溶着剥がれはテントでもカッパでも必ず起こります。まあ剥がれた時は自分でボンドつかってくっつければ、しばらくは使えます。雨のかからない環境で使うなら剥がれていても問題は出ません。しかしテントなどで雨降ると中は水たまり。
商品は「二兎を追う者は一兎をも得ず」simple is best。昔ラジカセというのがあったけどラジオだけ、カセットだけの物より4倍壊れた。僕はOSとかドライバ組んでたけど、下手な人のプログラムは「長い」「いくつも動作をしようとする」、たとえばマイクロソフトのOS、下手の極み、バグだらけ。
自転車ひと目見れば整備スキルがわかるけど、プログラムも1ステップ見ればプログラマーのスキルがわかる。こんな奴と一緒に仕事したくないなあ、一人でやった方が3倍速く終わる。誰でも小説家になれないように誰でもプログラマーにはなれない、しかし小説家になれないのは理解されても、プログラムは誰でも作れると思われている、小学校でプログラム学習を全員にさせて、あんなんで一人でもプログラム組める奴が出てくると思ってる文部省のド素人役人の頭が透けて見える。
誰でもホイールは組めるけどバランスと張りが均等で走りが軽い匠のホイールは組める人は限られる。それは時間かければどうにかなるというものではなく天性の素質と勘がなければ無理。しかしわかってない人間は時間かけて苦労すれば出来ると思ってる。ここが世の中の大きな勘違い。時間かけても岡本太郎の絵は描けない。あの絵が描けるのは岡本太郎と同じ目線で現実が見える人だけ。
プログラムというのは16進数でCPUを動かすコードを作ること、どのコードが、どの信号に結びつき回路の中でどういう動きをするかがイメージできないと作れない。小学校のプログラム学習は岡本太郎の絵をジクソーパズルみたいにして塊をくっつけてるだけそれは絵を描くとは言わず「並べてる」だけ。
小学生のお母さんにプログラム学習塾通わせた方がいいか相談受けたりするんだけど時間とお金が余って使いたいならいいんちゃう。暇つぶしにはなると思うよ、と答えてる。
ホイール組めない人間が自転車整備できると言うな!と儲からない自転車屋の頑固親父が言ってた、パソコン修理できない人間がパソコン出来るというなと僕は言ってる。小学校でパソコンとかスマホの修理教えた方が人生で役立つし、OSの動きが理解でき「プログラムも組める」ある小学校でパソコン教えたことがあるけど、いつもなら全く授業を聞かない子どもたちがエクセルでパックマンしだしたら目の色変えて集まり、こんなゴミソフトでもパックマンも組めるしインベーダーゲームもできる。誰が一番高得点出すかやってみようと始めたら、パソコンの取り合い。そして1万点くらいが1位で終わったんだけど、じゃあ僕がやってみるねとすぐgame over、でも得点は100万点。僕が優勝!「ブーブー、うそつきすぐ終わったのに」と非難ゴウゴウ。でも僕は100万点でしょ。
パソコンの中には得点を記憶している場所があります、それをアドレスと呼ぶんだけど、そこにみんながゲームした得点が書かれている、じゃそこに好きな数字書いたらどうなる??得点になるよね。僕はゲームはすぐ終わったけど、そこに100万点と自分で書いた、パソコンは人間が書いた点か機械がプログラムで書いた点かは見分けがつかない、ただそこの得点が高い人を1位にする。
君たちがネットでゲームする時、パスワードを入れろと画面が出る。そのパスワードはお金を払えば教えてくれる、いろんなアイテム使うにもお金がいるよね。じゃそのパスワードを自分で解いて入れて正解だったら買って得たパスワードか自分で解いたものか機械はどう判断する??区別つくと思う。さっき得点を記憶している場所があると言ったよね。こういうパスワードを入れろというログイン画面というんだけど、その時も正解のパスワードが記憶されている場所を見にいって同じかどうか見ているだけなんだ。
実際にやってみようね。これログイン画面、ここでパスワードを入れろと出る。じゃ魔法のプログラムを動かすと出た出た、この記号をコピーして貼れば。ほらログインできたよ、これでゲームが始められる。買ったパスワードも魔法のプログラムで出したパスワードもパソコンにとっては同じ。この得点は実際にゲームで出したものか自分で好きな数字を書き込んだものかはパソコンにはわからない。
もうすごい大騒ぎになって、このゲームも出来る?これもやりたいと子どもが次々やってくる。それは自分でプログラム勉強して解いてみて。今日の授業は終わり!機械の動きを理解し、そのプロトコルを手のひらにのせ、コーディングすればコンピューターは一生の相棒になる。後でエクセルでパックマンさせてと子どもがうるさくて困ってると苦情も来たけど・・・子どもの欲望は遠慮がない!
機械って上っ面だけでつきあうのではなく、部品1個1個深い底から一緒に生活すれば愛おしいし可能性が広がる。「OS組めない人間がパソコン出来るというな」そこまで言ったら地球上で100人位しかパソコン出来ると言える人いないかも。自転車バッグも1万kmくらい土砂降り走れば本当の実力が見えてくる。
本物を相棒にしてね。