27周目 バッグステップが回転 絞め増しピット
第1ライダー133周 第2ライダーへ
富士スピードウェイ4戦 縦型ギヤは快調に走り始めてる 一方モレ2は メインジェット 寒いけど 夏や練習と変えないでスタート 寒いのにコイコイ 気圧低い ラップタイムはさえない 駆動が谷って加速しない 36秒に入らなかった中でベスト 41周目
てつやさんの情熱♪ 心地よいです スカスカとドッカンは 紙一重ですから 安心して下さいね♪
v100さん チャンバー補修 ありがとうござました。
ギヤは、まだシリンダーそのまま組んだら ポン付けであの速さ!
来年までにもう少し詰めておきます。
結果オーライ ポールポジションナンバー2ですからね しかし
スワップ工房の溶接が不完全で チャンバーのステーが捥げたのです。
アニー様やチームは一体となり ドクターX 捥げたチャンバーを補修しながら 完走したのです。
これは魔物なんか関係ない これで肩の荷が降りましたね 大変なご苦労の結果です ご祝福いたします。
あとは77号の自力に任せ アニー様は次のエンジン作るのですね 楽しみです♪
今日はご馳走様でした♪ 朝7時遅刻無し(笑) 情報交換ありがとう😉👍️🎶 最高でしたね😃 今夜もアードベック♪
皆様昨日はお疲れ様でした。 水冷ギア課題ができましたね! 曲がらなかった車両 足を変更で曲がる用に、 しかし罠が、車体が寝る様になった分寝かし過ぎて転倒連発、ボトムのほんの一瞬角度がましてしまう、、見てた感じ モレとは性格の異なるのて仕方ない感じ ライダーさん乗り慣れて貰いタイム削り願ってます。パワー的にはトップと戦えるので結果オーライ、
猫山さん 老後はカブカップどうかな😃 ライダー募集中です ポールポジション2位まで成長した 縦型ギヤをカモレるv50エンジンに しときますから♪ ご参加よろしくお願いいたします。 草レース ライダー募集中です♪ スワップ工房ですよ♪
ライダーお疲れ様でした インカム用意で間違いなく楽しさ倍増でした。
これからもよろしくお願いいたします。
てつやさん 今日はお疲れ様でした 色々ありがとうございます チャンバーの容量合わせ 幸運を願ってます。
あのセッティングで高回転リミッター効いて6時間もったのかもね。 6時間走って、ささやんさんチームと10周差ってってのも面白かったね。3人対2人だけど(^^)
77、78、79絡んでサーキットで走れて楽しかったです。
流石です♪
流石ですが昨日、ニードルで調整すれば良かったね。 時折パワーバンドに入って、パワーモリモリになる、すればあの加速が楽しめたよね😃
レジェンドさま ヤマハ細軸ブラザーズの反省会(裏スクミ) ありがとうございます。 やはり、細ボスは出足ですかね! お世話になりました。
久しぶりに 鶴見川を超えました。 アドバイスいただき 来年のシリンダーも 決まりました。
以前SSで使用していた ユーロEXマニも 試してみたいので クラック直して下さい。
よろしくお願い致します。
リブラプロM-9だ。
猫山さん目標達成ですね! バイク弄りは息抜きにして、試験頑張ってください。 V100本調子になったら工房ででもお会いしましょう!
カブカップ ポールポジ2番手になったギヤ 縦型エンジンですよ♪
2本目 NSRチャンバー フィティング
モリモリパワーですよ♪
お邪魔します!
リンク ようやく、5秒台に乗せることができました! しかし、たまたまなのでコンスタントに出せるようにまだまだ チューニングを続けていきます!!
それから、12月に入りましたので、猫山は2月の国家試験対策を始めます。 老後の人生がかかっているので、頑張ります(笑)模試の結果は「×」でした・・・。 そのため2月の試験終了まで、バイクチューニングはお休みします。 もちろん「とんずら」はしませんよ!! まだスワップV100さんに、インマニの代金お支払いしていませんし(笑) 皆様の健康と、レースの好成績をお祈りしております。 それではまた2月に!!
スワップV100さん、こんにちは!返信ありがとうございます。
クラッチ側の軸は13Aに交換しました。 13A-セピアの組み合わせは、遊星ギヤの軸が長くて断念。 向かって左がセピアです。 ご指摘の通り、小さいギヤの軸が長いのです。
現在は13A-11Aの組み合わせで、8.75にしてあります。 でも、バランスよいギヤ比とのご意見をいただいたので、 もう少し悩んでみます!
縦型ギヤ NSR チャンバー 本日 2本目 てつやさん どうですか
補強入れて完成 ステンレスだけど 耐熱吹いてね
チャンバー補修 フィティング
これでアニーの角パイプ外さず チャンバー外せます。
昨日の朝一のライド。 立ち上がりから中間以降で伸びてカブ達に追いつく加速。 午前中はパワフル(^^) それと山中湖からの登りで見る富士
バイクだけ直進。 振動とブレーキングの前後動でこじって緩んだかな。 スプリングワッシャーかまさないと。 クランプにゴムワッシャー入れる段付きあるから、そこの座面の面積が少なくて摩擦が少なくなるのも原因かも〜。
NSRチャンバーが割れて 補修して6時間も耐久完走ギヤ
チーフ 良かった(笑) ハンドル 浮いてる なんで みて
あと少しで 自動運転になるところでした。
コース練習直前、プラグベタベタ掛からない。 プラグ交換チョーク始動で掛かって暖気。 第一ライダーコースイン、エンジン温まるかの時パワーダウン。 完全に温まる前に抱きつきに感じる違和感、でも平気(多分温まってなかったからだと思う)。 午後に気温と気圧変化でマッタリ、10000回らなくなって駆動が良くないのか?と。 夕方近づき偶に同調しだすと抜群の加速。 この加速、ピットアウトの時の開け始めもこのピックアップとパワー。 全体的にあのツキと加速なら楽ちん。 最終ライダー時にストレートと裏で9000越える加速。
ジェット濃かったね^_^
今日は親方、謎解きよろしくね!
※インカム良かったね、ピット前に修理伝達と必要工具の用意が直ぐイメージ出来る。
富士不死鳥魔物と戦う YAMAHAギヤエンジン アニー様 本日は お疲れ様でした。
明日は反省会です♪ 79号モレ トルクモリモリ8000回らないとか 魔物寄り付かせず快走
明日は反省会 7時からですよ
3時間のライディング お疲れ様でした。 明日は反省会です 反省会の方が楽しかったりします 明日は転倒のお怪我を 癒して下さいね。
富士には改造したマシンに襲いかかる 四季折々の魔物が居ました。
明日の反省会でお披露目いたしますが 酒が旨くて旨くて(笑) アードベックは魔物だなぁ😃
私失敗しないので😃 まだまだ失敗が足らんです 生きてる価値がありますよ♪
ギア速かったです。 今回もありがとうございました!^_^
みんな大きな怪我なく無事終了!
v100さん たけさん タフすぎ
次回は、水冷対決楽しみです
只今、帰宅致しました。 皆さん今日は色々ありがとうございました。 三回転んだしツナギに穴あきましたが何とか完走出来ました。 お疲れ様です〜
奥さま用のチャーシュー 入手済みです。 明日 よろしくお願い致します。
第2ライダー また転倒 不死鳥です
ヒューズ飛んだ。 チャンバー補修テープ
78号モレ 第一ライダー転倒なく90分完走 途中でピットイン ステップが緩む 絞めまし 第2ライダー ギヤ チャンバーが割れた。
受付開始です
受付記入中
てつやさんお疲れ様です。 今週日曜は多分2日連続外出は家族の目がありますので、行けないかもしれませんが、今度改造のお話ししましょう。 アドバイスなんてとんでもないです(^_^;)
27周目 バッグステップが回転

絞め増しピット
第1ライダー133周

第2ライダーへ
富士スピードウェイ4戦
縦型ギヤは快調に走り始めてる
一方モレ2は
メインジェット 寒いけど
夏や練習と変えないでスタート
寒いのにコイコイ
気圧低い
ラップタイムはさえない
駆動が谷って加速しない
36秒に入らなかった中でベスト
41周目
てつやさんの情熱♪
心地よいです
スカスカとドッカンは
紙一重ですから
安心して下さいね♪
v100さん
チャンバー補修
ありがとうござました。
ギヤは、まだシリンダーそのまま組んだら
ポン付けであの速さ!
来年までにもう少し詰めておきます。
結果オーライ
ポールポジションナンバー2ですからね
しかし
スワップ工房の溶接が不完全で
チャンバーのステーが捥げたのです。
アニー様やチームは一体となり
ドクターX
捥げたチャンバーを補修しながら
完走したのです。
これは魔物なんか関係ない
これで肩の荷が降りましたね
大変なご苦労の結果です
ご祝福いたします。
あとは77号の自力に任せ
アニー様は次のエンジン作るのですね
楽しみです♪
今日はご馳走様でした♪
朝7時遅刻無し(笑)
情報交換ありがとう😉👍️🎶
最高でしたね😃
今夜もアードベック♪
皆様昨日はお疲れ様でした。
水冷ギア課題ができましたね!
曲がらなかった車両 足を変更で曲がる用に、
しかし罠が、車体が寝る様になった分寝かし過ぎて転倒連発、ボトムのほんの一瞬角度がましてしまう、、見てた感じ
モレとは性格の異なるのて仕方ない感じ
ライダーさん乗り慣れて貰いタイム削り願ってます。パワー的にはトップと戦えるので結果オーライ、
猫山さん
老後はカブカップどうかな😃
ライダー募集中です
ポールポジション2位まで成長した
縦型ギヤをカモレるv50エンジンに
しときますから♪
ご参加よろしくお願いいたします。
草レース
ライダー募集中です♪
スワップ工房ですよ♪
ライダーお疲れ様でした
インカム用意で間違いなく楽しさ倍増でした。
これからもよろしくお願いいたします。
てつやさん 今日はお疲れ様でした
色々ありがとうございます
チャンバーの容量合わせ
幸運を願ってます。
あのセッティングで高回転リミッター効いて6時間もったのかもね。
6時間走って、ささやんさんチームと10周差ってってのも面白かったね。3人対2人だけど(^^)
77、78、79絡んでサーキットで走れて楽しかったです。
流石です♪
流石ですが昨日、ニードルで調整すれば良かったね。
時折パワーバンドに入って、パワーモリモリになる、すればあの加速が楽しめたよね😃
レジェンドさま
ヤマハ細軸ブラザーズの反省会(裏スクミ)
ありがとうございます。
やはり、細ボスは出足ですかね!
お世話になりました。
久しぶりに
鶴見川を超えました。
アドバイスいただき
来年のシリンダーも
決まりました。
以前SSで使用していた
ユーロEXマニも
試してみたいので
クラック直して下さい。
よろしくお願い致します。
リブラプロM-9だ。
猫山さん目標達成ですね!
バイク弄りは息抜きにして、試験頑張ってください。
V100本調子になったら工房ででもお会いしましょう!
カブカップ ポールポジ2番手になったギヤ
縦型エンジンですよ♪
2本目 NSRチャンバー フィティング

モリモリパワーですよ♪
お邪魔します!
リンク
ようやく、5秒台に乗せることができました!
しかし、たまたまなのでコンスタントに出せるようにまだまだ
チューニングを続けていきます!!
それから、12月に入りましたので、猫山は2月の国家試験対策を始めます。
老後の人生がかかっているので、頑張ります(笑)模試の結果は「×」でした・・・。
そのため2月の試験終了まで、バイクチューニングはお休みします。
もちろん「とんずら」はしませんよ!!
まだスワップV100さんに、インマニの代金お支払いしていませんし(笑)
皆様の健康と、レースの好成績をお祈りしております。
それではまた2月に!!
スワップV100さん、こんにちは!返信ありがとうございます。
クラッチ側の軸は13Aに交換しました。

13A-セピアの組み合わせは、遊星ギヤの軸が長くて断念。
向かって左がセピアです。
ご指摘の通り、小さいギヤの軸が長いのです。
現在は13A-11Aの組み合わせで、8.75にしてあります。
でも、バランスよいギヤ比とのご意見をいただいたので、
もう少し悩んでみます!
縦型ギヤ NSR チャンバー

本日 2本目
てつやさん どうですか
補強入れて完成

ステンレスだけど
耐熱吹いてね
チャンバー補修 フィティング

これでアニーの角パイプ外さず
チャンバー外せます。
昨日の朝一のライド。



立ち上がりから中間以降で伸びてカブ達に追いつく加速。
午前中はパワフル(^^)
それと山中湖からの登りで見る富士
バイクだけ直進。
振動とブレーキングの前後動でこじって緩んだかな。
スプリングワッシャーかまさないと。
クランプにゴムワッシャー入れる段付きあるから、そこの座面の面積が少なくて摩擦が少なくなるのも原因かも〜。
NSRチャンバーが割れて
補修して6時間も耐久完走ギヤ
チーフ 良かった(笑)

ハンドル 浮いてる
なんで みて
あと少しで
自動運転になるところでした。
コース練習直前、プラグベタベタ掛からない。
プラグ交換チョーク始動で掛かって暖気。
第一ライダーコースイン、エンジン温まるかの時パワーダウン。
完全に温まる前に抱きつきに感じる違和感、でも平気(多分温まってなかったからだと思う)。
午後に気温と気圧変化でマッタリ、10000回らなくなって駆動が良くないのか?と。
夕方近づき偶に同調しだすと抜群の加速。
この加速、ピットアウトの時の開け始めもこのピックアップとパワー。
全体的にあのツキと加速なら楽ちん。
最終ライダー時にストレートと裏で9000越える加速。
ジェット濃かったね^_^
今日は親方、謎解きよろしくね!
※インカム良かったね、ピット前に修理伝達と必要工具の用意が直ぐイメージ出来る。

富士不死鳥魔物と戦う

YAMAHAギヤエンジン
アニー様 本日は
お疲れ様でした。
明日は反省会です♪

79号モレ
トルクモリモリ8000回らないとか
魔物寄り付かせず快走
明日は反省会

7時からですよ
3時間のライディング
お疲れ様でした。
明日は反省会です
反省会の方が楽しかったりします
明日は転倒のお怪我を
癒して下さいね。
富士には改造したマシンに襲いかかる
四季折々の魔物が居ました。
明日の反省会でお披露目いたしますが
酒が旨くて旨くて(笑)
アードベックは魔物だなぁ😃
私失敗しないので😃
まだまだ失敗が足らんです
生きてる価値がありますよ♪
ギア速かったです。
今回もありがとうございました!^_^
みんな大きな怪我なく無事終了!
v100さん
たけさん
タフすぎ
次回は、水冷対決楽しみです
只今、帰宅致しました。
皆さん今日は色々ありがとうございました。
三回転んだしツナギに穴あきましたが何とか完走出来ました。
お疲れ様です〜
奥さま用のチャーシュー
入手済みです。
明日 よろしくお願い致します。
第2ライダー また転倒

不死鳥です
ヒューズ飛んだ。
チャンバー補修テープ
78号モレ 第一ライダー転倒なく90分完走

途中でピットイン ステップが緩む
絞めまし
第2ライダー
ギヤ チャンバーが割れた。
受付開始です


受付記入中
てつやさんお疲れ様です。
今週日曜は多分2日連続外出は家族の目がありますので、行けないかもしれませんが、今度改造のお話ししましょう。
アドバイスなんてとんでもないです(^_^;)