10,000 件以上ヒットしました。1,761 - 1,800 件目を表示しています。
56658
名前なし 2025/07/31 (木) 17:46:17 ae3f8@761fd

M1ガーランドは浜に捨てました…(リー・エンフィールドに切り替え)

56657
名前なし 2025/07/31 (木) 17:41:05 6c982@1bf13 >> 56649

1番の敵は戦車ではなくパンツァーファウスト持った歩兵なのをお忘れなく

4918
名前なし 2025/07/31 (木) 17:37:24 修正 968d9@ceeec

マッチングはランダムなのに人数差ある状態で開始するの凄ーく頭悪いな
ゴミイベです

56656
名前なし 2025/07/31 (木) 17:37:05 ae3f8@761fd >> 56608

まじか、あざす

56655
名前なし 2025/07/31 (木) 17:36:24 9a10c@3a028 >> 56646

俺は前回のがまだマシに感じた。どんぐりの背比べだが

56654
名前なし 2025/07/31 (木) 17:35:53 25934@0ae90 >> 56635

要塞地区とかじゃ地獄を見るぞ山側から榴弾撃たれて4~5人くらい吹き飛ぶ、とは言え建物内とかマップによれば小さい遮蔽で破片が吸われてあんま殺せなかったりする、リロード爆速だから一撃の火力より継続的に撃ち続けられるのが良い

56653
名前なし 2025/07/31 (木) 17:34:34 7dd28@ae9aa >> 56649

ありがとうございます!お隣の惑星出身なので戦車戦には自信があります

56652
名前なし 2025/07/31 (木) 17:23:44 7cb3d@2271c >> 56649

お前らいい加減にしろ。ドイツ人が可哀そうだと思わないのか(涙)

56651
名前なし 2025/07/31 (木) 17:13:40 fafca@429a7 >> 56649

KV1とT-34は変わらない。T-34-57は名前の通り57mm砲だから小口径の分対歩兵火力は下がる。

56650

対歩兵火力もそんな変わらないですか?

56649
名前なし 2025/07/31 (木) 17:03:44 修正 fafca@429a7 >> 56644

装甲硬いKV1。BR3のドイツ戦車は装甲薄めだからこっちの砲の貫徹力はあんまし関係ない。とりあえず砲塔正面狙って打てばおk。
KV1は装甲に傾斜ついてないから対戦車戦闘の時は車体を30度くらい傾けるのを忘れずにね!

56648
名前なし 2025/07/31 (木) 17:00:13 7cb3d@2271c >> 56635

対戦車砲って低BRだと歩兵をまとめて吹き飛ばせるほどの効果は期待できないよね・・・

56647
名前なし 2025/07/31 (木) 16:56:20 7cb3d@2271c >> 56634

そうとも言い切れん。味方歩兵を粉砕しているタンクを対戦車砲で葬ったとたんに拠点占領ってことが時々あるんで。

56646
名前なし 2025/07/31 (木) 16:54:37 7cb3d@2271c >> 56641

今回よか前回のが圧倒的にクソだった

56645
名前なし 2025/07/31 (木) 16:53:34 7cb3d@2271c >> 56550

G10は非常に強力なので高BRの敵機が絶え間なく出てくるケースにも十分対応できるので制空権が取れるよね。味方のタンクが駆除されるような状況では非常にありがたい。

56644
名前なし 2025/07/31 (木) 16:33:15 00bab@ae9aa

ソ連BR3においてT34-57、T34、KV1ならどれがおすすめですか?

56643
名前なし 2025/07/31 (木) 15:38:41 5a354@e30d4 >> 56641

良いんじゃない。参加率が悪ければ運営も二度とこんなクソイベやらねーだろ

56642
名前なし 2025/07/31 (木) 15:15:07 ad123@13fb7 >> 56580

XA-38の75mm舐めすぎでしょ…連射が効かないだけで大抵の戦車は天板か側面で無力化出来る性能してるから使いこなせてないだけでしょ。

56641
名前なし 2025/07/31 (木) 14:53:42 b7dab@cd717

今回のイベントはパスでも良いかな…

56640
名前なし 2025/07/31 (木) 14:49:50 9a10c@3a028 >> 56630

確かミャンセラだったな、それはありそう

56639
名前なし 2025/07/31 (木) 14:44:18 ef51b@84ae5 >> 56634

まあ、個人的には機関銃で歩兵を掃討してくれた方がうれしい。結局勝ち負けを決めるのは大体歩兵で戦車は後方から支援しているに過ぎないからね。

4917
名前なし 2025/07/31 (木) 14:12:23 5a354@e30d4

1人で161キルして戦車8破壊しても負ける。自分以外はラリポも建てないし奥で芋って地点もサッパリ踏まないから防衛にならない。全員二度とマッチングしたくないわクソが

56638
名前なし 2025/07/31 (木) 14:03:38 7aaf7@5e615 >> 56617

個人的にはSVTは文句なしに優秀。M1は威力高めだから確定キルの取りやすさで装弾数8だけどまあまあ使える。リロードもクリップ装填一回なのも良い。Gewと四式に関してはちょっと…って感じ。特に後者はBR3なら三八使えば良いかってなりがちだし

4916
名前なし 2025/07/31 (木) 13:31:18 5a354@e30d4

下手くそはせめてラリポ建てろや無能

56637
名前なし 2025/07/31 (木) 13:17:17 9a10c@3a028 >> 56634

対戦車用途には使える

56636
名前なし 2025/07/31 (木) 13:10:13 cf2a1@870e7 >> 56634

ドイツはかなり性能いいでしょう。 アメリカのより貫徹力あるし50mmで加害範囲もでかいしさ。 ついでに装填速度もアメリカより0.3秒早いみたいだし。

4915
名前なし 2025/07/31 (木) 12:56:37 e7c30@81cf8 >> 4902

爆発パックはライフル兵も持ってた気がする。

56635
名前なし 2025/07/31 (木) 12:56:03 cf2a1@d2eab >> 56628

拠点攻撃や防衛の時に建てると普通の銃じゃ出来ない敵をまとめて吹っ飛ばすという芸当や戦車破壊ができる。 アメリカとドイツの対戦車砲なんかがメチャクチャ有効でソ連と日本のはまあ対戦車機能は低いけどBR1の時なら対戦車も対歩兵でもありがたみがあるだろうな。 芋といっても拠点内やその付近の敵や戦車吹っ飛ばせるならそれは十分仕事してると言えるしそれで取れないなら味方が仕事すべきと言える。 BR4&5はかなり高性能だから頼っていいと思うぞ

56634
名前なし 2025/07/31 (木) 12:52:58 e7c30@81cf8 >> 56628

「需要」と言われちゃうと無いんだけど、マップを熟知したプレイヤーが上手く芋るなら戦車と同等のポテンシャルはあるから芋は芋でも許容できる芋になれる。ただ低BRの日独ソのはゴミ。

56633
名前なし 2025/07/31 (木) 12:45:02 修正 9a10c@3a028 >> 56632

重戦車の側面にAT建ててボコすことでしか得られない栄養素がある

56632
名前なし 2025/07/31 (木) 12:43:34 ad123@ca5d6 >> 56628

防衛時拠点内に榴弾ぶち込んだり、パークで建築速度取ってたら敵戦車側面回り込んで狩ったりとか色々使い道はあるでよ

56631
名前なし 2025/07/31 (木) 12:35:54 21c49@ba10e >> 56628

敵戦車と微妙に距離があってかつ近づけない時に作ってる

56630
名前なし 2025/07/31 (木) 12:34:28 e7c30@81cf8 >> 56612

接近戦が多かったとか、見やすい背景だったとか?

56629
名前なし 2025/07/31 (木) 12:31:11 e7c30@81cf8 >> 56580

言い返すにしても75mmと95mmは無いでしょ。XA-38の強みは250kg*4の火力と360°銃座。75mm砲はあの機体じゃまともに使えないし使う意味がない。アレクトは貫通力も榴弾も75mmクラスでツリーの戦車より秀でたところは特にない。

56628
名前なし 2025/07/31 (木) 12:27:04 89e3f@20443

建築で作る対戦車砲って需要あるの?芋向けな気がするんだが。

56627
名前なし 2025/07/31 (木) 12:20:14 ad123@ca5d6 >> 56529

九七式は意外と頑丈だけどやっぱ7.7の豆鉄砲じゃ良くて相打ち程度でしかないから微妙やで。手数云々言うんだったら九九艦爆の方が万倍良かったわ。

56626
名前なし 2025/07/31 (木) 12:17:37 e7c30@81cf8 >> 56576

味方が1人2人しかまともに動けない戦場がほとんどだからね。0キルの犬死にでもいいから拠点より前に突っ込み続けて俺がリスポするまでの時間を稼いでほしい。

56625
名前なし 2025/07/31 (木) 12:16:58 ad123@ca5d6 >> 56619

初手で零戦かyak7取られたらストレスフルなんですけどね…

56624
名前なし 2025/07/31 (木) 12:11:56 e7c30@81cf8 >> 56540

藁の家はそれこそ戦車で焼き払った方が強くないかな

56623
名前なし 2025/07/31 (木) 12:09:00 e7c30@81cf8 >> 56529

彗星だと手数足りないから俺は九七式でいい。一応銃座で相打ちには持ち込めるし。