名無しの旅人
2025/08/06 (水) 16:40:44
dd279@6b39a
天賦を9,10まで上げることを推奨してる文がありますが要求素材と恩恵を考えるとそこまでは要らなくねとなったのですがどう思いますか?細かいですが気になったので一応…
通報 ...
バックアップなども見た感じでは、粒子生成(=万葉の攻撃で雑魚敵などを倒せること?)を考慮して書かれているようですね ローテーションの中でほぼ必ず使用しますしそんなに違和感は無いかと あとサポーターとしての息の長さも考慮された上かと思いますが、現在だとシロネンをどこまで気にするかという感じですかね…
なるほどそう言った背景があったのですね。最近の単体高HPばかりを想像してたので焼け石に水かと思いましたが役に立つ場面があるなら納得です。
改訂するうちに背景抜けちゃってるね。また記載しておこう…
補足:天賦倍率を上げておくと、ベネット等の攻撃力バフを拾ったときに大ダメージたたき込めるんよね。元素スキル→落下攻撃は他キャラの元素爆発並みの倍率はあるし、元素爆発はスナップショットするから恩恵は大きい。
だいぶ前から万葉の天賦レベル上げる上げないの話は出てるけど、個人的にはメイン3ヶ所熟知だけど会心率60%ありますみたいな人ならある程度意味はあるけど、そうじゃなければ基本的には1のままでも良いし、多少なり天賦ダメに期待するにしても6もありゃ十分だとは思う。一般的なサポ運用を考えた場合、理想としては熟知>チャージで伸びてくれる方が嬉しいしね。リソース余ってるなら上げるに越したこた無いけど。
取りあえず該当部分を改訂しました。これくらいでどうでしょう?個々人の判断が大きい部分なので、具体的な天賦レベルは外して起きました。
良いと思います。乙です。
サイフォス翠緑の熟知チャージビルド(熟知980、会心30/60、チャージ230%)万葉と鉄パイプ旧貴族のベネット(完凸)の組み合わせでスキル長押し落下攻撃爆発、炎拡散8回のトータルダメージは全天賦1、6、10でそれぞれ84477、94455、104808になった。実戦ではモノパイロ以外で使う事もあるだろうし、その他諸々考慮してないからミリぐらいしか参考にならないけど、1発1万変わるならともかくトータルで1万程度の変化しかないから、その為だけに決して軽くはないリソースを吐くかどうかだわね。アタッカー万葉として使うなら上げるべきではあるけども。