原神wiki

雑談/アルベド

2369 コメント
views

アルベドの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 22:00:11
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:06:40
通報 ...
1582
名無しの旅人 2022/05/04 (水) 09:14:19 899bc@1ad9b

今この子を将来手に入れた時のために厳選をしています。爆発でも火力を出したいのですが武器はシナバーで華館4で攻撃時計にするのと守護2華館2で攻撃時計にするのとではどちらが良いのかなと悩んでいます。ノエルに華館をつけているのですがアルベド先生をまだ持っていなくて先達者様達のご意見をお聞きしたいです

1583
名無しの旅人 2022/05/04 (水) 10:07:49 c4eea@c4f00 >> 1582

防御6%は余裕でサブオプで稼げるからまず守護混ぜるより華館4の方がいいんじゃないかな。星5のほうが素のステが高いから。

1584
名無しの旅人 2022/05/04 (水) 10:28:54 2d30a@65055 >> 1582

ステ差と元素バフの有無がデカいし華館4一択、時計は爆発使うとしても防御時計の方が絶対良い、爆発のダメージを上げるために刹那の花のダメージが下がったら本末転倒になる。ノエルの華館を丸々一式2巡ぐらい更新するぐらいの気持ちで華館掘った方がいいと思う。爆発は熟知配る用ぐらいの気持ちで、どうしても爆発を伸ばしたいなら3凸ついでに2凸でダメージアップしたら良いなぐらいで良いよ。

1585
名無しの旅人 2022/05/04 (水) 10:57:04 e2c73@9880a >> 1582

アルベドで爆発火力求めるんなら2凸するしかないよ
攻撃時計とか中途半端なのが1番良くない

1586
名無しの旅人 2022/05/04 (水) 11:15:42 8d609@ac499 >> 1582

身も蓋もないが爆発倍率は高いのでベネットバフを併用するのが現実的かつ圧倒的な効果

1587

なるほど。。。アルベド先生の刹那の花のダメージはそれほどまでに継続火力が出るのですね。大人しく華館にしてアルベド先生で遊ぶ時はベネットなどを使うようにします。ご助言ありがとうございました。

1588
名無しの旅人 2022/05/04 (水) 13:53:59 97bc7@139d9 >> 1587

サブDPSの行秋や香菱がめちゃくちゃ強いのと同じ理由だけど、爆発の倍率が約2秒で661%攻撃参照(CT12秒)に対して、刹那の花の倍率は約1秒で2160%防御参照(1回設置で9回追撃と想定)だからね。アルベドをフィールドに出して遊ぶときですら防御寄りにして自分で殴りつつ刹那の花でダメージ出すほうが強い。

1589
名無しの旅人 2022/05/17 (火) 08:21:30 08c51@4e859

最近復帰したんですが、シナパーなしの場合は黎明と結緑どちらが上でしょうか。結緑が二本あるので黎明と同等以上であれば二本目を育てようと思っています。

1590
名無しの旅人 2022/05/17 (火) 08:34:21 a1819@f04be >> 1589

元素スキルの追撃ダメージだけ見ると黎明の方が若干高い。直当てダメージは結緑の方が高いし、会心率ダメのバランス次第でひっくり返る程度の差なので気にするほどではない。ただ今は控えキャラのHPを直接削ってくる敵やギミックが多少あるのでそれが黎明の弱点になってる。選べるなら結緑を選ぶかな。

1591
名無しの旅人 2022/05/17 (火) 08:42:31 修正 8d609@259db >> 1589

スキル設置ダメとか爆発ダメージとか馬鹿にならんので奪い合いになってないなら結録で良いと思う。爆発ってカスダメでも熟知バフ目的で打った方が総DPSが上がるケースがあるから(胡桃編成とか)ダメージ追及できるならあった方がいいし、スキル設置ダメージもベネバフとか乗ってるとスキル追撃ぐらい高ダメ出せたり

1592
名無しの旅人 2022/05/17 (火) 08:52:20 00543@87e5d

元素爆発の追撃7回って完全ランダム?ウェンティで吸って固めるとまとまった位置に出てるように思えるんだけど。甘雨綾人みたいに(敵位置+ランダム)or(一定数以上の時は敵位置)とかじゃない?

1593
名無しの旅人 2022/05/17 (火) 09:31:27 a1819@f04be >> 1592

そうだと思うけど単にみっちり検証して正確な仕様を記述してやろうっていう意欲ある人がいないだけだと思う。

1594
名無しの旅人 2022/05/19 (木) 10:51:49 a58f0@b3be3 >> 1593

まあこの手のは検証するのも面倒だしな、トレーニングモードみたいなのがあれば別だけども

1595
名無しの旅人 2022/05/20 (金) 08:27:57 8d609@259db >> 1592

平蔵発表されて翠緑通いついでに調べたけど、うち半分がサーチで半分ランダムって感じかな。 何度やっても敵に集中する数発と適当に出る数発という形になる

1596
名無しの旅人 2022/05/24 (火) 17:58:39 修正 3b694@5928c

キメラから華館4(およそ防御2800率66ダメ95)に乗り換えたら無凸ベド天賦9シナバーで単騎非会心1万の大台が見えてきてうわあってなった。敵HP50%未満・鐘離シールド・岩共鳴・会心だと2.2万以上。こんな設置一瞬の30秒継続ct4秒でお手軽に…うわー先生すげえ

1597
名無しの旅人 2022/06/05 (日) 18:20:10 e5bd7@6c964

すみません、小ネタを書き足そうとしたのですが、ネタバレ配慮の機能が上手く反映されず断念しました。他の記述箇所に影響はないはずですが、何か不備があれば申し訳ありません。2度ほど編集更新してしまったのでご報告まで。

1598
名無しの旅人 2022/06/05 (日) 18:36:00 e5bd7@6c964 >> 1597

上手く反映できたので小ネタを更新しました!お騒がせしました。

1600
名無しの旅人 2022/06/06 (月) 21:27:03 db63a@d601c >> 1597

プレビューでよくチェックするんやで

1606
名無しの旅人 2022/06/07 (火) 22:46:14 e5bd7@6c964 >> 1600

今後そうします!ありがとうございます!

1599
名無しの旅人 2022/06/06 (月) 21:11:57 e6ab6@3e020

弱いのは承知で天空血染蒼白で物理ベド運用したら思ったより弱くて悲しい

1601
名無しの旅人 2022/06/06 (月) 22:15:52 d853c@6459c >> 1599

アルベドで殴るなら、今だと悠久4で行秋夜蘭をお供にしたほうが楽しそう。岩共鳴もさせれば夜蘭と合わせて結構な岩バフになるから火力は出る、はず。

1602
名無しの旅人 2022/06/06 (月) 22:27:58 678ec@9880a >> 1599

盤岩とか、せめて風鷹剣とかじゃないか...?
天空は流石にそりゃ弱い

1603
名無しの旅人 2022/06/06 (月) 22:32:24 f6a68@f334d >> 1599

>> 1601岩エンチャ出来るキャラって居た…?
>> 1602「弱いのは通常の天賦倍率やな~」→「それなら天空で倍率を擬似的に増したろ」って考えだった

1604
名無しの旅人 2022/06/06 (月) 22:53:38 d853c@6459c >> 1603

1601のは通常は物理でぺちぺちするだけで、行秋夜蘭のトリガーになるだけやね・・・。用語的にはドライバーっていうのかな。

1605
名無しの旅人 2022/06/06 (月) 23:01:11 f6a68@f334d >> 1603

しばらく原神離れてたから追加されたんかな~って思ってた。通常がテンポ良く撃てるからたしかにドライバーとして殴るのは良さげだね

1633
名無しの旅人 2022/08/07 (日) 19:28:14 98e04@f9407 >> 1603

天空攻撃力20%分しかない上にチャージだから攻撃力足りねえのです…

1617
名無しの旅人 2022/07/03 (日) 13:56:11 47612@052bb >> 1599

やるならアルベド雲菫ゴロー夜蘭とかですかね...

1607
名無しの旅人 2022/06/09 (木) 01:51:30 5ff5e@bd8cc

蒼白血染アルベドしたいなら、完凸黒剣がおすすめ。もう半年前にしかしてないからあれだけど、天空エアプだからあんまし参考にならない。でも4凸してるなら落下で詰めていけばいける。落下15000ダメくらい出るから頑張れ

1609
名無しの旅人 2022/06/09 (木) 01:55:47 5ff5e@bd8cc >> 1607

ワ、ミスすみません……!上の話題に返信したつもりでした許して

1608
名無しの旅人 2022/06/09 (木) 01:53:39 5ff5e@bd8cc

ところで血染め旧貴族無凸霧切完凸アルベド、本当に原神QOL爆上がりして気持ちいい……。爆発は過去に11万出してから新記録出せてないけどホンッッとうにアルベドが強くなっていくならアビスなんてどれだけでもぶっ叩いてやるわ

1610
名無しの旅人 2022/06/14 (火) 18:26:17 修正 bf92f@dbd8e

黎明時代と比べて設置1万とか、デカいダメージ出るなぁ。と思ってたらシナバーの追加ダメージのおかげか!設置は本来、攻撃力依存でショボいダメージしか出なかったけど、スキルダメージ扱いのおかげで、防御力80%追加ダメージがいい仕事してる。

1611
名無しの旅人 2022/06/14 (火) 19:31:59 46b5b@72cba

1凸の説明だと粒子精製能力は高くって書いてあって、元素爆発の項目だと高くないって書いてあるんですけど、実際はどっちなんですか?

1612
名無しの旅人 2022/06/15 (水) 12:28:54 5ff5e@48ecc >> 1611

1凸はスキル追撃+他元素キャラにおける話で、元素爆発は元素爆発+元素爆発後の追撃による結晶化の話ということではないでしょうか?

1618
名無しの旅人 2022/07/11 (月) 08:07:38 3c670@e8723 >> 1612

今更だけど、木主の言う通り両方ともアルベドの粒子発生量について述べていてそれが矛盾してるように見える。アルベド持ってる人、実際のところどうなんでしょう?

1619
名無しの旅人 2022/07/11 (月) 10:56:34 562ad@c4f00 >> 1612

アルベドの爆発をほとんど撃たないので本人の爆発回転率はちょっとわからないけど、粒子サポ力はあると思うよ。スキルの説明を見るにページ全体の意見としては粒子成績能力高ってことでいいんじゃないかな。

1620
名無しの旅人 2022/07/11 (月) 11:13:41 c4332@3a8dd >> 1612

読んだけどどちらもアルベド自身の元素粒子発生量(結晶生成能力ではない)について書いてて確かに矛盾してそう。ページ全体としては1619さんも言うとおりスキルのところにも書いてるし、他キャラとの相性にも岩元素でトップクラスに優秀とあるので高いって評価だと思う。
爆発の方はあんまり使われてないから記載メンテされてないか、優秀なのは継続的に出るって所で他キャラみたいにスキルで即時に粒子回収しながら爆発→退場みたいなワンセット運用とは違うからって感じだったのかな

1621
名無しの旅人 2022/07/11 (月) 12:38:34 cd35c@fbaf7 >> 1612

粒子出る時は大体裏に居るから、発生量じゃなくて受け取れる量はさほどでもない、って書きたかったのかな

1626
名無しの旅人 2022/08/06 (土) 16:25:12 898bc@b3b20 >> 1611

元素爆発の演出が好きで2凸した身からすると、元素爆発を回すのが大変という実感と違う点が書かれている割に、2凸↑しない限りは基本的に撃たない方が火力出るという肝心な点が書いてないな……ちょっと文面考えるか

1613
名無しの旅人 2022/06/24 (金) 10:49:40 14383@09572

岩Pでシナバーアルベドの聖遺物4セット無しのキメラでもスキル1発2万超えてイクの気持ち良すぎだろ!

1615
名無しの旅人 2022/06/25 (土) 13:00:45 修正 74741@f2f0d >> 1613

なんでそこに限定武器があんだよ!復刻はどうなってんだ復刻は!

1614
名無しの旅人 2022/06/25 (土) 12:59:19 74741@f2f0d

ステータスの部分を突破前後がわかりやすい形に書き換えました(編集掲示板より)。突破後の値に関してはゲーム内情報を募集中です。

1616
名無しの旅人 2022/06/25 (土) 15:50:06 0525c@6c964 >> 1614

編集おつです!

1622
名無しの旅人 2022/07/21 (木) 00:39:45 1ab37@0dea5

陽華エリアの追撃、有効効果範囲は高さアルベド2.5人分くらい?アルベーターの上昇範囲よりは広いけど高台弓チャールとかには当たってなかったりする

1623
名無しの旅人 2022/08/06 (土) 16:05:48 137df@dd9e2

使えるかは別として、アルベドをメインで使いたい場合って聖遺物とかどんなんがええんですか?有識者求む…

1624
名無しの旅人 2022/08/06 (土) 16:24:09 修正 c4332@38d27 >> 1623

似たような話題で、メインアタッカーとして通常でダメージ出す蒼白物理とか、通常攻撃を裏のサブアタッカーのトリガーとして使って高い防御で耐久するいわゆるドライバー的な運用で悠久とかがアイデアとしては出てた。>> 700
各々の思う「メインアタッカー像」が結構違うっぽいのであれだけど
その後雲菫とか実装されたから、岩共鳴の蒼白物理とかは以前より使いやすくなったかもしれないですね

1629
名無しの旅人 2022/08/06 (土) 16:53:47 c4332@38d27 >> 1624

追記 多分ドライバー型だと悠久か華館か2セット複合かは選択肢になるんでしょうね。表にずっといても華館が途切れづらいキャラだし

1625
名無しの旅人 2022/08/06 (土) 16:25:00 修正 2d30a@65055 >> 1623

元素爆発のダメージ上げるなら悠2剣2に会心系片手剣って手もあるけど通常ダメージ伸ばすとスキル爆発のダメージが死ぬんで総合で考えたら表で殴るにしても華館シナバーしか勝たんと思う。

1628
名無しの旅人 2022/08/06 (土) 16:49:48 898bc@b3b20 >> 1623

>> 700のスレッドで出てた悠久4sタンクバッファービルドか、サブアタッカーのときと同じビルドで通常攻撃を振りつつ、CTごとに元素スキル再設置するのが一番いいと思います 再設置すると直当てダメージが発生するだけでなく追撃CTがリセットされるのでそれで火力を出していく

1635
名無しの旅人 2022/08/07 (日) 21:30:43 c9a9e@dbd8e >> 1623

表に出て殴るにしても、華館シナバーでスキルダメあげた方がダメージ出るよ。だって表に出たら、追撃→再設置→即追撃、が約5秒毎に出来るからね。なんならシナバー効果に防御バフが乗るし、岩共鳴のダメバフは表に出てるキャラにしか恩恵ない。

1627
名無しの旅人 2022/08/06 (土) 16:45:46 898bc@b3b20

>> 1611で元素爆発の解説が元素スキルの解説と矛盾してるのでは? みたいな話があったので、「必要なエネルギー量は40と少ないが~」以降を以下のように書き換えることを提案します。

しかし、この元素爆発は元素スキルと違って攻撃力を参照するため、演出時間に見合った十分な威力を出すのが難しく、撃てば撃つほどパーティーの火力を下げてしまうことが多い点に注意する必要がある。2凸以上していない限りは、無敵時間を得るという目的で使うことになるだろう。2凸以上になると、防御力に比例して元素爆発を強化できるようになるため、この問題が改善され積極的に元素爆発を撃つ運用も可能となる。
回転率に関してだが、元素スキル設置→即交代がアルベドの基本的な運用となるため、表で元素粒子を受け取ることはほぼない。しかし、元素スキルの粒子生成頻度自体は高めで、元素エネルギー必要量も40と少ないため、元素爆発の回転率に気を遣う必要はないタイプのキャラクターである。

1630
名無しの旅人 2022/08/06 (土) 17:08:21 0525c@6c964 >> 1627

お疲れ様です。元素爆発が攻撃力参照なのは総評の注意点にも書いてあるから再度丁寧に書き直す必要はないかなと個人的には思います。今回書いてくださった「回転率に関してだが、〜」以降の記述の方はより実情に即していてわかりやすいので、こちらの記述だけ書き換えるのはいかがでしょうか。

1631

ありがとうございます。確かに威力についての記述を繰り返す必要性は薄いですね。「回転率に関してだが、〜」以降だけを追加するようにします。

1632

こちらの修正案を反映させました。ご意見ありがとうございました。

1634

編集お疲れ様です。こちらこそ意見取り入れてくださりありがとうございました。

1636
名無しの旅人 2022/08/07 (日) 22:56:19 9dc37@49ede

バランスの良いステータスって具体的にどんな感じになりますか?今防御2700くらいですが率ダメがあまり盛れていないので防御落としてでも上げるべきでしょうか。シナバースピンドルはあります。

1637
名無しの旅人 2022/08/07 (日) 23:47:57 16fc4@c4955 >> 1636

その質問だと防御2700以外の数字が分からないから答えようがない。「あまり盛れてない」が会心率90%/会心ダメージ200%を指していないとも限らないので。どこを妥協にして目指すかはダメージ計算サイト使ってみるのがいいですよ。他人の満足が自分の妥協以下の可能性もあるので。

1638
名無しの旅人 2022/08/08 (月) 00:12:47 0594a@0b1e5 >> 1636

華館で54%、シナバーで69%、時計で58%だからまず間違いなく会心を伸ばしたほうが良い

1639
名無しの旅人 2022/08/12 (金) 22:11:26 44778@a78cb >> 1636

アルベドは突き詰めるとサブステは会心特化が必要だよ。他の攻撃依存キャラよりも会心系統の比率を高くしないと理想のバランスにならないから実は厳選は先が長い

1640
名無しの旅人 2022/08/13 (土) 06:50:54 f6a68@f334d >> 1636

何を以てして、ってのは上で語られているけど表示防御力が2336を超えるなら防御力%に偏重気味と言える(防御力2336に"見合った"会心関係のステータスは率100%、ダメ200%なので)

1641
名無しの旅人 2022/08/13 (土) 09:15:29 修正 6b0d6@b4d3f >> 1636

理想で言えばサブOPを会心系に全て寄せた方が良いのはそうだけど、アルベドの場合は他キャラと違って、ゴローを併用しない限りは外部から防御力を補完出来ない(他のキャラはベネットや旧貴族で攻撃力不足を補って極振りした会心ダメージ%に乗せるってやり方が出来る)ので、会心率が70%ほど確保できていれば会心ダメージ%と防御%のどっちに振れても実戦闘で大きな火力差は出ないとも言える。どこまで力を注ぐかは自分の育成リソースやアルベドの推し具合に相談って所かな

1642
名無しの旅人 2022/08/15 (月) 16:27:34 3952b@e606a

アルベド君の為の華館岩ダメ杯の良サブOPがようやく来てくた。自由枠を杯以外で使えるってだけでやっぱり色々可能性広がって助かるわ

1643
名無しの旅人 2022/08/20 (土) 23:02:54 f6a68@f334d

未だにスコア0の冠から抜け出せないんだけど慰めてくれ画像1

1645
名無しの旅人 2022/08/21 (日) 09:29:13 e75d6@6e686 >> 1643

確認したら俺の冠もスコア0だった件画像1会心ダメ盛れてるお前の方がえらいぞ

1646
名無しの旅人 2022/08/21 (日) 09:45:43 a972e@b1bc1 >> 1645

自分も杯スコア0だよ、、、画像1

1647
名無しの旅人 2022/08/21 (日) 09:46:11 a972e@b1bc1 >> 1645

大きさミスった

1648
名無しの旅人 2022/08/21 (日) 10:46:59 58a41@17527 >> 1643

アルベドはドコ?画像1

1649
名無しの旅人 2022/08/22 (月) 08:19:21 e6ab6@94b62 >> 1643

元素爆発のカットインみたいに拡大されていって笑って元気出た、ありがとな

1655
名無しの旅人 2022/08/29 (月) 23:18:10 bf92f@dd571 >> 1643

ワシの強い杯をくらえ 画像1

1662
名無しの旅人 2022/09/04 (日) 17:11:59 cdc46@cabb4 >> 1643

おまえら防御高くてうらやましいわ画像1

1670
名無しの旅人 2022/09/05 (月) 18:43:45 f0263@0440c >> 1643

ワシの強い冠をくらえ!とはいえこれ防御盛れてないし実際どうなんだろ画像1

1650
名無しの旅人 2022/08/22 (月) 16:21:25 24a9f@9880a

水共鳴修正によっていよいよ胡桃PTでの立場が厳しくなってしまったな...
いっそのことまだ空いている岩恒常枠になったりせんかな。シナスピも恒常配布にしてさ

1656
名無しの旅人 2022/08/29 (月) 23:20:36 bf92f@dd571 >> 1650

限定祈願の詳細に赤文字で通常祈願に追加しないって書いてあるから追加せんやろな
ホヨバ君は昔のキャラをバフしてくれてもええんやで

1651
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 02:12:01 fc405@d8f57

草を結晶化しないのが逆に元素反応の邪魔にならなかったり熟知で伸びるキャラが多くて元素爆発のバフが恩恵大きかったりで意外と草環境でもやっていける説ないですか。

1652
名無しの旅人 2022/08/29 (月) 14:44:00 55154@b0cde >> 1651

超開花PTに入れて使ってたけど悪くなかったよ。開花が草優勢で水が残らないし、追撃で元素が剥がれるとしたら原激化後に付着した雷だけどこれも特に問題ない。追撃を2秒間隔で出すとICD的に岩付着は4秒だし。

1653
名無しの旅人 2022/08/29 (月) 21:46:26 7fd70@33566

忍アルベト草主水(綾人)ありだと思う

1657
名無しの旅人 2022/08/30 (火) 21:23:16 55154@b0cde

少し離れた場所にも設置出来てクソ広範囲で2秒に1回追撃して30秒継続するスキルと熟知バフになる爆発…草のメインアタッカーや開花サポートならいっそ深林4をアルベドに持たせるのもありなのか…?千岩もアルベドの火力にはほぼ貢献しないし

1658
名無しの旅人 2022/08/30 (火) 22:33:17 9dc37@49ede >> 1657

運用もラクで反応も邪魔しないし、枠空いてたらとりあえず入れられるくらいの性能はありそう。聖遺物厳選のハードルが低いのもいいですね。

1659
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 09:07:12 f6a68@f334d

★5のモチ武器出してくれ

1663
名無しの旅人 2022/09/04 (日) 17:29:39 e6e9e@70b90

熟知バフあるしスメール編シーズンで復刻されそうな予感 

1664
名無しの旅人 2022/09/04 (日) 18:47:49 ab056@7c3b3 >> 1663

アルベドか鍾離が岩☆5恒常入りでもいいと思うけどな、というか何で岩だけ恒常作らなかったんだろう……この先適任者が用意されてるのかな

1665
名無しの旅人 2022/09/04 (日) 19:00:14 d176d@79594 >> 1664

大団長あたりがそれな気はする

1666
名無しの旅人 2022/09/04 (日) 19:01:34 95a63@9ce38 >> 1664

ティナリみたいに事前に恒常行きが決まっていたならいいけど、余程年月経たないと凸した人が不満抱きそう。

1669
名無しの旅人 2022/09/05 (月) 17:58:38 8399b@6e560 >> 1664

恒常入りする場合はキャラ実装時に告知しないと法令違反になるから既存キャラが恒常入りすることはない

1671
名無しの旅人 2022/09/05 (月) 18:44:17 3d07c@1ae6e >> 1664

「限定商品です」っていって売ったのにあとでいつでも手に入るように変更したら詐欺だよ

1672
名無しの旅人 2022/09/05 (月) 19:13:13 eb98c@1f59c >> 1664

恒常ガチャに入れるのは違法だけど「常設の限定ガチャ」を作って入れるのはOK

1689
名無しの旅人 2022/09/19 (月) 20:38:59 98e04@f9407 >> 1664

「奔走世間」には実装されないよって書いてあるけど、「奔走世間2(仮)」に実装しないとは言ってないよということです
つまりよ

1667
名無しの旅人 2022/09/05 (月) 11:01:20 3c225@512dc >> 1663

アルベドはガチャ来るたびに強くなる。シナバー復刻ムリなら次は華が壊れにくくなる修正がワンちゃん

1698
名無しの旅人 2022/09/24 (土) 07:21:08 f61f8@b3b20 >> 1667

原神そういう使い勝手の修正マジでやらんからな…モナダッシュくらいか…

1668
名無しの旅人 2022/09/05 (月) 15:22:37 fc776@2306b

草蛍ちゃんが堂々とどこでも置けて敵に壊されない花置いてるのを見るとなんとも言えない気持ちになるな 岩構造物ってデメリットかよ

1674
名無しの旅人 2022/09/12 (月) 15:10:37 63744@cabb4 >> 1668

あ、あっちは炎元素で壊れるし……

1680
名無しの旅人 2022/09/17 (土) 10:49:25 5bb5b@aff82 >> 1668

その代わり持続とctは全キャラ最高レベルだから多少はね?