自転車道場

おしゃべり塾 / 166

185 コメント
views
166
ディープインパクト 2025/10/07 (火) 18:46:01

TOKENのリムは使ったことないので知りませんが、ルビノプロ3が入らないなんて、相当円周でかいんですね。そのリムに入るタイヤだとシマノのホイール入れたらブカブカで外れるかも・・・
 僕の経験ではルビノプロ3はほとんどのホイールに入ったので、なんか特殊なチューブレスリムとか円周でかく加工してあるのかな??だとすると推奨タイヤがあるはずで、それ買うしかない。
 
 シマノホイールだとルビノプロ3はレバー無しで手で入ります、なんか力任せに変な入れ方してないですか?まあカンパの完組はシマノより円周大きく、タイヤいれにくいですがTOKENって相当な曲者ですね。

通報 ...
  • 167
    ターニー 2025/10/07 (火) 21:42:47 >> 166

    >シマノホイールだとルビノプロ3はレバー無しで手で入ります、

    そうなんです。だから鼻歌まじりにタイヤ交換を始めたら、撃沈しました…個人のブログでも、グランプリ5000が嵌んないと苦闘しているものがありました。やはり設計の問題かもしれません。

    ただ重量は、カタログで1380g。実測は(リムテープ込みで)1500gなので、ナローリムのZONDAよりも軽い。
    高速域は捨ててのヒルクライム仕様なので、良いホイールがないのが実情です…

    (唯一ホイールの候補はあるが、リムブレーキカーボンホイールなので危険過ぎる)

    そもそもヒルクライムにZONDAは重くないか?アリなのか?そこからですね(無知)tukubamonさんとか走るぺんぎんに聞くべきか…いや、走るペンギンさんには、エリートホイール勧められるかな(笑)