10,000 件以上ヒットしました。6,921 - 6,960 件目を表示しています。
76506
名前なし 2025/07/21 (月) 22:19:11 fd3f1@d90ab

Tauronフォーカスであのドデカでっかブレードをいつでも振れるようになるのだろうか

76505
名前なし 2025/07/21 (月) 22:15:06 fd3f1@d90ab >> 76466

サクリファイスぐらいから始めたけど、なんとなくフレームごとの体型違いすぎるしこれはシンプルな外骨格じゃねぇなと思ってたからそこまで驚かなかった

76504
名前なし 2025/07/21 (月) 22:07:06 b5cb5@4b282 >> 76491

「愛は目ではなく心で見るもの。彼らは誰も傷つけるつもりはなかった」に「BLINDED SHE CAST HIM OUT」だからまあ……

1075
名前なし 2025/07/21 (月) 21:41:36 7108b@f7f56 >> 1073

何かTennoGenの奴とあんま変わんなくない?と言う思いが強くって...

764
名前なし 2025/07/21 (月) 21:37:33 36d16@dd2a4

ちょっと前に来たばっかなのにもうプライム化するのかって思ってたけど実装からもう3年半以上も経ってるのか。え?時間経つの早ない?

76503
名前なし 2025/07/21 (月) 21:21:32 36327@9aad5 >> 76501

流石にそういう使用法はないな やるとしてもtrust the usが…まぁアリ?かも
他には"I win. You let?"も省略しすぎて「俺の勝ち。文句ありゅ?」ってのが「かちです。k?」になってるレベル
後はTauronをNaramonに適用すると何が起こる?って授業で、テンノに"A new Somatic connection.(新たなソマティック接続やで)"って教えてもらったのを"A Somatic connection new, power increase many?(そまてぃっく接続新しく、パワー増えるたくさん?)"って答えてたり

2890
名前なし 2025/07/21 (月) 21:11:32 5ac7d@ca8a8 >> 2888

(プレイヤーの発生させる切断異常もtrueダメージですよ…)

76502
名前なし 2025/07/21 (月) 20:59:37 c986f@e48ee

ウリエルって名前で悪魔みたいな容姿ってこれ絶対悲しい製造過程があるやつじゃね

76501
名前なし 2025/07/21 (月) 20:42:53 228b3@59b62 >> 76495

殊更に強調するんでthe japaneseとかやるみたいにthe weとやっているのではないのかな。trust usの代わりにtrust the usとかやれたっけ?

763
名前なし 2025/07/21 (月) 20:40:24 bbb6f@a6482

剣を振らない方のカリプラだ!!!

2889
名前なし 2025/07/21 (月) 20:35:21 bbb6f@a6482 >> 2888

マジか、それは知らんかったすまない… 敵側の異常はテンノの発生させる異常とは違う理でベースダメージ完全無視して発生するのか 火炎重ねも敵の方だと起きないし、色々と勘違いしたまま覚えてる所ありそうだ

224
名前なし 2025/07/21 (月) 20:13:29 563b1@1573f

トロフィーってまだもらえないのかな

76500
名前なし 2025/07/21 (月) 20:07:14 03f1f@f4b60 >> 76491

よう気付いたなこれ

762
名前なし 2025/07/21 (月) 20:06:56 a7af1@221ad >> 761

まさかtauで実際に製造されてたとはね…それはそうとしてアンタPRIME化にしたがって常時浮遊になるわよね

43
名前なし 2025/07/21 (月) 20:05:58 7a0aa@fe8d4

射撃音バグった

76499
名前なし 2025/07/21 (月) 20:05:05 a7af1@221ad >> 76495

tennoがten noだったり色々とありそうやね

76498
名前なし 2025/07/21 (月) 19:57:10 50d08@b8763 >> 76488

ホルバニアで信仰されてるのがSolとLuaの二神教で、二人組が登場時にその話してるから舞台が1999なのは変わらないんじゃない?個人的にはスカルドラがその二神教のカルトっていうからKIMでそのあたりも掘り下げがあるとうれしい

2888
名前なし 2025/07/21 (月) 19:49:53 50d08@b8763 >> 2885

そもそも切断dotはtrueダメージだから全て装甲無視のはずでは?dot発生元の初撃は装甲による軽減は掛かるだろうけど

76497
名前なし 2025/07/21 (月) 19:30:09 81079@a6a6c >> 76472

個々の戦闘力で言えばDaxの方が優秀で、グリニアは劣化前の方が優秀とはいえクローンで数揃えてなんぼの存在には変わり無さそう。あとオロキン技術で編集するなら素体の性能はそこまで重要じゃない可能性もある。オロキンなら素体の性能じゃなくて刑罰とか個人的な悪意で人選してる可能性もある……?

76496
名前なし 2025/07/21 (月) 19:14:38 f5244@fd797 >> 76495

感情機能に不具合があり、時々毒を吐く事がある。

1852
名前なし 2025/07/21 (月) 19:11:25 f5244@fd797

こいつだけは必ずプラチナで購入すべし。helminth分もな。

76495
名前なし 2025/07/21 (月) 19:10:04 修正 36327@9aad5

AdisってカタコトキャラなのかなコレTrust the we.とか文法通らない発言ちょくちょくするし
癒やしの歌を歌う時だけは流暢な言葉遣いになる系のヒーラーセンティエント

76494
名前なし 2025/07/21 (月) 19:07:22 a7af1@221ad

いつのまにDOJOに居ても地域〜質問チャットが使えるようになったんだ…もしかしてこの前の突然のアップデートがそれか

76493
名前なし 2025/07/21 (月) 19:03:28 a7af1@221ad >> 76491

きゃあ目無しMARGULIS=サン😱 とうとうあの文面の描写が実装されたか

76492
名前なし 2025/07/21 (月) 18:51:34 f5244@fd797

equinoxのプロトフレームは3人の人間が融合した多重人格になりそう。陰と陽、中間形態の3つ分な。

1851
名前なし 2025/07/21 (月) 18:37:19 9edd8@a7b38

Catapultは増強ささなくても普通に使えるようにしておいてほしい

2887
名前なし 2025/07/21 (月) 18:28:38 修正 9edd8@a7b38 >> 2885

状況がよくわからないんだけど、アビリティ封印状態なのに2番は発動してるの?

76491
名前なし 2025/07/21 (月) 18:26:41 7a0aa@fe8d4

みんなも0.25倍速で見てみよう!閲覧注意

65
名前なし 2025/07/21 (月) 17:50:04 20b84@63ce5

引き寄せは本人の2番でやってほしかったなぁ・・

76490
名前なし 2025/07/21 (月) 17:49:43 228b3@59b62 >> 76488

そういや何でプロトフレームの面々はプライム寄りの外観じゃないんだろうか。特にヘックスチーム。人間にテクノサイトを入れただけではノーマル寄りになってオロキン的な何かを加えないとプライム寄りにはならないのだろうか。

84
名前なし 2025/07/21 (月) 17:44:18 e2163@a4be5

Oraxiaさん4番中に使うとテレポートのみ発動、やっぱりセカンダリのMercyも近接扱いですよね~残念。

76489
名前なし 2025/07/21 (月) 17:41:09 f5244@fd797 >> 76488

tau由来のプロトフレームかもな。

76488
名前なし 2025/07/21 (月) 17:20:37 修正 caee5@381a9 >> 76487

TennoCon 2025 振り返りのページにだけ記載されている文章

悪魔の大三角
新しいWARFRAMEと新しいPROTOFRAME(HarrowとWisp)が2025年、「古の同盟」アップデートとともに登場します。
新たなサイドストーリー「悪魔の大三角」で悪魔WARFRAME「Uriel」と対峙し、Albrecht Entratiの足跡を辿ろう。オロキンは許されるのでしょうか。答えを探している者がいます。

1999ホルバニアじゃなさそうではあるけど現代かどうかは解らない

76487
名前なし 2025/07/21 (月) 17:17:32 93a0b@c2742

1999組は爺さんがスペシャルウイルスぶっ刺してWarframeパワー手にした訳だが、あの現代軸に居るだろう宗教コンビはどうやってWarframeパワー得たんじゃろ

2886
名前なし 2025/07/21 (月) 17:05:40 00610@3c2e7 >> 2884

それ違う文明で作られたスーツじゃない?鳥っぽい感じの……

76486
名前なし 2025/07/21 (月) 16:19:19 bbb6f@a6482 >> 76457

3Dモデルも不採用品とはいえ資産の一部なので、64の頃のスマブラのように骨格流用したコンパチでもちゃんと別の形で再利用できるのはええ運用の仕方だと思ってる

1652
名前なし 2025/07/21 (月) 16:02:46 88bac@02931 >> 1649

ちょいちょい起きるよね。マルチだったらホスト抜ければ直る

1651
名前なし 2025/07/21 (月) 15:56:10 8ae9c@0f732 >> 1649

俺もNekrosがいたときはこのバグ発生したわ

76485
名前なし 2025/07/21 (月) 14:52:15 4fcb4@a5414 >> 76477

Registered Loserは草

64
名前なし 2025/07/21 (月) 14:50:59 bbb6f@a6482

プライマリのハープーンガン2種のように無理やり敵を動かせるので、傍受のコンソールやネクロメカ・ストームフォール隊呼び出しの中断も(オバガが付いてなければ)可能 Tenet Plinxは集めた後吹っ飛ばすし、実質クールダウン付きだからアビ使わずにセカンダリで集めて止めるだけのCCが気軽に出来るのは貴重ね