比べて狭いからかアルベドの華がほぼフィールド全域をカバーしてて笑う
重ね侵食に岩PTで突っ込んで初っ端から一斗が力尽きたけど、アルベドの華でクリア出来てしまってさす陽華
一通り育成終わってきたけど、やっぱり追撃が強すぎるな。キャラ無凸/配布武器で追撃一万連発は強すぎる。
率ダメ69/133でフィニッシュでええか。1キャラのためだけに1月半も掛けさせおってからに
十分だと思う。そこから更に伸ばそうと思ったら他全てを犠牲にする覚悟が必要。
よく基準として挙げられるのは突破・武器抜きで60/120やし充分
皆さんはヒルチャールHP100%にアルベド単品の追撃でどのくらいダメージでますか?
無凸レベル90、完凸シナバー、華館4、スキル天賦10、防御2739 会心率ダメ53.2/123.0で会心時19377、非会心時8711でした。他に育ってる岩キャラがいないので岩共鳴を発動することはありませんが、白亜先生一人でも敵hpが半分を切ると2万とか出たりするので楽しいです!
無凸でも2万近くいくのかぁ。希望をありがとう
アルベドのスキルは設置時のステータス参照、シナバースピンドルはリアルタイム参照ということですが、それでも華館アルベドの最適武器はシナバースピンドルで合ってますか?それとも、黎明の神剣が最適だったりしますか?黎明の神剣が侵食環境に合っていないという側面は考慮しないとして。
アルベド単体だと明らかにシナバースピンドルの方が強いので、完凸ゴローと組む前提で考察お願いします。
ゴローバフのうちシナスピに乗らないのは実質計算だと元素スキルの防御+438と岩ダメ+15%のうちの4分の1(疑似陽華Lv10の場合)。つまり防御+110ぐらいと岩ダメ4%ぐらいかな。普通の装備ならこの差分で黎明が勝てるほど僅差になることはないと思うからスナスピが最適のはず。
鐘離の柱よりアルベーターのほうが上昇し切るの早いし登ってる間にもスキルの溜めは出来るから晶蝶適正は鐘離より高いな。アルベド万葉が最適か。そこまでして晶蝶集めなきゃならんこともなかろうが
イベント武器の異常な親和性でアルベド引いちゃったけどほんと雑に強いね。微課金の星や
解説に書いてないけど4凸効果って、意図としてはアルベーターの上から落下攻撃してね!って事じゃないかね。自分は4凸してないし、わざわざアルベーター落下攻撃なんてやらないから分からないけど
ノエルで脳死して攻撃連打してると意図せずアルベーターで上昇することあるからそういう時役に立つんじゃねーかなーとか思ってる。
じゃないかね、というか実際そんな設計でしょ。他の岩創造物と違い登るモーション移行せずスムーズに上に行けるわけだし……とはいえ風連中と比べるとやはり手間だから活用されないけども(エレベーターじゃなくてジャンプパッド方式だったら良かった
華のフィールド内に居たらジャンプ力微増とかだったら楽だったんだがな・・・
シナバースピンドルの武器効果が発動しなくなるんですけどバグですかね? 武器を付け替えて戻すと発動するようになりますがスキルで数回攻撃するとまた発動しなくなります(回数は不確定)。
以前もシールドなどのダメージが通らない物体に攻撃を当てると武器効果が不発するようになるバグが報告されていた(こっちも装備し直すと直る)
そもそも修正されたのかわからないけど同系統のバグかな?
調べたら、燃焼トリガーとかいう話もあったみたいですね。自分の場合は遺跡守衛を殴ってるだけでもバグるので、シールドとかの条件すらありません。
華館いきたくないし黎明からの再厳選もだるいしで余ってる高スコアキメラで運用してるけど余裕で5桁出るしシナバー強いわ
属性のシナジーは微妙だけど、八重神子と組ませて適当オート戦闘お手軽でイイね。爆発で熟知ちょい配れるのもまた良し
八重神子だとアルベドスクロ組み合わせられて良きかな。スクロのページ見て初めて知ったけど、スクロの熟知依存の熟知バフにもアルベドの熟知バフの効果乗るみたいだし。W熟知バフすれば流石の結晶シールドもそこそこ硬くなるし。
スキル再設置すると追撃CTリセットされるから殴り>設置>殴りの瞬間DPS馬鹿にならんね。 というか記事内にこのこと表記ないのね
私の方でも確認できたのでスキルのTipsに追記しました。地味にDPS上がりそうなテクニックですね……
最初の殴りはこだわらなくてもいいけど、リセット効果を活用するために置きなおし設置→本体即殴りは殴れる状況なら癖にした方が純粋にDPS少し上乗せできそうだなって
以前は、アルベドが表にいる時間伸びる=被弾して黎明効果が切れるリスク、だったけど今はシナパーあるから使いやすいね。あと悠久4アルベドメインにして行秋強化する時に便利なテクだったけど、今は華館あるからなー。
ソロだとやらないからね、マルチでアルベド使うとCT明けの再設置は必須と言って良い程だとは思う
雷電将軍のとこで別バージョンのボイス欲しいって声を聞いてアルベドにも別バージョンのボイスほしいなって思った
無効耐性バリアが増えてくるととりあえず入れられるアルベド便利だな
前にも出てた話だったらごめんなんだけど、この二人マントが似過ぎている… アルベド先生やっぱりカーンルイアの意匠ばっちり組み込まれたキャラデザだったんだな
なんとなくだけど、最近のボス(淑女とか雷電とか)はアルベドの華を壊しにくくなってる気がする。攻撃の幅が小さいのか意外と消えない、背後や側面に置くとかなり長持ちしてる感じ。