それ。悪い展開をひっくり返せるような爆発力はないけど、能力が安定してる上にミスが起こりにくくて安定してる。解読キャラ最強が技師なら2番目は弁護士だと思う、少なくとも囚人よりもずっと強い
少女の小ネタ。28でダウン確定の負傷状態の人を常時見ておきダウンと同時に飛ぶとハンターが吊ったタイミングで銃救助が高確率で確定で行える。これはハンターの警戒範囲にいなければどこからでも行うことが出来、ハンター側も耳鳴り範囲外から確定救助されるため対応できないので暇な人は遊んでみよう
初手送電囚人は常に『解読デバフ2%~8%、最大で10秒近いロスを生む』化け物解読職へと変化する
囚人の送電による解読デバフを『存在しない』と思って脳筋で送電してる人が多い。最初から送電することで暗号機はあげたがお散歩してしまったので救助に行くという謎の現象が発生することがある。これを『無駄な時間』といいロスと呼ばれている。多くの囚人がこれを生み出し結果として負けを量産している。真にやるべきは暗号機をまずは一台あげ、傭兵の暗号機でも送電するのではなく2台目を回す際の全体のロールを見てから送電することである。囚人の送電は場合によっては8%近い解読低下を招き時間にして10秒近いロスを生む。ましてそれを切られて再接続しようものならもはや100族で一台回した方が早く暗号機があがってしまい囚人の採用の意味が無い
弁護士は普通に強いよ。準環境の下ぐらいはある。ハンター含めた試合展開を見渡せるし、何より板窓加速+殴られた加速+荘園旧友で進める距離がえぐい
いい加減基本が出来てても弱いと断言してもいいんじゃないかって時期だけどそういう話? 徒歩ハンに刺さるかもって言ってる人よく見るけどハンター目線で作曲家強いって言ってる人未だ見た事ないし
いや書いてるとこの大半が基本ができてないことによる『弱さ』しかないからどこが参考になんの?って話。そういう項目はいらんくない?
庭師板直せるのいいね!
それ面白そう!だけど幸運児変化なしかわいそうすぎないかな、幸運児が玩具職人いるパーティの他のサバイバーの下位互換になっちゃう。幸運児はさらに3枠になるとかだったら楽しそう
庭師と相性がいいサバイバー、相性が悪いサバイバー、庭師を入れると強いパーティなど教えてください
めちゃ盛るやん
横判定なんてケバブのもとだからいらんよ。泣き虫椅子まで振ってみ、ハスターや白黒のため攻撃なみの射程でるぞ
横判定はそうでもないぞ
他のハンターがつまようじ振り回してるのに、こいつだけ通常優遇されすぎだろ
ありがとうございます!
ありがとうございます!オフェは興奮を採用されやすいというのがあるので、より多くの意見も聞きたいため保留にしました。カウボーイの説明とてもわかりやすかったので説明文で使わせていただきました
「どこが難しいか」「なにの練習をするべきか」ということを書くのは必要だと思います。そして、読み手が音ゲーできない人だという前提では書いてないですよ。ただどこが難しくてどこに注意が必要かを書いているだけです。
んー、作曲家の基本操作ができない人があまりに多いから注意の呼びかけが増えてるんじゃない?キャラの難易度についても述べる必要はあるし、文章が読みにくいと思うなら編集してみなよ。
>> 134良 カウボーイ(カウボーイ単体の微妙な粘着が確かなものになる、オフェンス等と違っており獣を発動させても問題ない)、よへ(負傷しやすい)、おふぇ(よへと同じ) 悪 探鉱者(磁石の奪い合い) パーティ 救助職がいるならごーごー ぐらい?相性悪いキャラが思いつかない
>> 163いや6、7あたりを何回も行き来してるからそんな雑魚じゃないと思う
基準が『作曲家の基本操作が出来ない人』前提になってて全く参考になんない笑。それを言えば技師はロボットをまともに操作して調整しないように見れなかったり同時操作しながら盤面を読むことが出来なければ解読キャラでも最下位に位置するって言うのと同じ理論じゃん。短所や他のところができない人って前提な時点で参考にすらないない
重叩き一回目当たったのに二回目中に範囲外まで避けられるなんて、縦の射程超ギリギリで当てたときとフラホ以外あり得ないはずなんだけどな。でも「広がるのがノロノロ」って言ってるあたり、縦じゃなく横に避けられるみたいだから不可解すぎる。状況を動画とか画像で見てみたい。 おそらくだけど、ニ発目開始のタイミングが遅いか、溜め時間が長すぎるんだと思う。
おめでとう!
こういう隠者とかと違って鯖目線理不尽感がないハンターがちゃんと強いのっていいよね〜
確かに、ごめん
「要追記」だから編集したいんだけど探鉱者と相性がいいサバイバーと相性が悪いサバイバー、探鉱者が入るといい編成など教えてください!まとめて書いておきます
一回ダウンした瞬間に治療されてまたダウンしたのと同じになるんじゃ?
下線付きテキスト(笑)
滅多に鉢合わせないからまだ定かじゃないんだけど、アンデッドの攻撃でダウンしたサバイバーを納棺蘇生かけるとどうなるの?なんか50%くらいゲージが上がったような気がしたけど、あるいは75%から開始になるんだろうか?
個人的な感想ですが、認知でいうと無常と芸者は割と中の上をいつもキープしてる印象ですがたまに下から数えた方が早いランクになってますね。 大会ではBAN次第で芸者が出てきて無常は4VCが厳しすぎるのであまり出てこない(昔はドンシェンさん等は使っていましたが)…といった印象です。 ハンターは結構認知1位がかなり上下しやすいので悩みどころです
玩具は認知的にもあまり高くなく、マップとスポ選がかなり響く感じですね。 画家は一番強いのが椅子耐久で、絵自体は正直上のランク帯になるほど絵対策出来ているハンターが多い印象です。認知1位が高いタイプなので無しかなと
あの勝率おかしい(震) 最高峰のハスターとか触手の扱いもエグいんだろうなあ……
下線付きテキスト当たりどころによっては2回目来るまでに起き上がって避けられるんやで 広がるのまじでのろのろやからな下線付きテキスト
その話さ友達がヤバいだけでここで話すことなくない?
アン使いのリア友が本垢ゴリラとフラライを行き来してるレベルなのにサブ垢で5台残し4吊りとかしてて、初心者蹂躙するのやめなよって止めても逆ギレされた
玩具は運営が11月に出してた勝率もかなり低かったし使用率も大して高くなかったんだよな。現環境でもそこらのサバイバーと大して変わらなさそう
あ、でも玩具認知は低いですね・・・画家はポストマンより上だけど
画家、玩具職人は準環境は言い過ぎだとしても採用の余地ありでいいと思います。画家の理由:絵を使っての足止めで味方の補助ができてチェイスもかなり強く、解読も100族。特殊な椅子耐久で味方のミスもカバーできる。玩具職人の理由:距離チェが非常に強くマップによっては36での採用も可能で、36の人が少なくなりがちな現環境で貴重。椅子前まで飛んでいけるので強化された枯死にも対応しやすい。解読も100族。
この前この記事長文だなと思って個条書にしたけど今度は別の誰かが概要、評価点、注意点に分けてくれて更に見やすくなってる!
少女がくっついてるとデバフつく?あと機械人形でもデバフつくのかな
ライトに興奮使ってくれるなら鯖側からしたらありがたいのが悲しいね...
それ。悪い展開をひっくり返せるような爆発力はないけど、能力が安定してる上にミスが起こりにくくて安定してる。解読キャラ最強が技師なら2番目は弁護士だと思う、少なくとも囚人よりもずっと強い
少女の小ネタ。28でダウン確定の負傷状態の人を常時見ておきダウンと同時に飛ぶとハンターが吊ったタイミングで銃救助が高確率で確定で行える。これはハンターの警戒範囲にいなければどこからでも行うことが出来、ハンター側も耳鳴り範囲外から確定救助されるため対応できないので暇な人は遊んでみよう
初手送電囚人は常に『解読デバフ2%~8%、最大で10秒近いロスを生む』化け物解読職へと変化する
囚人の送電による解読デバフを『存在しない』と思って脳筋で送電してる人が多い。最初から送電することで暗号機はあげたがお散歩してしまったので救助に行くという謎の現象が発生することがある。これを『無駄な時間』といいロスと呼ばれている。多くの囚人がこれを生み出し結果として負けを量産している。真にやるべきは暗号機をまずは一台あげ、傭兵の暗号機でも送電するのではなく2台目を回す際の全体のロールを見てから送電することである。囚人の送電は場合によっては8%近い解読低下を招き時間にして10秒近いロスを生む。ましてそれを切られて再接続しようものならもはや100族で一台回した方が早く暗号機があがってしまい囚人の採用の意味が無い
弁護士は普通に強いよ。準環境の下ぐらいはある。ハンター含めた試合展開を見渡せるし、何より板窓加速+殴られた加速+荘園旧友で進める距離がえぐい
いい加減基本が出来てても弱いと断言してもいいんじゃないかって時期だけどそういう話?
徒歩ハンに刺さるかもって言ってる人よく見るけどハンター目線で作曲家強いって言ってる人未だ見た事ないし
いや書いてるとこの大半が基本ができてないことによる『弱さ』しかないからどこが参考になんの?って話。そういう項目はいらんくない?
庭師板直せるのいいね!
それ面白そう!だけど幸運児変化なしかわいそうすぎないかな、幸運児が玩具職人いるパーティの他のサバイバーの下位互換になっちゃう。幸運児はさらに3枠になるとかだったら楽しそう
庭師と相性がいいサバイバー、相性が悪いサバイバー、庭師を入れると強いパーティなど教えてください
めちゃ盛るやん
横判定なんてケバブのもとだからいらんよ。泣き虫椅子まで振ってみ、ハスターや白黒のため攻撃なみの射程でるぞ
横判定はそうでもないぞ
他のハンターがつまようじ振り回してるのに、こいつだけ通常優遇されすぎだろ
ありがとうございます!
ありがとうございます!オフェは興奮を採用されやすいというのがあるので、より多くの意見も聞きたいため保留にしました。カウボーイの説明とてもわかりやすかったので説明文で使わせていただきました
「どこが難しいか」「なにの練習をするべきか」ということを書くのは必要だと思います。そして、読み手が音ゲーできない人だという前提では書いてないですよ。ただどこが難しくてどこに注意が必要かを書いているだけです。
んー、作曲家の基本操作ができない人があまりに多いから注意の呼びかけが増えてるんじゃない?キャラの難易度についても述べる必要はあるし、文章が読みにくいと思うなら編集してみなよ。
>> 134良 カウボーイ(カウボーイ単体の微妙な粘着が確かなものになる、オフェンス等と違っており獣を発動させても問題ない)、よへ(負傷しやすい)、おふぇ(よへと同じ) 悪 探鉱者(磁石の奪い合い)
パーティ 救助職がいるならごーごー
ぐらい?相性悪いキャラが思いつかない
>> 163いや6、7あたりを何回も行き来してるからそんな雑魚じゃないと思う
基準が『作曲家の基本操作が出来ない人』前提になってて全く参考になんない笑。それを言えば技師はロボットをまともに操作して調整しないように見れなかったり同時操作しながら盤面を読むことが出来なければ解読キャラでも最下位に位置するって言うのと同じ理論じゃん。短所や他のところができない人って前提な時点で参考にすらないない
重叩き一回目当たったのに二回目中に範囲外まで避けられるなんて、縦の射程超ギリギリで当てたときとフラホ以外あり得ないはずなんだけどな。でも「広がるのがノロノロ」って言ってるあたり、縦じゃなく横に避けられるみたいだから不可解すぎる。状況を動画とか画像で見てみたい。
おそらくだけど、ニ発目開始のタイミングが遅いか、溜め時間が長すぎるんだと思う。
おめでとう!
こういう隠者とかと違って鯖目線理不尽感がないハンターがちゃんと強いのっていいよね〜
確かに、ごめん
「要追記」だから編集したいんだけど探鉱者と相性がいいサバイバーと相性が悪いサバイバー、探鉱者が入るといい編成など教えてください!まとめて書いておきます
一回ダウンした瞬間に治療されてまたダウンしたのと同じになるんじゃ?
下線付きテキスト(笑)
滅多に鉢合わせないからまだ定かじゃないんだけど、アンデッドの攻撃でダウンしたサバイバーを納棺蘇生かけるとどうなるの?なんか50%くらいゲージが上がったような気がしたけど、あるいは75%から開始になるんだろうか?
個人的な感想ですが、認知でいうと無常と芸者は割と中の上をいつもキープしてる印象ですがたまに下から数えた方が早いランクになってますね。
大会ではBAN次第で芸者が出てきて無常は4VCが厳しすぎるのであまり出てこない(昔はドンシェンさん等は使っていましたが)…といった印象です。
ハンターは結構認知1位がかなり上下しやすいので悩みどころです
玩具は認知的にもあまり高くなく、マップとスポ選がかなり響く感じですね。
画家は一番強いのが椅子耐久で、絵自体は正直上のランク帯になるほど絵対策出来ているハンターが多い印象です。認知1位が高いタイプなので無しかなと
あの勝率おかしい(震) 最高峰のハスターとか触手の扱いもエグいんだろうなあ……
下線付きテキスト当たりどころによっては2回目来るまでに起き上がって避けられるんやで
広がるのまじでのろのろやからな下線付きテキスト
その話さ友達がヤバいだけでここで話すことなくない?
アン使いのリア友が本垢ゴリラとフラライを行き来してるレベルなのにサブ垢で5台残し4吊りとかしてて、初心者蹂躙するのやめなよって止めても逆ギレされた
玩具は運営が11月に出してた勝率もかなり低かったし使用率も大して高くなかったんだよな。現環境でもそこらのサバイバーと大して変わらなさそう
あ、でも玩具認知は低いですね・・・画家はポストマンより上だけど
画家、玩具職人は準環境は言い過ぎだとしても採用の余地ありでいいと思います。画家の理由:絵を使っての足止めで味方の補助ができてチェイスもかなり強く、解読も100族。特殊な椅子耐久で味方のミスもカバーできる。玩具職人の理由:距離チェが非常に強くマップによっては36での採用も可能で、36の人が少なくなりがちな現環境で貴重。椅子前まで飛んでいけるので強化された枯死にも対応しやすい。解読も100族。
この前この記事長文だなと思って個条書にしたけど今度は別の誰かが概要、評価点、注意点に分けてくれて更に見やすくなってる!
少女がくっついてるとデバフつく?あと機械人形でもデバフつくのかな
ライトに興奮使ってくれるなら鯖側からしたらありがたいのが悲しいね...