末日で数十回動くゼーレ流石にしつこいのはゼーレの方って見て笑った、確かにしつこすぎる
逆にそれくらい汎用性低くしないとこれから運営は新キャラ作るたびにケリュドラが脳裏によぎって遊びの幅が狭くなりそうだしこれくらいでいいんじゃないかな
バウンドの総火力は一定だけどそれ以外の攻撃は敵数に比例するから強いかなと、強化スキルも240〜400%に相当になって結構な火力源になるし
崩壊がどうこうって言われてるけどそれはヨウおじちゃんの世界のことだからスタレもそうならおじちゃんが反応してないのは変じゃない? メタ的に見ると過去作のをそのまま出すことはないんじゃないかって考えてるけど
そういえば敵のHPが一定以下になったら自動追撃って人形ヘルタだけ?使い勝手いいから他にも出てほしいな
ずっと放置してた宇宙の蝗害のクエストが終わった。なんとなくだけど、スウォームの歴史ってキメラアント編みたいだなって思った。1匹の状態から急激な繁殖を遂げたりとか。
軍功チャージを通常orスキル前提じゃなくて敵に攻撃全般にしてほしかったし、もっと言うとコピー&バフの対象をスキルに限定けず通常も入れてほしかった…
0ラウンド意識だと鷹で行動回数増やすの厳しいからダンスも併用したくて、ダンス使うとなるとサンデーよりも記憶開拓者を使いたくなるというジレンマがある。中途半端に採用するなら無難に司祭のほうがよさそう。
むしろオンパロスはアベ一強にしないがための貫通持ちボスが多数なんだと思うぞ
このゲームで一番衝撃的だったのはやはりアベンチュリンをストーリーで使えるようになった時の無敵感かな
回答ありがとうございます!耐久は現状ギャラガーで、相性次第で丹恒に乗り換えようかなと思ってます。 ケリュドラはルアン餅、ブロは1凸でだが戦未所持のため裏庭のショップで交換できる御空の餅使ってます。 SPは意外となんとかなりそうなのでロビン運用にします!速度調整分からなかったので感謝です!!
神→神→王の場合、爵位→爵位→軍功(チャージ+1)じゃない?奇襲は本来のスキル発動後終わるとの記載から考えると2回目までで奇襲終わってるので、3回目はスキルコピー分ではなく、神に合わせてモーディスの追加ターン獲得が2回起こってケリュドラ分使わなかった追加ターンが1回分余るからじゃないかな?意図した仕様なのかは分からないけど
そりゃそう。
アナイクスと組む時のケリュドラって司祭より鷹4のほうがいいのかな。サンデーで再行動させながら司祭のバフ意識するのもめんどいんだけど鷹全く厳選できてないんだよね
返信ありがとうです。神→王→神の発生条件なのですが、虚構叙事(ブロの方)の最初のターンに毎回なる感じです。パーディは「モー2凸餅(初期速度115)、ブローニャ1凸餅、羅刹無凸餅、ケリュ1凸餅」で、戦闘開始時に全員秘技使用。ケリュ戦闘スキルから即必殺→羅刹通常から即必殺→モーディス戦闘スキルで血の報復(ここで爵位)→ブロのターンで攻撃せずに、モー必殺でピッタリチャージ150になる。ここから神→王→神ってなります・・・謎です。
スタックやチャージ状態を維持(無視)するのに自己バフは消費するってなんだかなぁ まぁ自己バフで強化スキルになるタイプってフック様しかいないんだけど
基本強化戦闘スキル2の方が発動優先度高いはずなので、その挙動にはならないはず...なのでバグ...ですかね?自分は同じ状態の時にそのような事態に遭遇していないので検証できないのですが...
キュレネがファイノンの適正サポーターになるはほんとやってほしい。来るかもわからない救世主を待って3千万ループ以上も耐え続けたこの英雄の味方もっと増やして、、、
編集乙です。ところで、モーディスの強化戦闘スキルに爵位を合わせた時に神→王→神ってなる場合があるんですが、これってどういう理由なんですかね・・・?
まあロビンだと思うよ。ケリュドラで適当に通常混ぜればSP間に合いそうだし
分担じゃないんだからHP共有こそ即自爆のほうが良くないか…? HP非共有の敵5体いてブレスで倒しきれず、とかならバウンドで分散するのがデメリットになる可能性あるけど
一応、上記の内容を清書して、スキルコピーの仕様補足として戦闘スキルの欄に追記しました。特におかしくないか確認してくれると嬉しいです。
攻撃バフが生かせないことを考慮しても、普通にモーディスと相性いい気がする。必殺のタイミングやスキルの使用頻度とか、爵位に強化戦闘スキルを合わせるパターンがあるのが偉い。
耐久枠が誰か、ケリュドラ餅とかブローニャの1凸の有無、ブローニャorロビンの光円錐が何かとかによるSP収支次第だからなんとも。ブローニャ採用なら速度はいつもの戦闘中ブローニャ133.4以上、アナイクスがブローニャより速くなればok。ロビン採用でもアナイクスが134超えりゃいいと思う。これもケリュドラの速度バフを維持できるか(=SP収支)によってステータス画面での必要量も変わる。
HP共有相手に限っては残す方が強いと思う。2凸は知らんが
バフの相性悪いせいであくまで択のひとつみたいな感じになっちゃってるもんなぁ
攻撃以外のバフメインだったら適性広がってもっと盛り上がったのか…
サンデーを別パで使いたいのでサンデー無しアナイクス運用を考えています。アナイクス、ケリュドラ1凸、ロビンorブローニャで考えてますがどちらがおすすめですか?追加で速度調整も教えて欲しいです!
記憶主ヒアンシー(トリビー)の編成だと、初回だけだけど秘技スタート→ブレス3回して薙ぎ払い→記憶主とヒアンシーそれぞれスキル→応援でキャス引き上げ→キャス強化スキル→ブレス打ち切りのコンボできるのが好き。それ以外は基本ブレス打ち切って回復して必殺技回すようにしてる
追加攻撃でも軍功ためられればもう少し汎用性あったと思うんだ
模擬、階差でも強いには強いけど状態異常で行動不能にしてくる敵やボリュクスみたいなバリア無視して削ってくる敵は苦手なんよな、そういう場合は異常回復できるヒーラーのが向いてる
なのなのうるさいなのおこなの😡
景元救済言われてるけど景元もサンデーの性能をフルで活かせてるかと言われたらそうではない(神君と速度-1出来るわけでは無いし、本体と精霊を同時にバフ出来る点も活きてない)からそこは微妙だと思ってるけどなぁ 景元は既存編成からの強化幅がデカかったから話題になったけど、単純なシナジー的にはアグライアと似たようなものだと思ってる
モーディスくらいターン外でスキル連発するキャラだとサンデー抜いてケリュドラ入れるのが現実的になるみたいだね。モーディス板ではサンデー抜く話されてる。攻撃バフじゃなければ普通にモーディス最適だっただろうね。
フォフォはSPもそこまでだからサンデーケリュドラだと餅ないとカツカツになるだろうし、丹恒に期待だけどファイノンの特別性に配慮して汎用性死ぬのは勘弁
エーグルが爆速なのも持続有利な点じゃないか?パーティメンバーとかその凸餅具合分からんからなんとも言えんけど。あとファイノン1凸効果はそんなに火力上がらんけど、セイレンス1凸はアホほど火力上がるし。
ごめん羅刹の凸じゃなくてモーディスの凸が2凸ならって意味だった。紛らわしくてすまない。
確定2T必殺できたら餅との相性込みでだいぶ使い勝手よかったかなとか思ったけどそれはダンス方面が危ないんだった
実はキュレネがブロと記憶主を足して割らない真の最適サポとして来るんだよね((()))ケリュドラこれ以上盛ってたらファイちゃん環境崩壊スターレイルしちゃうから妥当妥当
無凸かつ、どうしてもサフェルハイキャリしたいとかでない限りは微々たる差だよ。速度を極力盛る方がよっぽど役立つ
末日で数十回動くゼーレ流石にしつこいのはゼーレの方って見て笑った、確かにしつこすぎる
逆にそれくらい汎用性低くしないとこれから運営は新キャラ作るたびにケリュドラが脳裏によぎって遊びの幅が狭くなりそうだしこれくらいでいいんじゃないかな
バウンドの総火力は一定だけどそれ以外の攻撃は敵数に比例するから強いかなと、強化スキルも240〜400%に相当になって結構な火力源になるし
崩壊がどうこうって言われてるけどそれはヨウおじちゃんの世界のことだからスタレもそうならおじちゃんが反応してないのは変じゃない? メタ的に見ると過去作のをそのまま出すことはないんじゃないかって考えてるけど
そういえば敵のHPが一定以下になったら自動追撃って人形ヘルタだけ?使い勝手いいから他にも出てほしいな
ずっと放置してた宇宙の蝗害のクエストが終わった。なんとなくだけど、スウォームの歴史ってキメラアント編みたいだなって思った。1匹の状態から急激な繁殖を遂げたりとか。
軍功チャージを通常orスキル前提じゃなくて敵に攻撃全般にしてほしかったし、もっと言うとコピー&バフの対象をスキルに限定けず通常も入れてほしかった…
0ラウンド意識だと鷹で行動回数増やすの厳しいからダンスも併用したくて、ダンス使うとなるとサンデーよりも記憶開拓者を使いたくなるというジレンマがある。中途半端に採用するなら無難に司祭のほうがよさそう。
むしろオンパロスはアベ一強にしないがための貫通持ちボスが多数なんだと思うぞ
このゲームで一番衝撃的だったのはやはりアベンチュリンをストーリーで使えるようになった時の無敵感かな
回答ありがとうございます!耐久は現状ギャラガーで、相性次第で丹恒に乗り換えようかなと思ってます。
ケリュドラはルアン餅、ブロは1凸でだが戦未所持のため裏庭のショップで交換できる御空の餅使ってます。
SPは意外となんとかなりそうなのでロビン運用にします!速度調整分からなかったので感謝です!!
神→神→王の場合、爵位→爵位→軍功(チャージ+1)じゃない?奇襲は本来のスキル発動後終わるとの記載から考えると2回目までで奇襲終わってるので、3回目はスキルコピー分ではなく、神に合わせてモーディスの追加ターン獲得が2回起こってケリュドラ分使わなかった追加ターンが1回分余るからじゃないかな?意図した仕様なのかは分からないけど
そりゃそう。
アナイクスと組む時のケリュドラって司祭より鷹4のほうがいいのかな。サンデーで再行動させながら司祭のバフ意識するのもめんどいんだけど鷹全く厳選できてないんだよね
返信ありがとうです。神→王→神の発生条件なのですが、虚構叙事(ブロの方)の最初のターンに毎回なる感じです。パーディは「モー2凸餅(初期速度115)、ブローニャ1凸餅、羅刹無凸餅、ケリュ1凸餅」で、戦闘開始時に全員秘技使用。ケリュ戦闘スキルから即必殺→羅刹通常から即必殺→モーディス戦闘スキルで血の報復(ここで爵位)→ブロのターンで攻撃せずに、モー必殺でピッタリチャージ150になる。ここから神→王→神ってなります・・・謎です。
スタックやチャージ状態を維持(無視)するのに自己バフは消費するってなんだかなぁ まぁ自己バフで強化スキルになるタイプってフック様しかいないんだけど
基本強化戦闘スキル2の方が発動優先度高いはずなので、その挙動にはならないはず...なのでバグ...ですかね?自分は同じ状態の時にそのような事態に遭遇していないので検証できないのですが...
キュレネがファイノンの適正サポーターになるはほんとやってほしい。来るかもわからない救世主を待って3千万ループ以上も耐え続けたこの英雄の味方もっと増やして、、、
編集乙です。ところで、モーディスの強化戦闘スキルに爵位を合わせた時に神→王→神ってなる場合があるんですが、これってどういう理由なんですかね・・・?
まあロビンだと思うよ。ケリュドラで適当に通常混ぜればSP間に合いそうだし
分担じゃないんだからHP共有こそ即自爆のほうが良くないか…? HP非共有の敵5体いてブレスで倒しきれず、とかならバウンドで分散するのがデメリットになる可能性あるけど
一応、上記の内容を清書して、スキルコピーの仕様補足として戦闘スキルの欄に追記しました。特におかしくないか確認してくれると嬉しいです。
攻撃バフが生かせないことを考慮しても、普通にモーディスと相性いい気がする。必殺のタイミングやスキルの使用頻度とか、爵位に強化戦闘スキルを合わせるパターンがあるのが偉い。
耐久枠が誰か、ケリュドラ餅とかブローニャの1凸の有無、ブローニャorロビンの光円錐が何かとかによるSP収支次第だからなんとも。ブローニャ採用なら速度はいつもの戦闘中ブローニャ133.4以上、アナイクスがブローニャより速くなればok。ロビン採用でもアナイクスが134超えりゃいいと思う。これもケリュドラの速度バフを維持できるか(=SP収支)によってステータス画面での必要量も変わる。
HP共有相手に限っては残す方が強いと思う。2凸は知らんが
バフの相性悪いせいであくまで択のひとつみたいな感じになっちゃってるもんなぁ
攻撃以外のバフメインだったら適性広がってもっと盛り上がったのか…
サンデーを別パで使いたいのでサンデー無しアナイクス運用を考えています。アナイクス、ケリュドラ1凸、ロビンorブローニャで考えてますがどちらがおすすめですか?追加で速度調整も教えて欲しいです!
記憶主ヒアンシー(トリビー)の編成だと、初回だけだけど秘技スタート→ブレス3回して薙ぎ払い→記憶主とヒアンシーそれぞれスキル→応援でキャス引き上げ→キャス強化スキル→ブレス打ち切りのコンボできるのが好き。それ以外は基本ブレス打ち切って回復して必殺技回すようにしてる
追加攻撃でも軍功ためられればもう少し汎用性あったと思うんだ
模擬、階差でも強いには強いけど状態異常で行動不能にしてくる敵やボリュクスみたいなバリア無視して削ってくる敵は苦手なんよな、そういう場合は異常回復できるヒーラーのが向いてる
なのなのうるさいなのおこなの😡
景元救済言われてるけど景元もサンデーの性能をフルで活かせてるかと言われたらそうではない(神君と速度-1出来るわけでは無いし、本体と精霊を同時にバフ出来る点も活きてない)からそこは微妙だと思ってるけどなぁ
景元は既存編成からの強化幅がデカかったから話題になったけど、単純なシナジー的にはアグライアと似たようなものだと思ってる
モーディスくらいターン外でスキル連発するキャラだとサンデー抜いてケリュドラ入れるのが現実的になるみたいだね。モーディス板ではサンデー抜く話されてる。攻撃バフじゃなければ普通にモーディス最適だっただろうね。
フォフォはSPもそこまでだからサンデーケリュドラだと餅ないとカツカツになるだろうし、丹恒に期待だけどファイノンの特別性に配慮して汎用性死ぬのは勘弁
エーグルが爆速なのも持続有利な点じゃないか?パーティメンバーとかその凸餅具合分からんからなんとも言えんけど。あとファイノン1凸効果はそんなに火力上がらんけど、セイレンス1凸はアホほど火力上がるし。
ごめん羅刹の凸じゃなくてモーディスの凸が2凸ならって意味だった。紛らわしくてすまない。
確定2T必殺できたら餅との相性込みでだいぶ使い勝手よかったかなとか思ったけどそれはダンス方面が危ないんだった
実はキュレネがブロと記憶主を足して割らない真の最適サポとして来るんだよね((()))ケリュドラこれ以上盛ってたらファイちゃん環境崩壊スターレイルしちゃうから妥当妥当
無凸かつ、どうしてもサフェルハイキャリしたいとかでない限りは微々たる差だよ。速度を極力盛る方がよっぽど役立つ