<Infinite Dendrogram> Wiki

10,000 件以上ヒットしました。5,241 - 5,280 件目を表示しています。
7579
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 21:20:13 90674@74ec9 >> 7557

ISBNじゃないけど新鮮な情報って美味しいよね

7578
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 21:19:50 4b7a8@dec96 >> 7571

そうなるとレジェンダリアにはもう一個アムがあるはず
あるいは移動ダンジョンの傲慢と対応してるのがアムプレアで実はレジェンダリアに後二個残ってるか

7577
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 21:19:48 6cdd2@ca501 >> 7575

まあ、はい

7576
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 21:18:14 90674@74ec9 >> 7571

天地(憤怒)にもアムシリーズがあるってことはドライフ(色欲)とカルディナ(強欲)にも存在しそう

7575
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 21:17:34 01fc9@e8987 >> 7567

てか、ランカーかつ他国の奴等が隔離施設攻撃したら詰まね?

29279
デンドロバース 2025/08/15 (金) 21:15:16 修正 bfb04@4e58b

【変化自在 メタモルフォーシス】
TYPE:テリトリー 到達形態:Ⅰ
紋章:“無数の鎧を纏う人”
能力特性:変身
スキル:《ヒーローチェンジ》
モチーフ:『変身物語集』の別名“『メタモルフォーシス』”
備考:デンドロバースの可能性時空の一つ、“<超ヒーロー倶楽部>時空”出身の<マスター>、クルーズシルバーの<エンブリオ>。
敵にボロボロにされた状態でクルーズゴールド(航海戦隊対破壊戦隊時空)に助けられた時、『ゴールドと共に戦えるヒーローになりたい』という想いから生まれた。

《ヒーローチェンジ》:アクティブスキル
クルーズシルバーが『変身ポーズ』をした時、任意で発動するスキル。シルバーがヒーローと認識している相手(破壊戦隊ブレイクマン等)に自由に姿を変える事が出来て、その相手の技を再現する事が出来る。
変身する相手が<マスター>(マスクド・ライザー等)の場合、《ライザー・キック》といったスキルを再現出来る。(しかし必殺スキルは再現出来ず、スキルを一度再現するとこのスキルは強制的に解除される)

【変拳自在 テュール】
TYPE:アームズ 到達形態:Ⅰ
紋章:“剣を持つ片腕”
能力特性:右腕変形
スキル:《バインドアーム》《スラッシュアーム》
モチーフ:ドイツ神話、北欧神話の神“テュール”
備考:デンドロバースの可能性時空の一つ、<超ヒーロー倶楽部>時空出身の<マスター>、ライザーウーマンの<エンブリオ>で右腕置換型の機械アーム。
敵にボロボロにされて本来の右腕まで失った時、マスクド・ライザー(ライザー変身時空)に助けられて『自分もライザーを助けるヒーローになりたい』という想いから生まれた。

《バインドアーム》:アクティブスキル
【テュール】の基本形態で、スキル発動と同時に右腕がフックの付いた機械アームに変形する。フックの付いたロープを伸ばして相手を拘束して動きを封じたり、そのロープを利用して高い建物を上る事が出来る。(このスキル発動中の間、ウーマンはこれ以外のスキルを使用できない)

《スラッシュアーム》:アクティブスキル
【テュール】の戦闘形態で、スキル発動と同時に右腕がサーベルの付いた機械アームに変形する。この形態は主に近接戦闘に特化しており、サーベル自体の斬れ味もかなりの物である。(このスキル発動中の間、ウーマンはこれ以外のスキルを使用できない)

7574
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 21:15:04 250c2@4cc1c >> 7571

魔王とこんなんに囲まれてるレジェンダリアは魔境ですね‥

7573
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 21:14:41 2b208@e25cd

フランクリンやっぱりやってることアウトやったか。

7572
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 21:13:20 6cdd2@ca501 >> 7561

音が伝わってる可能性は低いと思うし
文字は当時に関しては影のところと共通言語じゃないか?

7571
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 21:12:09 a9ecd@09229 >> 7570

アムシリーズは推定七体いるからね
七曜統率エレメンタルオーダーの七曜ってたぶんこいつらだよね?

7570
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 21:10:41 90674@74ec9

いつかアムシリーズvs魔王シリーズをやって欲しくなった

7569
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 21:10:07 4b7a8@dec96 >> 7561

天地の奴らが後から命名したのでは?アムトバリって名前から想像して漢字を後付けした感じに見える、亜夢とか特に

7568
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 21:09:47 6cdd2@ca501 >> 7561

なくはないか

7567
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 21:09:02 6cdd2@ca501

重要施設への攻撃禁止に死亡ペナルティがない
勝負は申し込むが負けた時の結果は覆そうとしたよね
ってところが気になったな

7566
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 21:08:43 250c2@4cc1c

やっぱヴォイニッチさんワンオペで死ぬほど暴れて天災児との戦いエンジョイして退場したんだな‥被害がでけえ

7565
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 21:08:29 01fc9@e8987 >> 7561

むしろ、漢字が正しい説

7564
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 21:07:32 6cdd2@ca501 >> 7561

超級職の振り仮名とかカタカナのまんまじゃない?

7563
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 21:06:19 90674@74ec9 >> 7560

sideFの気もする

7562
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 21:05:54 90674@74ec9 >> 7561

天地だからじゃない

7561
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 21:05:01 6cdd2@ca501 >> 7558

固有名詞だろうななぜ漢字に……?

7560
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 21:04:47 8fda8@fc509

明日はSide Lでクマニーサンかな?
呼ばれた側だからベヘモットの可能性もあるけど

7559
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 21:04:31 90674@74ec9 >> 7558

たぶん転移系だね

7558
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 21:03:33 29588@93cbb

うわ、新しいアム

7557
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 21:01:49 29588@93cbb

こうしーん

7556
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 20:59:50 2b208@eed5e >> 7503

フランクリンが先にやったんだから、王国側もむちゃくちゃすればいいだけなんよね。

レッツ報復。

7555
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 20:47:07 616d2@1013f >> 7553

それもそうか、じゃあ本編通り消えるパターンかな

7554
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 19:59:43 9d18a@f548d >> 7524

どうだろうなー、当時から〈超級〉かつ超級職で本人自身の技量もかなり高い水準だから多少時間があっても大きな成長はできないと思う

7553
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 18:41:17 9d18a@f548d >> 7534

ゴゥルみたいな大量殺戮者がいないと周りに干渉できないだけで、別にゴゥルがどっかに吹っ飛んだからって死神まで一緒に吹っ飛ぶわけじゃないんじゃない?

7552
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 17:15:05 6cdd2@3a5f5 >> 7503

戦争終わって復帰前には監獄行き決定じゃないか?
悪事の大きさから見てもカルディナで下手に取ろうとすると傷になる領域に見える

7551
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 17:00:23 3cb0f@36174 >> 7546

クソデカデメリットの後払いγでなんとかって感じ

7550
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 16:58:43 4b7a8@dec96 >> 7503

別にルール違反しても死ぬだけで監獄には行かないのでは?王国と皇国で指名手配統一とかしないなら
禍根は絶対出るけどそこから問題に発展させれる連中は現時点でカルディナに割と取られてるイメージがある

7549
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 16:20:38 6cdd2@3a5f5 >> 7503

ギデオン潰しに放った時点で本人は戦争ルールで監獄行きでしょ
禍根を気にする奴はいないほうがおかしい、世界派でも遊戯派でも
フランクリンには当てはまらないが

7548
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 16:17:55 959ff@05107 >> 7474

武器だけみたいな加減はできないっぽい
パーソナル由来の無制限なんだろう

7547
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 16:13:10 959ff@05107 >> 7546

仮面ライダー剣のブレイドキングフォームみたいにバルドルが着ぐるみ全部と融合する最終スキルをだな…
(そんなスキル生えるようなパーソナルじゃない)

7546
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 16:05:40 250c2@4cc1c

獣王vsクマニーさん戦どんな感じになるかなって思ってたけど特典武具いっぱい使える獣王と着ぐるみオンリーだから使えない差割とでけえなって思った

7545
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 15:45:40 4b7a8@dec96 >> 7503

この手の話って結局禍根云々じゃないから話すだけ無駄だと思う
というかフランクリンなら負けたら放つし戦わなかったら実際にギデオン潰して次は別の都市を狙う
そもそも言い出したら戦争に禍根はあって当然だし、戦争の禍根が残らないように〜は遊戯派の発言すぎる

7544
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 14:17:21 6cdd2@3a5f5 >> 7503

フランクリンの罠はないとか勝てばモンスター解き放たないとか言える根拠がないって話
脅迫はやった、禍根を考えれば当然やるべきではない手段
罠もあるんじゃないか、禍根を考えないのであれば考慮すべき手段だろう
勝てばモンスターを解き放たない?フランクリンのゲームで何やったか忘れたのか?
これで勝てばいいとか言うのは大分能天気だよ

7543
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 12:20:58 01fc9@4250b >> 7503

戦争の大義名分とか考えたら、話し合いも何もなく無視するのが1番ではある

7542
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 12:10:18 修正 21359@16ee5 >> 7503

問題視してないと言うけど、ああいう宣言して、フランクリンがそれをやるだろうって認識が広まっている以上、被害を出さないためにもこれ以上禍根を残さないためにも、フランクリンを全力でぶっ叩こう、が一番の選択肢じゃない?
それとも、「このままじゃ戦争終わっても禍根残っちゃうぞ」みたいな話し合いをしてて欲しかったってこと?

7541
名無しの<マスター> 2025/08/15 (金) 11:29:48 7a709@9f105 >> 7503

このままいけば、皇国の負けだから誰もフランクリンを咎めないんじゃない?

むしろ、テロをチラつかせただけで、命がやってくるとか王国の奴らバカじゃね?って冷笑してそう。