ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

10,000 件以上ヒットしました。8,281 - 8,320 件目を表示しています。
61
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 12:14:57 f5a82@0014f

シャドウ4セットになるんかなー。2セット側になっても強そうではあるけど

50144
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 12:03:02 修正 3d209@658c3 >> 50091

ライトさんは支援キャラでも特性は撃破なんだよなあ…枝が言いたいのはアストラ柚葉リュシアに相当する支援特性の男キャラが欲しいって事だと思うぞ

525
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 11:58:22 d2961@26a96

零号ホロウに入ると、カリンの特殊スキル・強化特殊スキルがヒットしても直ぐにガギンと弾かれるんですけど。何故でしょうか?

50143
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 11:58:02 94d62@cfc54 >> 50123

常時美東領域展開してる背信者さんが書き込みしてきたのかと思った 強化特殊撃つところだった

50142
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 11:42:48 b9368@a51d2 >> 50117

オボルス小隊が全員ぶっ飛んだキャラ造形と能力持ちなのもメタルギアぽさある

763
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 11:37:05 b9cc2@5df41 >> 760

ハルマサに限らずエネルギー溜まるまでやむを得ず殴らなきゃいけない、みたいな強攻キャラからするとシードはありがたい存在だわね。

50141
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 11:30:08 720c2@94d4c >> 50138

毎月恒例!本人的には愚痴だけど側から見たら惚気てるルーシーと苦労話1つに姫の推しポイント3つ出してくるイヴリンが見える

953
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 11:28:33 13f5b@5df41 >> 946

自分から見たら至極真っ当な事言ってるだけで棘あるようには見えないが…

50140
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 11:20:00 7b2f8@90eef >> 50139

310000!! 310000!!
   310000!!

50139
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 11:15:36 a638c@15b68 >> 50131

たぶん「やりかえしちゃうぞ~」みたいに言いながらビックシードでケツ叩き返されるけど大丈夫?

50138
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 11:07:29 6278a@7a4a8

ライカン、ベン、ルーシー、柳、イヴリンの5人は、月イチで愚痴こぼしお茶会開いててほしい

952
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 11:00:34 9183d@b8afd >> 939

シードアストラだとシャドウの会心率維持が難しくて尚更悩むね、こまめにダッシュ攻撃すればいいんだろうか

50137
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 10:58:30 97e6f@7eeb2 >> 50079

裏切りからの裏切りなら作中キャラも我々も納得の文字通り裏切りキャラで円満エンドや!

50136
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 10:57:58 badf6@72071 >> 50131

朱鳶は不用意に死角から近付いたら次の瞬間地面とキスする羽目になりそう

50135
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 10:51:46 720c2@5f073 >> 50131

犯罪じゃないけど命は無くなるよ

50134
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 10:50:05 bab17@31790 >> 50131

ビッグシード「殲滅モード移行!!!」

50133
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 10:48:32 bab17@31790 >> 50079

裏切らなかったら、ただの眼鏡だから裏切ると思う

50132
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 10:40:30 bbb13@c89d9

大陸では浮世離れしたつよつよ美人女師匠×弟子CPが鉄板と聞き、列海王に一蹴された愚地克巳の顔になってる。儀玄だの申鶴だのはそういうことだったのか。さすがだぜ中華大兄…。

50131
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 10:22:18 d246d@18e44

朱鳶のケツはひっぱたいても良いですが、シードのケツをひっぱたくのは犯罪ですか?

50130
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 10:19:27 36a51@296d7 >> 50075

逆に君はイゾルデを悪にしたいという結論ありきで考えすぎたと思うわ

50129
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 10:18:02 36a51@296d7 >> 50091

なぜライトを無視して語るのか

50128
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 10:15:51 f2e1e@fd9cf >> 50117

アンビーシリーズのクローン元「ビッグなボス」はまだかな?

50127
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 10:12:35 f2e1e@fd9cf >> 50079

裏切り眼鏡が裏切らないってどんな裏切りだよ

50126
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 09:45:15 d698a@2902f >> 50090

「ええっ、アレってそうだったのかい!?」

762
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 09:43:48 9b950@41ef8 >> 760

1凸餅ならシードいるとかなり良いと思う。あと凸進んでる場合はアストラ優位みたいだけど、個人的に悠真を中心的に使う場合のシードの強みはアストラをやむなし別編成に取られてもよくなって複数編成必要なコンテンツで息苦しさが減るところだと思ってるから、凸進んでてもいるとかなり助かる

50125
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 09:37:14 7c620@6e737 >> 50081

凄い偏見だけど、舞台俳優ってストイックな印象強いンナ。

50124
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 09:34:35 修正 6278a@7a4a8 >> 50123

単純に通常ドッペルだとモーションは背信者と同じでミアズマ領域は一切発生しない、って感じになるんじゃない?
ドッペルゲンガー自体は普通のエーテリアスだから、動き自体はオリジナルを模倣できるだろうけど、ミアズマの再現までは能力的にできない気がする

763
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 09:31:23 badf6@72071 >> 757

バージョン前半が0号アンビーだったから激重秘話のダブルパンチくらってふらふらになってたプレイヤーも多かったとかw

1942
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 09:09:36 7b2f8@90eef >> 1941

そうそう。H.A.N.Dはホロウの調査や災害対策を主にしていて、対ホロウ行動部が遊撃部隊みたいな扱い。防衛軍は「新エリー都防衛軍」だから文字通り新エリー都の防衛やホロウ内の施設を守ったりする。一応ラマニアンのゼンレス限界突破事案はホロウ災害にあたるのかな?って。あまりにも火急だったから近くの防衛軍が対応したと認識してる。多分普通はH.A.N.Dが対応するかも

50123
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 08:56:27 dfd00@7a831

元からミアズマ領域を展開する背信者だけど、通常ドッペルとミアズマドッペルで何が違うんだ…?とふと思った。もしかして通常ドッペルは存在はするけど出さないとか…?

50122
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 08:45:36 81988@24ce1 >> 50079

何で瞬光が裏切る前提なんだ……って一瞬思ったけど『「裏切り」メガネの「妹」』ってことか……いや釈淵さんだってまだ裏切ってないが?????

50121
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 08:44:11 a1cf2@0cc02 >> 50073

ハァハァ……大兄弟子さん、ナズェミテルンディス……!!
オアニデシサ……ヴェア!……オンドゥルルラギッタンディスカ!!

50119
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 08:22:27 d06ef@a34b1 >> 50118

???「飲み過ぎはよくないですよ」

50118
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 08:16:36 bab17@31790

朝からキリマンジャロブレンドを飲みながら、やるゼンゼロは至福のひと時だな。

761
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 08:09:10 6a23b@83372 >> 760

個人的には絶対シードあったほうが良い シード有り無しで最も上下するし

762
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 07:52:31 修正 6a23b@83372 >> 757

トリガーは全く注目されてなかったのに秘話で一気に盛り上がったパターンらしいからね 実際やってることが劇場版パエトーンエピソードゼロ狙撃手たちの鎮魂歌みたいな感じだし

50117
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 07:37:59 77f59@8ad7a

伝説の兵士のクローンと言われるとメタルなギアを思い出すな・・・レモン味スナック食べてるのバレて鬼火に「で、味は?」って聞かれるオルペウス

50116
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 07:27:07 6a23b@83372 >> 50114

危局ボスだけ見るなら電気弱点のボスって全員パリィ頻度高かったりギミックで大幅にブレイク蓄積できるやつしかいないので撃破キャラへの依存度低い分強力な支援キャラ採用しやすいのは利点だよね 

50115
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 06:29:44 b09aa@3c296 >> 50114

例外はニコ。シードで崩墜発動したらニコに交代して通常振るだけで崩墜の火力を1.28倍にしてくれるから、ブレイクに頼らず戦えるならクレタよりニコの方が火力出るはず

50114
名無しのプロキシ 2025/09/18 (木) 06:21:59 修正 b09aa@3c296 >> 50111

限定Sがシードしかいないなら11号でいいよ。11号はエネ回復音動機とスイング4月光2のエネ回復特化、もしくはプロトパンク4月光2で強化特殊だけ振って即交代。後はクレタで適時パリィしてシードに火力集中させた方が下手にA級と組むより強いはず