機械技師の立ち回り動画を見るとロボに解読させながら技師は移動するけれど、移動している間にサバが負傷して技師本体の解読がほぼできなくなってしまうデメリットが気になる。二台解読だと大して早くない気がするし。あれは技師とロボの解読が早かった時代の話かな。
中治りないのに最後追われても解読に集中してって言わない人がほとんどだから困るんだよね。そして追われてる人が解読に集中してって言っても絶対ダウンするまで待つマンがいるのもあるある。
日中共に環境的にかなり強い上に、エンジニアと違ってワンタップで距離稼げる操作性の容易さからお勧め有力筆頭ではある。 ただこれから大会サーバー解禁で表向きの評価はどうなるって感じだから、こまめに編集タッチできるなら歓迎だけど少し様子見てもいいとは思う。新規キャラなのもあるし応援エンジは割とすぐ調整(弱体化)来てもおかしくないとは感じてる。 呪術師とか弱体化からめっきり減ったように思うけど、まだ一覧に残ってたりするのもある。
昔は凶暴必須みたいなとこあったけど最近採用減ってる気がするし要らない気もしてきた 中距離殴って救助狩りなんて普通許してくれないし、キャンプ後もピア効果も相まって危機一髪中に殴るのには鏡使うことが大半だし 手配や怒りだけとってた頃と違って、衝動翻弄幽閉焼き入れ表現欲とか編成別で取りたい人格増えたし
少女いるから捨てゲー認知ガードで医師にしてる可能性
オレのそばに近寄るなああーッ!!(by ハンター)
応援団とかいうボタンしてスワイプしてまたボタン押すだけで距離チェができる子はこのページ見るような人にお勧めしたいサバイバーだと思うんだけどどうだろう。今結構強いよね?
自身が少女をピックすることで地雷に少女をピックさせない高等戦術。なお少女の代わりに医師がピックされる模様。
アンデッド側からすると必ずしも起死回生吐かれるのが嫌な訳では無い。場合によっては立て直しされた方が嫌な時もあるし状況による。というか連携取れてるかどうかにつきる。vcパにはマジで勝てん。
今の環境が距離チェ正義!!みたいなところあるから、距離チェ踏み倒しできる芸者がそりゃ便利よ
上級者帯除いて言うほどBAN枠強制的に使わされてないというのは前述の通りで、トンネル対象を逃がす通電前でもない限りそれなりに考えて使わないと永眠中華でもチートレベル(36傭兵+αくらいを想定します)に稼ぐことはできないと思いますが、距離制限を厳しくして(制限自体は既にあります)板窓操作のデバフをデフォに戻す案は優れていると思います。あと初心者vsプロは実際やってみないとわかりませんが普通に檻獣とかでカモられてワープが三つたまるまで持たずに即死だと思います。徒歩ハンターじゃなければなおさらです。ハンター初心者のころワープキャンセルされて死んでいく祭司を何百人見たかわからない、、
そうです。地形によって波があるのはこのキャラの特性上しょうがなくて、それが永眠と中華で良い方向に働くのは間違いないからその極端な状況において弱体化をいれるのは必要かもしれない(公開されてないマップごとの勝率BAN率とかが公開されればはっきりしますが)けど「お手軽ps要らずで脳死で稼げるロングワープもあって最強弱体化しろ運営の女」みたいな言論は非常に良く見かけるところですが、それは勝率や採用率から見ても暴論がすぎるんじゃないかって言いたかったです。祭司のもっとも強い部分だけ見て平均的なシチュエーションが想定されてないのは不公平だと。
野良の傭兵がミスった時ものすごい叩かれていたんで使いにくかったんですが、やっぱ傭兵は必須に近い存在ですね。そんなにしょっちゅう暴言廚と当たるわけじゃないし、変に悩まないようにします。叩かれてもしょうがないようなプレーもしない様にもしたいですが。
救助職なら墓守もお勧めしたいですね。救助以外でもノーワンも防げるチェイスの壁役とか汎用性とか便利ですし。 これからの強化内容次第にもよりそうですけど。
>ハンター側は救助狩りを諦め、救助された直後に被救助者を攻撃し、窮余の一策または即ダウンを狙う形で対策することが多い。< って書いてあったので…。救助幻影を使った時点でフェイントもなにもないし、自分が肉壁するくらいしか死神救助を防ぐ手立てはないのかな?と。
このひとハンター側から見てもサバイバー側からみても「理解できてないやつが組み込まれたか」を占う運ゲーで笑う。
ありがとうございます!
ありがとうございます!オフェも航空も要練習なんでがんばります(´;ω;`)
将来性も含めると一番初心者向けのハンターじゃない? 多分友人いいやつだよ。
自分的に401の言うようにバンされないなら使ったほうがいいと思うキャラだけどな・・スポ選ないランク帯はわからないけど、スポ選あるならピックして損ないと思う・・下手に応援とか骨董とかの解読もできるようなサバが粘着行って、結局そこまで時間稼げず解読遅延になることなんてよくあるから、それなら弁護士ピックして解読だけガンガンしてる方がいいイメージ
本人に言えよ…
今シーズン嫌ほど芸者当たる気がするんだけど、結構環境なのかな・・?
航空かオフェがオススメ!何ならその二人入れるとかなり強い感じするかな~
傭兵一等バン来た時に出せる救助職って何がいいんですかね?今だと航空エンジニア?
6ないと幻影で救助しても危機一髪つかないよ!ハンターが幻影を殴るなら本体で救助、本体殴るなら幻影で救助って感じ!
まあ実際、傭兵入れなくてもいいような環境ではあるけど、バンされないなら欲しい&誰も使わないなら使うっていうのが個人的だけど考えにあるかも・・恐怖もらっても救助できるのなんて傭兵と一等ぐらいだし、何より通電後に傭兵は強い・・某ユーチューバーのせいか最近傭兵一等バンされがちだけどw
このキャラで6とらないと、救助幻影で助けても被救助者が即ダウンさせられない?幻影に救助させながら自分が肉壁に入るの?
>> 900 傭兵も占いも本人のプレイスキルとかプレイスタイルとかあるから絶対とは言わないけど、「それ入れるよりはこっちだろ」みたいなのはあるかもしれないすね 野良でやってると「囚人入れるより占いでええやろ?!」とかそういうのは思います(言わないけど)
自分は試合開始したら強いところに補助ワープ一個、そこから救助職へロングで引き継ぎしてるから合ってると思う
弁護士使わせたくないハンター専の仕業じゃないのw前から思ってたけど強化されてから更に野良や下手くそにこそ使ってほしいキャラになったし性能も普通に強いという。下手くそは解読に徹してもらった方がいいし追われても恐怖無効と荘園旧友で最低限稼げるんだから低ランでも全然恩恵あるよ。
傭兵や一等と違ってポジション選びや板倒しとく前準備必要だけど十分追うのだるいキャラだよね。それが出来てない人が評価低くしてるのでは?
椅子粘着より加護使って通せんぼ粘着したり窓枠封鎖粘着よくするけどね病院の出窓まわしてる時とか狙いやすいよ
ジョゼフ以上に戦い方が分かっていない奴が一人でもいると負けるハンター。起死回も吐かさず遠くから治療に行くやつがいる時点で負け濃厚だし、それが二人もいたらもう勝てない。治療大好きな人って起死回の存在知らんのかな
ともかく永眠中華の祭司には弱体化は必要だけどその他強化も必要ってこと? それなら全然分かる
すみません祭司の立ち回りで質問なんですが、今って長距離ワープを貯まったらすぐに傭兵とかに投げるのってやらないんですか?ランクマでバンされなくて野良が使うときに投げてもらえることがほとんどなくて…かといって補助ワープも貼ってる様子がないですし…マルチなんかで自分が使うときは貯まりしだいバンバン使ってるんですが何か違うことしてたらアカンなと思いまして…
>> 346 というか祭司の時だけやたら「対策させられること自体が不愉快」みたいなこと言う人多いし、祭司は120%の力を出せてハンターは人格0外材特質無しみたいな前提で語る人も多い ロングでDD回避できて通電後安全にゲート行けて建物ワープで無双できて次々と立て直しできて地下救助は無傷で決められて味方の補助もできて…みたいな、そりゃ最大値はそうだけどそれちゃんと発揮された試合100試合中何回?って感じで何ていうか現実はそんな上手くいかん そんなん言い出したらハンターだってジョゼで毎回4殴りして全員拾ったらチェイス0秒で勝てる最強キャラじゃんって感じだし ロングの逆転力が高すぎるのとか、一部マップでの極端な強さとかは間違いなくあるから調整は必要だけど一部ハンターが異常に憎しみを燃やしてるだけで別に全然環境キャラではない
>> 344 お鯖様目線ってそりゃ鯖専の立場でしゃべってんだからそうだよw 鯖専からしたらかなり上手くない限りいらんぐらいのキャラ それに祭司敢えて呼ぶ人は相性いいハンター選んで真っ先にカモったりわざと地下吊りして閉じ込めてDD取ったりしてくるからハンター専が思ってるほど出したら勝ち、何も考えんでもワープ貼ってれば勝てるみたいなキャラじゃないんよ あと中華永眠の建物チェイスは弱体化していいって真上で言ってるし…
>> 898 そっか 勘違いしてごめんね ランク上がってくると結構取ってくれる人も増えるよね >> 900 占いはともかく傭兵は入れておいて損はないと思う なんやかんや負傷してても救助行けるのが強いし大体どのハンターにも刺さるし
↑ワープの距離制限さらに厳しくするとかはあり得る弱体化の一例です、「とか」っていれ忘れた
ハンター側に対抗する手段がないっていうから入って気づいたときにはもう遅い送還ワープとかそういうことかと思ったけどマップのことなの?まあ確かに中華永眠での祭司は強い(データがないからこれは私の印象論)けどそれ含めての勝率低いのに弱体化は余計ない(祭司がBANされてるだけって意見もありそうだけど祭司のBAN率が上がるのは2BANになってから)じゃん。確かに祭司の地形、マップによる強さのブレは大きいけど是正を叫ぶなら叫ぶべきは弱体化じゃなくてワープの距離制限を今よりさらに厳しくする代わりに全体的な勝率が落ちないようにするための汎用的な強化も行う調整だと思います。
今の環境だと「絶対」みたいな必須級じゃない印象だなあ……
機械技師の立ち回り動画を見るとロボに解読させながら技師は移動するけれど、移動している間にサバが負傷して技師本体の解読がほぼできなくなってしまうデメリットが気になる。二台解読だと大して早くない気がするし。あれは技師とロボの解読が早かった時代の話かな。
中治りないのに最後追われても解読に集中してって言わない人がほとんどだから困るんだよね。そして追われてる人が解読に集中してって言っても絶対ダウンするまで待つマンがいるのもあるある。
日中共に環境的にかなり強い上に、エンジニアと違ってワンタップで距離稼げる操作性の容易さからお勧め有力筆頭ではある。
ただこれから大会サーバー解禁で表向きの評価はどうなるって感じだから、こまめに編集タッチできるなら歓迎だけど少し様子見てもいいとは思う。新規キャラなのもあるし応援エンジは割とすぐ調整(弱体化)来てもおかしくないとは感じてる。
呪術師とか弱体化からめっきり減ったように思うけど、まだ一覧に残ってたりするのもある。
昔は凶暴必須みたいなとこあったけど最近採用減ってる気がするし要らない気もしてきた
中距離殴って救助狩りなんて普通許してくれないし、キャンプ後もピア効果も相まって危機一髪中に殴るのには鏡使うことが大半だし
手配や怒りだけとってた頃と違って、衝動翻弄幽閉焼き入れ表現欲とか編成別で取りたい人格増えたし
少女いるから捨てゲー認知ガードで医師にしてる可能性
オレのそばに近寄るなああーッ!!(by ハンター)
応援団とかいうボタンしてスワイプしてまたボタン押すだけで距離チェができる子はこのページ見るような人にお勧めしたいサバイバーだと思うんだけどどうだろう。今結構強いよね?
自身が少女をピックすることで地雷に少女をピックさせない高等戦術。なお少女の代わりに医師がピックされる模様。
アンデッド側からすると必ずしも起死回生吐かれるのが嫌な訳では無い。場合によっては立て直しされた方が嫌な時もあるし状況による。というか連携取れてるかどうかにつきる。vcパにはマジで勝てん。
今の環境が距離チェ正義!!みたいなところあるから、距離チェ踏み倒しできる芸者がそりゃ便利よ
上級者帯除いて言うほどBAN枠強制的に使わされてないというのは前述の通りで、トンネル対象を逃がす通電前でもない限りそれなりに考えて使わないと永眠中華でもチートレベル(36傭兵+αくらいを想定します)に稼ぐことはできないと思いますが、距離制限を厳しくして(制限自体は既にあります)板窓操作のデバフをデフォに戻す案は優れていると思います。あと初心者vsプロは実際やってみないとわかりませんが普通に檻獣とかでカモられてワープが三つたまるまで持たずに即死だと思います。徒歩ハンターじゃなければなおさらです。ハンター初心者のころワープキャンセルされて死んでいく祭司を何百人見たかわからない、、
そうです。地形によって波があるのはこのキャラの特性上しょうがなくて、それが永眠と中華で良い方向に働くのは間違いないからその極端な状況において弱体化をいれるのは必要かもしれない(公開されてないマップごとの勝率BAN率とかが公開されればはっきりしますが)けど「お手軽ps要らずで脳死で稼げるロングワープもあって最強弱体化しろ運営の女」みたいな言論は非常に良く見かけるところですが、それは勝率や採用率から見ても暴論がすぎるんじゃないかって言いたかったです。祭司のもっとも強い部分だけ見て平均的なシチュエーションが想定されてないのは不公平だと。
野良の傭兵がミスった時ものすごい叩かれていたんで使いにくかったんですが、やっぱ傭兵は必須に近い存在ですね。そんなにしょっちゅう暴言廚と当たるわけじゃないし、変に悩まないようにします。叩かれてもしょうがないようなプレーもしない様にもしたいですが。
救助職なら墓守もお勧めしたいですね。救助以外でもノーワンも防げるチェイスの壁役とか汎用性とか便利ですし。
これからの強化内容次第にもよりそうですけど。
>ハンター側は救助狩りを諦め、救助された直後に被救助者を攻撃し、窮余の一策または即ダウンを狙う形で対策することが多い。< って書いてあったので…。救助幻影を使った時点でフェイントもなにもないし、自分が肉壁するくらいしか死神救助を防ぐ手立てはないのかな?と。
このひとハンター側から見てもサバイバー側からみても「理解できてないやつが組み込まれたか」を占う運ゲーで笑う。
ありがとうございます!
ありがとうございます!オフェも航空も要練習なんでがんばります(´;ω;`)
将来性も含めると一番初心者向けのハンターじゃない?
多分友人いいやつだよ。
自分的に401の言うようにバンされないなら使ったほうがいいと思うキャラだけどな・・スポ選ないランク帯はわからないけど、スポ選あるならピックして損ないと思う・・下手に応援とか骨董とかの解読もできるようなサバが粘着行って、結局そこまで時間稼げず解読遅延になることなんてよくあるから、それなら弁護士ピックして解読だけガンガンしてる方がいいイメージ
本人に言えよ…
今シーズン嫌ほど芸者当たる気がするんだけど、結構環境なのかな・・?
航空かオフェがオススメ!何ならその二人入れるとかなり強い感じするかな~
傭兵一等バン来た時に出せる救助職って何がいいんですかね?今だと航空エンジニア?
6ないと幻影で救助しても危機一髪つかないよ!ハンターが幻影を殴るなら本体で救助、本体殴るなら幻影で救助って感じ!
まあ実際、傭兵入れなくてもいいような環境ではあるけど、バンされないなら欲しい&誰も使わないなら使うっていうのが個人的だけど考えにあるかも・・恐怖もらっても救助できるのなんて傭兵と一等ぐらいだし、何より通電後に傭兵は強い・・某ユーチューバーのせいか最近傭兵一等バンされがちだけどw
このキャラで6とらないと、救助幻影で助けても被救助者が即ダウンさせられない?幻影に救助させながら自分が肉壁に入るの?
>> 900
傭兵も占いも本人のプレイスキルとかプレイスタイルとかあるから絶対とは言わないけど、「それ入れるよりはこっちだろ」みたいなのはあるかもしれないすね
野良でやってると「囚人入れるより占いでええやろ?!」とかそういうのは思います(言わないけど)
自分は試合開始したら強いところに補助ワープ一個、そこから救助職へロングで引き継ぎしてるから合ってると思う
弁護士使わせたくないハンター専の仕業じゃないのw前から思ってたけど強化されてから更に野良や下手くそにこそ使ってほしいキャラになったし性能も普通に強いという。下手くそは解読に徹してもらった方がいいし追われても恐怖無効と荘園旧友で最低限稼げるんだから低ランでも全然恩恵あるよ。
傭兵や一等と違ってポジション選びや板倒しとく前準備必要だけど十分追うのだるいキャラだよね。それが出来てない人が評価低くしてるのでは?
椅子粘着より加護使って通せんぼ粘着したり窓枠封鎖粘着よくするけどね病院の出窓まわしてる時とか狙いやすいよ
ジョゼフ以上に戦い方が分かっていない奴が一人でもいると負けるハンター。起死回も吐かさず遠くから治療に行くやつがいる時点で負け濃厚だし、それが二人もいたらもう勝てない。治療大好きな人って起死回の存在知らんのかな
ともかく永眠中華の祭司には弱体化は必要だけどその他強化も必要ってこと?
それなら全然分かる
すみません祭司の立ち回りで質問なんですが、今って長距離ワープを貯まったらすぐに傭兵とかに投げるのってやらないんですか?ランクマでバンされなくて野良が使うときに投げてもらえることがほとんどなくて…かといって補助ワープも貼ってる様子がないですし…マルチなんかで自分が使うときは貯まりしだいバンバン使ってるんですが何か違うことしてたらアカンなと思いまして…
>> 346
というか祭司の時だけやたら「対策させられること自体が不愉快」みたいなこと言う人多いし、祭司は120%の力を出せてハンターは人格0外材特質無しみたいな前提で語る人も多い
ロングでDD回避できて通電後安全にゲート行けて建物ワープで無双できて次々と立て直しできて地下救助は無傷で決められて味方の補助もできて…みたいな、そりゃ最大値はそうだけどそれちゃんと発揮された試合100試合中何回?って感じで何ていうか現実はそんな上手くいかん
そんなん言い出したらハンターだってジョゼで毎回4殴りして全員拾ったらチェイス0秒で勝てる最強キャラじゃんって感じだし
ロングの逆転力が高すぎるのとか、一部マップでの極端な強さとかは間違いなくあるから調整は必要だけど一部ハンターが異常に憎しみを燃やしてるだけで別に全然環境キャラではない
>> 344
お鯖様目線ってそりゃ鯖専の立場でしゃべってんだからそうだよw
鯖専からしたらかなり上手くない限りいらんぐらいのキャラ
それに祭司敢えて呼ぶ人は相性いいハンター選んで真っ先にカモったりわざと地下吊りして閉じ込めてDD取ったりしてくるからハンター専が思ってるほど出したら勝ち、何も考えんでもワープ貼ってれば勝てるみたいなキャラじゃないんよ
あと中華永眠の建物チェイスは弱体化していいって真上で言ってるし…
>> 898
そっか
勘違いしてごめんね
ランク上がってくると結構取ってくれる人も増えるよね
>> 900
占いはともかく傭兵は入れておいて損はないと思う
なんやかんや負傷してても救助行けるのが強いし大体どのハンターにも刺さるし
↑ワープの距離制限さらに厳しくするとかはあり得る弱体化の一例です、「とか」っていれ忘れた
ハンター側に対抗する手段がないっていうから入って気づいたときにはもう遅い送還ワープとかそういうことかと思ったけどマップのことなの?まあ確かに中華永眠での祭司は強い(データがないからこれは私の印象論)けどそれ含めての勝率低いのに弱体化は余計ない(祭司がBANされてるだけって意見もありそうだけど祭司のBAN率が上がるのは2BANになってから)じゃん。確かに祭司の地形、マップによる強さのブレは大きいけど是正を叫ぶなら叫ぶべきは弱体化じゃなくてワープの距離制限を今よりさらに厳しくする代わりに全体的な勝率が落ちないようにするための汎用的な強化も行う調整だと思います。
今の環境だと「絶対」みたいな必須級じゃない印象だなあ……