鳴潮Wiki掲示板

雑談板 / 17547

22681 コメント
views
17547
名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 13:44:44 ac620@8e4b6

https://wikiwiki.jp/w-w/ダメージ計算式
このページのクリクリダメ比についてなんですが、現状クリクリダメ比を1:2-100%にするのはかなり偏った厳選もしくは抑えめな厳選になってしまいます。
たいていのキャラは70:270 or 70:300に落ち着くので、武器ステータスとステータスボーナスごとに整ったステータスの表を作ろうと思っているのですがどうでしょうか。

通報 ...
  • 17548
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 13:47:16 ac620@8e4b6 >> 17547

    1:2+100%ですね 間違えました

  • 17549
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 14:36:07 08f93@f4c73 >> 17547

    あくまで目的は1+r*(d-1)を大きくすることであってr:(d-1)=1:2にすることではないよ、ってのが伝われば良い話ではないんかな?
    まあこれ説明しようとするとちょっと面倒くさいんだが……

    17551
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 14:42:10 105d4@7090d >> 17549

    この記事の趣旨は「クリティカルスコアを固定した時のクリ率クリダメ比によるダメージ期待値変動」だけど、クリティカルスコア(厳密には期待値E=1+r(d-1))が高い方が「強い」のは自明として話が進んでるよね
    現実的な厳選だとクリ率70〜80%程度で頭打ちになるから一言断っておいた方が良さそうではある

    17553
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 15:13:46 c68f8@8541e >> 17549

    別途ステータス表作るよりキャラページの重視するステータスの項目の下に「目指すべきサブステ厳選パターンの具体例」みたいのをいくつか記述した方が良いんじゃないかな
    厳選そのものが運も時間も手間もかかる敷居が高い要素だし狙って比率を目指すのは現実性がないし(結果的に1:2+100%が理想になるだけで理論そのものは重要ではない)

    17554
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 15:38:38 ac620@8e4b6 >> 17549

    いろいろご意見ありがとうございます。
    とりあえず、砂場に具体例を作りますのでほかにご意見あればお願いします。

    17555
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 15:48:01 071c2@40746 >> 17549

    基本的に、サブステで語るのであれば「両方を高い値で付けたほうが強い」から、
    これで考えられるのは、キャラごとの最適になるcost4音骸メインステだと思う
    凸効果とか、固有スキルで率ダメ伸ばせるキャラも多いから、キャラページに持たせれると良いなぁ

  • 17552
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 14:42:42 修正 071c2@40746 >> 17547

    独学でぐるぐるしてたけど、比率は基本的に関係なくて、
    クリティカル*(クリティカルダメージ-100)/100で計算して高くなる組み合わせが最適って結論付けた

    17558
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 16:48:40 修正 f24c2@3ac36 >> 17552

    その式の値を最大化するために理想な割り振りが率ダメを1:2で増やすという話だね。
    (率1に対してダメ2で増えるから、自由に割り振れるという前提でその比率が理想)

    ただ鳴潮はサブステで乗る回数と武器キャラ固有スキルで増やせる量が上限あるから1:2の調整って難しいんだよね
    某神の場合は聖遺物のサブステで会心率ダメが複数乗るからその辺は調整しやすいんだけど

    17563
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 18:24:53 4cc4d@73a28 >> 17552

    単純に期待値だけみるならそんな感じかね。
    実用における「最適」を探すなら単発高火力型だとばらつきが出やすいとか、敵の残HPより高いダメージを与えても超過分は無意味、とか考慮する点はまた別に色々ありそうだけど。
    具体的な状況の例だと、2凸以上の今汐でフィールドボスを回る時とか。

  • 17556
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 16:09:28 ac620@8e4b6 >> 17547

    https://wikiwiki.jp/w-w/砂場/クリティカルの比率
    とりあえず作りました。後で成形します。

    17560
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 18:09:09 c9f68@00af5 >> 17556

    砂場ありがとう
    個人の感想だけど、成立経緯なんかを読んでたら攻撃力の欄は無くていいんじゃないかなと思いました

    17562
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 18:16:57 3a71a@17520 >> 17556

    乙です
    どれくらいを付けたらいいかって疑問よく目にするし初心者だと目安も分からないから参考値載せてくれるの助かる

    17564
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 18:33:28 35b67@b0612 >> 17556

    この「厳選例」の数値ってどんな基準で書く想定?
    例えば森のアリアの行だと攻撃力1799未満やクリティカル率71以上だと何が違うのか、厳選難度が極端に上がるのか?とか疑問。
    タイズターニング・ヴァラの共鳴効率250%を境にオール・オア・ナッシング、みたいなのなら分かるけど。

    17565
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 18:34:54 修正 071c2@40746 >> 17556

    「厳選の具体例」として追加するなら、攻撃力もあった方がいいと思う
    これ、内訳としてサブステータスのそれぞれのバランスはどう決定してるんだろう?
    (森のアリアの補正値間違えてそう。)

    個人的な指標だと、この辺使うことが多いけど…
    ①31.5/63(最低値)、②37.5/75(平均)、③40.5/81(理想)、④52.5/105(理論値)

    17566
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 18:43:09 c9f68@00af5 >> 17556

    >> 17565
    これも個人の意見やけど、厳選の具体例とかなくても、そもそも「全部位に率ダメ付ける」等すればそれが全箇所最低値であっても塔クリア程度なら余裕になるよ
    あと俺は共鳴効率重めなキャラだと攻撃力%一か所にもつかないまま厳選切り上げることあるけど、それで困ったことない だから攻撃力は不要って>> 17560で要望出した

    クリ率/ダメの大まかな数値表記は「この武器を付けた時に、クリ率を選べばいいのか、ダメを選べばいいのかわからん」ってなる新規さんがいるだろうからそこへの指標として歓迎なんやけど、
    攻撃力の目標数値を攻略サイトに書くのは「ゲーム攻略には全く関係のない何となくの指標」をご新規さんに提示するのに近しくなるから、個人的には嫌だなぁ……

    17568
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 18:47:04 c9f68@00af5 >> 17556

    >> 17564
    全部位最低値とかでもゲーム攻略的に全く困りはしないから、曖昧な指標じゃなくて「(5カ所全部位最低値だったとしてこうなる)%~(最高値だったとしてこうなる)%」とか具体的な指標つけたほうが良い気はしてる

    17569
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 18:56:16 ac620@8e4b6 >> 17556

    データは仮置きです ただ、サブステ合計で攻撃%が15~25%、クリ6.3×5~7.5×5、ダメ12.6×5~15×5くらいを目安にしているというだけです

  • 17573
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 19:46:05 ac620@8e4b6 >> 17547

    参考程度に武器メインステ、ステータスボーナスごとの6.3/12.6が5か所の状態でのステータス表を記載しました。どこかに置きたい。

    17574
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 19:52:49 修正 071c2@40746 >> 17573

    ステータスボーナスにクリティカル系が無いパターンと、
    武器にクリティカル系が無いときのパターンって煩雑になるから要らなそう?
    (あと森のアリアの補正たぶん24.3%で計算してる気がする)

    計算が間違ってたらごめんだけど、
    60.8:273より、82.8(+22):229.0(-44)の方が期待値的には高くならん?
    (これ最低値だから、さらなる厳選とかショアキーパー加味すると前者一択な気もするけど)

    17575
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 20:15:56 ac620@8e4b6 >> 17573

    一個下にクリ系なしパターンの表も作成しました。見にくいかも...
    あと森のアリアのほうは仮置きなので、キャラページごとに表記する際の書き方見本なイメージです。

    17576
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 20:20:08 ac620@8e4b6 >> 17573

    60.8:273 < 82.8:229.0ですが、サブオプ全て最低値で計算しているので、おっしゃる通り厳選が進んでこれ以上になれば60.8:273のほうがよいです。
    これを超えたら...とかこれを目標に...というステータスはこれ以上の伸びを鑑みて設定したいのでこちらにしました。

    17577
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 20:34:04 19ddb@08124 >> 17573

    作成乙すぎ
    ただこれから煮詰めていくとなると雑談板より編集板の方がいいかも

    17578
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 20:41:11 ac620@8e4b6 >> 17573

    確かに 気づけば長くなってたので砂場にコメント欄を作っておきました。
    以降そこでコメしていただけると助かります。

  • 17579
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 20:51:14 ce922@aef73 >> 17547

    頑張ってるところ悪いが、各キャラページに書く必要あるかなという印象。それならいっそ厳選指南ページを作ったほうがいいかも。計算式とか期待値とかはあるけど実際どれ選べばいいのかって部分がないってことでしょ? 武器と4コスメインステの話から何から全部そこにぶちこめる。
    あと、計算式ページの1:2が正義でバランス悪いのはよくないと捉えることがありそうな書き方もよくなさそう。元々が1:2にする厳選微妙だよね?というとこからきてるわけだし

    17581
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 21:17:40 ac620@8e4b6 >> 17579

    厳選指南ページいいですね 作ります。
    各キャラページへについては、そのキャラのステータスが知りたいだけの閲覧者さんがめちゃ長ページに迷い込むのを避けるためですね
    計算式ページのほうは自分が書いたものじゃないので、ほかの編集者さんに判断を委ねることにします。

    17582
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 22:03:01 366b6@e9385 >> 17579

    一応注意書き書いといたんですがより誤解を避けるために一旦注意書きの追加と折りたたみしておきました。
    3コスどっち選べばいいかみたいな話も厳選指南のほうに移せそうです

  • 17583
    名無しの漂泊者 2025/06/29 (日) 22:29:36 ac620@8e4b6 >> 17547

    https://wikiwiki.jp/w-w/ステータスバランス
    厳選指南?ページを作りました。
    以降こっちで議論したいので、よろしくお願いします。

    17668
    名無しの漂泊者 2025/07/02 (水) 19:40:37 59f00@4faf0 >> 17583

    このページって木主さんが自分で消しました?それとも誰かに消されてます?