dagathもそうだけど野良マッチング無しだからまあ面倒だねぇ・・・あと挑む価値は無いけど鋼版難易度超高いよね
コンパニオン用のなんたらbondはいくらでも積めるって最近知ったんだけど常識? 1つしか入れられないとばかり
チーターって、他人より「楽に」優位に立ちたい厄介な厨二病悪化版だから、PVEにはわきにくい印象。
妹は救われたし、ママエアロ。
qolアップデートはtennocon壇上では盛り上がるに欠けるだろうから紹介がないのも頷けるけど予定はあるだろうしどっかで話してくれると嬉しいな 直球で言うとそろそろ耐久短縮ギミックの追加予定ないのってことなんだけど 一応teshinの新クエストはmodチュートリアルらしいからqolの一環か
PARAZONのハッキング画面どうやって表示されてるのかと思ったら外にポン置きするちっさいプロジェクターで表示してたのね
PSA: Braton Incarnon Bundle Giving Wrong Resources 今度はbraton incarnon bundleの素材が違っていたらしい 現在は誤表記のままだけど正しい素材が手に入るようになっているし購入済みの人にもスクリプトで素材配布済だとか
三角飛びでもするつもりか…
modで対策出来ないだけで対策不能じゃないからねぇ、これで確率ドロップとかなら鬼畜やったやろうけど。
しかしそれだけのダメージのDot耐えられる余地があるのがスゲェな。多くのフレームがロリガなりなんなりで即対処出来ないと死ぬのに。何らかの事情で4番使えない状況でもそれだけ硬くて死亡回避手段もあるってやっぱ凄まじいタフネスだ
わりと最初の方から「こんな性別も体型も癖も切り替わるの、液体生物か幽霊だろう」と思ってたらだいたい幽霊だったからそこには驚かなかった。驚いたのは本体のラバースーツの『癖』だ
10年単位で継ぎ足し継ぎ足しのアプデをしてきた上で、現行機ほぼ全てを網羅したマルチプラットフォームの、多言語翻訳をした世界展開しているゲームである事を考えると滅茶苦茶頑張ってる方だとは思うけどね。露骨なチーターとかにも遭った事ないし…そういや何で見ないんだろ
要素は共通してるけど結構ごっそりイメージ変えてくるDXスキンにしては大人しいよね。Primeより遅いのも珍しいし難産なのかも
家宝スキン実装されたけど肌っぽい部分を黒に寄せるとラバースーツ感出てこれはこれでいいな
普段用とヘルミンス用の2体をミッションで揃えたけどなぁ。面倒なことには変わりないけど特定のフレームや増強MOD、武器さえ用意できれば攻略の難易度はぐっと下がるしね
フレーム側の状態異常は更新されるけどスタックはしないのではないかな。
まだ人間語に慣れてないって感じか 元は単語単語で喋る種族で文法とかその他諸々はまだ見習いか
流石にMaduraiの100倍テンノ拳みたくクールダウン付きそう
わざわざオロキンが制御する理由がないからPRIMEじゃなくて通常版の見た目なんじゃなかろうか、アレ拘束具兼ねてるし
YouTubeのだとここだね…接続された瞬間「痛っ!ぇっ!?えっ…」みたいな表情してたからtennoにもちゃんと何か異常なものが見えたのだろうか
敵側の攻撃が同じものなら、こちらがシールドで受けてもヘルスで受けてもダメージカット率を無視して切断DOTダメージは同じ数値が発生するというのが正解なので何かしら勘違いしてるんじゃないかな? アビ無効という事はViolence相手に殴り合いしてたという事だろうしViolenceの攻撃は切断異常の発生率がかなり高いから複数の切断異常をもらってた可能性もある
時間の流れが早すぎるので多分void空間に迷い込んだのだと思われる
4番増強使えばラグドール化しなくなるじゃんと思って入れてみたけどSingularityが敵いない位置で発生して無駄になるだけであんまり意味なかった……
ウリ公には確かに悲しい過去があったッシュね…
1番増強マルチだと作用しないときあるんですが同期の影響ですかねこれ...
普通にやったら滅茶苦茶時間かかるヘッドショット布告課題を難なくクリアさせることが出来るKOUMEIの象徴武器
なんだろ先日の祭りでようやっとP手に入れたから使ってるけど、アーセナル閉じたときとか、一部で急に引っかかって動かけなくなることあるこの子だけ
DEはBASTARD!ファンだった可能性が微レ存…?ところでMiner婆さんや、新刊はまだかえ?
◆この男の目的は?---
あと、確率が絡むから100%の確信はないんだけど、マルチショットを増加させてもSingularityの発生確率は上がってないように見える(マルチショット1とマルチショット2.5を比較しても、どちらもマガジン16発で2~4回発動する。少なくとも2.5倍にはなってない) Singularityのダメージ表記の数がマルチショット分増えるので、判定的には1発分だけどダメージ表記はマルチショット分増えるみたいな仕様になっていそうな予感がある
テンノ側をシミュラクラでやるとわかりやすいのだけど例えばスタンス以外mod抜いたazothaneでダメージ1020の確定切断ヘビーを装甲持ちのコラプトヘビガンと装甲無しのホロウヴェインにやる。するとヘビガンに112とか、ホロウヴェインには1020くらいダメージが出るけど切断dotダメージは1回あたり同じ357だったりする。つまり直撃ダメージは装甲に左右されるけど切断dotはダメージカットを無視した実の数値から一定の割合そのままになるというかんじ。これは切断dotの割合が35%のテンノと10%の敵で違うだけだと思った。この実験だと実ダメージ1020とその35%の切断dotダメージが357となったね。
新増強仕様検証メモ 自分が気になっていたものだけ [1]爆発する”代わりに”Singularityが発動する(Singularity発動時は通常のヒットダメージが発動しない) [2]直撃・爆風でのみ確定電気が発生する。Singularityでは確定電気が発生しない。 [3]90%のダメージボーナスと記載されているが、実際には「(直撃・爆風で)増強なし無スタックオーブ起爆の」90%のダメージを与える。(よって、ダメージが通常より減少する) 翻訳ミスでもなさそうなのでおそらくバグ [4]増強無しの爆発と同様に距離減衰あり [5]Singularityのダメージには追撃系(Xata's Whisper・Toxic Lash)も追加ダメージ系(ValenceFormationなど)も乗る [6]Singularityの1回あたりのダメージは(直撃・爆風ダメージを基礎ダメージとした)20%×20回+6.25%×3回+1.5%×6回の合計29回、427.75% [7]なぜかSingularityのダメージに切断アイコンが出ることがあり、切断が0スタックされる(バグ) [8]すべてのダメージにGalvanized Aptitudeの直接ダメージアップの効果が乗らない(直撃・爆風・Singularity) [9]ValenceFormation使用時、1回のSingularityで状態異常付与が発生するのは全29回のヒットのうち、16回分のみ [10]ValenceFormation使用時、まれに1回の直撃ヒットで2回分状態異常が付くことがある(直撃と爆風で2回判定されてるだけ?) [11]Resupplyによる属性弾薬はSingularityに状態異常を追加しない [12]Singularity発動時、追撃系(Xata's Whisper・Toxic Lash)は20%×20回分のダメージにのみ発動する。残りの9回には発動しない。 [13]Mirageの分身による射撃ではSingularityは発動しない
いや、装甲値無視は知ってる そうじゃなくて、発生させる時のベースダメージを無視する所 初撃ダメージがどのくらいデカいかで異常のDoTが決まるのがテンノ側の発生させる異常のDoTなんだけど、敵側はこっちのダメカ率に関係なく決まったDoTを発生させる…ということを言ってると思ってたんだけど違うのか? 俺としてはシールドで受けた時の切断と装甲で受けた時の切断DoTが同じか違うかを知らないからそういう反応になったんだけど…むしろテンノ側なら異常を発生させた時の初撃ダメがDoTの大小に関わることを知らないのか…? 装甲で受ければ初撃がカスダメになるのなら、そもそも2番してなくても装甲値2800ぐらいあるValkyrが3桁台のアコライトから切断でいきなり900なんてもらわんはずだから、シールドで初撃受けたのが原因だと思ってるんだけど…
2番の波に当たったコラリストが敵を追尾する自爆ドローンになるとか?けどコラリスト再生成の時間がネックかも
1番増強はmercy対象じゃない敵をインスタキルしてもmercy modの効果が発動するくらいシンプルなのが欲しい。敵集団にAoE撃ってエクシマスに1番してBloodForAmmo発動が楽しすぎる
ウリエルに悲しき過去---
ピクミンで見た
Tauronフォーカスであのドデカでっかブレードをいつでも振れるようになるのだろうか
サクリファイスぐらいから始めたけど、なんとなくフレームごとの体型違いすぎるしこれはシンプルな外骨格じゃねぇなと思ってたからそこまで驚かなかった
「愛は目ではなく心で見るもの。彼らは誰も傷つけるつもりはなかった」に「BLINDED SHE CAST HIM OUT」だからまあ……
dagathもそうだけど野良マッチング無しだからまあ面倒だねぇ・・・あと挑む価値は無いけど鋼版難易度超高いよね
コンパニオン用のなんたらbondはいくらでも積めるって最近知ったんだけど常識? 1つしか入れられないとばかり
チーターって、他人より「楽に」優位に立ちたい厄介な厨二病悪化版だから、PVEにはわきにくい印象。
妹は救われたし、ママエアロ。
qolアップデートはtennocon壇上では盛り上がるに欠けるだろうから紹介がないのも頷けるけど予定はあるだろうしどっかで話してくれると嬉しいな 直球で言うとそろそろ耐久短縮ギミックの追加予定ないのってことなんだけど 一応teshinの新クエストはmodチュートリアルらしいからqolの一環か
PARAZONのハッキング画面どうやって表示されてるのかと思ったら外にポン置きするちっさいプロジェクターで表示してたのね
PSA: Braton Incarnon Bundle Giving Wrong Resources 今度はbraton incarnon bundleの素材が違っていたらしい 現在は誤表記のままだけど正しい素材が手に入るようになっているし購入済みの人にもスクリプトで素材配布済だとか
三角飛びでもするつもりか…
modで対策出来ないだけで対策不能じゃないからねぇ、これで確率ドロップとかなら鬼畜やったやろうけど。
しかしそれだけのダメージのDot耐えられる余地があるのがスゲェな。多くのフレームがロリガなりなんなりで即対処出来ないと死ぬのに。何らかの事情で4番使えない状況でもそれだけ硬くて死亡回避手段もあるってやっぱ凄まじいタフネスだ
わりと最初の方から「こんな性別も体型も癖も切り替わるの、液体生物か幽霊だろう」と思ってたらだいたい幽霊だったからそこには驚かなかった。驚いたのは本体のラバースーツの『癖』だ
10年単位で継ぎ足し継ぎ足しのアプデをしてきた上で、現行機ほぼ全てを網羅したマルチプラットフォームの、多言語翻訳をした世界展開しているゲームである事を考えると滅茶苦茶頑張ってる方だとは思うけどね。露骨なチーターとかにも遭った事ないし…そういや何で見ないんだろ
要素は共通してるけど結構ごっそりイメージ変えてくるDXスキンにしては大人しいよね。Primeより遅いのも珍しいし難産なのかも
家宝スキン実装されたけど肌っぽい部分を黒に寄せるとラバースーツ感出てこれはこれでいいな
普段用とヘルミンス用の2体をミッションで揃えたけどなぁ。面倒なことには変わりないけど特定のフレームや増強MOD、武器さえ用意できれば攻略の難易度はぐっと下がるしね
フレーム側の状態異常は更新されるけどスタックはしないのではないかな。
まだ人間語に慣れてないって感じか
元は単語単語で喋る種族で文法とかその他諸々はまだ見習いか
流石にMaduraiの100倍テンノ拳みたくクールダウン付きそう
わざわざオロキンが制御する理由がないからPRIMEじゃなくて通常版の見た目なんじゃなかろうか、アレ拘束具兼ねてるし
敵側の攻撃が同じものなら、こちらがシールドで受けてもヘルスで受けてもダメージカット率を無視して切断DOTダメージは同じ数値が発生するというのが正解なので何かしら勘違いしてるんじゃないかな? アビ無効という事はViolence相手に殴り合いしてたという事だろうしViolenceの攻撃は切断異常の発生率がかなり高いから複数の切断異常をもらってた可能性もある
時間の流れが早すぎるので多分void空間に迷い込んだのだと思われる
4番増強使えばラグドール化しなくなるじゃんと思って入れてみたけどSingularityが敵いない位置で発生して無駄になるだけであんまり意味なかった……
ウリ公には確かに悲しい過去があったッシュね…
1番増強マルチだと作用しないときあるんですが同期の影響ですかねこれ...
普通にやったら滅茶苦茶時間かかるヘッドショット布告課題を難なくクリアさせることが出来るKOUMEIの象徴武器
なんだろ先日の祭りでようやっとP手に入れたから使ってるけど、アーセナル閉じたときとか、一部で急に引っかかって動かけなくなることあるこの子だけ
DEはBASTARD!ファンだった可能性が微レ存…?ところでMiner婆さんや、新刊はまだかえ?
◆この男の目的は?---
あと、確率が絡むから100%の確信はないんだけど、マルチショットを増加させてもSingularityの発生確率は上がってないように見える(マルチショット1とマルチショット2.5を比較しても、どちらもマガジン16発で2~4回発動する。少なくとも2.5倍にはなってない) Singularityのダメージ表記の数がマルチショット分増えるので、判定的には1発分だけどダメージ表記はマルチショット分増えるみたいな仕様になっていそうな予感がある
テンノ側をシミュラクラでやるとわかりやすいのだけど例えばスタンス以外mod抜いたazothaneでダメージ1020の確定切断ヘビーを装甲持ちのコラプトヘビガンと装甲無しのホロウヴェインにやる。するとヘビガンに112とか、ホロウヴェインには1020くらいダメージが出るけど切断dotダメージは1回あたり同じ357だったりする。つまり直撃ダメージは装甲に左右されるけど切断dotはダメージカットを無視した実の数値から一定の割合そのままになるというかんじ。これは切断dotの割合が35%のテンノと10%の敵で違うだけだと思った。この実験だと実ダメージ1020とその35%の切断dotダメージが357となったね。
新増強仕様検証メモ 自分が気になっていたものだけ [1]爆発する”代わりに”Singularityが発動する(Singularity発動時は通常のヒットダメージが発動しない) [2]直撃・爆風でのみ確定電気が発生する。Singularityでは確定電気が発生しない。 [3]90%のダメージボーナスと記載されているが、実際には「(直撃・爆風で)増強なし無スタックオーブ起爆の」90%のダメージを与える。(よって、ダメージが通常より減少する) 翻訳ミスでもなさそうなのでおそらくバグ [4]増強無しの爆発と同様に距離減衰あり [5]Singularityのダメージには追撃系(Xata's Whisper・Toxic Lash)も追加ダメージ系(ValenceFormationなど)も乗る [6]Singularityの1回あたりのダメージは(直撃・爆風ダメージを基礎ダメージとした)20%×20回+6.25%×3回+1.5%×6回の合計29回、427.75% [7]なぜかSingularityのダメージに切断アイコンが出ることがあり、切断が0スタックされる(バグ) [8]すべてのダメージにGalvanized Aptitudeの直接ダメージアップの効果が乗らない(直撃・爆風・Singularity) [9]ValenceFormation使用時、1回のSingularityで状態異常付与が発生するのは全29回のヒットのうち、16回分のみ [10]ValenceFormation使用時、まれに1回の直撃ヒットで2回分状態異常が付くことがある(直撃と爆風で2回判定されてるだけ?) [11]Resupplyによる属性弾薬はSingularityに状態異常を追加しない [12]Singularity発動時、追撃系(Xata's Whisper・Toxic Lash)は20%×20回分のダメージにのみ発動する。残りの9回には発動しない。 [13]Mirageの分身による射撃ではSingularityは発動しない
いや、装甲値無視は知ってる そうじゃなくて、発生させる時のベースダメージを無視する所 初撃ダメージがどのくらいデカいかで異常のDoTが決まるのがテンノ側の発生させる異常のDoTなんだけど、敵側はこっちのダメカ率に関係なく決まったDoTを発生させる…ということを言ってると思ってたんだけど違うのか? 俺としてはシールドで受けた時の切断と装甲で受けた時の切断DoTが同じか違うかを知らないからそういう反応になったんだけど…むしろテンノ側なら異常を発生させた時の初撃ダメがDoTの大小に関わることを知らないのか…?
装甲で受ければ初撃がカスダメになるのなら、そもそも2番してなくても装甲値2800ぐらいあるValkyrが3桁台のアコライトから切断でいきなり900なんてもらわんはずだから、シールドで初撃受けたのが原因だと思ってるんだけど…
2番の波に当たったコラリストが敵を追尾する自爆ドローンになるとか?けどコラリスト再生成の時間がネックかも
1番増強はmercy対象じゃない敵をインスタキルしてもmercy modの効果が発動するくらいシンプルなのが欲しい。敵集団にAoE撃ってエクシマスに1番してBloodForAmmo発動が楽しすぎる
ウリエルに悲しき過去---
ピクミンで見た
Tauronフォーカスであのドデカでっかブレードをいつでも振れるようになるのだろうか
サクリファイスぐらいから始めたけど、なんとなくフレームごとの体型違いすぎるしこれはシンプルな外骨格じゃねぇなと思ってたからそこまで驚かなかった
「愛は目ではなく心で見るもの。彼らは誰も傷つけるつもりはなかった」に「BLINDED SHE CAST HIM OUT」だからまあ……