10,000 件以上ヒットしました。8,161 - 8,200 件目を表示しています。
32
名前なし 2025/08/27 (水) 16:03:07 修正 32762@23858 >> 27

サフェルとかも結構これ。最近のキャラは意図がイマイチ見えない調整が多い気がする

23639
名前なし 2025/08/27 (水) 16:00:28 5c61e@e9661 >> 23631

流石に適したアタッカーいないと使い道なくて後悔しそう。最適の2人も今のパーティでそれなりに強いし

23638
名前なし 2025/08/27 (水) 16:00:10 0c5ba@a378b >> 23636

アナクサとは詳しく検証した訳じゃないけどロビンいるなら積極的に狙うほどじゃない、って印象

31
名前なし 2025/08/27 (水) 15:55:23 bc6ca@28483 >> 30

汎用性に大差あるから銀狼の方が丸いと思う、将来性に賭けるならケリュドラだけど

23637
名前なし 2025/08/27 (水) 15:51:42 8d89b@6d988 >> 23636

アナイクス...

23636
名前なし 2025/08/27 (水) 15:49:40 54cb8@a378b >> 23631

けど性能だけ見るならファイノン編成以外で採用する価値なさそう。好きで引いて後悔するのもおかしな話だし

30
名前なし 2025/08/27 (水) 15:44:10 0ae6e@ca1b3

アーチャーセイバー用ならケリュドラと銀狼どっちがいいのかな

23635
名前なし 2025/08/27 (水) 15:37:55 54cb8@a378b >> 23614

汎用性低いなら多少数値落としても星4で良かったんじゃ?っていう話では

29
名前なし 2025/08/27 (水) 15:36:18 cfb4d@59215

EP2回復←どわーw

28
名前なし 2025/08/27 (水) 15:35:15 7c620@6e737

現状だと、ファイノン、アナイクスあたりがベスト。次点にアーチャー、ちょっと落ちてセイバーって感じか。必殺技アタッカーにスキルを連発させてEP稼いで必殺撃ってもらうって手段もなくはないだろうが、それならほかでもいいって話だし。

1152
名前なし 2025/08/27 (水) 15:33:26 e2394@d6703 >> 1151

無凸、1凸はそうかもだけど、2凸からマダムヘルタの行動回数が増えてダブアタと言いつつマダムに偏ってるからケリュドラで徹底的にマダム伸ばすのもありな気がする。まだ来てないから予想でしかないけど。

23634
名前なし 2025/08/27 (水) 15:25:31 7c620@6e737 >> 23610

スキルアタッカーだからマダムヘルタも行けるかと思いきや、解読がスキル攻撃でなくなっちゃうので、2回目のスキル攻撃には解読が乗らないために威力が出ないという噛み合わなさ

5851
名前なし 2025/08/27 (水) 15:10:13 1bfab@e39db >> 5850

キャスはヒアンシーと相性抜群で虚構もラクラクだからおすすめ ファイノンの火力を上げたいならケリュドラだけど汎用性が低いからスルーしてHP軸揃えるのに注力したほうが良いと思う(長夜月かキュレネどちらかが最適記憶キャラになりそう)

23633
名前なし 2025/08/27 (水) 15:09:24 修正 0e929@a1143 >> 23597

違う。木が世界か生物に焦点当てた意見を持ってるところに、「そんなのどうでも良くて自分の間違い直したいだけかもよ」って俺は言ってる。 影響範囲に人がいる=ライコスの判断軸に入ってる、は決めつけすぎでおかしい。
仮定の話として、判断軸に入るのであれば、世界に人が居る居ないでライコスは行動を変える。判断になるとはそういうこと。対して俺は、「世界に人が居ようが居まいがどうでも良く」彼は自分が誤って作った天井を取り去りたいだけかもしれないよ、って話をしてる。

536
名前なし 2025/08/27 (水) 15:03:35 ec626@fd6f1

確定ダメと後味乗せたジェイドの追加攻撃が当環境で最重

5850
名前なし 2025/08/27 (水) 15:02:55 cf84c@8d3fa

PTについて相談です。ファイノンから始めた新規で、星5はファイノン、サンデー、アーチャー餅有、羅刹、ジェパ、符玄を所持しています。高難易度をクリアしたいのですが、今後のガチャで引くおすすめキャラを教えてほしいです。キャラ的にロビンとヒアンシーが好きなのでこの二人は復刻きたら2凸餅くらいまで引きたいと思ってます。現状ファイノンパとアーチャーパで頑張っていますが特に虚構がきついのでアナイクスかキャスかマダムあたりが復刻きたら引こうかな?と思ってます。

23632
名前なし 2025/08/27 (水) 14:59:51 bc6ca@28483 >> 23631

光円錐がイベントのやつでも良さそうなのが助かるね

27
名前なし 2025/08/27 (水) 14:52:52 bc6ca@28483

ギミックに不満は無いけど中途半端なことしてる部分あるのが不満、って感じ。弱くは無いが美しくないというか

26
名前なし 2025/08/27 (水) 14:51:41 ccf9f@af4d9

動画ではファイノンの隕石を増やせますよ!みたいないかにもファイノン用サポートみたいな面してたのにそこ以外のバフの内容や仲間の攻撃回数に応じてケリュドラ自身のEPが回復する関係でアナイクスの方が噛み合い良さそうなのちょっと面白いな

23631
名前なし 2025/08/27 (水) 14:50:27 49d0e@03e68

雑に強かったり特定パの必須ってわけじゃないけど、好きなら引くって勢いでも後悔しなさそうな絶妙な感じ

25
名前なし 2025/08/27 (水) 14:45:27 159c5@574ec >> 11

だから調和にもかかわらず防御無視36%も付けてアナイクス推しにも引いてもらおうとしてるんだなって感じた。サンデー1凸なら天才なくても100%行くしサンデー無凸でも天才で100%超えるからね

23630
名前なし 2025/08/27 (水) 14:44:44 a6abe@d00f0 >> 23619

後半ピックアップで背が低い調和という妙な共通点

23629
名前なし 2025/08/27 (水) 14:44:40 ccf9f@af4d9 >> 23626

丹恒は存護だしなのかは記憶だしでスキルアタッカー用のケリュと相性良かったらそれはそれで困るんだが…

23628
名前なし 2025/08/27 (水) 14:44:31 c0a01@2dbdc

ケリュドラさん 完凸アナイクス先生と使うなら1凸2凸完凸の防御デバフ、全属性耐性ダウン、与ダメバフでいい感じにダメージ出そう

24
名前なし 2025/08/27 (水) 14:35:52 ccf9f@af4d9 >> 22

そんな運用してもSP足りるのか問題があるので…

1151
名前なし 2025/08/27 (水) 14:34:18 9cacd@d00cf >> 1150

ただそもそもマダムは知恵2人のダブルアタッカー編成が基本なわけだけどケリュドラはもう一人の知恵キャラにはあまりバフ渡せないのが微妙に思える

23627
名前なし 2025/08/27 (水) 14:30:20 bce0b@e2e8a >> 23597

ライコスの言う間違いってのはヌースによって知識の探究に上限をつけてしまったことなので、世界や他者は普通に判断の軸に入ってる。ただそれが、日々を過ごす市井の人ではなく自分の後輩にあたる知識の探究者にしか向いてないってだけで。

23
名前なし 2025/08/27 (水) 14:29:27 修正 32762@47ee6

ハイキャリ向けなのに自分で火力出す構造なのがよく分からない、与ダメだけ凹んでるからヒアトリと違って自己バフで完結しないし。2凸効果を見るに分かっててやってそうなのがまた…

23626
名前なし 2025/08/27 (水) 14:20:55 6dc12@584b5 >> 23619

だよねー、でもわざわざオンパロス編のタイミングを外してから最適キャラ実装はなさそうな気がするので、なのたんいずれかが刺さる可能性がありそうで悩ましい

23625
名前なし 2025/08/27 (水) 14:18:44 9cacd@d00cf >> 23621

毎回強化スキルにタイミング合わせられるならいいけどいざ実践では安定せずトリビーのほうが良くね感強そう

22
名前なし 2025/08/27 (水) 14:09:51 4c12b@3be27

餅武器よりサンデー餅持ってスキル使いまくって自身もカウント稼ぐ運用のほうがいい気がするんだけどどうかな

23624
名前なし 2025/08/27 (水) 14:08:54 5643d@16c64 >> 23621

セイバーとかも組めないことはないらしい。後は今後のスキルアタッカーに期待

879
名前なし 2025/08/27 (水) 14:06:03 49fdc@dfb55 >> 877

フルバフかかるまでは天才だよね、はある……船長は、ロビンの分を大幅に上回るならって思ってるところ
そこそこの船長ビルドはあるので、計算するより試した方が早そうな気持ち(脳筋)、行けるなら遺物選択肢増えるよね〜

21
名前なし 2025/08/27 (水) 14:04:28 ccf9f@af4d9 >> 18

バフの中身がファイノンの自己バフと被る+攻撃必殺+凸効果が自己火力上昇が多めって考えるとファイノン用にしては妙にチグハグではあるのよね

20
名前なし 2025/08/27 (水) 14:03:17 aefd9@a090a

単純にファイノンHCキャラにするとサンデー餅が強すぎて餅ガチャが回して貰えない→ズラすために必殺はバフじゃなく攻撃にしよう→火種貢献しなくなっちゃった→凸にEP回復つけよう  に見えてしまう

23623
名前なし 2025/08/27 (水) 14:02:14 a638c@ffe60 >> 23610

攻撃アタッカーだと現状だとファイノンは必殺後一人になってケリュドラの攻撃必殺も出せなくなるって考えるとアナイクスが一番噛みあいいいんじゃないかという疑惑があるなぁ。

23622
名前なし 2025/08/27 (水) 14:01:31 修正 ef8fb@41f6e >> 23610

これから行動順を加速出来ない代わりに高火力スキルのキャラが増える可能性が…

23621
名前なし 2025/08/27 (水) 14:01:24 9cacd@d00cf >> 23619

なんならファイノンアナイクス以外ではギリアーチャーくらいでアタッカー候補もあんまりいなくない?

878
名前なし 2025/08/27 (水) 14:00:34 49fdc@dfb55 >> 876

やっぱりそうかあ…乗り換えに悩むのは、フルバフかかるまでは天才が勝つってところなんだよね、フルバフまでそうかからないだろうけど。あとファイノンにケリュドラ回す時もあるだろうし、遺物周回とかわざわざケリュドラ編成しないし、その場合は天才優位。
サンケリュ編成時は学者でそれ以外は天才って感じかも。愚痴っぽくなってごめん、レスありがと〜。

23620
名前なし 2025/08/27 (水) 13:58:42 9cacd@d00cf >> 23610

恩恵大きいのってそれこそ変身中に行動順引き上げられないファイノンくらいなんだよな