ポケモンユナイト Wiki

10,000 件以上ヒットしました。1,081 - 1,120 件目を表示しています。
53059
名前なし 2025/09/24 (水) 14:05:23 cbf81@33508 >> 53057

ゾロは多少つじが強くなりそうだけど、シャドクロのナーフがかなり痛い=騙しが弱くなるから、個人的には総じてナーフの影響の方が大きい気がするなぁ。
パモた確かに未知数だね。あんまり使い込んでる人にも出会わないから、私が知らないだけで壊れてる可能性はあるのかも...?

53058
名前なし 2025/09/24 (水) 14:05:00 d18aa@9eb44

ザシアンドードリオウーラオス放置!
ひゅーひゅー

2102
名前なし 2025/09/24 (水) 14:01:55 修正 cbf81@33508 >> 2101

列挙されていないポケモンで、積む必要のない上キャリーだとガブリアス、スピンカメ、花舞バナ辺りが強いかなーと思いますね。あと練習中にいますが、ザシアンも良いと思います。
ザシアンはオブジェクトに対する圧が大事なポケモンなので、ダメージ等は気にしすぎる必要もないかと。
ガブ、亀、バナはいずれも2回進化が必要ですし、未進化のザシ+上記のいずれかを練習という形が良い気がします。ガブ、亀は最初のレーン戦も結構強いですが、花舞バナは7まで弱い寄りなので、ガブか亀がより良いかもしれません。

中央でダンベル無しとなれば、アブゾルやカイリュー辺りが今のトレンドかなー。アブソルは明日の調整で弱くなるようなので、カイリューの方がオススメかもしれません。

53057
名前なし 2025/09/24 (水) 13:59:53 a0c3f@bf4fd >> 53053

パモさんだけ未知数すぎるけどそれ以外に壊れはいなさそう
ゾロが増えるのはめんどくさいか

2101
名前なし 2025/09/24 (水) 13:46:41 70fce@86709

1000試合程度やっています。メインはサポタン、メイジです。
ダンベルを積むマクロが絶望的になく、今まで上レーンキャリー、中央は避けてプレイしていました。
(個人的にはバランス、アサシンはダンベル前提のポケモンだと思っているので、間違っていたら教えてください。)
ただ1000試合超えて未だにこの状況はまずいと思うので、さすがに何か練習したいなと思っています。
上レーンキャリー、中央でおすすめのポケモンまたはダンベルを積まなくてもいいバランス、アサシンがいれば教えてください。
あと皆さんがダンベル積むときに意識していることやおすすめの動画があれば教えて
ほしいです。
一応リザは緑バッジなのですが、プリメで使っていただけなので、ソロランでキャリーできる自信がありません。

ソロチャレでリーフィア、アロー、馬、ザシアンを練習していますが、実戦だと50000ダメ弱しか出ないです。(ピンは刺されたことないので、地雷ではないと信じてます)

1836
名前なし 2025/09/24 (水) 13:45:28 修正 cbf81@33508 >> 1835

なるほど、あなたの体感で強い割に、あんまり見かけないから弱い評価なの?って疑問を待ったってことでしたか。

個人的には全然アリだと思う派だけど、自軍の上キャが身体あるタイプならソラビ、アサシンタイプなら花舞が良いのかなーと思ったり。
今の環境、味方にアサシンいない状況で相手にだけポークいると結構苦しいと感じるから、使い分けする前提で下レーン花舞バナを選択するのは十分強いピックだと思う。

自分は似たような感覚で渦アルマとキャノンアルマを良く使うんだけど、相手と自分のチームの構成見て使い分けられるから便利だよね。
もっとフシギバナも使いたいんだけど、サンシャインスタイル持ってないのがね...
やっぱ良いホロウェア待ってるポケモンの方が使うモチベが上がる...笑

53056
名前なし 2025/09/24 (水) 13:42:52 70b21@2a7c7 >> 53050

レベル1の時前より10%減少、15の時前より8%増加なのね サンキュー

1835
名前なし 2025/09/24 (水) 13:39:32 04627@b04e4 >> 1834

アサシン見えててても他に味方に赤いないとソラビ取る人ばかりだから気になった
あとバナ空いてたら自分の得意なザシアンがBANされてる時は自分で速攻でバナ取るけど装置枠担当だったりだったりザシアン空いてて自分がバナ取れない時とか味方にバナ取ってくれる人あんまいないから自分が思ったほど評価高くないのかなって気がした

53055
名前なし 2025/09/24 (水) 13:37:44 修正 576b6@59069 >> 53050

>> 53051

ソーラービーム
ダメージ (Lv.1 → 15): 10% 減少 → 8% 増加

序盤の威力を下げて、終盤の威力を強化だと思われる
通常攻撃と波乗りも同じかな

1663
名前なし 2025/09/24 (水) 13:32:15 b4247@00aac

呪い持たないメイジって大抵練度低いから、そもそも技が当たらなくてハピナスシラガで回復間に合う感覚がある

1834
名前なし 2025/09/24 (水) 13:31:55 cbf81@33508

あんま花舞バナ弱いって話自分の知ってる範疇だと見ないんだけど、「下レーン花舞バナ」だと評価低いってこと?花舞するなら上ファイターで取れ的な?

186

ナーフですぐ落ち着くかとか言われてるけど全然壊れに片足突っ込んでるよな。全体54-55%くらい行くんじゃない?

53053
名前なし 2025/09/24 (水) 13:29:00 cbf81@33508

今回の調整、特に壊れるポケモンはいなさそうでひと安心。
逆にソウブレとかガルドとか、ナーフする必要あるか?ってポケモンはちらほらいるけど。

53052
名前なし 2025/09/24 (水) 13:27:39 修正 0659e@935df >> 53050

いやいや意味分からん何このクソ調整
アマは?ウーラは??

ガルドに関してはワイガナーフしたところでアイヘ使う人は増えねぇけど頭大丈夫か?
どこの調整にコスト掛けてんの??

53051
名前なし 2025/09/24 (水) 13:27:06 70b21@2a7c7 >> 53050

ミュウの通常が特殊依存になったのとレベルによる波ビームの威力上昇率アップで合ってるかな 序盤ナーフどれだろ...?

53050
名前なし 2025/09/24 (水) 13:19:17 fa789@50854 >> 53049

なんか割と謎調整やな

1833
名前なし 2025/09/24 (水) 13:07:35 fa31e@7510a >> 1831

序盤ちときついが育てばちゃんと強いよ
ぺらぺらアタックよりちゃんと耐久してくれるし選ぶのは全然OK

53049
名前なし 2025/09/24 (水) 13:01:04 修正 d60ac@59069

Celestial Rumble [Part 2] September 25 @ 7:00 UTC
https://x.com/PokemonUnite/status/1970699720801517576

バランス調整「蒼天震鳴 Part2」9月25日(木)16時
https://x.com/poke_unite_jp/status/1970714814633939287

1662
名前なし 2025/09/24 (水) 12:37:49 f6117@b44a9 >> 1659

メイジにタイマンさせるバカおって草

494
名前なし 2025/09/24 (水) 12:33:13 ddd91@39692 >> 493

あざます!

53048
名前なし 2025/09/24 (水) 12:24:08 a0c3f@f38f4 >> 53046

ミクロだけでゴリ推してた層が勝てなくて嘆いてるのかもね

1661
名前なし 2025/09/24 (水) 12:19:52 a0c3f@f38f4 >> 1659

BANはしてもしなくてもいいと思う
サポでも呪いは撒けるしロットも撒ける
呪いがなくても味方とフォーカスさえ合わせれば勝ち切れる

53047

ソロランのみ、勝率75%をキープしたままマスター1400の折り返し。レックウザじゃんけんなくなって最高だよこのゲーム。

53046
名前なし 2025/09/24 (水) 11:40:37 0659e@c8e1e

何で負けてるかも分かってないのは本当に多いと思うし
考えなしに突っ込む馬鹿ほどちゃんと負けるようになってるから本当に面白いと思う

そして考えなしに突っ込む人は上に行けば行くほど激減していくので、ちゃんとマクロミクロも仕上がってないとこれも勝てなくなっていく
実力がよりよく反映されるようになった実感は強くあるので非常に楽しい

まぁ持ちキャラが環境に弱いとか、そういう逆風もあると思うので、負けまくってるからと言って腐るのはまだ早いとも思うな
ウーラ擦りまくってレックウザマップの時めちゃくちゃ迷惑かけてた人が今超勝ち越してたりするからね

53045
名前なし 2025/09/24 (水) 11:24:19 193ff@5d974 >> 53022

言うほどサイコロは義務でもないやろ。無駄にライセンス買ってなければコインで後で買えば良いし普通にランクマやってても十分だと思うけども

1119
名前なし 2025/09/24 (水) 11:22:48 b4247@00aac

タンク枠でこいつだけって構成もおかしいレベルで弱いけどな
上と中央がCCないやつ(例:上ルカピク、中央リーフィア)で確定しているのに、こいつをpickするやつもだいぶやってる
おかげでバシャで無双できて楽しかったけども

53044
名前なし 2025/09/24 (水) 11:20:44 193ff@5d974 >> 53038

レックウザ取れたら勝てるゲームからもっと細かいマクロでリードを少しずつ作っていくゲームになったから上手い人と下手な人の影響力の差が大きくなっていると思う。下手な人はなんで負けてるかも分かってないだろうね

1832
名前なし 2025/09/24 (水) 11:14:32 修正 f6117@9bb49 >> 1831

どうせスノーボール大正義な競技勢が弱いって言ってるだけだろ
勝率54.4%を信じろ

1831
名前なし 2025/09/24 (水) 11:11:06 04627@b04e4

下キャリーギガドレ花舞で勝ちまくってるんだけど世間的にはこいつ弱い扱いなの?
相手に一体でもアサシンいたらもう舞で良いと思ってるんだけど
フロント削れるしお香持てるしユナイトで遠距離も打てるから2ファイターではあるけど下キャリーの役割はこなせる

1118
名前なし 2025/09/24 (水) 10:39:48 bd0e7@c9642 >> 1117

ダメージ出ないからね。せめて装置を持ってくれ

53043
名前なし 2025/09/24 (水) 10:23:32 0473b@21ba6 >> 53020

周りが見えないからこそ刺さりいい時エグいキャリーできるだろうけどコテンパンにされる時何もできなさそう

916
名前なし 2025/09/24 (水) 10:16:46 9b977@f60cf >> 914

低PS勢だけど助かりまくってるわ
なんか意図して難易度下げにきてる感じはする

53042
名前なし 2025/09/24 (水) 10:15:36 db496@31ae1 >> 53038

分かる、上手く言えないけど確実に変わった
大味になった?でもないし…上手く言えない

53041
ユーバレ 2025/09/24 (水) 10:13:02 >> 53037

そこの判断むずいから基本的に触る方が得?それとも少し遅らせてグラ取りに来た相手狩る方が得?そこの正解がユナイトプレイ数少なくて判断つかないんやけど敵の数揃ってる時にグラ触るとあんまいいことないから抑えた方がいいんかなって思ってるんやけど………

53040
名前なし 2025/09/24 (水) 10:06:38 f285e@3c25f >> 53038

この違いはなにから来るのか言語化したい
誰か1人が上手くてもそうはならん気がする
味方に1人タブンネがいるとこうなるのか?

53039
名前なし 2025/09/24 (水) 10:05:11 f285e@3c25f >> 53011

「」(絶句

53038
名前なし 2025/09/24 (水) 09:31:54 50419@69e7e

なんか極端なことが増えた気がする。何もしなくてもキャリーが勝手に全てを破壊していくのを眺めているだけの試合と、何をしても戦闘にすらならない試合しかない

1660
名前なし 2025/09/24 (水) 09:31:20 cbf81@2e53c >> 1659

勝率ほぼ50%、ヒールサポとして上にキュワワー、シラガ、ハピナス、フーパがいる環境でピクシー確定BANとかいう奴ただの地雷だろ。
BAN候補には入って良いと思うが、確定BANな訳ない。お前が下手くそメレー使いなだけだろ。

53037
名前なし 2025/09/24 (水) 09:29:18 ba488@00aac >> 52986

100点差以内とかで相手が全員ユナイト技抱え落ちでこっちはユナイト技がない、あるいはこっちアーリー多めで、相手がレイト多めのレベル差が追いつかれた、相手キャリー3落ちとかならラッシュ、あるいは抜けたい派
こっちがオブジェクト弱いとか150差とかなら話は変わる

1468
名前なし 2025/09/24 (水) 09:20:21 cbf81@2e53c

普通に使っても強いけど、昔のエネコパレス枠(味方が終わってる時、1人で勝ち筋作る力)としても優秀だな。
基本抜けながら、相手に点数差だけつけられないように注意して、グラードンのラスヒを狙ってる感出しつつ相手を牽制する。
ソロランで自分が上2人に入ってる時、下の奴らがサポタン出さないならアロー安定。自分のレートが上がるにつれ、アローに頼る機会が多くなってきた。