IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

10,000 件以上ヒットしました。7,841 - 7,880 件目を表示しています。
39
名無しの探偵 2023/05/31 (水) 09:16:36 39739@564e7 >> 38

昔はフラホと板加速取れたからそれじゃない?

120
名無しの探偵 2023/05/30 (火) 21:19:39 790a2@faf61

しかもめんどいだけ

119
名無しの探偵 2023/05/30 (火) 20:40:56 425a5@3eda9

ランク戦で作曲家が魔女から奇襲食らって解読恐怖で即死してたのと上の記述見てそこまで?と思って(特に魔女戦では奇襲食らう前に寄生もされてたのにそんな気付かないもの?と思って)シントレで触ってみたけどマジで別ゲーやってるような感覚になって笑ったわ。初めて触ったのもあるけどチャット飛ばしたり回り見渡す余裕0だわ。VC必須レベルじゃないかこのキャラ

110
名無しの探偵 2023/05/29 (月) 23:18:10 e0b66@eb2af

窓枠越しに救助された人は遅乗り越えに注意な  助けた奴が乗り越え恐怖で死んでいくのを何人も見てきた

38
名無しの探偵 2023/05/29 (月) 14:37:09 3add6@25e31 >> 37

うん 順番ミスってるだけ

37
名無しの探偵 2023/05/29 (月) 14:24:53 21c29@bbbf0

おすすめ人格の309って何?39ウェーバのこと?039の言い方ならたまに聞くけど

512
名無しの探偵 2023/05/29 (月) 01:39:08 41f72@0d423 >> 508

永眠町だとやけに見かける方だな。家が並んだ間の隙間の通路とか壁で封鎖できるし、開幕壁張り方で仲間がやられて行ってオバクロ解禁が早くなる。
動画見ると初手コンソール触ってたらその隙に襲撃されてたらしい。割とすぐ目の前にあったのに。

1017
名無しの探偵 2023/05/29 (月) 01:25:10 41f72@0d423 >> 1013

解読効率以前の話でもあることに気づけないのが致命的なんだよな。

1016
名無しの探偵 2023/05/29 (月) 00:20:32 a6e50@c82c3 >> 1013

あまり考えずゲームしてるだけの層ならともかくツイートするレベルで情熱持ってやってるなら効率や何が無駄なのか考えるくらいしてくれと思うな。

296
名無しの探偵 2023/05/28 (日) 23:48:04 3add6@b3fdb >> 295

早めに近づいて加速板を使わせる、その間は死ぬ気で後ろのたましを見る。
加速板が切れたあとは軌道修正が難しくなるから泣き虫から見て左に動けばok

511
名無しの探偵 2023/05/28 (日) 23:21:52 21c29@efd8a >> 510

四人いるから見れない時間は必ずでてくる。見られたら即離す。上手い人程本当に即逃げじゃないと避けれない。俯瞰視点で横に壁建てること多いから地図上で上下に離れると即建てにもやや対応しやすい。最寄り以外のコンソールは初動ならオバクロできないから抜かなくても良い、ただ見られたら暗号機離れて避けるのに専念。
基本コンソールなくなれば何もできないから焦らないで必ず抜く。壁なしチェイスだと鬼没しか無理だからリスク取らず何もしなずにオロオロしてても無傷のが良いことが殆ど。
中盤以降はまた話少し変わるけど基本は同じ。ただオバクロあるから複数のコンソールで守れる暗号機がどれかは把握してないと捕まる。初心者は逆にバルクが守りにくい暗号機の方をいくつか覚えておくと楽。

510
名無しの探偵 2023/05/28 (日) 21:13:43 e8505@5a8e5

コンソール抜くまでのタメ時間に半ダメ入れられるのどうしたらいいの?常に見られてるからコンソール抜けないし暗号機も触れないしオロオロしてる間にやられて通電もままならない…

295
名無しの探偵 2023/05/28 (日) 21:04:47 e8505@5a8e5

もう長いことやってるのにラッキー以外で救助時椅子前で魂避けられたことがない 多分数値化したらこいつ相手の救助成功したの5%ぐらいだと思う

91
名無しの探偵 2023/05/28 (日) 18:18:13 3add6@b3fdb >> 90

早めに使う

90
名無しの探偵 2023/05/28 (日) 16:35:11 de2b2@1c67e

最近曲芸を使い始めて窓枠入れ替わり(白玉)の時にたまにハンターにぶつかって突っかかってしまうことがあるのですが、コツはありますか?

1015
名無しの探偵 2023/05/28 (日) 15:11:54 3add6@b3fdb

>> 1500はいつになるかな

1014
名無しの探偵 2023/05/28 (日) 12:36:23 790a2@faf61

人狼jにいっぱいいた自分は賢いと勘違いしてるガイジが使ってるなw

1013
名無しの探偵 2023/05/28 (日) 08:17:23 d4931@16586 >> 1012

ツイターで「初手送電だめな理由がわからない、送電しなきゃ囚人の意味がない」みたいな投稿見つけて絶望したよね。ちょっと思考回路がわからない…。ただ、そういう投稿は、暴言を吐かれたり「そもそも囚人使うな」みたいな理論的には正しいけど囚人使いどもの心理を理解してない的外れな意見を言われたりしてて、彼ら「囚人嫌い嫌い」みたいな症状になって、余計聞き耳を持たなくなってる感じがする

1012
名無しの探偵 2023/05/28 (日) 01:38:12 db469@f0d9e

ツイッター見てるとガチの囚人使いはそもそも根本的に思考回路が周りと違うのだと痛感する…利敵としか思えない立ち回りを当たり前のように語るんだけど理解が追いつかない

190
名無しの探偵 2023/05/27 (土) 20:20:46 3add6@b3fdb

鏡像botバグって治った?

264
名無しの探偵 2023/05/27 (土) 19:40:50 3add6@b3fdb >> 263

日本人にだけでも伝わるのは大きいと思うけどね

263
名無しの探偵 2023/05/27 (土) 18:19:58 e3466@1ad1a >> 261

日本人だけじゃないから、伝わらない時あるんですよね……

262
名無しの探偵 2023/05/27 (土) 15:21:05 790a2@faf61

逆に言ってもつけないやついるわ

261
名無しの探偵 2023/05/27 (土) 11:08:48 3add6@b3fdb

対戦前に「手を貸せ言ったらつける」って言う
のもありだと思う

260
名無しの探偵 2023/05/27 (土) 09:10:37 425a5@0989b

わかる。低ランでの占い師野良に梟つけるタイミング委ねてたらお持ち帰りしちゃうことめっちゃある。救助狩りやDDを狙いやすいハンターだと「まあとりあえず見とくか」で見やすいけどそうじゃないと手を貸して言ってくれるかすらわかんないからどうしていいか本当わからない。もう占い師使えるときはチェイス鯖や救助鯖に照準だけ合わせといて「手を貸して言わない(言ってもタイミングが悪い)のが悪い」と思って自分のタイミングでつけたり温存したりしようって完全に割りきってる

259
名無しの探偵 2023/05/26 (金) 23:23:40 bfe06@aecc2

他の補助キャラにも言えるけど低ランで占い使ってるとただのチェイスキャラになるわ 誰も手を貸して言わないし、そもそも梟帰ってくるころにはすでにダウンしてたりするし、つけてもほとんど伸びないし、ごく稀に手を貸して言う奴いても言うの遅すぎるし低ランだと弱キャラまである こういう話すると勝手に見よう、つけようって話が出るけど、勝手に見たりつけたりするとたまにキレてくる奴〈手を貸して言った(言ってない)やん→CT中です(地下だからつけた)→勝手に見るな(つけるな)カス〉もいるからもう最近は脳死でワンチャン補助できる踊り子使ってるしこっちの方がはるかに分け取りやすい

90
名無しの探偵 2023/05/26 (金) 21:28:34 fb3a4@3214e >> 85

低ランの野良の勝率なんて味方ガチャでしょ。高確率で味方の誰かがデカいミスして勝ちがなくなる。そのランク帯なら粘着キャラ使って味方助けるよりも、自分でファーチェ引いて伸ばした方が確実。

89
名無しの探偵 2023/05/26 (金) 09:18:04 24a6e@86b0c >> 87

「曲芸昆虫の爆裂強化でもフラホ追加でも救われなかった連中は面構えが違う」は十分に揶揄してると思うけれどね
そもそも「勝ちたい!勝てない!」ってなってる層ばかりがランク回してるわけでもあるまい。ランク秘宝ガチャ回したいから義務3戦やってる人らも十分にいるわけで

88
名無しの探偵 2023/05/25 (木) 21:28:39 e8505@5a8e5 >> 87

別にそんなこと1ミリも思ってないけど…自分も低ランだし下手だし
ただ事実として「鯖は探鉱骨董フラホがあるから有利、楽に勝てるはず」って言われてるけどそんなもんどんだけ追加されても一切状況が変わらないランクが存在してるし、そういう人たちはどうしたら勝てるようになるんだろうねってだけ

87
名無しの探偵 2023/05/25 (木) 21:18:00 e463f@b3fdb >> 85

楽しいとかじゃないと思うよ。「自分はこいつ等より秀でてる!自分は上手いんや」って思ってるだけ。そう思いたいだけ

86
名無しの探偵 2023/05/25 (木) 20:35:49 e3466@1ad1a >> 85

そんなこと言ってて楽しいですか?

85
名無しの探偵 2023/05/25 (木) 19:22:40 e8505@5a8e5

これほどまでのスペックを持ったキャラを使わせてもらってすら勝率3割を切る低ラン骨董使い達を見てるとどーしたら彼ら彼女らは救われるんやろなって…曲芸昆虫の爆裂強化でもフラホ追加でも救われなかった連中は面構えが違う

94
名無しの探偵 2023/05/25 (木) 12:28:31 98232@36013 >> 93

0患者多いですね。0積まないとイタカ芸者等にチェイスできないなら患者出すのは、やっぱりナンセンスだと思ってしまいました…。そうなるとメタられてチェイスできない他のキャラも然りですが。確かに他のキャラと比べて鉤爪の難易度は低いので、事故率も下がると思っておきます。

189
名無しの探偵 2023/05/25 (木) 10:38:07 e442a@3416c >> 188

ふつうにきついと思います。写真家人口減ったしCバッジボーダーも下がりましたよね…。ただ上位でも解読恐怖もらってサバイバー側が事故ってるの見かけますし、写真家側もスポーン選択でカメラの真横になるようにスポーンしたりで勝ってる人は勝ってると思います。全く影響しないって言うとそんなことないよって感じですけど、他のただ徒歩で追いかけるしかないハンターに比べると影響は少ないかもしれませんね…

188
名無しの探偵 2023/05/25 (木) 08:37:20 9eec3@c7e33

ここのコメント欄で新サバに全く影響しないって書いてる人けど結構きつくないか?骨董はもちろん作曲家が意外とだるい。フラホとウェーバーが出てからファーチェもキツめだしピア効果やらスタンやらで即トンも確実じゃないし。100族多すぎて写真世界にばっかり籠ってられない。SもAも他のハンターに比べて低勝率な気がする

94
名無しの探偵 2023/05/25 (木) 05:21:14 9eec3@c7e33

ゴリゴリ写真家メタキャラだと思うんだけどなこいつ

93
名無しの探偵 2023/05/24 (水) 11:39:35 21c29@6bee0 >> 92

認知ランキング上位の採用人格がばらけているように患者は0.6.9いずれの採用も有力のはずです。一言で言うと一長一短です。ただここ数シーズンは0がやや多めです。理由は多々ありますが、イタカや芸者など鉤爪の距離チェイスだけだとチェイスが伸ばしにくいケースや、救助時でも距離詰めだけでは救助が難しいハンターもいるためフラホが有用なことは多いです。
9または0患者なら他のキャラという意見はその通りかと思います。ただ実践的に9や0採用キャラは比較的扱いが難しくミスも多くなります。その点、患者はわかりやすいアイテムと連携不要な性能を持ち合わせており、事故りやすいランクマとの相性が良いメリットもあります。

72
名無しの探偵 2023/05/24 (水) 11:01:17 90b85@fa8e0 >> 40

通常攻撃は右上から左下に掛けて振り下げて、溜め攻撃は逆に左上から右下だから気のせいではないぞ。

92
名無しの探偵 2023/05/24 (水) 10:17:44 98232@fd150

編成見て患者出して36採用なんだけど、36患者はいらない?ちなみに毎シーズン6段までしかいけないから、その辺のランク帯です。本人に変えろって指摘とか文句言わないけど、個人的に9または0患者なら他のキャラピックがいいと思ってる

509
名無しの探偵 2023/05/24 (水) 08:48:46 4af7f@ca816

梦境が中華街であっと、にゃん、ラオリー、うんぴーに四吊してたぞ