スワップ工房 原付 エンジンチューニング

10,000 件以上ヒットしました。5,161 - 5,200 件目を表示しています。
1704
スワップV100 2024/11/26 (火) 13:58:36 修正

わかりました? よ

富士スピードウェー 国土地理院 東ゲートで標高500m
カートで550m 本コースストレート589m

標高温度と気圧クリックリンク

海抜で気圧1013ヘクトパスカルの時
550mの標高の気圧 気温の関係
5度で947ヘクトパスカル
15度で950ヘクトパスカル

富士に行くとスローがコイコイになる
始動難になるほどコイコイになる
吹かしても吹けない
被って吹けない
8000rpm以上回ればコイコイでもない
モレV50エンジン
コーナーは7500rpmぐらいに落ちる
すると立ち上がらない

チーフ 以上の事からメインジェット選定にお役立てください(^^)

1703
アニー 2024/11/26 (火) 13:57:22 c3d78@74ba6

今週土曜日本番ですね。
PE24だと、私の主観で130番前後の認識なんす。ニードルが太い細いでもかなり変わるのですが、何か問題が??現地行かないと分からない所も、、
6時間なので天気読んでセッティング
フラットキャブよりはズレは少ないのは確かなので。

1702
スワップV100 2024/11/26 (火) 13:12:36 修正 >> 1701

アニーさんが心配してる
155なんて 何かおかしいと(^^)
104キロパスカルならそうでもないと思うけど・・・
今朝は103キロパスカル 浜は曇りの日で101キロパスカルってな感じ

アニーさんの地元は100キロパスカルぐらいが普通だから
濃いって思うんですよね(^^)

ちなみに茅野から登った峠 98キロパスカルでした。
富士は100キロパスカルぐらいかな
朝と昼で違うよね それは湿度が大きいかな
湿度による酸素濃度
朝は抱きづらいと思います

調べたら湿度が高いと酸素も窒素も少なくなるで正解
気圧が低い山岳地帯は低い温度で沸騰するから
酸素の量は湿度の影響を受けやすいと思う

話が難しすぎたね(^^)
要約すれば朝は気温は低いからメインジェット大きくしたいけど
湿度が高いから小さくする
晴れあがって来てストレートで不安感じたら
メインジェット大きくする。

気温が上がって来たらメインジェット小さくする頭でいると
やばいかな(^^)

1701

それ以上濃くなるかなぁ(^^)

1700
スワップV100 2024/11/26 (火) 12:24:38 修正

V50 78号モレ
今朝はガソリンコック開けてから
チョーク引いてキック4回してから
キルスイッチオンしてキック
1発始動
吹かせば直ぐ吹き上がりました。

PE24本物も液面でスローが別物に
これがメインに影響して
155で抱き付くなんて事
あるかも。

2567
スワップV100 2024/11/26 (火) 10:25:18 修正

持ち歩いてるキーホルダーに
使われていない合鍵が混じってる
M416 調べたらヤマハの合鍵である
アクシスZの合鍵はM393で山も違う
暗くなると似てるから間違える
この使われないヤマハの合鍵は・・・

キャノピーとトリシティー合体
忘れたけどトリシティーの中古メインキーユニット
それに付いてきたキーで
ユニットはキャノピーのカウルの中にぶら下がってるかもしれない。

882
スワップV100 2024/11/26 (火) 06:57:18

おはようございます
今朝の気圧は103キロパスカルでした。
富士の気圧は100キロパスカル辺りかな
インジェクションは楽ね😃
キャブは

881
アニー 2024/11/25 (月) 21:16:58 c3d78@a3dcd

最近の4ストは圧縮高いのですよ!

880
スワップV100 2024/11/25 (月) 21:09:33 修正

104キロパスカル
帰宅中画像1
リトルポルシェ
ゲージではじめて104を確認
ピストンに穴が明くよ(笑)

圧縮下げましょ😃

タコメーターは1910
OBD2は1971
タイムラグからくる誤差
トリシティエンジン積んだ
キャノピー快走してます。

1699
スワップV100 2024/11/25 (月) 20:39:09 >> 1698

アニー様 大門未知子じゃあるまいし😃
彼女は仕事が3倍早いんです(笑)
痛快ですよ♪

1698
アニー 2024/11/25 (月) 16:39:56 c3d78@a65e6

キングピン偏心異型加工出来ればコンロッドをスワップしてロングクランク出来そうですね。1㍉偏心でYAMAHA横型50に近い数値2ミリ偏心出来ればHONDA縦型に近く
少し敷居は高いですが寸法見て外注??

2566
スワップV100 2024/11/25 (月) 16:26:18

最大積載量 300kg ステッカー
580円 購入

879
スワップV100 2024/11/25 (月) 16:11:49

キャノピーへトリシティーエンジン スワップ
YZF-R15ヘッドスワップ オイルポンプの容量を大きくしたい
調子良く それだけが心残りです。

リヤブレーキもデイトナゴールデンのあたりが出てきて
良く効きます。

エンジンは安定しているので駆動の調整を楽しめる
通勤なら9.5gオールから9gオールにしても良いかな

1697

画像1
画像2
リオンさん、自分はクランク見てF14AとF14Bで違うことを初めて知りました。

1696
スワップV100 2024/11/25 (月) 15:01:55

キタコ suzuki B WR来ました
Bは17*12でokでした。

リオンさん お疲れ様です

1695
リオン 2024/11/25 (月) 13:31:48 227e0@0ead0

モレとスーパーモレ
別のエンジンなのに

ヤフオククランク
スーパーモレと書いてあるのに
縦型クランクですね

水冷クランク
エンジンまだあるので、
そちらのクランク使って下さい

1693
スワップV100 2024/11/25 (月) 12:15:17 修正 >> 1691

5.5gWRで裏のコーナー連続
すこし谷るので ボスsim0.3mm追加
モレはsim 1.8mmがほぼ限界
これはボス長さ加工してるとまた違いますが・・・
2mm入れたいけど入らない
あとはアドバンテージワックスで
5.0gと5.5gWR 今日到着するはず
3m加速でチェックしますね。

1691
アニー 2024/11/25 (月) 09:57:56 c3d78@12b77

ギア比なら理想、圧縮なら無謀、
約15%

1690
スワップV100 2024/11/25 (月) 08:10:43 >> 1689

79号モレ


我々のモレは11.1です♪

1689

良かった(^^)当日まで宜しくお願いします👍

1688
スワップV100 2024/11/25 (月) 07:04:17 修正

78号モレv50エンジン始動
画像1
問題なく吹けます♪
チーフありがとう😉👍🎶

1687

お世話になっています。
12月1日 ヤマハ細軸ブラザーズの反省会
近所の中華蕎麦屋さんのチャーシューと
借りている縦型チャンバー持って出席いたします。
よろしくお願いいたします。

2565
スワップV100 2024/11/24 (日) 22:53:04 修正

猿の知能でも
そんな事は出来るでしょ
そんな話が今日ありまして
チーフと大笑いしました。

我々は猿より頭が固い事実がある
猿は道具を工夫して使えます。

情熱の継続
これに尽きるでしょ
楽しくなってくる予感です♪

379
スワップV100 2024/11/24 (日) 22:18:13

私もYAMAHA縦型
3AA駆動やってましたから
細軸

1686
スワップV100 2024/11/24 (日) 21:42:59 修正 >> 1685

うちのポルシェは
Ron95指定です♪
日本のハイオクは98

画像1

これで行けます
これで大幅な圧縮アップ
悩ましいトルク不足解消
ドッカンバトルです♪

それでもチャンバーは
ヤマンボさんのデータベース
大前提ですからね😃

夢みたいな話
大好き😆💕
14000位回して行きましょ

てつやさん
よろしくお願いいたします。

1685
スワップV100 2024/11/24 (日) 21:01:34 修正 >> 1684

レジェンドさん
圧縮上げましょ😃
レギュラーからレースガス入れて
エルフのレースガスが良いかな~

私はアメリカみたいなボア以外は
レギュラーで良いと思ってるのですが

チーフはハイオクガソリン
添加剤が大好き😆💕
その上行っちゃいましょ。

レジェンドさん
ピストンに穴なんか
空けないかも知れないけど
圧縮上げたら下のトルク 
モリモリです♪

次回はてつやさんを
喜ばせてあげましょうよ

ありがとうございました
反省会は1日ですよ♪

1684
スワップV100 2024/11/24 (日) 20:32:29 修正

てつやさん スクミ
盛り上がったみたいですねぇ
アニー様もほとんど寝ないで
情報交換されたみたい
お疲れ様でした。

私たちはヤマンボさんと呼んでる方から
以前49ccのチャンバー情報提供を受け
4秒をv50でキレた事があります。

エキパイの長さ2センチ
その変化でパワーが変わります
下の無さが駆動を難しくします
インマニの内径検討したりして
レスポンス向上が駆動の克服へ。

シビア
インマニ次第であり
チャンバー次第だと感じます。

大船に乗ったレジェンドさん
降りる事は出来ません♪

1日は反省会します😃

 

1683
スワップV100 2024/11/24 (日) 19:58:54 修正 >> 1682

ピンチ 脱出したんですね
 良かったです♪
6ミリクロモリ
 強度は皿の座目の精度次第です
スワップV100は皿ボルト使ってません
 平面ザグリで高さ加工したクロモリ
 キャップボルトです。
お疲れ様でした。

1682
リオン 2024/11/24 (日) 19:13:08 227e0@8dcea

とりあえず、ネジ取れて
エンジンかかる所まで、出来ました

1681

この背中 細軸のレジェンドさま?

昨晩からスクミの3YKシリンダーながめていました。
排気ポートの上死点と下死点で
指でピストン動かすとわずかですが
リング引っ掛かります。

ここまでやらないと
レジェンドさまには、
追いつけないと
思います!
惨敗です!

1680
スワップV100 2024/11/24 (日) 17:47:35 >> 1678

アニー様
78号モレv50は
普通のシリンダー47ボアアップですよ
水冷やGアクシリンダーは今回は使いません。

1679
スワップV100 2024/11/24 (日) 17:45:33 >> 1677

アニー様と一緒に来て下さいね
賑わうスワップ工房
画像1

1678
アニー 2024/11/24 (日) 17:18:27 c3d78@0f898

シリンダーは?SUZUKIにしたのかな?
それより関西支部が迷走中なよーな?

1677
かずさん 2024/11/24 (日) 17:13:29 >> 1674

お疲れ様でした〜!
来年に向けてロングクランクのエンジン作る計画がありますので
工房お邪魔させてください🙇‍♀️

1676

今日持って来たディスクも自分のリードに入れてた、画像1
お古なんですよ〜(^^)

1675
スワップV100 2024/11/24 (日) 16:03:25 修正 >> 1672

浜仕様にしました
ウインドサーフィンのフットストラップ

それとレーシングスタンド
足踏み出来る様に改造

画像1

チーフがファンネルに金網被せてくれました
メインは変わらずで吹けます
初冬の寒さ対策
ピストンに穴が開く対策です(笑)

1674
アニー 2024/11/24 (日) 15:27:26 c3d78@0f898

V100エンジンマニアのかずさん
スクミお疲れ様でした〜
今度は工房で!

1673
リオン 2024/11/24 (日) 15:15:10 227e0@123a0 >> 1669

モレ用になってましたが、ヤフオクなので怪しい
画像1