IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

10,000 件以上ヒットしました。8,881 - 8,920 件目を表示しています。
299
名無しの探偵 2023/01/26 (木) 19:25:25 5b4a1@873e1 >> 298

ごめ

298
名無しの探偵 2023/01/26 (木) 18:50:54 b800f@16248

ご指摘ありがとうございます。アプリで確認しましたが、Ctは3秒でしたよ!

65
名無しの探偵 2023/01/26 (木) 16:57:34 8fb0d@16248

「自らを欺く」ってどういう時に使うんですか?転禍為福で索敵するのは主に強いキャラクターですし。調整に失敗すれば仲間にハンターを表示&ターゲットを引けるので、「自らを欺く」は使う機会があまりないです。

220
名無しの探偵 2023/01/26 (木) 15:36:24 9702d@cd7da

なんか項目増えてるな。戦略が幅広く使えるようにしてくれてるのマイナーにも向いててええな神か

278
名無しの探偵 2023/01/26 (木) 08:53:29 c0397@25e31 >> 277

それのID教えて
通報とブラリス入れる

10
名無しの探偵 2023/01/26 (木) 06:27:24 7af58@cbf4d >> 7

確認したら椅子付近の固有罠もやっぱり消えたわ さすがにね

277
名無しの探偵 2023/01/25 (水) 23:21:12 0c0e6@65c60

ユニVで救助に一切参加しない傭兵と開幕憑依少女のカップルらしきコンビに遭遇しておったまげた 哀れに思ったのか対戦後「利敵まみれで勝っても気持ちよくない」と皮肉めいた非難を浴びせてくれたお相手には「ゲームにマジになるとかw」そう一言言い残して同時にログアウト しかもその後少女から「彼女いなくてつらいねw」的なメッセージがお相手に届いたらしい 笑うしかない 皆さんもお気をつけて

35
名無しの探偵 2023/01/25 (水) 23:03:39 c0397@873e1 >> 34

+押してないから何に対して言ってんのかわかんね

471
名無しの探偵 2023/01/25 (水) 22:50:25 ef338@e136f

実力差が無く、全員が真面目にやれば鯖側が簡単に勝つモードだからしゃーない
遊びたがる奴が出ることを祈るしかないね

34
名無しの探偵 2023/01/25 (水) 19:35:58 357ac@1f4d4

バルク相手だったらどんなに雑に使ってもチェイスもつだろ馬鹿なの?

219
名無しの探偵 2023/01/25 (水) 18:53:47 41237@26e6e >> 214

使われてないでしょ
キャラの通称なのか自分達という本来の意味で使ってるのか紛らわしい呼び方をどこの誰が使うのか

470
名無しの探偵 2023/01/25 (水) 17:57:09 3feef@ccdd7

片方がハスター使って相手とともに一人ずつダウン取って4分で通電したんやが、バランスがサバイバー側すぎないか?もちろん釣ったあとに圧はかけた。相方の方に粘着来てこのスピード。解読100超えは1人のみ。チーターでもいたんかくらい早かった試合だった。

218
名無しの探偵 2023/01/25 (水) 17:55:39 ff78b@c0aa5 >> 213

なんかズレてない?

925
名無しの探偵 2023/01/25 (水) 14:05:46 ef338@e136f

バルク「泥棒医師と並んでこいつ削除で良いわ」

238
名無しの探偵 2023/01/25 (水) 12:25:30 427eb@16248

回答ありがとうございます!どなたか泥棒3人+祭司で検証していただけないでしょうか?

237
名無しの探偵 2023/01/25 (水) 11:06:28 192d1@86769 >> 232

祭司も探鉱も両方使ってたけど、探鉱の方はハンター近いとジャストしかなくなる時結構あった覚えあるんだけど、長いことつかってるのに祭司の調整は全く気にしたことなかった…

469
名無しの探偵 2023/01/25 (水) 08:37:18 41dea@c9fba

組んでるフレンドが下手だとサバ以上にストレス溜まる。何回言っても無駄なタゲチェンと無理矢理ダブハンをやめないフレンドとはもう二度と行かん。

297
名無しの探偵 2023/01/25 (水) 08:00:29 c0397@873e1 >> 296

クールタイム4秒じゃね…? 最初3って出てるから4秒だと思うよ

143
名無しの探偵 2023/01/25 (水) 07:56:55 c0397@873e1 >> 142

強いよ

142
名無しの探偵 2023/01/25 (水) 03:09:06 81a7f@40186

なんやかんやでまだ強いんすかねガラテアって

468
名無し 2023/01/25 (水) 00:10:13

1人すらまともに飛ばせない下手くそホモハンは向いてないから来ない方がいいよ

153
名無しの探偵 2023/01/24 (火) 21:44:50 bb196@16248

質問失礼します。外在特質の説明はゲーム内の説明をそのまま写したものと簡略化されたものが両方混じっているのですが、どちらの方が適切ですか?ゲーム内の説明は推理考察wikiに載っているので、攻略wikiでは簡略化されたものでも良い気がしますがどうなんでしょうか?

296
名無しの探偵 2023/01/24 (火) 21:26:07 修正 d35f0@16248

昆虫学者の外在特質「昆虫研究」の説明を編集しました。もし、新しい説明が分かりづらかったら前の説明を保存してあるので教えてください。戻します。よりわかりやすい文に編集してもらえると助かります!

236
名無しの探偵 2023/01/24 (火) 20:35:04 d4931@16586 >> 234

探鉱者も祭司も冒険家も難易度30%upのデバフあるよ。祭司と冒険家は発生率も30%upで、泥棒(発生率難易度ともに10%up)だけ味方にも影響ある。泥棒以外は自分だけ

235
名無しの探偵 2023/01/24 (火) 19:52:39 c0397@873e1 >> 234

祭司も発生確率30up、難易度30upのデバフ(バフ)あるよ変わってるけど14a30ね

210
名無しの探偵 2023/01/24 (火) 19:50:33 c0397@873e1 >> 208

芸者を理解出来てなさすぎだろ

209
名無しの探偵 2023/01/24 (火) 16:14:17 ff78b@94d09 >> 208

マップ全域に投げれても大概なんかしらの遮蔽あるからあんまり意味ない気がする

234
名無しの探偵 2023/01/24 (火) 15:54:39 192d1@86769 >> 232

それ祭司じゃなくて探鉱者の短所では?

208
名無しの探偵 2023/01/24 (火) 14:30:16 fee38@16248

芸者が最強ハンターになるための強化案:
離魂でマップ全域を見渡せるようにする、離魂状態からマップ全域に蝶々を投げて刹那できる

22
名無しの探偵 2023/01/24 (火) 14:17:03 3b7c1@16248

需要あるかどうかわかりませんが、サバイバーのアイテムの消費についてのリストがあったらいいなと思い、下の方にリストを作りました。分類の仕方が間違っているかもしれないので適宜編集してもらえると助かります。

223
名無しの探偵 2023/01/24 (火) 10:31:42 81a7f@f9e89

BANできないキャラの中で頭抜けて強い

255
名無しの探偵 2023/01/24 (火) 09:47:03 5ecd0@d6218

サバイバーが占い師使える機会が減りすぎて、まともに梟をつけられる人が減った印象がある

22
名無しの探偵 2023/01/23 (月) 22:03:02 d3130@16248

検証したら、青オルゴールと心眼の重叩きも無効化できませんでした。直しておきました。すみません!

21
名無しの探偵 2023/01/23 (月) 21:57:35 d3130@16248

ほんとですか?教えてくださりありがとうございます!直しておきます。

20
名無しの探偵 2023/01/23 (月) 21:37:23 14a30@873e1 >> 19

青オルゴールは無効化出来なかったと思うよ。

19
名無しの探偵 2023/01/23 (月) 20:34:50 e14b7@16248

「興奮」で無効化できるものの表を作りました。漏れがあったら追加をお願いします。

924
名無しの探偵 2023/01/23 (月) 20:19:57 41f72@27c9f >> 923

まー「囚人」を候補に入れてる奴に関しては確かにそうだけど「傭兵」しか選んでないのに嬉々として囚人使う奴もいるからなって話。

18
名無しの探偵 2023/01/23 (月) 18:05:56 14a30@873e1

>> 17歩きとかしゃがみも反応してほしいな。でハンターの移動速度は通常ー10%downでスキルは使えるーみたいな

233
名無しの探偵 2023/01/23 (月) 18:03:25 14a30@873e1 >> 232

泥棒が複数いるとそうなると思う。泥棒が何人必要かは知らぬ

486
名無しの探偵 2023/01/23 (月) 15:47:17 ef338@e136f >> 475

それだよなあ・・